同人誌の印刷所と頒布価格について聞きたいです(スレ違いならごめんなさい)
大手サークルでなければ一冊あたりで原価割れ当然、売れば売るほど赤字、というのは本当に珍しくもないんでしょうか?

当方マイナー系2次創作で文字書き
今まで数冊出したオンデマンド小説本はかなり安いA印刷所(同人誌専門ではなく用紙や装丁がかなり限られるがリーズナブル。仕上がりや対応には満足している)を使ってきた
最近もう少し装丁を凝ってみたくて他の印刷所を探してみたけど、あまりの高さにびっくりしてしまった
納期や仕様にもよるけど、同じ部数P数でもA印刷所の倍以上する
今までは相場の値段をつけても一冊あたりで原価割れしたことなかったんだけど、他の印刷所を使ったら確実に原価割れする
同人なんて趣味なんだから赤字で当然!という意見もわかるし、私もスペ代交通費込みなら毎回赤字
そもそもドピコだし儲けなんて考えたこともないけど、それでも印刷費の時点で原価割れは避けたいと思ってしまう……
みんな早割とか駆使して安くあげてるんだろうか