X



買い専の本音29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/14(日) 20:36:24.78ID:umuLIIwF
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです
サークル関係者の書き込み禁止
「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など
本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
特定のサークル晒しは厳禁です


オークション・フリマアプリなどへの出品・転売に関しては
該当スレに誘導&移動して下さい
次スレは>>980が立ててください

前スレ
買い専の本音28
https://medaka.2ch.n...i/doujin/1511859379/
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 19:13:37.07ID:sto85Iur
ここでは禁止に賛成
その話題になると荒れるしサークルっぽい人乗り込んでくるし
たぶん儲け話はサークル同士の方が敏感だと思うから別スレがいいと思う
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 20:40:16.66ID:vABx98uz
荒れるから利益は禁止でいいけど前出たテンプレ案は変えて欲しい
サークル向け項目を削除(現状の一言サークル関係者お断りのみでいい)
転売は誘導みたいな一文追加くらいでいいんじゃないかな
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 21:36:12.52ID:15+0ZTMX
レス消費はほかの話題と似たり寄ったりだし荒れるんじゃなくて本の大きさとかに比べてお金のことだから言い方がシビアになってるだけでしょ
ツイでサークル者が本の価格や赤字云々の話をする限り海鮮にはこういう本音がいえる場所が欲しいわ
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 21:50:50.12ID:ntXHVuSU
SNSなんてコンテンツ持ってる人しか発言権がない偏ったメディアだからそれ利用して既成事実作ろうとしてるから要注意な
一次創作ならともかく二次創作で利益目的で本を頒布してはいけない
オタクは興味あること以外目に入らないからすぐ騙される
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 22:13:26.58ID:qELcIQdX
ここ買い手の本音を聞き出したいサークル者が結構出入りしてる気がするんだよね
そして儲けだの一次作者のくせにだのの話題になると擁護してそらそうとする
買い手同士の本音スレでなんでいちゃもんつけるんだろうと思うんだけどな
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 22:27:44.97ID:Z0nr20d6
利益について思いっきり吐き出したり議論なりしたいならなおのこと専スレ立てた方がいいのでは?
スレ住民に疑心暗鬼にならず心ゆくまで話せるよ
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 22:35:26.41ID:M/C5ZYaG
同人誌で利益を得ることについてはTwitterでも学級会になってるし
二次創作で利益を得ることは絶対許さない人もいれば
ある程度利益を得て続けて欲しい人もいるだろうし、
絶対相容れないんだよね
だいたいどこまでを費用とするのか?
印刷代、スペース代、交通費や宿泊代(ここで地方から参加する問題)
そもそも作業した時間も手間代として考えるのか
サークルの人も参戦してきて収拾つかないし、
このスレだけだと大き過ぎるテーマだと思う
ということで、スレたてて話して欲しい
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 22:45:28.62ID:aV5KMvHI
別に議論がしたいわけじゃないんだよ
本音を投げ捨てるスレでなぜ規制されなきゃいけないのか
>>1でも本音を言った人への攻撃禁止ってなってるんだから興味ない話題ならスルーすりゃいいんだよ
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 22:50:12.71ID:d5l/yWZq
利益の話禁止 したい人はスレ立ての案に賛成
買い専しかいない前提のスレでそんな話したってゲスパーしあってるだけでらちが明かないし
頑なに利益が悪だとか有料なこと自体悪だとかいうモメサが居ついて面倒くさいだけ
特に後者はなんで買い専スレにいるんだよ
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 22:51:35.63ID:LzBUtZb2
こうやって堂々巡りのレスがつく話題って散々分かったからね
買い専視点で話したいなら買い専専用ってスレタイに入れた利益スレを建てればいいだけのこと
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 22:58:41.63ID:AeCZHcZR
サークルの利益や儲けの是非について語りたいとか思わないんだけど、
htrが相場より高くて買うのやめたわー
みたいに言った時に(こんな言い方はしてないけど)
サークルだって経費がどうのって説教されるのが面倒だ
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:05:54.12ID:M/C5ZYaG
>>698
私も別に議論したい訳じゃないけど
利益なんて考え方ひとつで変わってくるし、
利益があってもいい⬅オマエサークルだろ‼って
いつも揉めてるじゃない
そのうち話題が変わって流されるけど、
結論がでないままだからこうやって話題になると
あっという間にスレ消費するのを何度も見てる
だから別スレたててしっかり話し合えばいいと思う
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:29:28.48ID:rR6NpVbB
毎回こういう結論出ない流れにずっとなるから禁止しておいた方がいいと思うんだけどな
そうすれば話題出たらスレチで終われる
その話題だけ語りたい人は専スレ立てて好きなだけサークルの儲けについて妄想して論議すればいいんじゃない
いっそそっちはサークルもおkにしてサークルの事情も織り交ぜれば
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 01:14:56.35ID:PR393Qz9
本音スレだから本音書けばいい
値段について異常なくらい恨み節又は経費云々言ってる人はスルーしたらいいじゃない

>>705マジかよそんな奴いんのか
よほどの神でない限り次から買い物リストから外すわ
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 01:49:24.18ID:HlRj8wUl
>>705みたいな内容なら別にここでいいと思う
ただ最近サークル側に憎悪しかないような何で海鮮してんの?ってレスする人がいて
そのタイプが極端なサークル側の利益話して雰囲気悪くするんだよね
だからもう関わる話題禁止にしようってなってるだけ
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 08:17:52.35ID:HN9yTWnc
まさに憶測で物を言うしかないことで
スレが毎度ギスギスするのが嫌だからという話じゃないの
本音は過激でも受け入れろっていうのはきついわ
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 12:02:25.32ID:oxLm1bF5
サークル本人にしか分からない収益みたいな根拠のないレスで長引かせるのは専スレへ
買い専自身が体験して思った本音なら値段の話はしていいって流れなのに
売上に触れられたくないサークルでしょって言う人がまだ居るのか
売上話したがってるのは前にサークル憎しで本を買わないってスレチなレスして浮いてた温泉描き手や
モメサが引き伸ばしてるとも言えるから言い合っても拉致があかないよ
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 14:23:11.93ID:i8zqk3aq
原価より自分が買ってるジャンルの本が何部売れてんのかは気になる時はある
知ったところでへーで終わるが
まあサークル側に知り合いもいないから知る術はないんだけど
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 17:55:12.61ID:ommtVSjV
なんか既に方向性ずれてないか……?
新スレは何を語るところなの?
買い専によるサークル者へのもやもやみたいな感じ?
書き込みは買い専のみなんだよね??
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 21:18:23.33ID:PcYyrmfF
儲けなんてサークルしか分からない事をいちいち疑いの目で見たりなんてしてないし普段は気にしない
でも「お金稼ぎたいから新刊買ってね」と言ってるサークル見て買い物リストから外したり
高くてスッカスカの本に当たったりしたのを
1から10まで説明しないと何も分かってない回線扱いされるのはなあ
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/25(日) 08:35:23.48ID:Upo9xamt
>>725
そんな状態で分かってないって噛み付かれても流石にサークル者乙ってなるんじゃない?

【回線専用】同人における売上収益についてとか?
それこそ回線だけで話し合って満足できるトピックなのかはよくわかんないよね
立てたい人がどういう使い方を想定してるんだろう
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/25(日) 09:28:22.15ID:eNmwURbR
スレタイ案 買い専はどこまで費用負担すべきなのか

設備費・製造費 頒布品やノベルティの製作に要する経費
参加費・人件費 即売会の参加代やアシスタント・売り子への謝礼
交通費・宿泊費 遠隔地へ出張する際に掛かる費用
交際費・遊興費 同好の士との交流や個人的な余暇等に用いる金銭
技術費・生活費 専業同人作家や兼業同人作家の収入源
etc…

ただし無料を主張する乞食的発想は禁止で
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/25(日) 13:21:41.90ID:RTee3QE0
>>718
わかるわ
どう回るか参考にもできるしね
島中瞬殺サークルと行列シャッターサークルとか毎回回り方悩む
瞬殺言うても正確に何時に完売になってるかはわからないし
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/25(日) 16:15:40.80ID:VDtyliLM
自分が本買ったサークルの人がイベント当日にtwitterであまり売れ行きが良くなかったのか「全然売れてないww売上やばいww超赤字ww」「遠征費無駄だった、参加やめとけばよかった」って感じで愚痴りまくってた時はさすがにモヤっとした
同人で生計立ててる人だったのかな?
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/25(日) 16:19:03.56ID:wtdS6Xao
資金回収できて当然て風潮がおかしいよな
回収できる範囲でやれるのがベストなだけで回収できなきゃダメという趣味かね同人って?
他の趣味は出費一方やぞ
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/25(日) 17:04:05.92ID:omInUQQ+
買わなきゃ良いの文言禁止も次のテンプレから消して欲しいな
どう考えてもじゃあ買わなきゃ良いじゃん、購入やめれば何も問題ないって書き込みも結構あるし
サークルの儲け云々も本当に邪魔
儲けるのが気に入らないならじゃあ買わなきゃ良いじゃんとしか言えない
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/25(日) 17:24:09.60ID:o1P8umzK
空気を読まずに本音

絵も上手いし丁寧
装丁もちゃんとしている
でも漫画として読んでもなにがなんだかよくわからない
シリアス?電波系というか雰囲気系
ある意味なんだか分からんのに本出すのもすごいけど
こういう一見ちゃんとした体裁なのに意味不明なのにたまに当たる
パラ見だとわからないんだよね…ちゃんと描いてるから
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/25(日) 17:31:34.31ID:OoHmnTOY
ほぼ現状維持の次スレテンプレ案

同人誌の買い専が本音で語るスレッドです
サークル関係者の書き込み禁止
本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
特定のサークル晒しは厳禁です

オークション・フリマアプリなどへの出品・転売、サークルの儲け・利益に関しては
該当スレに誘導&移動して下さい
次スレは>>980が立ててください

前スレ
買い専の本音29
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1515929784
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/25(日) 17:52:12.30ID:eNmwURbR
>>735
スルーという選択肢もあるしスレ冒頭で余計に荒れると反発されてる

3名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/14(日) 21:10:24.55ID:rqIa9zQJ
>本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
守られてないルールなんて意味ないから削除希望

4名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/14(日) 21:23:07.50ID:vk0nHdLU
>>3
ルールがなかったら余計荒れるじゃん
自分が攻撃したいだけでしょ

10名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/16(火) 14:25:20.97ID:U7sYPGoh
>>3 >>4
前スレの最後の方で出てたけど実際守られてない時あるんだよな
自分は>>3とは違う理由で要らないと思う
二次創作自体sageたり
根拠無いのにサークル者は〜とゲスパーでsageてるのは買うのやめた方がいいとしか言えん
書いたことないけどさ
もしくはサークルアンチスレ作るとかかな
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/25(日) 17:57:00.42ID:I6gr0E1U
好きなサークルが上でもちょっと出てるけど20ページ500円とかの強気値段帯なんだが
いつもイベントギリギリまで原稿しててもしかして割増で作ってるからこの値段なのかなと邪推してしまう
描くのは大変だと思うけど毎回毎回ってモヨる。書店委託の通販とかだともっと高くなっちゃうし
値段でもよるなら買うなよって話なんだが絵や話は好きなんだなーモヤモヤする
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:55:04.40ID:o1P8umzK
原作が学園ものとかスポーツとか地に足がついた設定のやつだとそんなに当たらないんだけど
ファンタジーだったり世界の謎がとか連載中で世界観がまだ明かされてないと
電波本に当たる率が跳ね上がる
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/25(日) 21:31:38.11ID:OdGlZhrH
>>736
なんとなく分かる
100p近い漫画で絵がうまくてこんなに長編なのに話も一通り読める漫画買ったけど
読み終わった感想が でっていうだった しかもやや電波系
ツイ上で書き手同士で世界観がすごいという絶賛リプ送りあってるの見て??って感じだった
サブカルな雰囲気重視の漫画を本人が描きたいなら仕方ない
最大手の超絵馬も魅力溢れる長編漫画描きだけど
良くも悪くも100人中100人が考える様なベタオブベタな漫画を雰囲気たっぷり描く人で今は買わなくなってしまった

存在価値を相方に見出す共依存とか
独占欲が暴走して病んでく相方と受け入れる聖母orスパダリとか
太陽みたいな相方に浄化されるor卑屈になる月タイプとか
このあたりのテーマはどんなBLにも軽率にあてはめやすいんだろうなって最近気づいた 元ネタあんのかって程

>>740
モヨるかわいいw
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/25(日) 23:57:22.63ID:96k+H+rP
普段物覚え悪いけどイベント中は集中するのか買った本覚えてられるのはよかったわ〜
とか思ってたら買えてない本があった
別の買った本と混同してた
完売もいくつもあったし
イベ前に時間かけられなかったからサンプルチェックも不十分で
そもそもが予算より少ないリストだし
自分にガッカリな感じだ
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 00:06:47.54ID:tdWNwKNq
>>745
ツイの作家同士のやりとりは全部馴れ合いだと思って見て間違いないよ
RTだって自分が良いと思ってRTしたわけじゃなくて宣伝互助や付き合いだからな
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 03:45:11.73ID:yNBTtbrY
回線やロムは見る目がないとか書き手にウケるものは中身があるみたいな意見よく5でも見るけど
書き手たちが褒めあってる本より回線同士がこの本最高だったわって言いあってる本の方が当たりが多かった
多分お世辞が入ってる褒め合いも換算されてるからそんなことになるんだろうな

でも書き手が相互の交流相手じゃない本を褒めてて
褒めてる相手と一向に仲が進展してない場合は信用できる
本当にただのファンとして好きなんだなこの人って分かるから
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 08:13:47.31ID:tSvH7J0Z
サークル側の儲け云々の話を回線スレですることの何が面倒かって言うと、ゲスパーするしかないのにスレ消費しまくって結局結論出ないし何度も繰り返す意味の無さ

加えて最高に意味の無いのが、回線スレで「サークルが儲けるのはダメ!他の趣味と同じく赤字覚悟でやらなきゃ!」と全員一致で決まったとして、で?で終わること
回線スレの総意がサークル側になにか影響する訳でもないのに熱くなって虚しくならない?
儲け主義サークルへの不買運動するんなら専用ヲチスレ立てて勝手にやればだし

「売上で豪遊しますって言っててなんかモヤモヤした」程度の吐き出しならまだしも、堂々巡りで意味の無い議論をしたいならサークル交えて(交えなくても良いけど)他スレでやって欲しい
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 09:38:26.65ID:h+YP0kZr
サークルがどれだけ儲け出してても構わないから欲しいと思った本が確実に手に入るようにしてほしい
サークルにお金が行くのはいいけど転売のプレミア価格で買うのはどうしても気が引ける
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 10:36:24.77ID:LlcazZvV
サークルが儲けてようがどうでもいい
萌える本さえ出してくれればいいわ
赤字だから撤退しますとか
お金がないから部数絞りますってなるより
儲けてどんどん出してくれたりする方が自分は嬉しい
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 10:49:04.35ID:eCXmG/W9
そこまで思いつめて海鮮してないというか最近は特に移動早いからどうせすぐ読めなくなるし
あんま儲け主義に見えるとこは好きじゃないな
そして儲けじゃなく萌でやってるとこのが案外面白い本が多いんだよな
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 11:24:49.87ID:fkuyb42t
出戻りで久しぶりに本だすって言ってスペとって新刊落とす→無配ペーパーは早々に終了し机の上は別ジャンル本のみってのはどうかと思った
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 11:48:27.76ID:hOFU/GiZ
便乗して出戻り関連の愚痴
ジャンルに嫌気さしたの匂わせて移動した大手がだいぶ経ってから出戻りしたんだけど
要約すると自分がいない間も支えてくれてたカプ者に感謝しなきゃって呟いててめちゃくちゃモヤモヤしてる
そのカプずーっと買い続けてるけどお前が戻ってくる土台整えてたわけじゃないよ
ガチ大手だから周りは完全に歓迎モードなのが本当に辛い
出戻り自体は嬉しいこともあるけど散々ジャンルの悪口言った人は大手関係なく大嫌い
無かったことになんてできない
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 13:14:37.82ID:IJRC7f8b
現役で買ってるジャンルは全部で30ジャンルくらい
今まで買ったことあるジャンルだと3ケタ余裕で超えると思うんだけど
小説サークルで完売札が出るのは軒並み薄い短編とか短編集だった
小説は長編で厚い方がいいという声をよく聞くけどどこのジャンルなんだろうといつも不思議に思う
個人的には漫画であれ小説であれ一般参加の時には厚い本は避けたい
持って歩くの重いから
参加数が少ないオンリーの時とかなら厚い本でも買いたい
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 17:12:01.87ID:4khK13u1
わかるわ
厚い本ってよほど上手い人じゃないと買う気にならないわ
漫画なら大ゴマモノローグ多用の引き延ばしで小説ならひたすら薀蓄やキャラをうじうじさせて話進めなかったり
トーン貼り忘れやら誤字脱字も多くなるし
ページ数の多さを強調させて言うヤツ大概面白くない
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 20:09:31.36ID:Qofv3wDW
ここ何年もイベント帰りは楽したいから箱買って宅配出して帰ってるよ
翌日の疲れが違う…
送ると帰りにまた書店で何かしら買ってしまうんだけどさ

過去も含めて大手も小手も分厚い本って売り切れが早いなと思ってたよ
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 23:00:42.44ID:gkymXPSS
>>768
宅配って便利だけどそれしちゃうと際限なく買っちゃうから自分で持って帰れる量だけ買うようにしてる

よく兄の買い物を手伝う事があって本の厚み以上に男性向けに多くみられる嵩張るノベルティをごちゃごちゃ付けられるのが個人的には一番苦痛
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 23:46:25.56ID:4uRuRL1z
持って帰れる量にはするけど厚めの本が混じるからだいたいリュックの重みで
肩が抜けそうになる
スーツケースは使わない主義なんだよね

単騎参戦で薄いのから厚いのまで多いと50冊とか連れて帰ってるわ
なお半分以上文字
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 02:41:13.30ID:YeMh+Luf
分厚い本が売れ行きいいの不思議でしょうがないのわかる
短編集ならまだしも長編はオリキャラや不思議設定が多くて自カプの皮を被った何かか、ただエロが続くだけの話が多い気がする

別の愚痴
チケ取りの協力とか譲渡希望をツイッターで流す大手サークルが嫌いすぎる
究極なのが密林の欲しいものリスト
乞食すぎて笑えない引く
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 06:44:19.65ID:eeRNLQh6
自ジャンルですごく人気な字書きさんがいるんだけど
出すもの書くものシリアスエロファンタジーパロでこれは自ジャンルの小説と呼べるんだろうかと疑問に思ってしまう
確かに人気なだけあってめちゃくちゃ筆力は高くて本も分厚いし自ジャンルの本じゃない創作BLだったら萌えるんだけど
攻めはヤンデレ変態だし受けも依存したがり傷つきたがりの悲劇のヒロインで自カプとしては全くやっぱり萌えないや…
厚い小説売れるっていうのは自分も本当に分からん、うまい人は多いけど二次創作がうまいかと言われるとそうじゃないって人ばかり
薄くても原作の二人だと思えて萌えるものが好き
別にパロが嫌いなわけじゃないんだがなー
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 07:40:09.71ID:1mmst71y
小説ならA5で60ページ前後が一番読みやすくて好き
ただ神の本は300ページの長編でも素晴らしかったから要は書く側の力量じゃないかな

別愚痴

好きな自CPのサークルが先日別CPのプチに記念参加したんだけど
イベント終わってから別CPの話題しか出してなくて気になってる
今まで殆ど自CPのことしか話さなかった人なのに
やっぱり本一冊でも出すと愛着湧くもんなのかな
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 07:55:41.35ID:cwTNTEN9
>>760
移動早いサークルはすぐweb再録するから買わなくなった
無配欲しさに並んでもそれもすぐオンに上がるしな
萌えが第一と感じるところはweb再録しなかったりオン活動地味だったりするけど面白い本出してくれるから追いかけてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況