最近知ってびっくりしたこと@同人板80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 20:10:51.76ID:meA7Jy5y
生活板にもある「最近知ってびっくりしたこと」の同人版です
同人に関連する「びっくり」に限ります。それ以外のびっくりは該当板へ!

次スレは>>970が宣言してから立ててください

●ご遠慮下さいリスト
・伏せ字 および「ある作品が…」的なぼかし表現
・「今週の展開にびっくり」「来週●●が出ること」など、最新号や次回予告でのネタバレびっくり
・最新ニュース(その情報発信から一週間以内)は速報専用板があります。
 (萌えニュース+ http://anago.2ch.net/moeplus/)該当板、スレへどうぞ
・ソースが曖昧な噂レベルの情報。ソースがあってもウラの取れてない非公式な情報
・投下されたびっくりネタでの10レス以上続く談義。続けたかったら絡みスレへ
・びっくりにかこつけた愚痴・不満・自慢

◯その他注意
・ネタの基本は「公然の事実」です。誤解拡散防止のためにも噂びっくりやぼかしびっくりはナシで
・他人をびっくりさせるスレではありません。誘い受け狙いの書き込みはやめましょう
・自分の常識は他人のびっくりです。人のびっくりにケチをつけない、水を差さない
・「こんなことを知らない人がいることにびっくり」等は絡みスレでどうぞ
・同人ジャンルはアニメや漫画ばかりではないので「スレ違い」発言はよく考えて
・身内ネタも同人絡みなら同人びっくりになりますが、ほどほどに
・誤解や反発を招きやすいので、投下側も反応側も書き込む前に要推敲

※前スレ
最近知ってびっくりしたこと@同人板79 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1497169618/
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/28(土) 01:05:19.61ID:6Zh3KKgp
>>786
そういえば以前テレビで見たんだけど、ドイツで日本のコンビニ式おにぎり売ってる店があって
結構ドイツ人にもおにぎりが売れてるんだけど、ドイツ人は包装紙ごと海苔を捨てるんだって
黒い海苔に食欲が湧かないだけでなく、体質の違いで欧米人は海苔食い過ぎると体調崩すらしい
自分は海苔巻きおにぎりを美味しく食べられる日本人で良かった
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/28(土) 01:58:07.19ID:DHD1bg1A
海苔食いすぎると体調崩すってどれだけ食べたんだ
生の海苔は日本人の腸内にしか細胞壁を分解する酵素を生み出す微生物いないから日本人以外はNGだけど
加熱したら細胞壁壊れて外国人でも普通に食べる分には問題ないよ
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/28(土) 03:16:50.39ID:ND6xS8Vw
昔のセーラームーンアニメで結構えげつなく敵が死ぬこと
しかも死に方が仲間に今のポストを嫉妬され、車のブレーキに細工されて事故死とか生々しかった
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/28(土) 08:10:23.61ID:nRqgB+/W
>>799
ラスボスの攻撃から兄貴庇って死亡、とか
相手をテレビ画面の中に閉じ込めて電源切って永遠に出られなくしたりとか(これも同僚同士の足の引っ張り合い)
ピュアな心(相手が人間相手に狙う心の結晶的なもの)だけを食べる植物を暴走させて、とか
人間を分解するナノコンピュータを暴走させて自滅させる、とか
コンビネーション抜群の双子コンビの相打ちとか
裏切り者ってことでたった1話で3人まとめて殺されるとか(その後転生はしたけど)

セラムンの鬱要素って初代の最終決戦がよく挙がるけど、それ以外の敵の扱いもなかなか
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/28(土) 10:49:21.89ID:hy/hYy22
>>796
消化できないから体が「食べ物」って認識持たないんだろうね
しばらくちょっとでも食べ続ければ日本人と同じように消化できる体になるんだって
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/28(土) 16:42:21.72ID:c3W6vfMs
熊と狸という漫画が前は刀剣のBL二次創作で途中から変えたらしいというのを知ってビックリした
腐向け苦手な人等が知らずに読むのかと思うと複雑
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/29(日) 12:21:16.85ID:hz2p+Svh
ヒプノシスマイクがアマゾンプライムでダウンロードできること
とうとう配信コンテンツがー!と思ったけど公式アニメがYouTube配信とかもあるか
新しいやつ(?)はAmazonMusicUnlimitedだった
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/29(日) 20:51:26.30ID:kKw2TAZQ
ジャンプフェスタに更衣室が無いこと
今さっきツイッターで知った
初めて行った時からフル装備のレイヤーはいたので着替え込みのコスプレは昔からokなもんだと思ってた
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/29(日) 22:35:25.29ID:GDHAAWoO
親戚(男)と同じ名前のBL作家がいること
やや珍しい名字+珍しい名前だから尚更驚いた
本人に確認取ろうにももう亡くなってる
その人に娘さんがいるかどうかは知らない
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/30(月) 04:13:15.02ID:pwyqVLsB
>>817
>>1
> ・ネタの基本は「公然の事実」です。誤解拡散防止のためにも噂びっくりやぼかしびっくりはナシで
> ・身内ネタも同人絡みなら同人びっくりになりますが、ほどほどに
なんでテンプレ読まないの?
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/30(月) 12:58:12.50ID:egaTv7Y0
銀魂がまだ終わってなかったこと
2017年中に終わると聞いてたけど2018年ももう後半だし最後に読んだ時には神楽の子供だか分身だかがいたから
今まで終わる終わる詐欺だったけど今回は本当に話畳みそうだなと思ってたのに
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/30(月) 23:22:56.70ID:9D+HQchq
僕のヒーローアカデミアの主人公の名前は「ろくやでく」じゃなくて「みどりやいずく」と読むこと
デクデク言われてたから変わった名前ねーと思ってたけどあだ名なのね
なぜ「ろくや」と思ってたのかはわからないけど「緑」の字をふわっと見て「碌でもない」の「碌(ろく)」のイメージを持ってしまったっぽい
昨日アニメ見て苗字の発音を知り、さっきキャラ紹介画像みたいなので正しい読みを知った
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/31(火) 07:51:51.80ID:YYDIIdzS
昔の人の名前の正しい読み方は伝わってない事
織田信長ものぶながじゃなくてしんちょうかもしれないとか
平安時代の彰子や定子もしょうしやていしでなくあきこやさだこの可能性も有ると思うと面白い
まあ名前が伝わってない人も多いんだが(更級日記や蜻蛉日記の作者は誰それの娘だったり母って感じで)
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/01(水) 12:16:23.33ID:8U2046gJ
>>827
>>828
超びっくりした、文字でしか見たことなかったから

江戸川乱歩の「D坂の殺人事件」のD坂のモデルが道玄坂ではなく団子坂なこと
長いこと勘違いしてた…人に言ったこともありそうで怖い
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/02(木) 15:45:33.79ID:uU8oubFu
>>826
平安時代は彰子や定子と同じ女御に明子と書いて「あきらけいこ」って読む女性がいて
同じように独特の読み仮名が付いた名前かもしれないから読みが文献などで確定していない人達は
一律で音読み表記にしていると聞いた
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/03(金) 00:34:02.43ID:KtcB1iJT
高河ゆんの読み方が「こうがゆん」なこと
なんでかずっと「たかがわ(かわ)ゆん」だと思ってた
「がゆん」って呼ばれてるの見たことあったのに繋がらなかった
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/03(金) 01:16:34.07ID:RoPQymBw
僕のヒーローアカデミアの通形ミリオの名字の読みはつうけいじゃなくてとおがただったこと
ツウケイミリオの響きが好きで気になって調べたらとおがただった
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/03(金) 21:12:49.02ID:J62sb+8j
高河ゆんのPNは「その人がつけてくれるなら何でも良かった」ということで
車田正美に命名してもらったのも知らん人が多いだろうな
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/03(金) 22:16:40.24ID:lya/aK9r
スパダリがスーパーダーリンの略だったこと

料理器具を持った攻めのイラストで初めてこの言葉を知ったんだけどその器具の中にスパゲティを鍋から掬う為の木製のフォークみたいなやつがあって最初はその事だと思った
その内なんとなく意味は分かってきたけどあの器具が似合うぐらい料理上手で何でもできる攻めのことを言うのだとばかり
知った時はびっくりもだけど納得してものすごくスッキリした
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/03(金) 23:24:32.22ID:Bjd/tCoR
>>839
ケーキにクリームとか塗るのに使う「スパテュラ(スパチュラ)」ってヘラと語感がちょっと似てるよね
「スパテュラ遣いのスパダリ」
…なんかそんなタイトルありそうw

ちなみに
>スパゲティを鍋から掬う為の木製のフォークみたいなやつ
は、パスタレードル・パスタサーバー・ヌードルサーバーとかいろんな呼び方があった
「スパゲティスクイ」なんてベタな商品名もw
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/04(土) 17:52:43.80ID:7G91THwk
掲載されたインタビュー雑誌でも漁らん限りは出てこないだろうけど古いファンの間では有名だけどな
何よりその名前で大成してるからスゴイわ
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/04(土) 22:45:46.10ID:GLBSSIWo
>>847
・自分の常識は他人のびっくりです。人のびっくりにケチをつけない、水を差さない
・「こんなことを知らない人がいることにびっくり」等は絡みスレでどうぞ
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/05(日) 03:05:57.33ID:+XaCUZme
個人的には抵触してないと思うけど>848の気持ちも分からんでもない
要は書き方の問題

「○○って古いファンの間では有名なんだけどな」と
「○○って実は古いファンの間では有名だったりするよ」では受け手の感じ方もちょい違う
ここんところルール無視が多すぎるから過敏になるのも分かる
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/05(日) 03:17:02.71ID:y1C1eTkc
「○○って古いファンには有名」ってそれこそ「自分の常識」であり
言外から「こんなことを知らない人がいるなんて」って受け取れるんだけど…
言い方の問題も確かにある
「古いファンには有名だけど確かに自分も最初知った時は驚いた」とかさ
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/06(月) 01:19:35.05ID:gB+TAUiD
模型関係では市販キットを使って別のモデルを作る事をセミスクラッチと言うけど
これが海外だとキットバッシングという全く異なる名称が使われている事
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/06(月) 03:32:24.72ID:B6ItvRmc
ブラックラグーン単行本が久しぶりに出るので読み返してて、何となく検索してみたらギターウルフなるバンドが実在してたこと
にせものというか作中に出てくるだけのやつだと思ってた
あと単行本10巻の発売は2014年で9巻は2009年だったこと
そのまま中断の未完コースかと思ってたから嬉しいけど改めて確認したらびっくりした
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/06(月) 13:28:57.19ID:cppT71J0
デザイナーみたいなフグがいる事

アマミホシゾラフグっていうフグのオスは海底にミステリーサークルみたいな巣を作ってメスに求愛するんだけど、一度メスに見てもらって気に入られなかったら自分でどこが悪いか考えて巣を修正する
テレビで見たフグは巣の模様を一部削って、メスがより産卵しやすいようにメス受けのいい形に作り変えたら求愛が成功してた
なんというか動物の世界にもリテイクがあるんだなとか、芸術性と利便性が両立できないのは人間以外でも一緒なんだなとびっくりした
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/07(火) 07:43:28.76ID:cMfzC9ri
豚肉の粕漬けは粕を洗うかぬぐって
味をつけて調理する
美味しくないなーと思ってたけど淡白な料理だから仕方ないって諦めてた
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/07(火) 11:06:33.67ID:/llvfZmy
>>857
鳥でも似たような種類いるなー
有名なのだとニワシドリ(庭師鳥)科

♂が、巣の周囲にいろんなものを飾り付けて♀を誘い入れる
当然、♀が気に入らないと寄ってきてくれないからレイアウトに命かけるw

青い色にこだわる種とか、カラフルなものをきれいに整理して並べるのとか、
いろいろあるみたい
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/07(火) 18:01:31.09ID:MgG3h7pS
そりゃ廃墟とか電車とか洗剤とか動植物の同人誌出してるサークルがあるのは知ってるけど
同人板で書く内容なの?っていういつもの議論
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/09(木) 11:23:30.39ID:a8zoXzla
阿佐ヶ谷姉妹の二人暮しエッセイが百合好き界隈の一部で盛り上がってたこと
言われてみればたしかにこれ萌えるな…と目からうろこ落ちた
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:46.88ID:nDMjL0ny
ハチミツとクローバーは掲載誌の廃刊で3誌渡り歩いて最終話を載せた雑誌ももう無いということ
ライオンのヤングアニマルは少なくとも連載中は安泰だろうから出世したなあw
まあ2回も拾ってもらえる実力があったとも言えるけど
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/09(木) 21:50:32.47ID:jqYI5zFt
CLAMPがジョジョの同人をしていたこと
ハチクロの作者はスラダン同人をしていたこと
花ざかりの君たちへの作者はナマモノの同人をしていたこと
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/10(金) 03:38:08.66ID:o0Ck9e6G
1
とある魔術の禁書目録の「そげぶ」は「その幻想をぶち殺す」の略だったこと
てっきり敵が北斗の拳みたいに「そげぶゥ!!」って叫んで死んだのかと思ってた

2
デュラララは漫画ではなくラノベだったこと
なぜかジャンプでやってる漫画かと思ってた
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/10(金) 07:31:47.94ID:Ucp/bocb
デュラララってバズるまでちょっとラグあったよね
当時はラノベファンの中で話題になっただけで女性人気ってそこまでなかった気がする
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/10(金) 08:16:16.77ID:hbhAZFzF
スレタイとはちょっとズレるが
デュラララのアニメの主題歌がシアターブルックだったことに当時ものすごくびっくりしたな
と同時に解散してなくて嬉しかった
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/10(金) 11:27:35.33ID:q1Y5lAhc
>>888
コミケ以外の同人誌即売会はパンフ購入が入場料代わりってケースが多いから
そういう即売会にばかり行ってて、今回初めてコミケ行きます!みたいな人は
パンフ購入必須だと勘違いしやすいみたいね
まだ入場パンフ買ってない!なくても入場できるよ?みたいな会話はよく聞く
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/11(土) 02:52:15.46ID:xptT/ijf
※アニメ『進撃の巨人』3期ネタバレあり注意


海外のフォーラムで原作読まないアニメ組がキャラクター商品名でネタバレを喰らったFunko POPという二頭身半フィギュアが
実は日本で発売していないだけで『進撃の巨人』『終わりのセラフ』『DEATH NOTE』『僕のヒーローアカデミア』等々のアニメキャラも網羅している事
マーベルやマジックザギャザリングのフィギュアはトレカ専門店でも取り扱っているからてっきりアメコミ専門かと思っていた
ちなみにネタバレの内容はリヴァイ兵士長のフルネーム(箱には「リヴァイ」としか印刷されていないのに仏amazonの商品目発注名が「リヴァイ・アッカーマン」)

おまけ・Funko POPのラインナップには「死んだヤムチャ」もあった
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/11(土) 07:15:09.98ID:DtMJw1rC
>>891
ひでえなフランスw
あっちはファン全員が原作の情報を網羅して当たり前だと思ってるんだろうか
詳しくは知らんけどたまにTVで見るフランスのアニメファン達は
やたら濃いなと思う時がある
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/11(土) 20:28:36.11ID:3s6giklP
サーファーズパラダイスが同人サイトサーチをやめていたこと
久しぶりに見かけたらサーチが消えてて別事業をやっててびっくりした
個人サイト時代はお世話になったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況