X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/25(木) 17:55:21.67ID:EcoYmiOJ
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 30
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1471489657/

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ39
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1507897051/
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/03(土) 01:22:08.27ID:ImPAtAuS
支部で1人細々とほのぼの甘々なマイナーカプを投稿し続けてきたけど、先日初めて感想貰ってめちゃくちゃ嬉しかった
けど誰も投稿しないからもう遠慮せずに欲望のまま初めてエロ投稿チャレンジしてみようと思ってたところだったから投稿し辛くなってしまった
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/03(土) 07:10:29.85ID:mmcTyEH0
終了したジャンル
公式(本編)でお披露目された訳じゃないけど、スタッフ(キャラデザ?)の人がキャラのその後〜みたいな感じで描いてて
押しキャラの髪型が変わってしまってどうもそのデザインが好みじゃない…

本編じゃなくてもスタッフが描いてたらやっぱ公式扱いになるんだろうか
終了してだいぶ経ってるし未だに新規イラストが見れるのは嬉しいんだけど
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/03(土) 08:17:39.46ID:IhJCdgpc
スタッフの一人ならその人に原作を左右するような設定の決定権があるわけじゃないし
従わないと原作無視!なんて事にはならないだろうけどやっぱかかわった人がそういう事すると大なり小なり影響は有るよね…
自マイナーでもデザイン関係で関わった人がそれっぽい事しててかなり好き勝手描いてるから
終了したのに新規イラストが見られるのは嬉しいもののいつどんな爆弾落されるかとヒヤヒヤもしてる
公式設定を左右するような決定権はその絵師にないけどそのネタが自分の推しやカプに
美味しい人達がそれに乗っかってゴリ押ししてくるパターンもあるからなぁ
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/03(土) 14:12:11.51ID:1QUKFE7H
上の方にあったふぁぼが減った云々の話だけど自分が見てる限り、頻繁でもイラストや漫画取り混ぜて上げてる人は
そこまで減ってないしむしろ増えている印象だな
特にイラストのみだと飽きられる傾向高いのかもしれない
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/03(土) 15:38:06.17ID:DaWp2joQ
やっぱ自分は去年からtwi始めたけどやっぱりイラストのみだと飽きられるのね・・・

私はリアルが忙しくなって絵を書いたり萌え語りをする暇がなくなると早く書かなきゃという焦りで日常でイライラしてしまう
そのカプを誰も書き手がいなくなって忘れられてしまうんじゃないかという焦り
で、結局焦って書くと同じようなイラストになってしまいふぁぼも減
普段はいいんだけどライバルカプとか絵が盛り上がっていると特につらい
自分にカプを少しでも盛り上げるという作業は無理だった
私が手が早ければ、もっと自意識が少なければ
今後本もだしたいんだけど、作業中はtwiには上げるものが少なくなるだろうし
こんな気持ちの持ち方で創作したら落ち込むだけだったらと思うとどんよりしてくる
大好きなカプだから創作してるはずなのにな、愚痴すいません
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/03(土) 15:45:28.61ID:bdjBumHV
>>782
無理しないペースで頑張るのが一番良いよ
全力で頑張るって、短期間ならできるけどそれをずっと続けようと思うと好きなものでも結構しんどいよ
自分は他人と比べるとイライラしてしまうからならべく情報を遮断して自分の創作ペースを守るようにしている
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/03(土) 18:42:01.18ID:QA2R5xSZ
>>782
自分も同じような状況だけど
仕事でも義務でもなくて自分が楽しむための趣味なんだし
描きたい時、描ける時に描けばいいと思う
あと自分の場合はツイで絵を上げてもオフで本買ってくれる人が増えるわけじゃないとわかったので
原稿中はツイ見ないで作業に集中するようにしてる
サンプルとかの宣伝はしっかりやる

でも意識しててもどうしても気になってしまうことはあって難しいね
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/03(土) 19:57:19.63ID:JvthWZCK
>>782
頑張りたい気持ちはわかるけど自分のキャパとかペースとかもあるし気負いすぎずひとつひとつやっていくしかないよ
長く続けたいなら尚更そう
Twitterは他人の動きもよく見えるから余計に焦りを生むんだよね…
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:21:03.28ID:Z2SNcICu
フェイクありで愚痴
旅立つ十年前のBは華奢で童顔、旅立った十年後のBはマッチョ化
マイナー自カプは十年後の旅の途中で出会ったAとのAB推しなんだけど
数少ないAB仲間が揃いも揃って旅立つ十年前の姿のBでABを描くから
これじゃない感すごくて素直に萌えられない
まるで現在のBはいない者扱いでAB仲間とすら思えなくなってきた
贅沢な不満かもしれないけど、Aが初めて出会ったのは十年後のBで
そんな現在の二人の関係に萌えてる身からすると悲しい
これならオンリーワンだった頃の方がましだった…
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/04(日) 01:30:22.72ID:37OAPWBJ
>>783 >>784  >>785
カプの攻めのほうが原作では出番あっても派生では出番が少なく今後も未定なキャラなんで
このまま誰も書かなくて忘れられちゃうんじゃないか?って焦りがあるみたいです
カプに思い入れある分、好きっていう人はいても二次人気がなくって私が書かなきゃゼロ!って言うのがどうしても許せなくて
こんな王道なカプが二次少ない現状と二次人気がないというだけでライバルカプに笑われたり少ない言われるのが許せなくなっちゃって・・・
マイナーゆえに取りつかれてる感じです
でも気負いすぎずひとつずつ描きたい時、描ける時に書きたいものを描けばいいんですよね・・・ほんと
うん、書きたいものを書いて本出そう
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/04(日) 06:41:24.93ID:nasAUdqz
2年振りに投稿されたカプ(投稿したのは元ジャンル者)
このタグで投稿すると数年は一番前に止まってるって事か…なかなかきつい
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:06:41.50ID:WH3T+0ls
>>787見てて思ったんだけど
Twitterって生産したものが蓄積されない気がする
普通に考えれば過去に描かれたものがあるならゼロにはならないはずなのに
「いまTLに流れてこない」
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:14:30.67ID:Ye+WMqud
>>789
それはあると思う
だからモーメントとかが求められるんだろうね
渋にまとめたのですらガクッと数字落ちるからTwitter上でまとめるのが重要っていう
最近はなんでも情報がTwitter依存になってるからな…
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:18:45.82ID:WJyFgvFT
>>789-791
ツイは本当に一瞬で消費されるね
新鮮なのは半日、もって一日って感じ
ツイで投稿した漫画はモーメントにまとめて数ヵ月に1回自己RTしてるけどこれは結構効果ある
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 04:57:07.45ID:SfmlCxro
>>793
検索してみて気になったらフォローしているよ。
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 05:00:48.03ID:oVCG+1qx
久々に他ジャンルのCPに萌えた
自分もその人も文字書きで自分はそのジャンルの作品を一度も書いてない
おそらく今も逆CP派が多いなかで頑張っており、自分もそういう傾向になるタイプなのでこちらは勝手に同類だと思って素直に萌えたと返信不要で送った
コメ送るのは迷惑だっただろうか
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 07:12:56.38ID:FqUUQuje
更新がほぼほぼストップした過去ジャンル
当時はpixivもTwitterもそれなりに同士がいたみたいで、マイナーながら上手い人が何人かいた
同人誌も入手できないものがあるし当時に戻りたい…
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 07:21:49.46ID:4DdAkWpj
>>795
すごく嬉しいと思う
他ジャンルからのコメなら尚更 自分の小説で自CPに萌えたと書いてもらえたら私なら涙出る
寂しくても書き続けててよかったと思ってるよ きっと
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 08:43:31.59ID:1KQ+6XG1
ぼっち寂しいって思うことも多いけど自萌え出来るから自給自足で頑張れる…
ただあまり拗らせすぎて他の人の作品見れた時にこんなの○○じゃない!ってならないように自戒しないといけないけど
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 11:10:24.43ID:r2HvKk6E
ぼっちに限らず限界村でもそれに近い事あるかも
嫌でも視野が狭くなりがちでなんつーか井の中の蛙っぽくなると言うか
たまに賑わってるジャンルのカプやキャラが気になって見に行くと
凄いカルチャーショック受けたりするわ上手い人やセンスのいい人ザックザクで…
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 11:14:38.66ID:vyZanbmd
>>789
twitterならではの消費感ってやっぱあるんだね
リアル感もあるけど一生懸命書いてもすぐに食いつぶされてしまうのがしんどかった
頑張って書いても手ごたえがないとくじけそうだった

>>792
ナイスな情報ありがとう
ある程度溜まったらpixivに上げてたけど、これからtwiでもモーメントにまとめて自己RTしてみる
自己RTってちょっと抵抗あったけど書いたものを大事にできる気がするしいいね
はたから見ても本当に好きって感じがするし
すこし気が楽になったよ
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 11:58:42.01ID:/I3MJgq9
モーメントや渋にまとまってても、それこそセルフRTとかで
「いまTLに流す」ということをやらないと認識してもらえない感ある
わざわざ見に来てくれる人はほとんどいないというか

>>798
>他の人の作品見れた時にこんなの○○じゃない!ってならないように
別に他の人の作品を無条件で受け入れる必要はないと思う
解釈違いはもう仕方ない
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 12:16:01.72ID:fZxxjfSU
>>801
カルチャーチョックみたいなのすごくわかる
まさに最近ショックを受けた
マイナー界隈では絵馬扱いされてて自分でもそんな風に勘違いしてたけど
久しぶりに別ジャンルのトップの神々を見たら自分の下手さ加減に愕然としたww
外見るの大事だわほんと…
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 12:21:11.41ID:1KQ+6XG1
>>803
無条件で受け入れるとかじゃなくて自分の解釈だけに凝り固まって
他を否定してしまうことがないようにってことだよ
解釈違いを無理に受け入れる気はないしだから今マイナーなのに孤立してるくらいだよ
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 13:12:51.50ID:FSvG+zVZ
>>804
公式のタグ以外は認知度ゼロどころか存在もせず
作った所でそれを使う他の人もなしみたいなこともあるし
ファンアートの範疇越えた創作をしてる人が公式タグ使うわけにもいかないし難しい所
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 13:39:23.95ID:gDB1kEC4
ドマイナーなせいか腐作品も堂々とジャンルタグ使ってる人ばかりだ
府向けタグも付ければ府向けでマイナスしてる人は見ないで済むよね
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 15:20:07.20ID:J/fZavry
>>809
自ジャンルはジャンル専用の腐タグがちゃんとあるのに
フォロワー多めの古参ツイ廃がツイでもタイトル連呼で支部でも専用タグを使わずにタイトル入れるから取り巻きも使わないままだよ
専用タグは強制じゃないから注意もできない
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 15:22:46.71ID:qaSqYfVL
別ジャンルに入れ込んでから自ジャンルの作品チェックすらしなくなった自カプ者が
「久々に自カプ生産しようと思ってます〜でもこのカプ需要まだあるのかな」なんて勝手なことぬかしてた
あるもないもうちら現役ですけど
検索もしないで自分の中で冷めたからっていないものにされたらたまったものじゃないわ
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 15:26:51.09ID:OQ4V2Hd7
>>804
自ジャンルでオフ活動してる人の本の奥付見てツイッターやってるならフォローして
その人の呟きをリツイートした人一覧のアイコンから見つけてるよ
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 17:19:31.28ID:gDB1kEC4
>>810
ある程度メジャーや活発なジャンルなら同人板のジャンルスレで問題になって
腐タグ付けようという話題振ったりして同意される流れに持って蹴るけど
マイナーすぎると専スレも無くて困るよね
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 17:28:15.90ID:gDe/Id0B
マイナージャンルなのに誰かが専スレ作ってあっというまに陰口スレ化してうまい人はヒキるわ撤退するわで散々になったジャンルとかある
人数少ないと誰が誰のこと言ってるかバレバレなのに変に話題になってると緊張が走るよいつ不満を吹き出す方にシフトするかわからんからね
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/06(火) 13:04:14.49ID:g+8FQuSM
飢えてネットで検索しまくってたら自カプの長編小説が見つかった…
めっちゃかわいくて読後すごく幸せで夢のような気持ちになった
自カプの作品を読んだの久しぶりだし、その上でこんな解釈ドハマリしたの嬉しすぎる
また読み返そう
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/06(火) 20:27:09.40ID:g+8FQuSM
>>818
本当に神だよ…
とりあえず3回読んだけど、二人のやりとりが理想的だしひとつひとつの描写がかわいすぎてリアルに泣いてしまった
あとで感想送るわ…
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:47:14.21ID:oG9+FEdm
自カプ単一同士が全然いないのでつながる相手がいなくて
情報発信&布教用にツイで壁打ち垢やろうと思ったら
開設直後(つぶやく前)にフォローしてくれた唯一の人が
フォロー解除した途端に垢凍結されかけた
攻撃どころか萌え語りさえ流してないのに何故なんだ
運営的にフォロワー0はスパム垢扱いなのか…
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 17:59:42.61ID:6sHtdz20
本当に解釈のあう作品とか好きな絵柄とかを見つけると興奮しすぎて
漠然と「自カプがもっと見たい」って思ってたのが
「その人の自カプが見たい」っていうモードに入って別の苦しさがある
そういう人に限って寡作だったり何年も前が最終更新だったりして
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 02:20:42.98ID:11PgsEK7
今までハブられ続けた推しが、ついに公式グッズ化した。
大喜びで買いに行って、ブラインドだったから後から推し以外を交換に出そうとしたら、
他のキャラに比べて推しだけが異様に多く譲渡に出されていた。

人気ないのは分かってたけど、推しだけ明らかにいらない子扱いなのが
可視化されたみたいで、もう無理だ。心がぼきっと折れた。
活動してるのも自分オンリーだし部数もほぼ出ないし反応も無いし、そろそろジャンル移動かな。
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 07:11:23.46ID:V2yHKU3I
腐人気作品で希に百合描いてる男の人いるけど、その逆で男性人気高い作品でホモにはまってしまった

女性向けなら絶対人気ありそうな男キャラが不人気だったり(そもそも男キャラの需要が低いけど)
公式グッズも女キャラばかりで、なんだか住む世界を違えた気分だけど好きなものは好きなんです…
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 09:28:03.84ID:cMXxmTWW
>>824
よく男性向けラノベルの男キャラハマるから気持ちわかる
主人公ならまだたまにグッズ出ることもあるけど脇だとほんと無くてなぁ…
たまに原作で挿絵あるだけで嬉しいとかそんなレベルだ
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:01:30.46ID:aNEfB6PO
マイナージャンルのしかもマイナーカプにハマってしまった
ちょっと前に終わった原作なしのオリジナルアニメだから当分燃料もない
ジャンル者はツイにちょっといるけど別陣営好きな人たちばかりで自分の萌えてる陣営好きな人が見つからない…
現在進行形でハマってるのマジでオンリーワンなのでは…ってくらい見つからない
みんなどこにいるんだーー!!!
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 04:51:33.05ID:Tdy+YVBh
マイナージャンルオンリーワンからそこそこメジャージャンルにきたから
ミケ片手くらいはと期待してたらオンオフ合わせて片手いなかった
同ジャンル別カプにもはまったけどそこも同じようなもんだった
嗜好自体がマイナーなんだろうな
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 08:32:19.73ID:Sjvi8dmD
捏造カプでそこそこ数があるのと
割と美味しい接点があるのに全然ないカプの差ってなんなんだろ…

人気ある人が描いてる描いてないでそんな極端に差が出るものだろうか
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 08:35:25.28ID:R8lsv44B
片手くらいしかいないマイナー自ジャンルからメジャーに移動した人が
このカプは人がいっぱい、神がいっぱい、サークルがこんなにたくさん(具体的な数を出す)
っていう呟きを毎日のように続けていたて削られる
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 11:21:20.61ID:6itK0tx4
>>829
>人気ある人が描いてる描いてないでそんな極端に差が出るものだろうか
「人気ある人がひとりで頑張ってる」だと増えないけど
「人気ある絵師さんが複数人いて楽しい萌え語りや交流もあって
がっつり二次新作も頻繁に拝める」だと圧倒的人気になる印象
そこで二次や萌え語りの中で萌える捏造シチュが共有されて
そのカプ好きの間で半公式化して、しまいには公式も媚びるようになる的な

接点あるのに全然増えないカプはだいたい攻め側がブサとか
htrには描きにくいとかそんな感じだったな自分の好きカプの場合
「公式燃料あるけど描きにくい・絵面が悪いカプ」より
「公式なんて重箱の隅つついても燃料ないけど萌える二次はあふれてて
自分絵柄でラクに描ける美形カプ」みたいな風潮ある気がする
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 11:42:05.63ID:7RxJ3bRT
遠回しにhtrがサイトに引き込もってんじゃねえよ絵馬でもないくせにとか言われてもさ
なんでサイト限定=絵馬の法則になってるの?ムカつくなら見に来なければいいじゃん
人数の少ない超マイナージャンルだから示さなくても誰のこと言ってるのか分かるの辛い
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 13:44:21.29ID:H3dmNUpG
>>835
826だけど
レスありがとうだけどたぶん別ジャンルだと思う
キャラ名とかCP名でツイート検索したり支部も検索してるよ
支部には放映時に投稿された作品はあるけどここ数年更新されてない
なんで探し方が下手とか言われなくちゃいけないんだ…
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 14:16:05.95ID:AHlz7q20
>>833
833自身はマイナー王道カプが好きなんだろうが
公式が媚びるとか自分絵柄で楽に描けるとか勝手な妄想で他カプ見下し&喧嘩売ってるの見ると
メジャーマイナーだとか関係なくモヤっとする
他カプ馬鹿にしてるカプより楽しそうにやってるカプのが人気出るの当たり前じゃね
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 15:27:24.66ID:Z1GcR8bR
>>829
片方が王道美形で片方が少年の組み合わせは原作燃料多いけどマイナー側
上手い人が描いている本でハマった記憶がある
他カプの人がカプ要素がない美形メインの集合絵では関連のある友人はいても
少年がいないのは微妙になることがある
0840838
垢版 |
2018/03/09(金) 16:53:22.36ID:6itK0tx4
>>838
別に勝手な妄想じゃないよ
実際、そのカプABの対抗カプCBが圧倒的一番人気になると
親しかったはずのABはその設定が抹消されたかのように親しくなくなって
CBが絡むシチュばかり増えたなんてパターン何度も体験してるし
ABでツイ検索したら「AB描こうとしたらA無理だったからやめた」で
あっさりCBでキャッキャしてるなんて普通に見かける
事実を書いてるだけなのに馬鹿にしてるの見下しだの言われても納得いかん
0841833
垢版 |
2018/03/09(金) 16:54:21.05ID:6itK0tx4
ごめん名前欄間違えた
>>840=>>833
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 20:21:24.37ID:zCZHtMeb
職場の先輩デザイナーさんにコミケの後のアフターとか行かないんですか?って言われた。オンリーワンだからかそんなのあるなんて知らなかった…メジャーだと違うのかなって思ってしまう。
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 20:31:34.90ID:wMdOz+4D
メジャーだろうとマイナーだろうと行く人は行くし行かない人は行かないよね
SNSで可視化されてるからみんな行くものと思ってる人も多いんだろうな
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:30:02.37ID:S/0etwL/
>>844
オンリーワンだけど売り子とか別ジャンルの友人と
「家遠いからご飯食べて帰ろう」をアフターと言う場合もあるらしいので
たとえ一人で牛丼屋でもりっぱにアフター!と胸はって!
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 22:20:42.29ID:ajCEnLlv
>>833
>>840
両方わかるよ
実際私も自ジャンルで経験した
Aには絡みの多いBがいて矢印的なものも描かれてたんだけどBは短髪筋肉隆々年配キャラで画力が要った
だからかBAはかなりのマイナー
同じマイナーながらも数はCA>>>BAだったけどCとAは同じコマにすら写ったことがなかった
そして原作でBとAが描かれることはなくなりCと描かれ出した
少なかったけど昔はあったBAは今はもう消えて
当時は捏造だの散々叩かれてたCAは層が入れ替わったからかAと言えばC的に受け入れられてる

>>838みたいに言うの変だよ
別にいちゃもんじゃないと思う
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 22:54:35.24ID:AHlz7q20
>>840
それはもうマイナーとか関係なく公式ヘイトの域じゃないの
ジャンルによって状況は違うだろうし840がそういう考えになったのは分かったけど
>自分絵柄でラクに描ける
とかは普通に馬鹿にしてると思うけど違う?
関係性が濃かろうが顔カプだろうがどんな状況でも他カプsageする心理は理解はできない
0850833
垢版 |
2018/03/09(金) 23:39:31.43ID:6itK0tx4
>>847
ありがとう
分かるといってもらえて嬉しい

>>848
>>自分絵柄でラクに描ける
>とかは普通に馬鹿にしてると思うけど違う?

いや馬鹿にしてるつもりはないよ
自分でもハマるならそっちの方がいいと真剣に思うし

ほどほどの画力でも気軽に描ける美形同士カプだと
描く人が増える=二次作品が増える=萌え燃料いっぱいある で
絵馬も楽しいしROMも楽しいしで雪だるま式に巨大化する
ほどほどの画力じゃサマにならない難易度高いキャラ(ブサ含む)のカプだと
描けるのはごく一部の絵馬か怖いもの知らずのリアちゃんだけ=二次増えない
=萌え燃料少ないからROMは燃料とお仲間が多い人気対抗カプに吸い寄せられるし
頑張ってる絵馬も燃料や反応の少なさに疲れて他へ移ってしまう
悲しいかな何度も見てきたよこの現象
それを他カプsageとか言われても困る
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:02:42.57ID:ofnpUStN
作画が面倒だったり小説で動かしづらいキャラで活動してる人は
あっちは所詮顔カプ、逃げてる、私はちゃんとキャラカプの事考えてる、だから茨の道でも頑張る
みたいに見下したり驕る感情が大きくなってる人は稀によく見るから
 >自分絵柄でラクに描ける
は危ない言葉だなと思う
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:16:17.99ID:xH9zKci2
ジャンル自体が作画困難なやつでも描く人は描くからなあ…
あと、ジャンルによって集まる人の萌えの趣向が全然違うところもあって、自分と合わないところで
そのジャンルが栄えるとそこの世間と全くズレた趣向になってしまう
そういうところじゃないかな
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:53:48.56ID:cYTZ7S7d
>>854
そりゃライトファンやちょっと興味を持ったレベルの人が
探してみてそのカプに魅力感じるのってまずマンガだから
小説はそのレベルを越えてハマった人が初めて探して読む感じで
いくら良作があっても小説だけだとカプとしては盛り上がらないよ
ツイで小説が探しにくいのはもちろん
支部だって普通のタグ検索で出てくるのはイラスト・マンガだけなんだし
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 01:13:29.47ID:zt5nxexI
古参で仲良くしてもらってた人がツイ垢削除→支部垢削除→サイト削除の順に消えて消息不明になってしまった
これはもう戻ってこなさそうな雰囲気
このスレでも時々ジャンルから消えた人への嘆きの声を見かけたけど
実際に自分が同じ目にあうとやるせないな
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 07:04:22.39ID:WH2TO1Ao
絵だけじゃなく字でも表現困難ジャンル、キャラってあるよね
たまにジャージとかイケるジャンルうらやましくなる(自ジャンルジャージ着せるとたぶん元よりややこしくなる上ギャグ化するw)
きっとhtrだと思われてるけど気合いでかくぞ!
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 08:29:31.34ID:9ev58GN9
>>833に完全同意はしないがそういう私から見ても
>>833に対して中身のない反論もせず見下してるだの馬鹿にしてるだの喧嘩売ってるだの
人格攻撃中傷に走りまくってる人達は流石に違うんじゃね
あまつさえ他カプsageだの公式sageだの意味わからん
しまいには絵の話してるのに小説丸無視とか
モメサなのかなあ
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 09:20:27.38ID:1U3ni+ZS
自分絵柄でラクに描けるってすごく分かりやすいけどな
disってる訳じゃなくこのポイントおさえとけば多少崩して自分絵で描いてもそのキャラに見えるキャラと
特徴はおさえてる筈なのに自分絵柄に寄せると誰?ってなってなかなかちゃんと描けないキャラがいる
小説で言ったらバリバリの方言キャラ絡みの話はどうしたって書く人少ないし書いてる人でも仕上げるの時間かかるから数は増えにくいみたいなもんで
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 11:40:12.91ID:FCouNled
髪型大事よな
今の自カプ攻めがほぼ100%腐女子には受けない髪型でオンリーワンだけど
原作での絡み濃くて関係めっちゃ萌えるから
自分でも描いててせめて攻め髪型変わってくれたら
2、3割位は描き手増えるんじゃ…って常々思ってるわ
過去自分の前にいた僅かな同カプ確認できたの字だけだった
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 13:30:35.58ID:terz8idU
すでにカプ需要、小説需要があるのなら
役に立たないってことはないんじゃないか
知られてないカプなら、こんなカプもあるんだって興味持ってもらえるかもしれないし
でも認知はされてるし絵や漫画なら見るって人ばかりで
小説需要まではあまり無いカプを、盛り上げたい場合は厳しい

自分は飢えてる人に喜んでもらえればそれでいいやーと思って書いてるな
交流も本当に自カプが好きな人とだけしたいし
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 13:37:25.91ID:4Ds1VZAY
ツイと支部が強い今は特にすごくうまい字書きでも外から新しい人を引っ張ってきてマイナーの人数を増やす起爆剤にはなりにくいと思う
中で勢いを持続させる効果はある
細々続いていた界隈が意欲的に活動する字書きが去った後作り手全滅したマイナーは何度か見た
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 13:47:40.54ID:zu+i92t7
ジャンル全体でも字の需要少なめでその中でもマイナーな自カプは小説需要全然ないから字書きがなかなか増えない
はまりこむと小説じっくり読みたくなるのに
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 14:18:52.83ID:VSkMaEN+
字と絵だったら絵の方が訴求力あるのは当然
それを字の扱いなんてそんなもんなのってなるのはめんどくさいな
ネガる暇あったら目を引くタイトルやキャッチコピーでも考えてる方が有意義だし楽しいだろ
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 17:48:10.82ID:tXa46oaZ
ジャンルはメジャーなのに推しカプがマイナーだと僻みっぽくなるのが辛い
気にしなければ良いって言われるけど対抗カプがジャンルの主流だと嫌でも目に入るしなぁ
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 21:23:55.77ID:zJAjSnDN
メジャー逆カプ本命の雑食ぶってる交流厨字書きが
マイナー自カプ者と交流はするくせに自カプのりつふぁぼは絶対しないの見ててイライラする
自分はしてもらってるのに義理返しもしないのかよ隙あらば自慢するしもうハブられろよこいつ
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 00:31:58.17ID:agxmNqPw
それなり規模のジャンルのマイナーカプが8年かけて落日マイナージャンルのメジャーカプ(?)になった
…あまり嬉しくなかった
今でも変わらず原作好きだし燃料も時たまあるしカプ仲間が少ないのにも慣れてたけど
ジャンルそのものが人いななのは寂しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況