X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/25(木) 17:55:21.67ID:EcoYmiOJ
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 30
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1471489657/

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ39
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1507897051/
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/04(日) 01:29:21.60ID:8hjIlJ0A
描くたびふぁぼりつして熱心に感想送ってくれて有難かった読み手さんが
感想なしのふぁぼりつ→ふぁぼのみ→ふぁぼすらなくなって別ジャンルふぁぼりつ感想の嵐
になっていった虚無感ときたらね…

「○○(新ジャンル)は作品の山でチェック忙しくて楽しすぎる」
とか言われたらマイナーは無力感に打ちのめされるしかなかった
個人でどれだけ量産しようとメジャーは軽く100倍の作品数だしそら楽しいよね
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/04(日) 01:38:36.94ID:wWUkIHdd
>>201
同人誌を送ったらお手紙で感想をくれた人なんだ。しかもイラスト付きで。マメで丁寧な方だったから好きだったなぁ。勝手に語ってすまない
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/04(日) 01:49:36.57ID:TP3pE0Jb
最近どはまりしたマイナージャンルは小説ばっかりで漫画が少ないのが寂しい
小説も大好きだから読むけど本数もそこまで無いうちから
女体化だリーマンパロだで原作ネタの話が少ない
自分以外の書いた原作ネタ話が読みたい
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/04(日) 03:44:45.80ID:YzXGR6u0
昔いたジャンルはマイナーで小規模な割に絵馬字馬が多くて読み手もそれなりにいて楽しかったな
その代わり新規参入はほとんどいなかった
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:52:04.35ID:7l6o8ZbV
オンリーワンカプだったけど支部やツイにちょこちょこ上げていたら
感想くれたり自分でもそのカプ描いてくれる方々がでてきた嬉しい
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:39:53.39ID:JCNHPk0E
自分しか萌えてる人がいないであろうオンリーワンなカプに萌えてしまった
ジャンル自体すごいマイナーだし万人受けしない作風だしで
もう他の人を引き込むことははなから諦めて未来の自分のためだけに描いてる
気持ち的にはすごく楽
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/05(月) 00:01:24.62ID:jokoiRlu
今更ながら昔の作品にどハマりしてしまった
支部は少ないし、ぐぐってもサイト跡地しか出てこないけど跡地残してくださってるだけでもありがたい
でも自分がハマったカプは完全捏造で自家発電するしかないつらみ…
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/05(月) 01:00:35.40ID:3KUnumSG
オンリーワンカプになってしまった。
今まで語り合ってたり絵を描きあったりしてたフォロワーさんが何故か作品を消してしまっていてすごく悲しくなった。そのカプについても呟かなくなってしまって辛い。楽しかった日々に戻りたい…
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/05(月) 02:29:06.90ID:sN+5HIUp
渋で好きカプ書いている人を見かけて滅多にないことだから嬉しかったけど
本命のついでにちょこっと書いた感じでコメを読んだら萎えてしまった
同じくこのカプが一番好きという人と語り合ってみたいなあ
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/05(月) 06:36:30.56ID:2rhMv8WD
自カプも更新はまず希望がないから過去ログをひたすら見返してる日々
その中の一人が消したら7割消滅してしまう…消さないでくれー

ブクマ4桁越えてても消しちゃう人はもったいない気持ちになるんだけど
それは自分がドの付く底辺だからなんだな
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:14:40.21ID:jXh2W4JI
やばい、原作でも絶対くっ付かないカプにハマってしまった
しかも自分が今まで苦手としてた設定ジャンル
ツイでカプ名検索したらちょこっと呟いてる人とか原作でカプに出来たらいいのにみたいなこと言ってる人はいたけど二次創作なんて皆無だし、これ以上深みにハマったら茨の道でしかないのにどんどん好きになっていく自分がいる…つら…
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:48:00.45ID:xNWjOzKS
昔から自分以外の人のキャラ解釈が嫌いだったんだけど、たまたまマイナーカプにハマったら自分以外誰も書いてなくて天国かと思ったね
ナイクレナイクレ言ってる人が宇宙人に感じるわ
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/06(火) 14:16:34.87ID:J13GnLox
>>217
うん、今まで苦手だった筈のシチュでハマったのに戸惑ってたけど一回描いたら満足するかもしれないしそうしてみるよ
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/06(火) 14:17:25.76ID:J13GnLox
あ、ID変わったけど216です
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/06(火) 20:27:43.65ID:VHc7UGJq
みんなコレシカナイ本って義理買いしてる?
CPや絵柄や作風が好みじゃないとかでなく単純にhtrな本
メジャーなら絶対買わないレベルの本でも村だと「絶対欲しいです」「楽しみしてます」とか絶賛コメ目にするけど本音なのかな
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/06(火) 20:33:06.67ID:02h1K1Nu
いなくなっても困らないレベルのhtrなら自分は買わない

でもそのへんは人それぞれなんじゃない?
「推しさえ出てればど下手だろうか解釈違いだろうが逆カプだろうが
何でも欲しいからどんな本でも全部買う!」という人もいれば
「たいして欲しくはないけど応援のために一応買う」という人もいるだろう
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/06(火) 20:51:09.82ID:MKxm3NJv
>>222
絶賛コメがついてるってことは
本出してる相手と交流があるからこそだろうし
作品がhtrでもその相手が好きだとか
ジャンル移動されて交流相手が減ったら寂しいとか
そんな感じの理由で義理買いすることもあるんじゃね?
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:16:35.26ID:MPqJ9vLd
>>222
そこしかなくて嗜好から外れてなければ買う
逆リバ好きとかだったら固定なんで避ける
絶賛というかコレシカナイ本なら出るだけでありがたいくらいの感覚でそういう風に言われる人もいるかもね
その人以外オフで出す気がないって状態
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:25:46.19ID:4pY0a0dr
>>222
作風が合わないとかじゃなければたぶん買う
「絶対欲しいです」「楽しみしてます」も交流ある人なら言うかな
というかこのどっちのセリフも別に絶賛してるとは思わないけど…
htrでもなんでも他の人の描いた推しが見れるなら素直に嬉しいから
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/07(水) 00:23:15.95ID:rQ0dYEWy
結構前に好きになったマイナーカプの妄想し続けてだいぶ経つ
またに世間からは今はどう思われてんだろ?と思って色々検索すると
空気もしくはかなりけちょんけちょんに言われててぐえー
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:02:45.87ID:Qo/yH0xN
飢えて飢えてしょうがなかったけど
3か月前に出した自分の同人誌を読み直したら結構自分で描いた内容を忘れてて
第三者として楽しく萌えつつ読んでしまった

同人誌出してくれてありがとう3ヶ月前の自分
これからも同人誌を作っていこうと思った
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:11:21.46ID:VXiR4zMD
>>232
わかる
自分も再録本の編集してる時すごい楽しかった
自分で描いた内容忘れてて「このあとどうなるの!?」とか思いながら編集してた
今も未来の自分のために描いてる
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/07(水) 08:23:44.01ID:SdX6cH3b
>>232
わかる
適度に忘れてるからなかなか楽しめるよね
自分だから自分の萌えるネタになってるし
誰にも必要とされてないんじゃないかって落ち込んだときでも
自分には需要あるんだよって持ち直しにも繋がるし
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 08:39:56.74ID:42DE1R/W
自カプ者の1人が○○はこんなことしないってしょっちゅうつぶやいてて
自分のはこんなことしてるからやりずらいなと思ってるけど
そう言ってる本人はいつもこんなことしてる絵ばかりで更にやりづらい
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 08:50:51.90ID:QEkvxQBi
ただでさえマイナーなのにやっと見つかった同士がそんなんじゃ心折れるよな
自分も同じマイナージャンル好きと繋がったと思ったら楽しみ方が根本的に違ってて全く共感出来ず結局1人の時と変わらないわ
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 09:30:38.26ID:/rjz5C+t
>>235
ためらうなやっちまえ
尻込みするのは分かるけど潜在ファンはいるものだし
むしろそこにいなかったことで将来にわたって「有り得ないもの」扱いされるよりいいと思う

勿論カプものはご遠慮くださいな企画とかなら別だけど
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 11:32:52.87ID:GUPNPQir
カプが好きでマイナーと言われても自分の中では王道カプだから2人が幸せになってくれたらそれでいいやって具合でいつも描いてる
幸いな事に語れる人も書き手の方も感想をくれる人もいて
小さく楽しい創作日和をおくれてる

たまに自分が描いたものを見返して「流石私!好みを突いている!」って自画自賛したり
飢えが来るとツイの診断にカプ名ひたすら入れて遊んだり
映画やCMを見てこれが自カプだったら!って妄想して楽しんでる
マイナーだから既に誰か先にしてるといった心配も無いし
周りの人も「あいつまた変な事してるなー」って流してくれるのがありがたい
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 15:41:06.26ID:4CpQkOTC
ジャンルおよび公式に嫌そうにしたり暴言吐きながらしがみついてる人がいてしんどい
愛があってネタにしてるとかそういうのじゃなくてマジでうんざりしてる
そういうのツイで表に流さずにいられない人なんだろうなと思いつつもこっちは空リプで愚痴ぶつけられる的じゃないんだと言いたい
フォローフォロワー数少くてバレそうだけどもうミュートや
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:32:31.10ID:7U0GSMO3
オンリーワンでしばらく休止してたけど
誰かが自分に代わって萌える自カプ作品を描いてくれる!なんてことは起きず
仕方ないから自分で数コママンガを描き始めた
でも今の支部に一枚二枚のhtrマンガをアップするのためらわれるし
やっぱり今はこういうの上げるならツイなのかな〜と思うんだけど
でも昔反応なさすぎて垢消したし、新しく垢作ろうにも
オンリーワンカプだから自ジャンル関係でフォローしたい相手が全然いない
こういう場合はやっぱり支部にしといた方が無難なのかな
見て自カプに萌えてくれる人をちょっとでも増やしたい場合はどっちがいいんだろう
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:58:43.69ID:yqkRq3ba
ツイは流れちゃうから見てくれる人がある程度あらわれるまで根気のいるマイナーだと支部かな

最近またドマイナージャンルにはまって
誰からも放っておかれる自由さとほとんど誰からも見られない自由さの間で若干不安定な気分になってる
いつか慣れるかな…
0247235
垢版 |
2018/02/08(木) 18:05:04.96ID:/j/Q0AuM
>>240
レスありがとう
そうだよね、こんなのもあるよって紹介するつもりで参加しようと思う
CP投稿も大丈夫なはずだけど一応コンタクト取ってみるよ
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 18:10:24.31ID:/rjz5C+t
>>244
>今の支部に一枚二枚のhtrマンガをアップするのためらわれるし
支部スレ見てるし支部ユーザーだけどそれいちばん無害で別に誰も嫌がらないヤツだよ!
(嫌われるのは半日毎に一枚ずつ連投しかも下手雑画像処理が汚い、とか
百枚近いまとめで画像表示が終わらないとか
知ってて躊躇してるだけだと思うけど)

本題
偶然の出会いを考えるとやっぱり支部だと思う
カプ名以外のタグ・フォロー新着・オススメ、その他流入経路が多い

ツイはカプ名ドンピシャで検索してくれないと目に留まるのが相当難しい
あとドマイナーにハマるような人間はハマるタイミングもどこかズレてるので(経験則)
長く残る(かつあからさまな過ぎ去った感を滲ませない)って大事だと思う

勿論これは二者択一ならという話で
より理想的にはツイも、という話になるんだろうが
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 18:24:36.49ID:wsqk5qfC
はじめは1、2枚でも十分でしょ
枚数多いほど本気萌えとかハードル上げるのってよくない
手が早いおつまみ者は余裕で二桁枚数の漫画描いたりできるんだし
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:37:30.41ID:CV3YXpC8
数少ない同カプの方々に義理買いさせるのつらい
オフやってるの自分しかいないけど人を選ぶパロネタや特殊嗜好が好きでそればかり書いてる
いつも告知の時に「無理して買わなくていいですよ」って強調してるけど買ってくれる
ありがたいけど絶対コレシカナイ+義理買いだよなあ
みんな常にナイクレ言ってるし
もちろん感想はもらえない

自分が出ないとカプのスペースなくなっちゃうからとにかくイベ出ないと、新刊出さないとって義務感持ち始めてしまったし
でも求められているであろう万人受けする本は書けない
もっと王道で万人受けする作風の書き手さんが現れてくれないものか…
自分が作風を変えるべきなのか
一人でぐるぐるして勝手に疲れてきた
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:56:38.96ID:Mcld4g+K
>>252
状況違うけどそういう感覚少し分かる気がする
自分の場合はオフじゃなく温泉だけど、描いてる人少ないからか、
別段上手くもないのに持ち上げられてるというか気を遣われてる感じがする
自分の好きなものしか描いてないから多分需要は満たせてない

でも誰かの期待を満たすために始めたことじゃないはずだし、>>252も好きなように創作していればいいと思う
迷惑行為してるわけでもないんだし
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:03:16.18ID:BzEUso7R
本当に欲しいならいつまでもナイクレしてないで書けよって話だしね
絵馬話馬のが欲しいっていうなら練習して自分が絵馬話馬になれる努力すればいいけど絶対そんなことしないし
ツイで口開けて待ってるだけの連中に気を遣うだけ無駄無駄
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:12:28.24ID:9QjmJvkz
>本当に欲しいならいつまでもナイクレしてないで書けよ
自分の作品じゃなく他人の作品が読みたいんだよ…
書いても描いても全然満たされない
0258244
垢版 |
2018/02/08(木) 22:36:45.77ID:7U0GSMO3
レスくれた皆さんどうもありがとう!
支部には休止前にだいぶ小説は上げてるんだ
でも燃料ないから同じパターン増えてきて自分でもう嫌気がさしたし
読んでくれる方は増えても描いてくれる方も語ってくれる方も現れないしで
なんとか自前で自カプに萌えてくれる方現れないかな〜という最後の悪あがきなんだ
それならそこそこ時間かけて一枚二枚仕上げて支部にまとめるより
そこまでは時間かからないぐらいの絵でばらしてツイに上げた方が
まだ注目度上がるかな構ってもらえる可能性あるかな的幻想があって
でもフォロワー0でツイ垢とかちょっと寒すぎるよな…という感じ

まぁ一番の問題は耐え難いほど自分のhtr絵がキライなことなんだけど
こんな奴にhtrマンガなんか描かすなー!才能に恵まれた馬絵師さんが
描くべきだろそしたらみんなハッピーなのに!とか逆ギレしたくなる…
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 00:52:49.98ID:1T0JhQcv
>>259
努力したって「当社比で」「多少」「描き慣れる」だけなんだよ
昔の絵よりはマシでもネットにあふれる絵馬様方の絵とは次元が違うんだよ
子供の頃からこの「努力しても馬絵師さん方とは異次元」ってのに
才能のなさをさんざん痛感したから字書きになったんだよ…
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 01:21:53.19ID:7VY+Fz5S
絵が上手い人は私より努力してない
と決めつけてるあたり、確かに向いてなかったんだろうな
字が向いてるのかどうかは知らんけど
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 01:34:25.79ID:feIIHBCL
何かすぐナイクレ認定したり自分で描けって指摘する人いるね
自分で描いて満足する人もいたら萌えを語り合う仲間が欲しいって人もいるに決まってるだろうにそれすらナイクレになるのか?
此処って愚痴とか悩みも言っていい筈なのにマイナー好きのぼっちは1人で細々描いとけってか
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 03:41:39.44ID:6yz2lHKH
自分で描いたものには萌えないな
所詮自分が思いつく範囲と表現できる範囲だから面白味も何もない
創作そのものが楽しいのでコンスタントに生産はしてるけど飢え続けてる
他人の作品が一番だ
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 10:50:24.49ID:WIdjUDKi
二次創作は持ち寄りカプパーティーのようなものでオカズ作ってこなかったやつが
大声で飯がナイナイ騒ぐのはってツイが回ってきてそれはまあどちらかと言えば同意なんだけど
オンリーワンカプの私は…オカズ作って一人でパーティー状態か…
星飛雄馬のクリスマスかっ!
ほーらこんなに色々作ったんっすよ…orz
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:18:58.18ID:QHhsIS0a
自分で創作してようがしてまいがナイクレは等しくうぜーわ
しかももっとうまい人が〜とか結局選り好みして無い物ねだりしてるだけだし
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 14:54:05.42ID:EM8tVxpI
ナイクレうぜー→分かる
だからどんな場所でもナイクレは言うな→分からん

うざい不快に感じるから使うな言うなって横暴だな
ポリコレ棒ぶん回してる状態になってきてないか
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:03:10.09ID:dpgFA2eh
オンリーワンだけどぶっちゃけ自分しか描かなくて良いと思ってる
遅筆だからネタを先越されたくない
でもブクマと感想が増えたらいいなと思う
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:21:01.04ID:BTMZtwWm
書き手増えろとか、書き手はいらんブクマと感想増えろとか、他では言えないからこそここで言うわけで…
そういう愚痴にいちいち「うざい」「不快」と当てつけするのはどうかと思う
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:56:58.70ID:fsyoYpNl
このすれマイナーの中でも「ジャンル・キャラ」と「カプ」はちょっと毛色が違う気がする
特に「逆カプばっかり」系の愚痴は受け攻め文法のない人にはどうしてもナイクレに見えるのでは
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 01:44:01.51ID:lCNKHR1g
ここじゃなくてツイでナイクレする人って、即嫌いにはならないけど付き合い辛い、合わない人が多いんだよなあ
サイトが主流だった頃は、こんなにナイクレ激しくなかったよね?
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 02:19:07.41ID:ZtMdG46b
>サイトが主流だった頃は、こんなにナイクレ激しくなかったよね?
それはジャンル・カプによるとしか
とりあえず今のツイみたいに「足りない」「もっとくれ」みたいに
どこからか勝手に降ってくる供給を要求するような感覚じゃなく
「もっと増えて欲しいな」とか「○○さんも是非描いてください!」
みたいな言い回しだったような気はうっすらするけど

しかしなんか最近のこのスレの流れ見てると同じマイナーでも
(仲間・他人の二次・コメに)飢えてる派とウザい派に分かれてて
スレ分けた方がいいんじゃないかと思うぐらい相容れなくなってるなと思う
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 07:10:19.86ID:vA1zpNPh
>>294
細々つぶやくからうっかり書かなくてもいいことまで書きがちなのがTwitterだから
欲望に忠実に(絵馬とかの)自カプナイクレ言っちゃう率は修正したりできるサイトの日記でうっかりよりは高いと思う
○○見たいな→検索→絵やつぶやきが引っかかってすぐ楽しめるの流れに馴染んでると
●●見たいな→検索→少しは引っかかるけど少ない、好みじゃない→ナイクレ→検索すると●●+ナイクレが引っかかる
なにかと手軽になった弊害としてナイクレ目にする機会増えたし
イベントとかで気軽に目の前でナイクレされることも増えた
目の前に●●の本があるのに手に取ることもなく「●●本全然ない泣」
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 07:29:47.52ID:0dwueBPU
そう言うのが煩わしくてイベントは遠退いたな…
SNSも下ネタやら下品な話やら、ワケわからん叫びとかそう言うの間近で見るとその人の作品もなんだか段々嫌悪してしまうから極力人とは接しない様にした

一番しんどかったのは2〜3時間のチャット状態が続くツイ
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:04:57.42ID:6DibiLpp
>>296
>少しは引っかかるけど少ない、好みじゃない→ナイクレ

ナイクレって「あるのに選り好みして『無い』扱いする」
パターンを想定した言葉なの?
本当に全然引っかからない時に『無い』扱いって言ったり
少ない時に『少ないorマイナー』って言ったりするのは
ナイクレに入らないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています