X



暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 16:34:43.49ID:mFrbKcAP
漫画・アニメ・ゲーム等の作者・出版社・制作会社等公式関係者の暴走に嫌気が差している同人者のためのスレッドです。
「作者・公式が狭い趣味に走りすぎ」「公式の取り巻きがウザい」「既存のファンが離れる」等の愚痴を語りましょう。
次スレは>>970が立ててください。

※このスレッドはジャンル同士の対立煽りのためのスレッドではありません。
 「〇〇と比べたら××はマシ」といった作品タイトル同士の比較論や、
 個別の愚痴に対し「いや〇〇ジャンルの方がひどい」等の反論や、
 「この程度は公式暴走に含まれない」等の弁明レスを禁じます。
 当然男女・世代等の対立煽りも禁止ですのでよろしくお願いします。

■公式に関わりのないオタク全般に対する総合的な愚痴についてはこちらへ。

サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者14
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1512576383/

[政治抜き]サブカル・オタク界隈自体に嫌気が差した同人者
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1492061798/

■前スレ
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者17
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1514454799/
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 00:20:13.48ID:1fk5I7uF
変な例えだけどアニメ界のナマデンみたいなものだし…
このスレ案件なのか知らないけど空く襟音も丘田が監督から絶対にやってはいけない事を教えられたのにそれを実践して潰したんでしょ?
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 00:39:42.92ID:BwvaMg9p
>>563
金への未練なら剔華団信者の金に対するもののが強く見えたけどな
仮に替え理央が一番人気だったとしても彼とその取り巻きで剔華団+幕の稼ぎに匹敵するわけないし
>>562の言うように替え理央を単体で売るまともな商法をとることも少ないし
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 01:15:36.54ID:Lges/0hg
推しがいつも抱き合わせ要因にされてうんざり
最近発売された擬獣化のストラップは2個セット売りだから実質替え理央と亜韻の2人を抱き合わせで買わされることになる
幕目当てに買っても公式には替えと亜韻の売上という事にされてゴリ押し続けそうだから買わないことにした
4の特典なんて地獄だよ
あと裏表一体になってるクッションも嫌だった
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 01:19:23.84ID:u8HmFv7C
誤解されがちだけど主人公たちの救いのない話し、バットエンド自体が問題じゃないんだよ轍欠って…
ただあまりにも公式が蟻路キャラに肩入れしすぎてるのが問題

>>558
そう言えばドラマCDのイベントで主人公二人の声優は替え理央声優が井奥声優にパフォーマンス次第で結果が変わると言っていたことを話してたな
けどその後癌打無公式サイトで上げられたイベントレポの記事では替え理央声優の名前は一切書かれず、まるで井奥声優がパフォーマンスしたかの内容な記事になっていた
公式にとって替え理央声優の話題はどれだけ都合が悪いのかが判明した案件でもあった
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 01:21:03.11ID:XsFD8Kt2
>>571
ageてるレスを通して見てもそれ明らかにただの主人公勢アンチかと
>一応主人公側も生きてる人間は一人を除いてはそれなりに幸せ
元々はその「一人」がほぼ唯一の生き残りとして抗う的なエピローグだった予定が
脚本家の案で「蟻餡の平和と幸せな元鉄火丼で一人だけ過去に囚われてる厄介者」扱いにされたんだよね

主人公の住んでるところは法の庇護がなくて殺しに躊躇してたら死ぬような
薄給で少年兵になって大人に使い捨てにされる環境だから現代的倫理観がない方が自然
だからこそ一期序盤とかで主人公の射殺シーンがあっても視聴者に納得されてたし
一期から主人公が敵MSを倒すときにモブ孤児含む敵パイロットが死ぬシーンを描いても
主人公たちの戦いだからってキレイに描かないのだと主人公好きにも好意的に受け入れられてたのに
それを替え理央(と樹里)にもちゃんと中立的に適用せずに清いキレイとばかり扱ったんだよな
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 01:32:33.17ID:XsFD8Kt2
ついでにどの辺が中立的じゃないのかを書くけど
一期終盤で替え理央主人公・美香月の方が悪役に見える!ともてはやされた回は
脚本家が監督に気づかれないようこっそりと替え理央を主人公的に仕込んだ結果だと本人が語ってて
しかもその回の脚本の最終提出の当日朝に独断で書き換えたものだとも判明してる

二期序盤で独立運動の労働者モブMS隊を殲滅する替え理央の戦いを樹里が「キレイ…」と賞賛して
この人はただの復讐の鬼じゃないと感じるシーンとか
自我も無くなった部下の脳を生前の同意なしに負荷ダメージとMS操作を肩代わりする戦闘用チートパーツにして
「人の力」と替え理央が語っても誰からも否定されずに終わるとか
それをPは青と部下との絆の力だと褒め称えて、青声優も青機メカデザも主人公扱い
主人公勢には「報い」を語る制作と「人殺しは幸せになっちゃいけない(でも青は死んだら可哀想)」と語る青声優
主人公の殺しを悪魔的に描き、替え理央だけを清いキレイ絆の力だとマンセーする公式がまさにスレタイ
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 02:05:11.51ID:mbE6wjCY
単体で亜院好きだけどグッズ出ても画絵とセットだし叩かれるしロクな事ないんだよね
>>576が画絵や亜院に対して思うのと同様に亜院目当てで買ってもセットの売上にされてしまう
画絵の都合の良いオプション扱いが嫌な自分みたいなのには辛い

>>579
あのPは画絵だけで膜に勝てたと言ってる
脳取り出した意味ないじゃん
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 02:13:34.85ID:BwvaMg9p
>>577
バッドエンド自体はそういう話だよね
問題は「主人公が敗北する」話というより「敵が勝利する」話になりかけてるところ
主人公の扱いについて批判すると「主人公陣営がバッドエンドなのは最初から決まってたこと」とバッドに文句つけてるように言われる
>>286と同じものを感じるわ
三日月というキャラの扱いに不満があるんじゃなくて主人公というポジションの扱いとそれに伴うストーリーの構成を批判してるのに
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 02:40:36.99ID:Lges/0hg
見なくて正解だよ
主人公達を最後まで見守ろうと思って視聴続けたらこのザマだからね
最終回後に公式側から死んだ主人公達へせめてものねぎらいの言葉が聞きたくて雑誌のインタビュー読んだら蟻炉擁護マンセー主人公達死体蹴りな内容でそれが今でも続いてるのも信じられない
今度発売されるキャラ本でもまた替え理央age他死体蹴りされてると思うとどでかいため息出てくるよ
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 02:41:24.52ID:u8HmFv7C
亜員好きな人もいるみたいで申し訳ないが替え理央に隠れてるだけで亜員も別ベクトルで贔屓されてるから好きじゃないわ…
亜員も脚本家が同じくキャラと声優気に入って火星と地球人のハーフ設定を後付けでねじ込まれるわ本来ラスボスだった食う照り亜兄が存在抹消されてラスボスキャラになったしオマケにキャラ本に収録される原案が描いたあの漫画のコマがキツい
ここまで言っておいてあれだけど亜員は暗ん区兄暗ん区兄言ってたときは嫌いではなかった
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 03:22:04.76ID:Lges/0hg
自分も蔵蔵言ってた頃の亜韻は好きだったけど替え理央ageするようになってからついた腐ファンのマナーの悪さがきっかけでキャラまで苦手になった
その中に公式擬獣化中の人が含まれる事になるとは本当笑えない… あと原案もか…
亜韻は替え理央の私怨に脳みそ使われた被害者でもあるのに一緒に叩かれる傾向にあって亜韻単体好きはかなり気の毒だと思う…
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 08:19:51.73ID:4zykGzgG
というかあんなタイトルつけといて孤児とは正反対のお貴族様をこっそり主人公に仕込みましたとか絶対にやっちゃ駄目だろ
滅ぼすなら滅ぼすで滅ぶほうに敬意を払わず滅ぼしたほうに肩入れしてたらただのヘイト創作と変わらん
同様に>>572の阿久襟で眉毛に言われた絶対にやってはいけないこともなんなのか気になるわ
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 08:47:29.41ID:KZ+eD3vE
>>572
絶対にやってはいけないことが何かは知らないけど
前作ちゃんと観てたら絶対そんな解釈にはならない解釈ぶちかまして前作キャラとストーリーを崩壊させた

簡単に言うと、前作ラストで元英雄の元婚約者は
・元英雄の転生と言われる少年ではなく元英雄の力を引き継いだメカに執着していたことを宣言
・人間が嫌いだったけどその感情を乗り越えて世界を助けなければいけないと納得
・元英雄の転生と言われる少年と、元英雄を彼から寝とった女の転生である少年とともに命をなげうって世界を救う
んだよね

それが絵ぼるでは
・元英雄の転生と言われる少年に執着し、一緒に死ぬことに歓喜
・しかし死の間際、少年が元英雄の転生ではないことに気づく
・騙された!とブチ切れ1万2千年かけて人間に復讐
というほぼ真逆な話になった
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 09:48:27.02ID:5Yohknox
>>558
そもそも声優がまともなら当初の役割全うして予定通り序盤で退場してるだろう
ただ脚本がああじゃ別キャラがターゲットになるだけだが亜員がその延長できてたかもしれないのか
主役陣の設定描けそうにないなら断ればよかったのにな
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 10:10:53.84ID:48SmTwTK
主人公たちの設定動かしにくい〜とか言って敵側からテーマの孤児ですらないやつを主人公の代わりに仕立てたとか
そのキャラの信者以外誰が納得するんだよって話だよな
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 10:27:38.22ID:0eHRDbqG
今の経血とかオルガのアホな死に方が延々ネタにされる廃材アートとしての価値しかないわ
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 11:06:36.99ID:MWWF/vTJ
>>590のこういう織る画ネタ化に押し付けてこうも崩壊した主因は蛾襟男って問題点からずらす人居るからな
そして話題すら出来ればこういう層も客として取り入れておkとか思ってる公式の浅ましさ
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 12:09:22.64ID:UagRsde0
腐が多くて目立ってなかったけど亜印単体推しは1期後半からずっとキレてた印象
擬人化でも優しい()替えアピールで蔵殺されてるし
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 12:16:59.81ID:XlL9SmEP
>>577
最新の美香月や折る画声優出席イベントでファンそれぞれの書いたレポで共通した内容

・折る画声優がネタ化に言及賛否両論だけど自分はあれだけ話題になったので前向きに見ている
・画絵理央声優が二期始まった頃に井奥声優に「パフォーマンス次第で俺みたいに生き返るかもよ!」というエピソードが語られてた

公式癌いふぉサイトが上げたイベントレポ

・ネタ化の下り無し
・(原文コピペで伏せ字)井奥役が話題に上がり、キャラクターに対する思い入れの強さや、一心同体となって井奥を演じていた姿に、折る画声優は「もしかすると彼のパフォーマンスの力でイオクの未来が変わったのではないか?」とコメントした。


公式にとってどの話題が都合悪いか判るよね
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 14:12:43.52ID:Nm91CNyO
剔抉知らんけど
戦争や魔王討伐ものにありがちな「主人公より悪役のが正義じゃん」
ってのを公式でやろうとしたけど失敗したってこと?
普通に主人公の敵側が正義ならそっちを主人公にすればよくないか?
それだと主人公側が悪役扱いされるからダメだったのかな
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 14:40:17.32ID:hwyDNEMX
登場人物全員悪人、てスタンスならまだよかったのに
制作陣が主人公側は報いを受けるべき悪人で、敵側は正義だった
みたいなこと言い続けてるのは馬鹿だわ
そんなら蟻呂がもっと民衆のために役立ってる描写しとけと
MA暴走させるわ陰で紛争煽って民衆殺すわどの辺が正義なんだよと
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 14:50:27.68ID:yuIALjiC
剔抉は痛い脇役厨のおいしいところだけ取りたい・人気者と持て囃されたい・作品の顔として受ける批判だけは主役に被らせる
っていう願望を公式が叶えてあげるために二期を作ったような作品って点では他の作品がやらなかった事をやり遂げたな
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 14:54:23.86ID:udHenI99
正直一期ぐらいまでは主人公達側もアレすぎて主役側アンチで餓絵を応援?してた人達も結構いたけど二期じゃそれが敵側でも変わらない&贔屓で悪化した印象かな
餓絵とか妹の件とかせめて気にかけてりゃいいのに女とキャッキャウフフでゲスにしか思えなかったし
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 15:07:56.70ID:sq4U6BPB
>>596
剔抉は主人公たちが悪で敵が正義って発言したのが不味かった
視聴者が善悪を定義づけるのは勝手だけど制作者側が思ってても公の場で言うのはちょっととは思う
特に癌ダムは敵味方に善悪の区別がないのが一つの特徴だし
あと敵味方陣営逆にしても敵陣営は平均年齢高いから企画通らない可能性あるし大人にこき使われている少年兵と戦うってなると海外でメディア展開しづらくなるから敵を主人公陣営にはできないと思うよ
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 15:15:58.33ID:yuIALjiC
そもそも初期では「どっちが正義でどっちが悪いの話じゃない」と監督が発言したのに
終わってみれば公式インタで主人公たちのした事は滅ぼされるべきだから
人を殺めたら報いを受けるべきだから
なら敵側はどうなんだっていうと敵側には大義()があるから民間人殺しの罪も問われないってな
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 15:28:33.10ID:u8HmFv7C
主人公達を悪で報い受けるべきと扱っておきながら敵側は何をやっても庇護されすぎなんだよ
替え理央声優は他にも人殺しがのうのうと生きてるのはおかしいと言ったらしいがその理屈なら替え理央や蟻路キャラも全員死ななくてはいけないし
あと監督は同じく裏で悪どいことしてる羅須樽も正義扱いする一方で食う照り亜は政治家としては真っ黒だから失脚すべきと発言
羅須樽の声優は僕生き残っていいの?って発言してる事から声優からしても羅須樽はそういうキャラじゃないと認識されてる
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 18:04:15.88ID:BwvaMg9p
>>596
知らないのなら自分で調べた方がいいと思う
自分もそうだけど既に作品にマイナス感情を持ってる人だと
内容自体は事実そのもので中立に書けてたとしても
言葉の調子がキツくなりがちで文章として中立とは言えない感じになることが多いから
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 19:02:08.90ID:/1JlUtdZ
>>601
どっちが正義でどっちが悪とかではなく、それぞれに生きるのに必死な人達のそれぞれの人生描いているのかと思っていたら
完結後に公式が主人公たち悪!幕も開く!替え梨央正義!替え梨央正義!替え梨央こそ主人公みたい〜ってやっているからぽかーんとなった
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:40:12.72ID:XsFD8Kt2
まともに見てたら「主人公たちが悪なら敵側も悪」しかありえない作品だろ
視聴者で主人公たちだけに悪とか言ってるのは青&蟻餡好き兼ねた主人公陣営アンチくらい
脚本家による本来一期で死ぬ予定だった青の生存・主人公化や蟻餡ageのせいで増えた粗こそ相当多いし
「蟻餡の下での平和で救われる元鉄火丼」にするためのラスト五話が一番脚本が酷いと批判されてる

>>599の「主人公達側もアレすぎて主役側アンチで餓絵を応援?」のきっかけはカルタ死亡の23話だけど
一期の後のインタで脚本家がインタビュアーの
「ガエリオもある意味、主人公的な印象を受けますね。悲運のヒーローという感じで」に
「そこは気づかれないように、こっそりと変えてきたつもりなんです。
ガエリオをガッツリと変えた瞬間って、カルタが死んだ時でしょうね。」って答えてるような回だし
そこからの二期の怒涛の青蟻餡ageと正当化ときたら
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 00:57:47.65ID:0NTpO94N
ぶっちゃけ全体的に見ても轍花壇って言われる程悪いことしてたか?って印象なんだよな
寧ろ義屋良保のほうが悪どい事してる描写のほうが多いぐらいで一期の替え理央も実際判官贔屓で持ち上げられてただけって印象しかない
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 01:52:28.06ID:4UgSG0Cv
むしろ海賊退治したりMA退治して市民救ったのも主人公たちだけどスタッフの発言見てると
そういう能力を悪魔的なものとして書いてて善な行いのつもりではなかったのか?
確かに最後羅須樽がMAやっつけるとか人間じゃねえとか言って禁止兵器ぶっぱしてた気がするけどあれが総意だったのか…
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 14:27:44.30ID:yk/mo658
現在の金具は最初から日向やオリキャラゴリ押しのために企画動いていたのか
小説では日向の捏造ageageと菫の手厚いフォローが酷いし
http://pbs.twimg.com/media/DUXLqO1V4AAEL2H.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DUXLqO2VQAU69h5.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DUXLqO2UQAA-lk7.jpg
※原作金具に日向似設定も、日向に周りにちやほやされる美人設定もない
https://i.imgur.com/zQfQxXn.jpg

小説版の表紙も出て来ていない原作キャラだらけの中でオリキャラ菫が3巻に登場
(原作3マンセルの絵もまだ描かれていなのにオリキャラ加えた3マンセル絵)
http://j-books.shueisha.co.jp/pickup/boruto/_image/btn1.png

連載中のアシスタントマンガにも逆輸入
カラーで描かれたオリキャラは菫だけ
https://i.ytimg.com/vi/2JqUEUmrRRk/maxresdefault.jpg

佐助SD強引に打ち切ってまで急遽開始させた金具SDもすっかりオリキャラ浸食
皿打の親友キャラは原作だと蝶々なのにやたら皿打と一緒にるオリキャラ
https://pbs.twimg.com/media/DViuP4wW0AE7a6X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSMDImjW0AAai-p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DVMuP2VU0AAukHR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DVNK1HXXUAAxAmz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DViuSmeWAAEj9NK.jpg

連載開始時の本誌でのオリキャラ紹介ページ 何故かオリキャラに混ぜられる原作キャラのリーと、褒められ方が日向を彷彿させる菫
https://i0.wp.com/borutosokuhou.com/wp-content/uploads/2017/05/C-zWeQkXkAEUu_E.jpg
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 14:53:51.68ID:8zFwOUmR
オリジナルヒロイン大活躍させたければオリジナル作品でやればいいのにな
鉄穴の場合は最初から替え莉緒主人公のアニメ作れよって感じだけど
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 15:30:32.98ID:GgaS8gME
>>613
具SDって原作では主人公ではないキャラを主人公にするからこその漫画だったと思うんだけど
原作主人公をそのまま主人公にしてオリキャラプッシュって本来のコンセプトとずれてない?
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 15:40:36.84ID:Q/U01MH9
剔抉は替え理央に興味のない監督が隙をつかれて主人公アンチの脚本家に作品を乗っ取られた
ろくに放送前の会議に参加してない脚本家が後から来てめちゃくちゃにしたのが原因だから最初から替え理央主人公ルートはないだろうね
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 15:56:17.01ID:0NTpO94N
替え理央も雛田も同レベルでごり押しが凄まじ過ぎるな…
唯一の違いは原作あるかないかと声優がキャラ関連で痛い言動してるかしてないかぐらいだ
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 16:46:19.21ID:t4pGQuoT
>>617
既存で確定してるものを蹂躙される絶望感は雛田の方が上だけど声優がやらかしまくるのが替え理央のヤバさ
替え理央声優前もやらかしてたしそういう人なんだろうがなんで干されないんだろう
どちらも商売度外視したり最終回乗っ取らせてまでプッシュしてるのが気持ち悪い
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 16:50:51.04ID:5UPlVdm2
>>613
具は原作しか読んでいないし観ていないから雛多の不自然な美貌()上げと、
見たことないオリキャラ達がメインのように居座っているのに背筋がぞわっとする
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 17:29:26.00ID:m5fP4ve1
課金したら新アプリと一緒に全く関係ない作品の新作()が作られた某ソシャゲファンが哀れだ
オタッフが紛れ込んだらああなるのか
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 18:09:23.11ID:zXs/MZOW
具も金具も飛翔本誌でしか見てないから菫が出てきた時は本気でいや誰やねんとなったし
誰かわからんキャラがいきなり我が物顔のでかい面してしゃしゃってたのがわからないなりに不快だった
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 02:46:52.23ID:s8XI7XzY
>>616
脚本家は主人公アンチというか主人公が自分の思い通りに動かせないのが気に入らなくて監督ノーマークだった替え理央に目を付けたって感じだ
脚本家は主人公を成長させたい、けど監督は主人公を成長させないことに拘ってた為認めなかった
ヒロインとのキスシーンの前に主人公の手が震える描写はその名残とか
とはいえ替え理央ですらこの様だからあの脚本家の言う成長なんて碌なものではないだろうけど
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 13:47:38.62ID:1jJjQeDd
携帯アニメはXYでやらかした谷自負監督をまた映画で使うのも異常だが
その映画情報もまだ公開されないという異常なことやってるな…
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 17:08:42.69ID:iVVq/iHn
xyは商業的に成功したと言いがたいのにその監督を使い続ける理由って何なんだろ
あの監督が得意とする人間主体ドラマは一部のヲタ層には受けてたけど、本来のメインターゲットのキッズ・ファミリー層にはいまいちだったし
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 20:22:53.20ID:Ps3qfitX
業界全体が人材不足だし縁があるから採用されるってのはある
染色体が商業的にヒットしてなくても携帯獣ってだけで一定の収益は見込めるわけだし
納期破ったり上や下に迷惑かけなければよっぽど性格に難ありじゃない限り使ってもらえるよ
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 22:13:48.21ID:qfyPvIEG
やっぱりその監督や作品の話になるとすぐに甘い評価を下すな

こんなんだから公式だけじゃなくてここも信用もできなくなるんだよ…
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 22:42:38.02ID:Oi/xXQSt
なんか問題起こしても名前変えれば起用されんだっけアニメ業界
いっくら仕事早くても娯楽なんだから内容伴う奴じゃないと見る側としては楽しめないんだけどな
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 03:03:55.76ID:rENFV09A
放心とか多大な犠牲を生み出し続ける某脚本家もいなくならないしね
しかし徹決にしろ具にしろなんであそこまで暴走できたのか
徹決は脚本家が原因っぽいけど具はアニメで原作の小説を捏造して鳴雛及び雛田をゴリ押してた時期に鳴雛より上位で他カプ(鹿手間)がトレンド入りしたら公式垢(中身担当編集)がいきなり手鞠もいいけど今度の雛田フィギュアも〜とかやりだしたりするし完全に頭おかしい
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 07:33:56.77ID:uUhtbJeR
旧狩人信者がそっちのスタッフで続編やる署名とかやってたけど全く意味なかったしオナニーでしかない
方針は2クールでいきなり続きからやるってコンセプト自体がダメだからそんなもん誰が脚本やっても良くなりようがない
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 09:35:16.53ID:oZCQ8JcC
あの署名は署名集めて文句言う仲間作るのが目的なだけで署名で何を起こしたいか明確なビジョン無いのにやってるようにしか見えない
手段が目的になってる
方針新作アニメは誰がどう見てもクソアニメだとは思うけど署名したところで何かが変わる筈もないのに
今後のアニメのためとか言ってるけどただ単に好きな作品がクソ改変された怒りの振り下ろしどころを作りたいだけでしょ
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:43:42.60ID:A/HrKF+q
具は週英者からしておかしいのに誰も止めないのが変
でも漫画版は雛田のゴリ押しを風刺したかの様なシーンもあったし止めたいのか推したいのか訳分からん
飛翔の関係者の中でも道化師って面倒臭いから放っとこって思われてんのかな
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:57:34.76ID:rENFV09A
>>644
具作者と金具作者はたまに作品内にアニメ周りへの不満や皮肉っぽいのがある
雛田の誕生日とごまかし程度にその後の木の葉○の誕生日だけ祝ったりした担当がたしか今の編集長みたいだから具・金具は飛翔編集長が変わらないともう無理な気がする
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:05:11.74ID:inI/WUGC
方針はまず尺的に無理なのに色々飛ばす前提で盛り上がりそうなパートメインで2クールでやろうってのが制作側に原作への思い入れなさすぎだな
今の時代ではそりゃ反発もっとすごい
しかもシリ構をこういうの上手くやりそうにない人を起用し案の定時間軸が意味不明なアニメに
あのシリ構は異世界スマホアニメで時間軸パッキパキにすればセンスあるとか思っちゃってるんだろうか
なんか飛翔のアニメ化って結構運命別れるなあ…
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 14:42:56.50ID:zcUu26vw
ゆんだむのLINEスタンプ幾ら具羅公が人気だからって殆どのスタンプが具羅公ばかりって流石にどうなんだ
これ必要あるか?ってスタンプまであるしスタンプになってないメインキャラも沢山いるしで
一応人気あるのはっきりしてる分替え理央よりマシとはいえ人気あるキャラですらやり過ぎるとアレなのにな…
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 17:26:25.77ID:kLFjdynW
>>645
秀英は具原作配信アプリで今まで主人公の鳴門ですらやらなかった誕生日キャンペーン()を雛他の時だけやってたから
もはや道化師だけの問題じゃないように思えるわ
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:02:48.83ID:VrryzXi1
>>650
アンチ叩きじゃねーよ信者たたきがスレチだって言ってんだよ分かるだろ
信者のクソどうでもいい署名活動のことなんてそのジャンルのスレでやってろ
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:12:41.44ID:ZcLSNbPr
>>647
見たけど舞スター4人あわせても公が一番多かったわ
人気キャラで迷言多いとは言え似たようなスタンプがあるからそれなら他キャラに使ってほしいとは思う
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:19:59.74ID:I3O8Kz3V
>>652
剔抉も見習って欲しかったけどPがゆんだむアンチなんだよね草
スポンサーの金絡みならある程度は仕方ないと思うけど剔抉はただの売れない脇役声優がおいしい役を手に入れる為に
脚本家に媚びる→脚本家が便乗→Pが便乗→それを止められなかった頼りない監督の結果こうなってるのが糞
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:31:33.95ID:zcUu26vw
>>653
轍欠はちゃんと主人公二人を中心に割とバランス良く入れてたからスタンプは向こうのほうがまともという逆現象起きてる
炭酸ですら1個しかないんだからあそこまで具羅公にするなら具羅公だけのを別に作ればいいのに
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:50:13.89ID:v1FuuGMZ
>>655
二期の終盤にメッセージソング(中の人からキャラへの歌)が発売されたんだけど舞星4人とライバル公準主人公匙に加えなぜかほぼモブのピンクオペ子もCDを出し、元々他の舞星が好きだったはずなのにいきなり主人公へモーションかけるようになる
ゆんだむはバレ師が2によくバレ落としてたんだけど、中の人がスポンサーの子会社所属のオペ子販促のために出番増やしたとバレ
最終作の映画までモーションかけ続けたけど主人公からの矢印は全く無いと監督が断言した
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:57:35.88ID:zcUu26vw
>>657
本編の麻里奈の扱いは若干迷走してたとはいえ麻里奈を最後までヒロインとして扱ったのは良かったな…

それはそうと例の具羅公スタンプ、監督と声優は遠回しに苦言してるんだな
監督と声優がまともなこと言ってる姿見てると安心する
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 21:57:37.10ID:ZcLSNbPr
公は放送当時からかなり人気あったキャラだよ
ただ話が進むごとに主人公陣営が成長したし二期丸々闇堕ちして迷走してたから最終的な人気はある程度落ち着いたけど
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 22:06:50.42ID:I3O8Kz3V
一応グッズはマイ☆がちゃんと中心でマイ☆と同じくらい人気がある公がいたりいなかったりで贔屓されてないんだけどね
スタンプはどうしてこうなった
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/16(金) 01:21:18.39ID:o5zhx7hQ
どのタイトルもだけど主人公はトロフィー扱いなんだろうね
主人公の相手役というのがステータスかなにかと思われてるのかな?
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/16(金) 09:33:12.16ID:1DkRNVg4
まだスポンサーや事務所のごり押しなら寧ろ大人の事情だと理解できるんだけどね
剔抉みたいに制作側がただ気に入っただけってのが一番キツイわ
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/16(金) 09:59:29.00ID:4tYXKOsn
剔抉は辿り着くと敵の坊っちゃんを最初から気に入ったというよりも
そのキャストの主役sage自キャラage活動の影響がでかいのキツイわ
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/16(金) 11:30:44.39ID:48mkbf/2
癌シリーズは派生ゲーでもキャラが玩具にされがちだよなあ
無層ゲーでも一角獣の理出ィがヒロインの父親に塩対応されて主人公に八つ当たりネタとかギャグのつもりでも微妙な気持ちだった
ただ、弄られても肝心要の本編は最後でまだ華持たせて貰える共闘で
原作者が本編後は理出ぃが癌ダムシステム封印する役割を担うとかイベントで言ったりまだフォローしてるからましだとは思うけど
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:04:18.21ID:HLGktFPq
スパ炉簿はPの人が割と謙虚なのにライター参加したことある人が癌揚げを生放送でdisったり
ややスレチだがファン側もロボアニメはスパ炉簿の素材みたいに言うのが不快だから
売り上げどんどん下がったのも納得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況