X



同人の流行を考えるカオススレ【総合編】208
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 11:52:50.31ID:1aUOxXmg
「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
オン話NGではないですが、オフのスペース数を流行の基準としているスレです。
オンの体感を基にして語る場合はオンスレでお願いします。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960で。
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。

◆スレまとめwiki
ttp://www27.atwiki.jp/trend/

前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【総合編】207
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511868663/

参考スレ
【支部等】オン同人の流行を見守るスレ24【ニコ動】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511398794/
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 20:45:33.10ID:6/ZA5WOr
>>672
細かいつっこみだけど主人公は金だよ
コミックスの表紙見れば一目瞭然
原作読者は英のキャラデザがすでに解釈違いって不安覚えてる人多いな
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 22:22:17.77ID:pmNRECRv
原作の設定からして金をもっと美形にするのかと思ってたら英が美化されてた
というかあの時代背景や雰囲気が好きって人も多いだろうに現代版にするってやばそう
スマホ持ってる金かっこよくないですか?とかいう理由も軽いし
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 22:58:35.01ID:5pP3AOEW
>>679
灰の体型も普通でカリスマ感を表現するには物足りない感じがした
むしろ目クリクリな中性童顔で体型も悪くない英のが
やけに見た目のいい東洋人(日本人)て感じで特別な存在に見える
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:09:47.95ID:r7Gh5n2Q
>>680
最防具零零九の平成TVシリーズの辻褄合わせを思い出した
時代設定絡むキャラ(四番目)の為に独分断時代に改造した一〜四を開発途中で現代まで凍結した設定に変更
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:28:07.40ID:NePzyvcJ
現代化の成功例だと英国探偵とかmarvelとかが思い浮かんだ
世界情勢自体はベトナム戦争→イラクあたりに変えられるけど犯罪ハイテク化をうまくできるかどうか
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 00:19:27.16ID:0I/dnkIC
どっちみち同人は流行らないと思うから関係ないな
マイナー作品でもないし流行るならとっくにプチでも少しは地盤ができてるでしょ
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 01:26:39.53ID:CL0mLFm3
バナナはラフ画キービジュアルの雰囲気は良かったんだけど
キャラデザと現代設定のせいでアニメ化騒いでた層も反応が鈍い
同人以前にいざ始まったら空気ってこともあり得そう
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 10:15:46.65ID:HW5TKequ
人それぞれだなあ
自分は一新よりサザエさん方式の方がいいや
全員一気に別の声に変わっちゃうと違和感すごすぎて
変に似た声じゃなくてもいいのは同意
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 10:17:42.57ID:8fL9C/eQ
>>700
いまだに叩かれてないか?
鼠も日本オリジナル声優だった旧作派から今の叩かれているし声優変更で比較的平和だったのは任玉の山田先生位しか思い付かない
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 11:24:31.52ID:jF91Xjow
モノマネしていたらそのまま引き継いだの最初の例はクラレンス・ナッシュ→トニー・アンセルモか
トニーさん的には身内ネタくらいの気持ちだったはずなのに
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 12:41:19.74ID:hgYJF4kK
>>709
ゼロじゃないって、実例ほとんどなくね?
リメイクで声優全員変更ケースはたまにあるけど、同人で受けなかったのはそれだけが理由じゃないだろうし
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 12:50:48.50ID:r2Di7Kc9
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問

ということなので、「実例ほとんどなくね?」と思っても
話題をぶった切るには至らないかなと思う
微塵も同人に関わってないなら自分も注意するけど
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 12:54:45.62ID:hgYJF4kK
>>711
じゃあ過去に声優変更によって同人勢力図が変わった例を挙げるとか、逆に全然変わらなかった例を挙げるとか、
なんか同人と絡めて話題にしようよ
今やってるのは単なる「アニメで声優変わったケースの雑談」だ
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 20:31:38.68ID:6ZehCmWF
昔、受攻人気が拮抗してるAの声が同人人気高い声優に変わった時
キャラAは攻だけどAの新声優キャラは受で譲れないんだ…
キャラAは受だけどAの新声優キャラは攻で譲れないんだ…
という絶望と困惑をよく見かけた

うちのAの声は旧作声です、で乗り越えてた
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 21:11:06.46ID:6ZehCmWF
周りの古い話だったからつい伏せてしまったけど
☆矢の双子座(起き鮎)ね

当時定休アニメ全盛期で手束とかやってたり
過去に別の起き鮎キャラにハマってた人も多かったから
後出しで受攻割れやすい声に変わると困ってる人もいた
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 21:30:25.21ID:3M1izH9x
徐々四部は前任と後任とで声質がだいぶ違ってたからか
クロスオーバーさせてる二次創作をよく見かけた
まぁ声スレは大荒れだったけど
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 09:44:48.31ID:mZi2D9eD
星屋がここまで同人残ってるのは原作絵が自分絵にしやすいのも
大きいと思うよ
20年前は今でいう刀や下手リアみたいなホームジャンルだったほど
だから化け物だよね
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 10:57:57.00ID:a11I1CJs
正直なところ、ジャンル外から見たら
「こんなに長く続くなんて☆矢はすごいジャンルだな」じゃなくて
「そんな古い作品で未だに活動してるジャンル者怖い」の意味で化け物だと思う
決して賞賛の意味じゃなくて
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 13:47:47.02ID:t7IrtIdN
>>719
見矢野の声は良くも悪くも声優本人のイメージが強すぎるからか修造は旧声優の方が良かったって声は結構見た
修造のバンドだけアプリ版の曲追加が異様に遅い時機があったのも忙しい見矢野に変えたからでは?とか言われてたり
ただ同人人気出たのがアニメ化以降だったのと声優変更された殆どのキャラは基本ボーカル以外のキャラだったから突出して人気がある+アプリで旧声優の歌が聴ける修造以外さほど不満は見なかったな
アニメ化前ニコ生に出てた声優もいきなり変更されたし元々歌手が歌担だったキャラがアニメに出たら何の告知無しに新曲が声優歌唱になったりしてるしあまり公式が中の人を気にしてないのかも
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 16:05:00.96ID:/ZvBqB7Z
キャラソン(ゲーム内で使わない)と好感度やカード入手育成特典くらいしかなくて影が薄いが案☆も声優交替やってるな
本業じゃない人→本業じゃない人、病気復帰でキャラソン活動控えるようになった声優と2回
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 17:10:03.06ID:AsFNGxHx
シナリオ中「おい」とか「やれやれ」とかの汎用セリフをちょこちょこと喋るパターンなので
声変わるとそれなりに違和感はあるけどな

前者の交代劇は理由が公表されなくて色々と噂されたが、サービス開始間もなかったからまだ変更前の声に愛着ある人も少なくて問題にならなかった
後者はやむを得ない理由であることがはっきりしてたから荒れなかった
前者はオネエキャラで単体人気はあるけどカプ要員としてはそれほどでもなく、後者はストーリーのメインキャラで出番は多いが同人人気はさっぱり
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 23:55:48.00ID:Yy4LXlSw
案☆正式にアニメ企画再起動発表したのか
メインストだけだと同人人気高いとこほとんど出なくて
サイコホモストーカーによる監禁犯罪だけで盛り上がれるかね

そのサイコホモも最近だと別のキャラとの因縁で人気も同人も盛り上がってて
一途なサイコホモじゃなくて二股どっち付かずで鬼門になりそうだけど
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 00:10:01.17ID:uSBf0Vdt
監禁ホモ本人は全然ブレてないから二股感はないけどなあ
まあ同人の世界では、明らかに特定のキャラ(ヒロインとか)に一途なキャラなのに
別の男とのカプが流行ってしまうのはよくあることだ
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 00:25:03.11ID:YpT1DkQ/
案☆のサイコホモは同人あるあるの変態攻め×はわわ受ネタが初期はうけてたけど
サイコホモが女々しいから最近は受っていう方の声がでかいし
最近のシリアスネタは監禁被害者との関わりよりリーダーになってるからなあ

同人の人気の方も騎士内の留年キャラかリーダー相手の受か
監禁被害者が攻めになってて受け人気になってるから
今更メインストのアニメ化でサイコホモ推しされても微妙そう
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 00:32:49.92ID:PVKLLeEH
今作の竜探索ってプチレベルだけどどうして流行ったんだろう
キャラもストーリーも癖のない今までの竜探索だし据え置きだから流行りにくそうなのに
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 00:42:56.31ID:ziBFp453
流行ったと言っても規模的には他の流行ジャンルがあれば話題にもでないくらいだし
他に最近流行がない状態で騒ぎたい層やら175やらが線香花火を火事にしようと煽りたい感じ
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 01:00:33.23ID:ZA6l6cJf
PS4と3DS同時は据え置きのみよりはさすがにかなり間口広いよな
キャラも頭身高めの3DCGで旧来よりは萌えやすい環境(8も頭身高かったけど)
あと単純に作品自体の評価が良かったのを同人人気と混同して実態より大きく見えてる人がいそう
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 01:07:11.60ID:ZyOwK8cY
案すたは見た目が出てなかった女主ついに出すらしいし相当荒れそう…
上で言われてたさんりおみたく夢からもBLからも嫌われそう
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 07:58:46.85ID:4ET1pwo2
案すたの公式にあるメインライターのコメントが皮肉混じりでおもしろい
最初のアニメ化が頓挫したりと裏は相当ごたついてるんだろうな
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 09:17:28.79ID:AgQzc8VR
ソシャゲのアニメ化って例に漏れず同人的には空気になるんじゃないの
特に案☆は今さらアニメ化しても一般・二次人気が盛り返すとも思えないし
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 09:37:31.41ID:xd2J0QOJ
ソシャゲのアニメ化は基本的に既存ユーザー向けでしょ
蔵青は円盤に特典つけた結果主人公の見た目変えられるスキン付の巻は一時完売してたし
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 10:26:07.45ID:Kox4eC1x
メインライターに畑違いのアニメシナリオ構成やらせるのは、作品クオリティを考えると不安要素だが、
それ以外の人間にやらせたら不満が噴出してライター叩きが酷いことになりそうだから仕方なかったのかと思った
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 22:25:27.64ID:L4wElokO
いつのまにかsideMが800まで伸びてて、アニメ化効果あったんだなと思った
オワコンだと言われてる松だけどオンリーはまだ1400あるんだな
配給も地味に1000超え規模を維持してんだな
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 23:24:46.72ID:KCxGcDVN
ソシャゲで名前時々見るやつってカプ人気分からないけど
そもそもキャラ人気も分からないなと思って
以前とりあえずアイナナアンスタA3でぐぐってみたら
人気投票で血で血を争う戦いをしていて結局人気分からんかったな
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 00:08:35.72ID:2DiqL9dL
そのへんは人気カプ信者が二人でワンツーしたい!
だからあいつ邪魔!
それを見た他のキャラ好きがふざけんなそんなんならこの人に入れるわ

みたいな争いが時々起こってる
公式が夢と腐どっちも取りしようとすると難しいのかな
と思いつつ揉めても流行るんだから両方取り狙うのも悪くないのか
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 00:26:01.00ID:Pn38YZc7
>>750
コミケで買ったシンゴジの考察同人誌と平成ウルトラマンの考察同人誌
公式の画像そのまま使われててサークルが大学サークルだったな
籍を置いている場所によって感性が変わってくるのだろう
BL取り扱い本を公式と混ぜるのは危険って諌めた側の行動もわかる
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 00:45:32.40ID:wA1uCjzc
あの騒動は、例の人は注意されたので反省して公式画像を使った本は「売ってなかった」のに

のうのうとイベントに参加してるなんて、また違法本を売ってるに違いない!
あれだけ言われたのにどれだけ面の皮が厚いの!

と決めつけてエキサイトした側が警察を呼んでしまい、
赤豚は「通報した奴の方に」激おこという話
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 01:07:29.05ID:BZ4S2IiM
なんとなくで皆これはいいこれは駄目って思ってるけど
実はだめだった、いやこれは公式の許可範囲内で全然問題無かったみたいな事はありそう

今ってゲーム系がなんだかんだ言って強いのかな
ブラウザゲーム、ソシャゲは流行らないと昔よくスレで言われていたけど
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 02:40:30.58ID:MCDvkNOg
アニメも25生で一挙放送とかだと何かちょっとした祭り感あるけど
今はアニメは何か寸断されてる感じあるから
ゲームとかのが一緒に盛り上がる雰囲気が出てきて集まりやすいのかもね
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 07:43:21.62ID:opFKWZOJ
英3は到がキャラ単独でぶっちぎりの人気
男女カプでも到×監督が人気で腐向けも万緑×到が人気
とジャンル外でもとてもわかりやすい
案すたはキャラ単独人気とユニット人気と腐向けカプ人気がばらけ気味
愛7はそもそも誰が人気なのかさっぱりわからん
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 08:26:25.72ID:kjp4+OV0
>>758
ストーリーもキャラ情報も断片的すぎるとかその辺で流行らないと言われてたけど
SNSとかで共有できる強みが生きてきてるのかもね
アニメ化した時に爆発力ないのは出せるキャラが限定されるのが大きいのかも
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 08:30:15.04ID:agxVDTVl
>>761
えっそうなの?と思ってこの前のオンリーの内訳見てきた

オールキャラ 113
万十 56
十万 55
万至 49
綴至 47
万紬 39
密誉 38
三角三好 34
丞紬 30

確かに受けくくりにすると至が一番人気ではあるんだろうけど、圧倒的人気で分かりやすいかと言われると…
どっちかというと万李が大活躍だなと思った
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 08:39:37.85ID:hPZTLZnt
番理って単体で見るとスペック高いからな
身長183cmで金持ってて勉強もスポーツもなんでもそつなくこなすヤンキー系キャラだし
他の組にはそこまでのハイスペがいないから攻人気高くなるんじゃね
板流の同室相手の眼鏡が正式に出てきたからそこで多少カプ分布が変わる気もするけど
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 10:10:00.33ID:XMrNPevy
愛七はこんな感じだったらしい

オールキャラ 100
四五 95
千百 59
九七 27
八二 25
二三 24
七一 22
十八 20

四×五の一強ジャンルとは話に聞いていたが、数字もその通りだな
その下に不動の二番手カプがいてあとは団子?
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 10:25:40.30ID:t6kKh7bD
英3は受け括りでいうなら泉受けが一番多いんじゃ
プレイヤーキャラの泉がビジュアルも性格も出てて
キャラとして確率されてる感じだからやりやすいのかな
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 10:51:56.82ID:cJYcWf9x
泉受けよりも至受けのが多かったよ
あと至人気って単体ではダントツって意味じゃない
万里は同人人気は高いけど単体だと若干落ちる(人気キャラの攻めに使われやすい)みたいな
ただここは同人人気で話すからそこまで至るが圧倒的ではないんだなとなるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況