X



【pixiv】二次小説スレpart44【novel】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/11(木) 01:39:28.72ID:ohOXCrOh
pixivに関する二次創作小説(腐も含む、カップリングも)に関するスレです。
二次創作小説の作品投稿・相談など、幅広い話題を扱います。
雑談や議論などお気軽にどうぞ。

※次スレは>>970が立てる事
立つまで雑談・スレの消費は厳禁
立てられない場合はすみやかに他の人へ頼む事
※ID晒し禁止
※他人sage、自分age禁止(他者を貶めての自分age発言)
※被フォロー、ブクマや評価点数の比較、具体的な数値を出すことは意味がありません。自粛しましょう。
※一点評価の愚痴や文句、他人の批判は愚痴スレへ

※前スレ
【pixiv】二次小説スレpart43【novel】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1509625398/

※関連スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part185
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1514759565/

pixiv(ピクシブ)in同人板 その51
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1497154727/

pixiv愚痴スレ98
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511447375/

pixiv小説愚痴スレ89
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1515294210/
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 12:24:22.72ID:2ewkU3Ar
>>465
作者さんがpixivやめたっぽいときあったけどPCスマホ共に何も表示されなかったな

けどフォロー一覧には作者さん残っててクリックすると「このアカウントは停止されています」的な文言が出た
よく作品消す人だったから垢バンじゃなくて自発的に辞めたんだと思うけど紛らわしい書き方だなと思う
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 16:30:05.88ID:YAlliL7b
>>466 >>467 >>468
皆さん、教えてくれてありがとうございます。
やっぱり跡形もなく消えちゃう場合あるんですね。
作者さんがやめていなくて、ただ非公開になってるだけだといいな。
また作品が公開されるのを気長に待って身ます。
ありがとうございました。
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 22:32:59.47ID:6aEZUOtw
最初の2週間だか一ヶ月だかは >>468 のように「停止されています」で
内部の処理が済んだら「該当ユーザーは既に退会したか、存在しないユーザーIDです」に変わる
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 01:47:38.40ID:ry0JI2vJ
タグ付いた通知きたんだけど新規タグ何も付いてなかった
でも削除履歴にも該当タグはないんだよね
タグつけた人は履歴自体削除できるんだっけ?
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 02:22:26.40ID:lYsZFUW6
usersタグ職人してるけど履歴削除はできなかったと思う
タグで思い出したけど、たまに誤ってタグを消してしまいましたごめんなさいってキャプションに追記してるの見るけど
履歴から復活できますよー
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 07:12:22.19ID:fhvLpwN5
>>473
それは作者が故意にタグ消してるんじゃないのかな…
感想系とか最高のABとかだと嬉しいけど他の人の目もあるし
自分も事故を装って消したことある
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 12:35:14.26ID:R9uxTdXY
無いよね
あれ地味に不便なんだよ
仮にだけど いいね↑ブックマーク↑コメント↑ って状態にすでになっている作品にその三つのどれかの一つでもポイントが追加されると
その表示のまま上に上がってくるから結局何が増えたのかがわからないっていう
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 18:53:49.70ID:IRcbY2cp
>>478 そうそう。
作品数が多いので解析で確認してるんだけど分かりにくい。
個別にカウント表示してくれないかな。
一応お金払ってるんだから、と思う。
ここから来ましたも「その他」が一番多いので全く役に立ってないという…。

あと、ブクマ?に変わったけど、だから何って感じ…。
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 23:23:20.88ID:OiCgYYw9
質問です
内容的に不快に思う人もいるかもしれないけどごめんなさい
AB前提のABA小説を投稿する場合のタグにABとBAは入れずにABAだけにした方が良いですかね
マイナーカプでもリバに敏感な人っているだろうからその辺配慮するべきかと思うんだけど、リバ書くの初めてだからよく分からない…
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 23:34:24.68ID:OiCgYYw9
>>485
なるほど、そうします
教えてくださってありがとうございます
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 01:18:20.52ID:PV56bo5o
オメガバースに公式設定など無いのを承知で聞くけど
番関係とは何をもってしてお互いの一生を束縛出来るの?
番のαにしかフェロモンが効かなくなるだけなら、番は離れて暮らしても良くない?
ヒートは相変わらず来るとしても、他のαに感知されなくなるなら、番関係前よりΩは生きやすくない?

たまに望まない番関係に対しての鬱な説明文があるけど、そもそも番関係のメリットとは…?って考えちゃっていまいち疑問が残る
設定に穴がある気がする

後αって、複数のΩを何故番に出来ないのか分からない
噛む側ならΩみたいに身体的変化は起きなさそうだけど

その辺の説明がちゃんとしてあるオメガバースに当たった事ないなぁ
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 01:38:40.36ID:DwHr0QLM
元々生まれた時点で詳細な設定がないんじゃないかな
そもそも受攻固定でリバ不可のための設定だって話だし
大抵は小難しい理屈より萌え優先
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 01:51:09.33ID:OZsJlpXL
>>492
そうなんだ!>受攻固定
ヒート中だけα×Ωであとは逆とかリバ話いくつか読んだことあるけど元は固定のための設定だったんだね
生まれた背景までは知らなかったわ

オメガバースって元の設定が細かくないからこそ話に幅が作れて人気なんだと思う
だから490の言う通り>>489が気になるところを補完した話を書けばいい
前半の部分は色んな解釈して設定作ってる話読んだことあるから量読めば納得する解釈の話に当たる日も来るかもね
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 02:00:36.28ID:4gtxQNWs
>オメガバースって元の設定が細かくないからこそ話に幅が作れて人気なんだと思う

大いに反論したいところだが嫌がってる人も多いし別スレ行くのがお互いのためかと
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 13:51:24.16ID:CEu4kyhz
ここ一応支部に関係してる話をする場所だから
オメガバの話でも支部に関する話ならここでして問題ないと思うよ
でもオメガバの設定の話だけしたいならスレチと言われても仕方ないと思う
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 14:34:23.35ID:t71/gfU7
今更だが、小説編集機能なんか変わった?
久しぶりに修正加筆しようとしたら削除機能が左下の赤いボタンでデカく表示されてるの見た時ビビった
PCから編集する時はよほどの事が無い限り誤って消すことはないけど
スマホ・タブレットだったら手が滑ったとかミスタップして消しちゃったら悲惨だよな
でも赤くてデカイボタンで存在感大ありだから誤って押しちゃう事は少なくなったのかな?
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 08:04:45.46ID:NXB0ZAgB
>>506
この間アプリが読み込みエラー起こしたんでID変えたけどなんの変化もなかったよ
作品とかブクマもそのままだった
自分の場合アプリを再インストールしたりしたんで閲覧履歴は消えてたけどpixivにアップしたものには影響はなかった
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 09:15:07.39ID:KEbuubzJ
皆さん自分の作品の中で、シリーズものじゃない話も、時系列とか辻褄とか、ちゃんと合わせてますか?

極端な例えですが、2月のバレンタインにすごいエロを書いちゃったのに、3月のホワイトデーでは手すら握ってない状態、のような。

自分で今一番書きたい話だとしても、過去に書いたものと矛盾するならやめた方がいいのかなあ。
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 09:28:14.31ID:kjp4+OV0
基本となる時系列の二人っていうのは考えてるけどそこから枝葉分かれるのも書くよ
秋に付き合って冬に喧嘩する流れがあるとして喧嘩しない冬もあるみたいなのとか
まったく別の設定で夏から付き合うのを書いてみたり
せっかく書きたいものがあるのなら今までのとは別の設定ですと添えて書いてみてもいいんじゃないかな
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 09:37:14.70ID:VnEwH44a
私も別だな
いつも両片思いからくっつく所まで書いてる
バレンタインにくっついたりクリスマスにくっついたりどっちかの誕生日にくっついたりしてる
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 10:30:11.97ID:UT1OmnXc
私もシリーズにしてなければ別の世界線の二人だしジャンルにもこの話の二人ですって書いてあるかシリーズにしてなければ別の世界線の話って人が多いわ
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 12:02:57.85ID:9rt8D0eq
シリーズ以外は別なのが普通かと思ってた
ゆえにAの過去なんて何パターンもあるし
10年付き合ってる二人もいれば
まだ恋愛すら始まってない二人もいる
もちろん時間軸のズレとかではなく別物
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 13:55:42.73ID:NQ98K+8M
シリーズじゃなければ、単発ごとに色々好きな設定で書くよ
片思い設定だったり、両想い設定だったり、バッドエンドだったり。
今回はこんな形にしてみました、みたいな。
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 14:03:01.03ID:NQ98K+8M
私も皆さんに聞きたい。
スレ読んでると「こういう感想もらう」「苦情も言われたりする」って話が出てくるけど、感想ってけっこうよくもらえるもの?
自分は評価・ブクマはジャンル内では比較的高い方だと思うけど、コメントはたまにもらえる程度で、メッセで感想など1回しかない。
あと、リクエストが来るっていうのは、募集しなくても来たりする?
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 14:44:30.13ID:mWJdxkkd
>>521
評価はそんな高くないけどニッチな方向性のせいか感想は割ともらう
リクエストは募集しないと来ない
まぁ募集しなくても困ったクレクレちゃんが来ないこともないけどスルー
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 14:47:31.24ID:fJfffL/T
509です。
世界線別で書いてる方も多いみたいで安心しました。
自分でどうしても気になるようならキャプションに書けばいいし、書いてて楽しい、を優先させたいと思います。ありがとう!
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 15:33:12.81ID:CBGWypCY
同じ感じでマイナージャンルだからかたまにもらうよ
リクエストは一切来ないよ
サイトやってた頃は周りも含めてどちらも捌けないくらいもらってたけど
今はツイで気軽に発信していいねもらえて完結するから
そこまで熱心に書き手を求めてないんじゃないかな
遠慮もあるだろうし
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 15:36:27.80ID:HNcIFJxa
>>521
評価は中堅くらいだけど、投稿すると大抵感想は貰える
メールで来たのは一度だけ。後はコメントとツイだね
ジャンル内の読み手の傾向にもよるんだと思う
今いるところは割と感想くれるからモチベ上がって有り難いわ
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 17:52:13.89ID:JWqMl5iO
最近は1作品につき平均で一つコメ又はスタンプもらう程度
多いのか少ないのかは分からないや
同じジャンルで色んなカプ書くタイプだけど、カプによって感想がいっぱい来たり全然来なかったりする
一回だけだが苦情も来たことあるよ
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 18:30:17.20ID:NQ98K+8M
感想もらえるってやっぱり多いんだね。
ブクマも嬉しいけど、どんなでもいいから具体的な感想を本当に聞いてみたい
自分は一つのジャンルでしか投稿してないから比較できなくて。毎回とか夢物語みたい
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 19:07:18.78ID:BiSyimEL
感想もらえるかは何が何でも絶対感想送らないって人の鋼の意志を曲げれるかより
感想を送ってくれる人のストライクゾーンに入るかどうかだからね
クオリティ上がれば確率はそりゃ上がるだろうけど
作品傾向がマニアックな方が感想来やすいって話も感想送ってくれる人が好みやすいとかあるかもしれない
でも感想のために書いてるわけじゃないからなぁ
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 19:43:42.67ID:qHdJhBX8
匿名メールフォーム置いてる
もともと閲覧数少ないっていうのもあるけど閲覧数の1〜2割くらい感想くるよ
「好きです」の一言から結構熱いものまで様々
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 21:59:50.78ID:Fi/X0wFd
そりゃそうよ
メジャーだと読むだけでも沢山数があって大変

どうしても感想が欲しいって人は自分の中のニッチな性癖をこれでもかと
てんこ盛りするといいよ
コレシカナイさんが感想くれるよ
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 22:16:46.43ID:wPhB/TOP
>>530
匿名感想フォームのリンク置いてるけど、自分の場合ざくざくは来ないかなあ
ちなみにブクマは結構頂いてるからそれなりに好評価だとは思う
多分、リンクのあるキャプションやプロフィールに一旦戻る一手間が面倒なのかも
かと言って、話の最終ページでEND打った下に、余韻興醒めするようなリンクは出来れば貼りたくないし…

でも支部作品再録オフ本の奥付にQRコード付けた時は、フォームにざっくざく感想来たから
やっぱり「一手間」が少なければ少ないほど良いんだろうね
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 23:48:54.23ID:emHCp+lK
サイトの頃は拍手連打や匿名コメント(一言から長いのまで)送ってたけど支部に移ってからは全然だわ
非公開ブクマとかはしてるけど、やっぱ匿名じゃないと感想は送りづらいよね
そんなだから自分が投稿した時も感想は期待してない
期待できる立場じゃない

無記名でコメやメッセを送れたら良いのにとしょっちゅう思う
その分荒らしのハードルも低くなるんだろうけどさ
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 23:59:01.18ID:Nk4VO4o3
>>531>>534
ありがとう
あんまり置いてる人見ないから迷ってたけど
匿名メールフォーム置いてみるかなぁ…

もらえる感想なら全部かき集めたい
感想のために書いてるわけじゃないけど
他人の視点からも自分の文章を確認したいんよね
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/02(金) 09:03:00.70ID:O9PXUFwm
>>538 >>539
そうなのよ
他人からはどう見えるのか、そこが知りたいのよ

あと、これは知り合いにしか頼めないことだけど、
文章がサクサク読めたか、意味の分からない箇所はないか等の技術的なことも聞いてみたいとも思う
皆さんは自分の頭の中でチェックするのみ?
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/02(金) 13:14:25.86ID:doY0JoD2
自分も脳内だわw
性癖ど直球のやつはリアル知人友人には見せられん…と思ったけど単に見せられる関係の友人がいないだけだった

字馬が字馬の校正してんの見かけたことあるけど正直うらやましかった
ジャンル同じなら設定の齟齬も指摘しあえるしいいなー
でもよっぽど関係よくないとできないよね
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:04:26.61ID:1rE9n2bm
サイト全盛期の頃はサイトのリンクページに同好の士のサイトがリンクしてあって
たまに「とても美麗な文章で思わず見入ってしまいます」とか「キャラの心情がすごく丁寧に描かれてます」とか
管理人さんの紹介が付け加えられてて、あれに憧れてたわ
支部が主流になった今では、ツイとかでフォロワーに自分を紹介してもらうタグとか利用しないと無理だな
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/02(金) 19:48:32.07ID:k5VbN9Kn
ジャンルの友人に文章が可笑しくなかったか程度はきけるけど
カプとかシチュの好みがあわないと萌える部分があったのか全部つまらなかったのかとかそういう所は聞けないから、できれば読者さんに聞いてみたい
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/02(金) 20:51:26.95ID:e2s+nY/U
でも読者の大多数はROMじゃない?
一人の意見が読者の何%を代表してるかわからないけど
どうせできることは限られてるから
そのときの自分にとって身になると思うものだけを耳に入れて
あとはごくマイナーな意見だと思っとくのもいいと思うよ
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/02(金) 21:19:05.11ID:Jy9riRZv
悪いとこ指摘してくれる人は友人一人しか居ないや
その人も文章については遠慮あるのか言ってくれない
構成のテンポの悪さやエロパートの物足りなさがあるとガツっと言ってくる

評価してもらえてる部分はわかりやすい
もらった感想でもほぼ共通で上がってくるし
同じ評価ポイントがそのままジャンルでのあだ名として定着してる
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/02(金) 21:54:07.08ID:8AB4OsPl
単に自分の作品を気に入ってくれた人が何を気に入ったのかを知りたいだけで
ろくなことにしようとかは思ってないけどな
好きで書いてるものだし欠点を指摘されたところでそれが楽しければそれで書いちゃう
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/03(土) 09:04:57.57ID:Fj5Mc6rZ
>>553
書く環境・自由時間・書く速度なんて千差万別
自分の求める(こうありたいという)答えは自分の中にしかない
それでも知りたいならツイでアンケでもやった方が少しは納得出来るんじゃないの
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/03(土) 09:24:10.76ID:DB7WrDhj
>>554
千差万別そのものを知りたいんじゃないの? こうありたい答えが欲しいとはどこにも書いてないけど…

自分は二週間に一度でだいたい一万字かなー、平均したらそのくらい
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/03(土) 10:00:21.26ID:jH7yYFun
以前は週二回、五千字位で書いてたけど今は週一か二週に一度で一万字
続きものが月一度の投稿になる事もある
頻度を決めてるわけじゃないから書けた時に出す感じ
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/03(土) 10:08:35.54ID:NOW36nOW
>>554
ごめんね、そんな重いものじゃなく
ここ雑談OKって書かれてるから
他のみんなはどうかなーってくらいの話

自分も二週に一度の頻度で一万字
上げて閲覧やブクマの動きが緩やかになるとつまらなくなってまたすぐに書く感じ
そうすると必然的にその頻度になるのかも
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/03(土) 10:28:40.54ID:0YGaNjEA
書きたいものが出た時に書く、頻度は高くない
遅筆なうえに隙間時間にちまちま書くから自分ではずっと書いてるつもりでも
数年の間に10作程度、字数はまちまち 3000字〜4万字と差がある
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/03(土) 12:44:33.19ID:0RXuISbV
Pixivにはほとんど載せてないが、年間で本文50〜80万文字。
週間や月間だと本文書いてるときと構想練ってたりするときで違いすぎるから何とも言えない。
Pixivに載せてるのは年に2〜5万字くらい。
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/04(日) 00:49:46.91ID:EYibS4ww
全く考えてない
と言うより投稿順を考えられるほどの投稿ペースじゃないわ、遅筆すぎて

タグ編集が再開できる一定時間後ってどれくらいだっけ?
久々にタグ職人してたらこれ時間置かなきゃならないんだよな
先に古いのを消しちゃったもんだからこのままにしておけないし待つのもだるいし
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/04(日) 00:53:56.94ID:/DxBziBs
自分は順番考えてる
エロあげたらエロなしとかパロあげたら原作寄りとか
似たようなのが続かないようにしてる
でも次アップしようと思ってたのがこの前アップしたのに似たような話だから今悩んでる所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています