X



最近知ってびっくりしたこと@同人板80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 20:10:51.76ID:meA7Jy5y
生活板にもある「最近知ってびっくりしたこと」の同人版です
同人に関連する「びっくり」に限ります。それ以外のびっくりは該当板へ!

次スレは>>970が宣言してから立ててください

●ご遠慮下さいリスト
・伏せ字 および「ある作品が…」的なぼかし表現
・「今週の展開にびっくり」「来週●●が出ること」など、最新号や次回予告でのネタバレびっくり
・最新ニュース(その情報発信から一週間以内)は速報専用板があります。
 (萌えニュース+ http://anago.2ch.net/moeplus/)該当板、スレへどうぞ
・ソースが曖昧な噂レベルの情報。ソースがあってもウラの取れてない非公式な情報
・投下されたびっくりネタでの10レス以上続く談義。続けたかったら絡みスレへ
・びっくりにかこつけた愚痴・不満・自慢

◯その他注意
・ネタの基本は「公然の事実」です。誤解拡散防止のためにも噂びっくりやぼかしびっくりはナシで
・他人をびっくりさせるスレではありません。誘い受け狙いの書き込みはやめましょう
・自分の常識は他人のびっくりです。人のびっくりにケチをつけない、水を差さない
・「こんなことを知らない人がいることにびっくり」等は絡みスレでどうぞ
・同人ジャンルはアニメや漫画ばかりではないので「スレ違い」発言はよく考えて
・身内ネタも同人絡みなら同人びっくりになりますが、ほどほどに
・誤解や反発を招きやすいので、投下側も反応側も書き込む前に要推敲

※前スレ
最近知ってびっくりしたこと@同人板79 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1497169618/
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 09:39:55.51ID:hN9IN1Af
>>202
うざっ

>>203
ニュアンスで分かるだろ
重箱の隅をつつくなよ

ここねちねちした鬱陶しい人多いのなんで?
そしてこのレスには>>1という無言安価つけるいつもの人が沸くだろう
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 09:42:07.42ID:hN9IN1Af
ズレた

>>203
うざっそういうノリ良いから

>>204
お前はネチネチうるさい
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 07:48:04.60ID:qsvQC4kh
>>214
「竜の歯医者」と混じってないかそれw


あれはあれでいかにもなファンタジードラゴンじゃなく
歯一本がプレハブ六畳間くらいある異形の巨大生物を竜と呼んでるだけで
ジブリの妖怪のような不定形ドロドロモンスターの虫歯菌と戦う話だったが
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 00:15:00.64ID:dzMPd2A3
キリングバイツが殺しあう敵同士なのに同じアパートに住むことになるコメディじゃなかったこと
どうやらハイツと見間違えていたようだ
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 09:32:56.92ID:/zhvkrxw
アニメだけの設定で、「闇落ちは本人の意思が無関係も含む」を許せて、そういう個体も確認されてる程度、という条件付けていいなら、
公式でいいかと

大本のゲームスタッフのインタビューに、
荒魂と和魂とあるので「元は同じだったモノ」程度は共通見解として広まっている(明言はされていない
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 16:37:42.08ID:oj/jsoE5
BS11のアニソンデイズ、普段は見てないんだが、先日の総集編録画したのを見た。
番組の中で森口博子が、
「ハルヒダンスの振り付けは、ピンクレディーの振り付けの集合体」
と指摘していて、加えて森口が実演するのを見て、ようやく「なるほど」と気付いた。
森口と同学年なのに、迂闊なことだった……
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 17:59:51.56ID:3+LBMXyj
5の使用者平均は30〜40代だから
20歳がいても50歳がいても別に何も不思議じゃないけどな
コミケにはもっとご年配の人いっぱいいるし
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 19:18:27.78ID:GzbLRMaj
30〜60代の同人事情ってスレあるよね
絡みにも時々上がる
こういうの言い出す人って自分の周り30cmくらいが世界のすべてなのかな

自分のびっくり
北北西に雲と往けの主人公の探偵が17歳なこと
バトルスタディーズのキャラたちがおっさんではなく男子高校生なこと
バトスタはテニスの王子様とはまた違った老け方でちょっと笑った
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 20:46:35.28ID:t2OGxcEI
>>223
心配しなくても君もあっという間にBBAになるよ
しかも他の人と違って
君は年くってるだけで偉そうにして若い人を叩くBBAになると予言しよう
年齢しか取り柄がない人は年取ってもその年以外に取り柄がないまま一生を終えるからね
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 01:00:46.82ID:EXNza38H
ポケモンはオーキド博士(=オーキッド。蘭)のように
ストレートじゃないのもあるけど
基本植物由来のネーミングだよね
「これもか!あれもか!」と気づくのも楽しい
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 02:06:22.92ID:yYHAMu8U
糸田田守の新作は
ポスターにいる女の子の方がファンタジーな存在だったこと
てっきり子どもの方が未来から〜みたいな話だと思ってた
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 22:51:55.05ID:XyLbIFXd
>>251
サイボーグではあるが
100%人間の肉体だった時の方が強くて思考も機械的で
義手は本当に義手でしかなく(別に武器とかが入ってるわけではなく)
中身はどんどん人間的になっていくという…
考えようによっては斬新な話だよな
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:18:46.86ID:zjhe71cH
TVアニメ『チャージマン研(74')』が『アストロガンガー(72')』よりも後に制作されたという事実
マジンガーZに先駆ける事数ヵ月で世界初のフルカラーロボットアニメの座を掴んだアストロガンガーがモリモリ動くのに対して、
同じ会社(ナック)・同じキャラデザで微妙に動かないチャー研が先だと思っていた……

ついでに70年代ダイナミックプロ作品で『グロイザーX』だけ東映じゃなくてナックな事
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 09:52:01.03ID:sQH3NPTg
最新戦隊は警察と怪盗という対立する二つの戦隊チームのダブル主役になっていること
異なる戦隊のレッド同士の対決というクロスオーバーでしか出来ない演出が今は通常営業な事にびっくり
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 00:33:44.45ID:UqrOC/6s
理想郷シャングリラの出典が古くからある神話じゃなくて1933年の小説「失われた地平線」だったこと
色んな漫画やゲームに出てくるから近年の作家が作ったものだとは思わなかった
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 14:43:26.67ID:qQl8R8gr
なるたるのアニメはテイザー(予告編)詐欺やぞ

しばしばテイザー詐欺呼ばわりされるエルフェンリートが、萌え版テイザーとグロ版テイザーが用意されていて各々の内容は全く矛盾していない事
あと作者本人ツイートで「グロを描くのが苦手なので」原作では死体の顔を作画していない事(アニメでは生首やら色々出てくる)
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/20(火) 23:40:07.33ID:ThU+5q5V
X JAPANの現ギタリストがLUNA SEAのギタリストなこと
ヒデ死んじゃったから新しい人入ってんのはあたりまえなんだがメジャーバンド掛け持ちってOKなんだな…
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/21(水) 14:57:12.02ID:Lcw/xBjm
だがしかし2「たくのみ。」
の「たくのみ。」がだがしかし2期のタイトルや話のタイトルではなく別作品なこと

家族がHDDに録画してるけどタイトルが↑の表記で最初は飲む駄菓子を紹介する話のタイトルだと思ってたが
やけに同じタイトルが続くから2期そのもののタイトルか?と思い調べたら別のアニメだった
二つのアニメを30分でやってたのか
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/22(木) 20:16:32.03ID:5TZAWBYz
コナンのスピンオフの犯人の犯沢さんは犯人視点で
本編をギャグ調で書いた漫画じゃない事
金田一少年のスピンオフがそんな感じだからタイトル的にこれもそうだと思ってた
犯沢という一人のオリキャラが犯罪率の高い町で翻弄されるような話だった
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/23(金) 22:00:14.03ID:6UMdGFKJ
シティーハンターの冴羽リョウの職業が殺し屋なこと
なんかものすごい女好きで軽いキャラってことだけは知ってて殺し屋のイメージと結びつかなすぎた
なんか街の何でも屋さん的な人なのかなとか思ってた
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 04:32:16.32ID:7/+9qyyA
>>281
牧村が相棒だった頃は殺し屋って雰囲気の内容だったよね
作風もかなりシリアスだったし
路線変更したのかルパン三世みたいな内容になったけど
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 13:26:14.09ID:RC7YCH7R
携帯ゲーム機や携帯電話の画面がカラーじゃなかったなんて今では信じられないよな

昔はテレホタイムにネットアクセスして必死に画像表示されるのを待ったもんだ
1枚の画像開くのにめちゃくちゃ時間かかってたのに今じゃ一瞬よ

懐かしくなってテレホーダイ調べたら未だにサービス継続してるのにびっくりした
生きとったんかワレ
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 17:42:11.91ID:SoDbUKrG
テレホーダイ懐かしい
料金調べたら結構高かった
テレホマンいたなと思ってググってたらTwitterのアカウントがあるのは知らなかった

びっくりは宇宙皇子
復刊してたんだけどイラストレーターは一新されてた。見たことない表紙だったから新シリーズかと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況