X



女性に嫌われる女性キャラ part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:04:39.89ID:h7QNmt8I
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスfの話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

前スレ
女性に嫌われる女性キャラ part40
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1510998962/
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 00:36:25.56ID:Pwkdzm6D
>>211
実際色々言われつつも秋の選抜あたりまではあの地味な容姿性格ながらも
女性キャラでは2番人気キープしてたけどそれ以降のサブキャラ切り捨て展開で
一気に反感買って有巣や秘書子に同情人気がついたり
華やかで強い先輩に人気がいったりで使い方悪すぎだったなあ
教授は一人だけ設定がハーレクインみたいで女性受けはダントツで悪かったと思う
なんかロリ顔巨乳で天然はわわだけど年下完璧イケメンを救って一途に想われてるってのが少し気持ち悪かった
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 00:46:23.92ID:eztsSsgY
でも人気投票とか普通にベスト10だよね折姫
昔の超絶フルボッコを覚えてるから本当に不人気なんだ不憫キャラだなと思ってたら
ある時それ言われてびっくりしたの覚えてる

>>199がわりと本質に想える
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 00:47:31.85ID:uGO6B9yH
自分も檻姫は最初期の方が好きだった、特に外見
作中でも時間が進んでいくから仕方がないんだけども
ケバい方向じゃなくて普通に可愛い方面に大人びて欲しかった

鹿目は単純なキャラ人気だと鉄鎖にボロ負けしてるけど
それでも男性ファンから「荘介には鹿目しかいない」って言われる事多いよね
自分は鹿目好きだったからそういうのはちょっと嬉しいw
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 00:55:32.89ID:1DRjBBMi
あの投票は時期が時期だったからなあ…
人気キャラ軒並み1年以上出番なし、破面はまだキャラ立ちしてない、期間中期間前は折姫ばっかりで
だから当時はこの条件でこれ!?と言われてた
他だともっと低かったり、グッズはほとんどないし
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 01:04:44.03ID:8Sxy6E/v
相馬の教授は選抜辺りまでは女性人気に特化したキャラだった気がする
男人気が低い+歯耶麻の人気が高くてノマ人気補正が入ってた
その時期の相馬のノマ人気だと割烹着の卒業生も高かったが相手のフランス料理は同級生の方とも可能性ありそうで微妙に対立寸前で安泰そうな教授に流れた
今は歯耶麻の人気も落ちたから教授のノマ人気補正も解けかけてる
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 01:13:17.80ID:f6KRZmrO
壮馬ってエロとかあるからかキャラに関しては萌え漫画と同じような目線で見てしまう
女キャラがなんかやってもああそういうもんなのねって感じであまり考えないからかそういうストレスはあまり感じない
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 01:16:51.62ID:/2d3Ge9e
折姫は典型的恋愛用メインヒロインキャラだから
例えば流記亜が男キャラだったり苺とのCPが流行らないキャラだったら空気だけどそこまで嫌われてもないヒロインだったとは思う
一時期誰でも叩いてもいいサンドバッグだの汚物呼ばわりがスタンダードになってたのは流記亜が人気ありすぎたのと当時の風潮があるんだろうな
個人サイト全盛期の頃の飛翔キャラや癌だむ種とか低流図とかのリアホイホイな作品は総じてヒロインがグロネタ交えた過激なバッシングされてた
というかヒロインの過激なアンチになることで同一感を感じるファンみたいなのが本当に多かったからその流れの被害者だと思う
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 02:11:37.09ID:LKNp7P9M
鰤は瑠気亜の方がどの章でも「主人公のピンチに必ず駆けつけてくれる相棒」で
死神かつ物語のスタートも主人公と瑠気亜の出会いという状態だしなあ
恋愛感情があるのは折姫なんだけど他キャラと共に敵に洗脳されてしまい主人公は追い詰められ
その一方で主人公を信じて救うのは瑠気亜だったりとか何故あのバランスにしたのか
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 02:54:40.10ID:f6KRZmrO
てか伏線投げっぱなし、やると言ってたものもまだ色々あったはずなのに投げまくりの速足最後だったからなあ
打ち切りみてーな
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 03:13:45.98ID:C1o8UzX2
>>223
師匠がカプとして好きなのは苺と折姫でそこは揺らぎない一方で
留来亜もキャラとして好きだし、苺とのコンビ(あくまでコンビ)もお気に入りってのが原因だろうな
1話のオマージュシーン描きたかったっていってたみたいだし
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 03:34:24.13ID:74kcJhIF
カプで好きがゆるぎないってのはようわからんな
苺と折姫を二人で推してたようには全く見えんかったぞ
イラストとかインタビューで名前出すのもふたりのは十数年なかったし
主人公ageためってのはわかるが
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 03:46:06.79ID:0tq0gUFo
月島さんの時の裏切りとか、売る木オラ戦の折秘め発狂とかずっとあくまで一方通行だったの見てるとカプでこだわりあるようには見えない
ただかっこいいすげー主人公にこだわりはあるんだろうなあということ
あとたまには女の子描きたいって気持ち
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 04:12:25.04ID:C1o8UzX2
>>227
カプとして好きってのは言い方変だったかな
言いたかったのは苺の恋愛相手としては
折姫以外を想定していないぐらいの感じ
あくまで師匠的に留来亜とのコンビはコンビであり恋愛絡まないけど
その2人は2人で好きな組み合わせだったのが
ややこしくしてるんだろうなと思ってる
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 09:21:06.13ID:8A4nKYzF
特高天女は男女ともに輝人気、翔空気、瑞樹フルボッコ、黄月同情じゃない?
輝はもう作者の寵愛キャラで他の男を思っているけどスペック高いイケメン二人とフラグがあるから
連載当時は微妙にカプ対立もあった
当時オンリーもあったけど井沢輝か湯差輝がほとんどだったな
たまに輝は贔屓うざーとか自己中なりに一貫している瑞樹は好きとか黄月のやり方が汚いと叩く人もいたけど少数
翔は主人公だけど一人だけ中学生で幼いしまっすぐだし篁とのカプが確定化していたから叩かれはしないけど
フツーに好き、くらいで熱狂的なファンもいなかった
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 10:02:22.35ID:8A4nKYzF
>>234
試し読みだけど読んできたよw
思ったより面白かった
キャラは元キャラをなぞらえているから好きも嫌いもなかったな
みんな普通に好きだけどこの作品単体ならまた違うし元キャラへの好悪もあるんじゃないかな
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 10:49:33.41ID:LJzsOSFf
富士龍版の吟詠読んだんだけど昼打が受け付けない
小説やOVA見たときは普通に好きだったのに何故か富士龍版には拒絶反応がでる
富士龍の方針の線玉とか歪み図無のヒロインも何か駄目だった
嫌いな部分も上手く言葉に出来ない
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:26:32.90ID:1Dq7zzPq
夫時流女性キャラは嫌われにくいタイプのキャラが多いと思う
キャラは濃いけどそれが悪い方に向かってないというか
昼打は原作とキャラが違うからそこが受け付けないという意見は聞くけど、じゃあ原作未読の夫時流版しか読んでない女性に嫌われるか?と聞かれるとそんな事はないだろうし
あえて言うなら砂子かな?最後逃げ出して完結は理不尽だろうと言われていた

個人的には砲身の遊興がなんか無理やりオリキャラ突っ込んだみたいな異物感あって好きじゃない
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:34:37.56ID:uGO6B9yH
自分も遊興嫌いだわ
鯛工房や揮発相手にデキるキャラクター(実際優秀なんだけど)アピールされすぎて逆に反発してしまうというか
泉玉も最初あんまり好きじゃ無かったけど帳高明の所で戦うシーンや千回大戦の辺り見てたら次第に好きになれた
名前忘れたけどモグラが最初惚れてた子もあまり好きじゃなかったな

脱気・雲照三姉妹はどっちも好き
龍吉公主も好きだけど彼女も結構お姫様扱いされてるし好み分かれるのかな?
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 14:56:31.85ID:1Dq7zzPq
遊興は優秀だと周囲から言われてるだけで、実際には活躍シーンがあまりないから駄目なのかな
登場も最後の方だったから仕方ないのかもしれないけど

流吉公主嫌いという意見はあまり見ないかな?
ビジュアル良し・強い・血反吐吐きながらでも味方のために戦う、は嫌われにくいと思う
自分も好きなキャラだ
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 16:15:27.49ID:XK9zYbZc
>>241
そんなんいわれたって砂子は原作でくそ坊主とお手て繋いで逃避行したキャラだからな
性格や行動はは殴りたくなるウザさだけど元凶っぽい元凶だなと思う
ホラー系だと札陸の天子と伊府の主人公が何故か無理
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 17:18:17.92ID:R+t/sxF3
流吉は上のような理由もあるけど純血の仙人、美女、病弱、性格良し、強いと設定モリモリなわりに途中まであまり存在感なかったからわざわざ嫌う人もいないような
モグラの片思い相手がお仕えしてる方で仙人界から出られないくらいの描写だったし弟以外の男性キャラと濃い絡みもない
遊京のように途中から出てきて他のキャラを使っての有能描写もなかったと思う
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:07:48.27ID:Pwkdzm6D
公主はあくまで補佐役だったからなあ
初登場の時くらいしか実力発揮してないし
千玉も途中までは準レギュラーだったけどうざいと思う前にひっこむことが多かったから
嫌うまではいかないし苦手でもスルー出来る
モグラいなかったらちょっと危ないポジだったかもしれないけど
遊興はオリキャラなのにギャグや汚れなしで持ち上げられる一方で
主人公や史実上重要キャラの揮発と関係が深いっていうおいしいとこどりっぽく見えて苦手な人は苦手だと思う
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:39:52.79ID:GD3oa/U+
遊興は一応原作でも登場するけどフジリュー版だと殆ど名前だけ借りたオリキャラだね
原作では主人公の対抗棒(今日滋賀)の娘で王様の嫁になる程度の設定しかなかったけど、フジリュー版だと主人公との血縁に加えて名前忘れたけど大仙人の養女で頭良くて軍を率いて…って後半から出てくるキャラにしては強引に盛りすぎだなと自分も思った
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:48:19.19ID:+7nq4Nbd
遊興は見た目というか顔があんまり可愛くないのも個人的に受け付けない要素の一つだった
他の女性キャラは華があって綺麗or可愛いのに
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:22:06.05ID:GvHtcvug
好く雷土の未森とか、亜ー無図の勝美とか
もう一人のヒロインが自己犠牲で死ぬ場合ヘイトがかなり行きやすいと思う
勝美なんて死ねという手紙も作者に来たらしい
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/14(日) 01:27:38.97ID:zH894zVT
隆起津まで行くと好き嫌い以前の薄さだなと思う
正直遊興も嫌うほどのものを感じない
それこそ男キャラなら何も言われないんだろうなくらいの薄さだった
男だけど念頭の方が後半ポッと出なのに
やけに出張るなぁという印象だった
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/14(日) 01:43:06.63ID:TTCNWq/p
遊興は助っ人に来て渇入れたり揮発との会話以外はツッコミ役程度の印象
でもこの子だけ他の女キャラと違ってギャルゲのキャラっぽいとは思った
そのせいなのか女キャラで一番可愛く感じた
自分も念頭の方が突然出てきて出番多かったって感覚がある
公主様は外見は凄く綺麗だけど言動は全く思い出せないくらい印象にない
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/14(日) 04:40:16.70ID:iR7tPrme
流木津は原作では用全に迫って関係持ってたからもしそこが原作通りだったら
他の恋愛脳女キャラは相手がモグラの線漁区、キャラそのものが汚れの美人長女だけの中で
いくら出番が少なくても病弱で汚れほぼ無縁で味方の主戦力に数えられるハイスペキャラが恋愛脳しかも相手は初期からいる主要の美形となればさすがに盛りすぎって叩かれてたと思う
存在感薄い弟子がその要素引き受けて本人は毒気の無いクール美女に収まってたのは意図的な配慮って訳じゃないだろうけど
使い所が限定された強力な駒で済んでるのがもし恋愛してたら着く世みたいになってそう

>>249
活見は本人よりも活見に入れ込んで暴走する緑が活見にヘイト集めてる気がするわ
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/14(日) 05:37:44.98ID:fDRyGf1J
龍騎津攻守は公営のゲームだと
中盤参戦で用全好き好きな積極的おっとり美女だった記憶があるけど
こっちの方の女性受けはどうだったんだろう
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/14(日) 05:55:31.13ID:JYMNzzQk
公営の流吉は隣接した敵の男ユニットに魅了を掛ける特殊スキル持ちだったり
回復技のレベルが元々高め(技レベルを上げないと回復技使えない、レベル上限上げる必須アイテムが入手数限られてて貴重)だったりと
面白い性能や(攻撃面は微妙だが)加入時から役立つ状態で好きだったな
あのゲーム、PTを3つに分断させなきゃいけないイベントあるし、状態異常掛けられまくるステージのPTがランダム選出だったりするから…
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/14(日) 12:41:48.94ID:9nn3pPXq
懐かしいな公営の方針ゲーム
巧手は登場遅くても回復役として便利だったし
洋全との絡みもがっつりあったわけじゃないから
女性受けが良かったかはともかく嫌われてはなかったんじゃないかな
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/14(日) 14:27:01.59ID:O0sfg8jx
公営方針の女性キャラだと千漁区の方が評価が分かれるだろうな
自分は原作の方針縁起を全く知らなかったせいか特に違和感も嫌悪感も持たなかったが
原作知識がある人は何で千漁区がヒロインやってるんだ!?とさぞびっくりしたことだろう
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/14(日) 20:28:04.20ID:Dpa+IKSS
>>240
明らかに男女共に嫌われていてスレチなのに
アンチスレ伸びてる(原因はキャラもあるが信者のせいでもあるのに)から女だけが嫌いとか決めつける不快なのがこのスレにも何人かいたな
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/14(日) 22:42:09.06ID:eOSWbEyT
>>240
7の佐知子?
8も賛否あるんだっけ?
ノ部とのCPが良かったから破局した時ガッカリしたし
嫌いじゃないけどAV嬢の方に行ったのは微妙だった
個人的には麗羅が苦手
アニメ版の声が受け付けなかった

原作漫画だと好きだったり特に悪感情持ってなかったキャラが
アニメ化した時に声優の声質や演技の所為で微妙な印象になるの結構あるなあ
推しの声が合ってないと本当ガッカリする
椅子のレ辺ッカとか大御所だから批判し難いけど全然合ってなくて
その内聞きなれるかと思ったけど最後まで無理だった
16歳の筈なのに声BBA過ぎるよ…演技下手だし
榛原は上手いのに何でレ辺ッカは…
椅子の声優はキャラに合ってるかどうかより大御所起用する事を優先してる感じでもやる
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/14(日) 22:53:02.66ID:RcdgJ091
>>260
大御所だけど自分は昔から囃子原さんの声が苦手でそれが原因で好きになれないキャラがいた
由紀野差月さんは籠目とかは苦手だったのに蜩の双子の演技が上手くて好きになった
澤城さんは10代20代前半頃の幼女のマスコットやってた頃は嫌いじゃなかったけど
おばさんくさいイメージが定着してから苦手
正直、囃子原さんや澤城さんには原作で好きなキャラを当ててほしくないと思う
アニメ原作のキャラだったら良いけど
ちょっとスレチごめん
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/14(日) 23:38:59.68ID:eOSWbEyT
勇気蒼井の声質の所為で損してる印象があるのは携帯獣の藍栗鼠と妖怪時計の伊奈帆かな
気のノ旅の紀のはキャスト見るまで勇気蒼井さんだって気付かなくて
すげえええええこんな声も出せるの!?って驚いた
具の櫻も合ってるけど瑞樹並みにヲタ人気ある萌え声の人起用してたら男人気は上がってそう
女ファンから微妙かもしれないけど
檻媛は声質と演技がまたカンに触る感じなのかも
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 00:02:32.71ID:Fq0Lubr4
由紀野さんの演じるキャラは蜩の未音とか7種の華といい嫌いになりやすいんだけど
由紀野さんの声に不快感演じてるわけじゃないからたまたま嫌いなキャラを演じてることが多いってだけかな
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 00:11:36.26ID:AhsRgf+K
>>264
囃子原さんと澤城さんは人柄はちょっと気の強いしっかりした感じだから
むしろ男性ばかりがファンじゃなくて女性ファンの多い人達だと思う
現実だとおっとりタイプの方が女性から人気は出ず、男性ファン多い感じだけど
(二次元だとおっとりタイプも芯が強ければ女性人気出るし、
男性ファンから人気のあるクールだったり男勝りっぽく見えて実は女らしいと言うタイプは
現実だと特定の人以外はモテない)

その二人ってかなり癖が強いから原作好きな作品だとイメージ壊れやすいかも
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 01:24:13.96ID:syhLexTc
7の佐知子は過去に未串やってたころに
佐知子アンチコミュがあったのを見た事があった。

嫌いというより怖いと思ったのは偽未里(七の追っかけの方)。
七本人も知らない異父妹の名を騙って上手く近づいて粘着してたから
家族とは険悪、友人もいないし同じ七たちのファンからメッチャ嫌われるのも
分かると思った(彼女の祖父と七の祖母か母親が接点があったんだっけ?)
礼羅はアニメの声もあの性格も受け付けなかった。
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 03:58:41.20ID:6RHuf/Wz
>>263
藍栗鼠はもっと落ち着いた声でも良かったんじゃないかと思う
あと勇気さんのいつもの演技ってたまに声が上ずってるような感じになるのが円は気にならなかったんだけど(むしろそれが合ってた)他のキャラだとちょっと気になるかもしれない
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 14:52:43.88ID:cQKCioET
少魔女学校の主人公って放送当時女性にどう思われてたんだろう?
久しぶりに見直したらすごくうざい性格だったから気になった
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 22:33:48.60ID:m8vFHjWx
>>265
自分も苦手だ>ユキノさん声キャラ
出てるキャラ以外だと蜩は姉だけでなくシオンも苦手気味で
あとは古メタ要、吟のお多恵、狗夜叉の篭目も特に正直苦手

お多恵とシオン以外は声関係なくキャラ自体が苦手だけどこの2人は声無しだとそこまで気にならないんだが…
むしろお多恵は吟の女子キャラ増えてからは扱いに同情する事のが多いくらい
多分ユキノさんボイスと10代ってのが自分の中で噛み合わないのもあるかもしれない
ユキノさん自体は嫌いじゃないしベテラン声優として実力ある方だとは思うんだけど
10代キャラに当てられると必要以上にキツイキャラって印象が強くなる
挙げた面子だと特にお多恵と要が声の影響もあってか10代に感じられずとにかくキツイって印象が抜けない
振りーの先生もユキノさん声だったけど苦手意識一切持たなかったんで
成人済とかなら多分気にならないんだけどね
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 22:58:38.03ID:0dGsvC76
澤城さんと由紀野さんは十代キャラ演じてるときも必要以上におばさん感でてる感じがする
強気キャラ演じること多いから怒り演技が多いけどそのときのダミ声感?が苦手
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 00:04:17.00ID:cPRCXbUB
一般小説だけど平山ユメ秋の「食堂」はレビュー見るとヒロインが好きか嫌いかで評価が分かれてたな
中盤からはある意味夢小説…?と思えるようなご都合展開になってたし
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 07:29:27.99ID:v+2AeMWN
由紀野さんは演技上手いよね
自分はここでは人気ある玲奈がアニメで仲原さんの声になって
腹黒さが増した感じになって苦手になった
紫苑は悪いところもあるけど原作のどうしようもなく駄目な一途な部分がすごく心に来て好きだった
アニメの演技も上手かった
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 08:35:26.14ID:GolwX53i
声優でマイナスに感じたのはよく言われるけど
折れ物語のヒロイン→ぶりっこっぽい
妖怪時計の稲穂→早口オタ演技がリアルで嫌 かな
工房シリーズの露露名も萌え声すぎてダメだった

そういえば棒読みしか話題にならなかったけど七丸さんばつのヒロインは
主人公騙して大会に強制参加させたり自分で転んで下着見せたのに逆切れしたり
結構嫌われ要素あるなと思った
後半はそういうトゲのある部分なくなってのほほんとした妹キャラになったけど
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 09:32:41.08ID:NPx95NT9
ぶち切れシーンや他キャラをdisったりする演技でこっちが不快感を感じるとキャラに対しては嫌いだなーって思っても声優には演技が上手いなーと逆に感心したりする時はあるw
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 11:20:12.65ID:resye4Bt
>>278
同じキャラが全部同じくダメでちょっとびっくりw
稲穂は何言ってんのかわからんレベルで聞き取れないから好き嫌い以前だったし
ロ炉ナもなんか少女漫画絵と萌え声のギャップみたいな感じがゾワゾワしてた
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 12:13:25.78ID:Y78pBqF1
お多恵さんは由紀野さんの癒し声で中和されてると思うから好き
要は由紀野さんの声があってるし相手側に問題があるタイプの強気ヒロインだから良い
未音のサバサバ演技は嫌いだけど未音の場合声ついてもついてなくても嫌悪感あるから特に影響ないかも
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 17:35:11.75ID:scspn96B
>>251
そうか?男にして考えてみたら
ぽっと出で世界が自分を必要としているとか言い出す
時期女王の夫が内定しているショタ
最強仙人の養い子かつ主人公の身内でやたら偉そう…だったら結構叩かれると思うが

流浪剣の弥彦もそうだが大人キャラがメインの少年漫画で
大して実力がないのに出張る生意気少年キャラは割と叩かれがち
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 19:37:34.30ID:eqvGpS8O
>>282
自分は全く逆だw
篭目身恩四音カナメとかにも言えるんだろうけど
お耐え18歳設定なのに声が18歳に聞こえないからいまだに慣れない
特に卵料理をムリヤリ食べさせるネタの時とか周囲逆らえないギャグネタのときは怒鳴り声も相まってかかなりしんどい
シリアス時とか弟励ます時はそうでもないんだが
同様にカナメの安全圏時のギャグも声苦手…
古メタアニメまたやるみたいだけど声優そのままなのかな?

癒し声ってどっちかっつと美奈口さんとか火高さんタイプにならないかな?
由紀野さんは未成年キャラだとどっちかっつと勇ましい演技多いように思うわ
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 20:42:20.66ID:0gd9GUU4
>>284
自分も由紀乃五月の声癒し系なんて意見初めて聞いたくらい苦手だわ
古メタはキャスト変えなしだからルックス性格ともに完全に時代遅れの要は
当時よりさらに人気ないだろうなと思う
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 21:50:51.06ID:KwpeJt8X
一時期話題になって男性向け本まで出た猛牛鐘って女性受けどうなんだろうか
個人的にはあそこまで媚び媚びしてると逆に開き直ってて好きだけど
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:10:36.67ID:hzjIQUqu
>>287
古メタの今回のアニメ化はラストまでやるみたいだから男からは鹿目は確実に叩かれるし
このスレでも賛否ある属性が付くんで女性からも最終決戦半ばまでは微妙な評価に落ちる可能性が高いと思う
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:41:29.81ID:183Bm0Fc
声で印象左右される声優って言ったら胃の上満里奈さんかなあ
気が強いというかキツい性格のキャラ多いけど
どれもしっくりくる感じでイメージ、キャラに合ってる
配役も多いと思うし個人的に好きだわ
死の高校のヒロインとか性格がアレだけど
その分あのキャラ特有の生々しさが輝いて見えた

最近沢代ポジションになりつつあるのは北村襟さんかねえ
隊務母艦の三悪続投とかで結構オバン声の印象強くなってしまった
(三悪の中の人としては評判いいけど)
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 00:28:47.47ID:sx2FNMnv
>>286
私はアニメしか見てないけど天好きだな
ただ叩かれてる点が人質になって痛い目見ず云々のところだからアニメではそこまで行ってない
あとスレだと協会がやたら持ち上げられてるらしいから協会派からsageも多少あるのかも
でも金ぐダムの女キャラは嫌いな子がいない
校ちゃんは少女漫画のヒロインみたいで浮いてるなと思ったけどかなり根性あるし
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 03:24:32.91ID:rsW6trc9
【注意】元人気CP者が逆怨みで嫌がらせをしてたという事実が、身内によって暴露されました
https://twitter.com/ida_HQ_14
これを拡散していた被害者のうちの一人のTwitterアカウントが不正にログインされ続けているようです。
ハイキューの及岩界隈の内揉めらしいですが皆様も不正アクセスにはお気をつけ下さい。
端末: an unknown device
場所: 大阪 大阪市 天王寺区
*場所はログイン時のIPアドレスに基づいて推定されています。
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 20:05:09.02ID:X0A41ezK
これ言い出したらいけない事かもしれないけど女性受けって言うのも人によると思う
ここで嫌われてるような女性キャラをすごく好きな人って言うのも見かけるし
蜩の見音とか女性から嫌われてると言われてるけど
そのジャンル長く見てきた側としてはカプ論争が激し過ぎて麗菜派の人に主に嫌われてた印象
身音好きな女性も結構いてアニメ化する前は多かった気がする
実際、イベントでも見かけたし麗菜派の人が対抗カプとしてとても嫌ってるイメージしか自分は無い
最終幻想とかも同じようなイメージ
身音派の人はここではあまり文句を言いに来ないのか麗菜派より対抗カプをあまり恨んでいない印象
原作は結局、系麗菜になりそうな感じだけど
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:02:30.21ID:ecGY7NIz
日暮はすごい昔で止まってるから自分にも身オンが嫌われてるイメージ無いな
むしろカプで好かれてた印象しか無いというか
どこで入るかってのは重要かも
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:12:00.95ID:wEu6Juv0
見音はカプ人気高いし嫌われキャラってことは全然ないだろ
ただ表向きサバサバ恋愛絡みで実はウジウジとか汚れ要素少ない守られてる感とか
嫌われる要素は多いキャラだから嫌いな人の数も多いと思う
あとコンシューマ移植の時に強制見音ルートだったとかでそれ以降アンチ増えた印象はある
自分も見音嫌いだったから移植版やりたかったのにできなくて余計嫌いになった
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:20:22.05ID:yWzxKGFw
見音は男人気が高いのに対し女人気は他のキャラとそんな変わらないって感じじゃね
嫌われてはないけど男からの人気に比べるとって
見音に限らず本当に女限定で嫌われるキャラってあんま思い浮かばないし
ここで語られるのはそういう感じになっちゃうよね
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:21:05.52ID:X0A41ezK
アニメは酒井九太で絵も可愛かったのにあの移植版は絵は変、原作で一番魅力の音楽は違う、
シナリオは作品もキャラも全く理解していないダメダメなのが分かって
ちょっとやっただけでやる気無くなって挫折したわ
あれシナリオ書いた人も本当に見音好きなのか?
正直、身音厨じゃなくて作品自体をそこまで好きで無い、どうでも良いと思ってるけど金儲けしたかった人にしか思えないわ
そう考えると端折り過ぎたけどまだアニメは良かったと思う
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:25:00.28ID:X0A41ezK
>>298
アニメ化した後からロリコンの学生に理科とか羽生とか人気出たけど(声優のせいもあるかも)
身音は男のファン多かったよね
昔の公式の掲示板とか系一とのカップリング好きな層をよく見た
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:51:23.81ID:nCTgTaeR
身音は当時蜩はまってた層には一見サバサバタイプなのもあってカプ厨女ファンを怜奈と分け合ってたけど
時間がたってファンも大人になる&後から作品知った層には女性に嫌われる自称サバサバ恋愛脳女なのがじわじわと浸透してきて嫌い意見が目立ってるんだよ
言ってしまえばこのスレ常連の他の女キャラだって支持してるのもまた女性層なのに
アンチスレも伸びてる身音だけを嫌われてないって主張するのもなぁ…
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:54:08.65ID:X0A41ezK
>> 301
ここでは嫌いと言う人もいるけど女性からはあまり嫌われて無かったと思う
カプ論争も無かったしアンチスレもすぐに落ちたような
麗菜と身音はかなり陰湿に対立しててヲチスレとかもあったし子音も自分は好きだったけど
やっぱりああいう内容だからかなり嫌ってた人もいた
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:00:02.41ID:JRtBpevF
よくわからんがこのスレで美音を叩いてるのは対抗の玲那ファンだけ!って主張したいんだろうか
いやいやいやふっつうに美音みたいなキャラ地雷に感じる人いてもおかしくないでしょ
散々このスレで語られてる嫌われ女の特徴に合致してるのに
当時のこととか言われても現在進行形で嫌われてるならなんの擁護にもなってないよ
0307女性
垢版 |
2018/01/17(水) 22:00:30.40ID:7fLeyKQb
子温に汚れ役全部押し付けてる感があって見温好きじゃなかったな
普段はおじさんうんぬん言っておいて
ぬいぐるみだか人形くれなかったってグズってたのも無理だった
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:03:28.39ID:wEu6Juv0
対抗カプ派が叩いてるだけとか言ってる時点でこのスレ向けとは思えない意見だな
カプ人気あるし嫌われる一方で女性受けもしてるとは過去のレスでも言われてるのに
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:03:42.13ID:X0A41ezK
主張したいって言うかそういう発言にしたいって言う風に取れて嫌な感じがするだけ
自分は玲奈の方が苦手だけど女性は玲奈みたいな方が良いはずみたいな意見が多過ぎてここ来てうんざりする
ここで女性から好かれるキャラの方が苦手なキャラが多いかも
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:06:18.28ID:nCTgTaeR
当時麗菜ファンと身音ファンが対立してて時間がたった今身音が主に叩かれてるってことはそれ麗菜叩きはカプ厨による叩きで身音叩きは普通にキャラとして嫌われてるってことになるんじゃないの
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:07:57.65ID:wEu6Juv0
怜南に以上にこだわるのもわかりやすいというか何がしたいの?
見音は女に嫌われてないと認定されたいのか?
日暮の女性キャラはみんな癖があるから好かれる要素も嫌われる要素もある
見音が他と違うのはその好かれも嫌われもする汚れの要素が少ないところだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況