>>905
作者は昔からヒロインに明確なイメージはなくて
ヒロインは男のやることを理解できない奴みたいな感じだと言っているし
発言が二転三転する作家でも作中で本当に重要な部分は曲げてないんだよな
メインである7班=新三忍を崩すことなく桜を女キャラメインのまま描ききって
「日向の方が描かなくても人気上がる気がしたので桜下ろして鳴門・佐助・日向を新三忍にしました」なんて展開にもしていない
最初の方で決めた
・7班のメンバーで新三忍となり師匠と同じ口寄せを受け継ぐ
・鳴門と佐助が喧嘩して仲直りする
・鳴門の息子がかつての鳴門と同じ悪戯をし火影になった鳴門に注意される
などは絶対に曲げずに描ききった

作者が新しめのインタビューで鳴門以外はメインも脇役もいないみんな同じって言ったら
佐助と桜どころか佐助と日向も同じ程度のポジションにいることになるのか?
日向は日向で原作で台詞一言二言しかないような花火と重要度同じって事になるし
鰤の場合は作中の描写と降り秘めの扱いと作者の発言にズレがないけど
鳴門の場合は作中の描写と作者の発言にズレがあるから
それらを同じ扱いで「作者がこう言ったー」ってやるのはおかしくない
鰤の作家はどう見ても脇役だった降り秘めをヒロインと言い張っているわけじゃないよ
降り秘めは主人公に継いで出番多いメイン中のメインキャラだから