X



【偉人】実在の人物の安易なキャラ化が嫌い【敬意皆無】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/16(土) 22:55:06.02ID:C6K0ie/u
月厨の丘駄胃像の死因イジリだけは胸糞すぎる
拷問されて刑死した人に向かってヘタレだとかエロ妄想だとか大っぴらに言うもんじゃないだろ普通
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/17(日) 00:01:38.82ID:qE4rSsfo
どんどんキャラ化される人物の時代が近くなってて怖い
もう平成の人間もターゲットにされちゃうんじゃないか
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/17(日) 11:55:59.80ID:Am9ZcbxI
>>201
喜んでるプレイヤーに反吐がでる
女性でも耐えられる拷問で泣いちゃうの萌え!とか頭おかしいんじゃないの


TR遡ると笛糸号やら成間似やらを嬉々としてプレイしてた奴が唐突に
名前だけ借りましたみたいな歴史創作嫌いです(キリッ
歴史に敬意がないとダメ(キリッ
みたいに言い出してて真顔になった
お前が散々下品な言葉でいじくり回してたのは何だったんだ
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/17(日) 14:42:30.02ID:t/l1dPFS
>>203
してる
文犬はそれまでモヤる程度だったのにあれで完全にダメになった
没後五十年経ってない作家まで平気でいじり出すようになってから文犬には恐怖と嫌悪しかない
一番好きな作家が厨どものオモチャにされてるのが辛すぎる
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 03:30:39.95ID:HTxtjxHE
文犬の作者はそもそも著作権とか肖像権とかの概念が欠如した輩だぞ
有名漫画のキャラを自分のもんにして角川から本出してる
これ以上はスレチなので後は胸糞悪くなる覚悟があったら調べてみてくれ
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 14:48:46.42ID:ilpCcvoN
ちょっと前にやってた偉人ものは性別も性格もかなりハチャメチャで、わざとだと思うが史実では偉人Aを尊敬してた偉人Bが、A嫌いAシネ!なキャラになってたりした
でも「偉人の記憶が宿ったアンドロイドだから別人」という設定だったからまだ良かったのかもしれない
最初はなんでこんなややこしい設定にしたんだろ?普通に生まれ変わりとかでいいやんと思ったが、このスレと最近の偉人もののグチャグチャっぷりを見て納得した
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/20(水) 17:05:43.04ID:jLkGITx5
文豪の文庫本の表紙に文豪犬のキャラが使われてんのな
文豪の名前借りただけの能力バトル漫画で文豪本人とは関係ないのに
本家の文庫が何やってんだかと呆れたけどどっちも角川だった
リスペクト?なにそれの文豪能力バトル描いてたくせに今更本家文豪に擦り寄ってこの漫画は最初からリスペクトしてたんですみたいなツラすんな
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/21(木) 19:18:51.09ID:fviimltm
オリジナルではやっていけないからガワだけ拝借して「リスペクトしてます」
偉人本人のIQを2で割ったような知能のキャラを作ってオモチャにして「有名にしてやった」
wiki斜め読みレベルのキャラ設定で「製作にはガチの考証班いるだろww」と持て囃す信者
全部こんな体たらくだもんな偉人キャラ化モノは
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/21(木) 21:14:43.42ID:qLqpD+69
某競馬擬人化の公式がエロ同人禁止令出したけど、こういう動きが広まってくれんもんか
「美少女化しておいてそれはない」だの「萌化したんだから知名度上がっただろ同人禁止したら意味ねーぞ」だの発狂してるやつ頭わいてるとしか思えない
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/21(木) 22:27:58.93ID:qLqpD+69
厳密にはエロ禁止とは書いてないが
「キャラクターおよびモチーフとなる競走馬のイメージを著しく損なう表現はだめ」
「馬主の皆さんの許可ありきのジャンルだからモチーフの競走馬のファン、馬主、関係者の人達が不快になる表現はだめ」らしい
不快な表現とは何だギャグも入るのかとか騒がれてるが普通にエロのことだろう
上記の文章、全ての偉人系作品のガイドラインになってほしい
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/22(金) 16:05:06.47ID:ObcT2g5A
どこまでなんて
自分の描いたものが馬主の手元に実際届いて読まれても問題ないと思える範囲までだと思う
心理的被害者になり得る人がこの世に実在するんだから心理的被害を与えない程度でしょう
もちろん個人にとって許容値の差はあれど一般常識で考えてこの場合これは超えるべきではないってラインは存在する
それがわからないなら何も描くべきじゃない
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/22(金) 17:09:45.94ID:28AlVPaA
>>226 自分の描いたものが馬主の手元に実際届いて読まれても問題ないと思える範囲までだと思う>

偉人系やってる奴、全員これを意識すべきだよね
一般人が二次創作を見る機会なんか絶対ない!とかいうけどさ
ネットでこれだけサジェスト汚染しといてその理屈は通らない

真偽の程は定かではないが以前ツイで報告された事例がある
某ファミリー向けアニメファンの子が虐められて登校拒否になった
原因は、そのアニメで検索すると二次BLばかり出てきたため
直属の子孫が、先祖の名前でぐぐったら別人イラや萌えエロ絵やBL絵が出てショックを受けた、なんて事例がすでに起きてるかもしれない
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 18:45:53.45ID:rSOItDsA
たとえば芋の山(要英訳)とか自作品の同人を許可してるけど
仮に自分が芋の山同人するとなって描いた本が何かの弾みで作者の手元に届いて読まれたらって考えると
許可してくれてて同人文化に理解のある人達なんだと分かっていてもヒィィってなる…

実在の偉人同人やってる人らが似たような事になった場合の事を全く恐れてない感じがするのは
偉人関係者なんて一般人や外国人だから日本の同人作品が目に入るのはあり得ないwと思ってるのか
そもそもそんな事は初めから意識の外で、想定してすらいないのか…
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 21:05:29.64ID:q1dexs2o
少し前に外国の大学教授が授業で超有名偉人で検索したら…みたいなニュースあったやん
この現状で一般人に被弾しない筈ないよ

今試しに偉人絵師で画像検索したら被弾しなくなったな、何か対策したのかな
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:14:50.94ID:WaAGQGvQ
>>231
「その件と似たような話」として外国の大学教授が授業で専門用語で画像検索したら
アメコミヒーロー出てきたって話を出してくるけどさ
そりゃあのヒーローが生まれた時代はまだ
「パソコン通信が一般家庭にも普及して子供でも誰でも携帯電話やゲーム機でアクセスできる」
なんて夢物語がSFの中でしかない時代だったんだからいくら夢や幻想を売ってるマーベルの中の人でも
何十年もあとにこんなことになるなんて想像もできなかっただろ
ちょっといろいろと訳が違いすぎるのでは
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:20:35.20ID:iGil9UzA
そういうと革命家の僕が受でもいいから同人誌作ってとか
水兵月漫画家のみんなが送ってくれた兎ちゃんの本が宝物というのを持ち出すのもいるからなあ
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:36:26.59ID:q1dexs2o
>>233 ちょっとどころじゃない全然訳が違うよ
出てきたのがアメコミヒーローなら「あれ?」で済むけど、先日の事例は真面目な講義中に誰もが知る偉人でぐぐったらかなり際どい衣装のモロにアニメ絵のキャラが出てきた訳だし
関係ないけど自分も何かの用語を調べたら同じ言葉が外科手術の専門用語にもあったらしく、いきなりグロ画像が出てきてびびった事がある
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:37:14.83ID:P+SpCQsS
下手のとき大学を安易に海外のこと学ぶ学科にして後悔してた人が結構いたな
あとは先のこと全く考えないでワーホリ行ってみたりとか
オタクってハマったら一直だしそういった意味でも擬人化よくない気がする
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 13:45:26.19ID:703ttYRQ
本当に興味があったわけでなくキャラ萌で動いて何でこれにしたんだろって人が多くてアホかと思って
高校とかでキャラ萌だけで世界史か地理だかで満点取ったって聞いた時はすげぇなと思ったけど
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 13:08:46.91ID:PQyyKMQF
歴史モノについて一家言ある系のツイートが回ってきて、それがどんなに立派なこと言っててもアイコンが運命等の低モラル偉人キャラ化作品のものだと本当にゲンナリする
結局そういう作品に熱を上げちゃう自分たちの自己弁護でしかなかったり詭弁だったりするわけで
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 17:39:38.88ID:JfW7gGmI
>>236>>240
言っちゃ悪いけどそういう人ってこういうのにハマらなかったらハマらなかったで
別のことでやらかしたり結局別のことでなんでこれにしたんだろって言い出すからあんまり関係ないと思うし
作者側が安易に史実の武将とかをフリー素材扱いにするのとは別の問題だと思う
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/26(火) 17:34:04.44ID:PlMvgIm0
歴史とか戦艦とか文豪とか分からないけれどとにかく、安易にキャラ化してエロを描いたりするのは「人間としてどうなの?」って思う。本当に社にほへとだっけ?が制作中止になった時よかったぁぁぁぁぁ!!!って叫んだ
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:22:20.36ID:g2bderQd
「とにかく金の流れを絶対に止めるな」という思考で何もかもをポルノ消費したツケは大衆文化の消滅という形で深い爪痕残しそうだぞ
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/27(水) 17:24:17.81ID:W7OTyO+a
メディアものも創作同人も9割方デザインがクソダサで萎える
稀に内容が史実へのリスペクト感じるやつあっても絵がファンタジーデザインだと
もう見る気をなくす
衣装がまともでもカラフルサラサラヘアー()なだけでもう無理
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/27(水) 18:19:09.96ID:rgIvObTt
写真が残ってる偉人だと余計に実際との差に閉口する
実際はハゲでヒゲで男臭いオッサンなのにキラキライケメンサラサラ長髪ヘアーとかになってると本人全否定だし気持ち悪すぎて無理
結局はイケメン美少女じゃないと愛せないくせに寄って来んな
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/27(水) 19:15:23.42ID:wJ+e7n9C
まだ本人の生き方や史実の出来事や発言を元に作ってるなら感心するんだけどよくあるキャラに史実の人物の名前つけて
有名なセリフ言わせてるだけなのがほとんどだからな
吸血鬼だか偉人だかのやつはほんと訳が分からない
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/27(水) 19:59:08.88ID:7QDzGvJp
ビシッと髪撫で付けてるor結ってる肖像や写真が残ってる偉人を前髪のウザい量産型イケメンにしてわざわざダサくしてるの本当に意味わからん
文有るの空く田川とか見て呆れた
あの空く田川を髪ウザいダサ男にする意味どこにあるんだ
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:22:37.36ID:ELIMsfF3
>261
ファンタジーデザインならオリキャラでやって、元の偉人の名前なんて出さないでほしい
設定考えられないから偉人ネタを借りパクするんだろうけど
最近はファンタジー化偉人キャラのLINEスタンプまで流通していておぞましい
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 03:27:29.37ID:Lb/bmiOC
本当にリスペクトする心のあるなら
見た目をかけ離すなら「偉人をモデルにした」(キャラは別人かつ別名)くらいで留めておくと思うんだ
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/03(火) 18:21:30.59ID:2mgM5u2n
このスレのおかげで自分の嫌いなジャンルを表す言葉が分かったわ
これまでは(偉人の擬人化?でも元々人だよな)と思ってうまく人に伝えられなかった
「キャラ化」ね
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 17:26:26.29ID:5t8QChY5
>>261
資料とか文献とかちゃんと読んでてその人物をリスペクトしてるっぽい人でも創作において重要な資料の写真を無視する人いるんだよな
あれどういうことなんだろう
それ無視したらただイケメン・美少女愛でたいだけで偉人なんかどうでもいい偉人否定じゃんて思う
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/22(日) 21:37:58.61ID:Ee4svRfL
画家はマジで分からん…
画家vs絵師とかほざいて名画を萌え絵化した本もあるらしいが、
巨匠の作品や本人をクソ薄っぺらい美少女やらイケメンにするとかイラストレーターはどれだけ神経太いんだろう
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/23(月) 11:10:05.34ID:86+yKuhf
それもいいとは思わないけどせいぜい「擬人化」で止めとけばまだマシだったのに
実在の人物までキャラ化して商売はどう言い訳してもマトモな神経じゃない
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/23(月) 16:49:51.88ID:hn4yA+yl
今度は復刊ドットコムにキレ散らかしてる模様

どうせ資料読んだところで二次創作にとって都合のいい箇所漁りにしか使わないし数年後には飽きてるんだろ?
図星さされたからって男女差別だなんだ騒ぐなよ
出版業会も慈善事業じゃないんだから
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/23(月) 17:08:15.42ID:UOffR8r3
そもそもあいつら資料どころかwikipediaすら読まずに偉人にクソみたいなレッテル貼ってドヤ顔してるような奴らじゃん
ギャーギャー騒いでんのもどうせリクエストした奴ですらない無関係の外野だろ
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/23(月) 22:32:07.51ID:GCqekXAQ
文豪なんとかはゲームなりアニメなりで完結しているならもう仕方ないと思うけれど
せめてコラボ表紙()のキャラ絵はやめてほしい
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/24(火) 16:34:46.64ID:a1aTmPT8
>>276
調べてみたら発言歪められて炎上したみたいで復刊が可哀想
×ソシャゲやってる女が学術書読むわけない
○とても投票した層が好きそうには思えない
全然違うし女がどうとか言ってない
単に復刊側がオタク界隈のことに疎かっただけとしか思えない
例のゲームの信者がすっかりデマに釣られて騒いでバカみたい
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/24(火) 16:54:48.92ID:n+EroIQ9
復刊側は実際に学術書の投票多かったから復刊したら全然購入されなくて困ったっていう実体験も過去にあるんだよな、ああいう本は原価も高いしそりゃ慎重になって当然だろうよ
復刊叩きたいがために「オタクは推しのためなら学術書だって海外から取り寄せて読むし古文書だって解析しちゃうんですよおおお?」とかイキってるのが本当に気持ち悪い
その割に専門の古書店とか図書館っていう発想はまったく出てこない辺り嘘丸出し
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/24(火) 17:48:33.57ID:HrW50L+U
オタクは飽きやすくて様々なジャンル使い捨てにしてるから購買層として信用されないのも当たり前なんだよな
同じゲームでも月単位で音楽家→剣豪→仏皇帝と渡り歩いてトートイトートイ連呼してるような輩には専門書じゃなくてwikiで充分だっつうの
都心なら専門の図書館とかあるだろ

歴史とか偉人絡むジャンルって専門書の中身写してUPしてる馬鹿多いよね
自分の作品一コマでも無断転載されたらキレ散らかすクセに
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/24(火) 22:51:51.04ID:QZH0ezOa
>>280
じゃあその取り寄せで満足しろやって話だしそれ言い出すとインタビュアーに名前出されたゲームのユーザーなんか一切金落とさないオタクの筆頭なんだよね
青空文庫や古書を盾に叩いてる奴がごろごろいて何のギャグかと思った
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/25(水) 03:57:22.22ID:D13OXjqg
女がどうとかは言ってるぞ
謝罪文のつもりで「女性のリクエストが多い絵本と児童書はちゃんと復刊してるよ!」って余計なこと言ってる

ただFGO厨に関しては流行が終わったら復刊依頼したことすら忘れて買わなそうなことには同意だし
だけど学術書を普通に買って読む20代の女としては復刊側の肩も持てないしでめんどい問題に感じる
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/25(水) 09:19:43.13ID:Xp0MCC8l
今から加筆もありで復刊するなら
実際の刊行まではしばらくかかるだろうから
今ぎゃーぎゃー騒いでる連中はまず買わないと思ってる
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/26(木) 14:52:04.49ID:YT3aSyn+
晒した側が捻じ曲げてたんだからわざわざ女性向けについて触れたんでしょ>復刊
余計なこと書いたとは思うが普通に気の毒だわ
復刊擁護側も結局これだから女は…調になってるのがアホみたい
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/27(金) 16:16:50.49ID:ZujLVRy2
ソシャゲやってる女オタクの言うこと真に受けて復刊したりしたら既に飽きられて売れない可能性が高いからな
女は学術用語は読まないからじゃなくて女オタクは飽きっぽいからが正解だよね
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/27(金) 17:13:06.52ID:XiZY82CE
コラボしてイラスト表紙だけ売ればいいんだよ
コンビニのコピーサービスとかだと手間かからんでいいだろ
どうせあいつら中身読まないし、イラスト欲しいだけだろ

それだけだったらいい小遣い稼ぎになるし
既存の本には影響出ないしな
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/29(日) 23:14:08.37ID:zi3W7wnA
商業キャラ化される知名度の人物なら、復刊といわず密林でもさいにーでも論文資料史料は手に入るだろ
キャラ化と学問の住み分けができないナンチャッテ歴史好きは専門家ぶってないで高校教科書でも読んでから出直してきなって感じ
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/30(月) 07:14:32.39ID:fMfhmi4W
>>266
「偉人をモデルに」とかもわざわざ言わなくていいよ
敬意なしスタンプ作っちゃった人の言い訳かな?
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/30(月) 09:20:46.12ID:uTg36SU9
史実の「佐藤花子」とかけ離れたキャラを「佐藤花子」です!って言い張るなありえねえ
「佐藤花子をモデルにしました」程度が限度だなって話をしてるのでは?
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/30(月) 20:16:00.11ID:72vMO0sB
例の騒動見ててどうせ復刊してもみんなの知らない知識をいち早く手に入れてツイでバズりたいマウント取りたいだけなんだろうな
その証拠に歴史偉人寄生ジャンルはやたらと専門書の中身写してUPしてる馬鹿が多いしツイもバズってる
自分の駄文落書き二次作品は無断転載なのに専門書や直筆楽譜は転載しまくり
専門家が何年も調べて書き上げた専門書より自分らのゴミ同人誌の方が価値が上だってか?ふざけるな!
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/31(火) 08:25:07.92ID:w+HgtS5P
どうせジャンル移動したら無かったことにするくせに
偉人本人もその研究書も腐女子のズリネタとして消費されるんじゃ浮かばれなさすぎる
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/31(火) 10:59:21.24ID:L81GZW5c
>>292
歴史ジャンルからすると頭おかしいというかバカなんじゃねーのと思う>専門書転載
時代や媒体によっては法律的にもうアウトだしそれ抜きにしても苦労して手に入れた専門書や資料ホイホイ晒す神経が分からん
ひたすら情報「だけ」に価値置いてて、その情報を知ってる自分に酔いたいだけなんだろうな

言い方悪いが創作は一切しないくせにだらだら妄想()考察()ネタだけ垂れ流してジャンル者面してる奴等と同レベル
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/01(水) 00:28:59.14ID:kCMkBbop
干物ジャンルは隠れてこっそりやってるし目につかないから好きにすればいいと思う
商業偉人モチーフキャラはとにかく目に入るしうざいしレッテル貼りにデマばら撒くし信者がイキリ倒すしで不愉快極まりなくて邪魔
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/01(水) 00:34:49.54ID:fQ9XFMW+
普通の歴史創作は検索汚染も厨ちゃん大発生もないもんなぁ
あれやってる人達は昔から検索よけしまくって個人の趣味で静かにやってたし
キャラと偉人を混同して大暴れしたりマウントするなんてこともなかった
あの界隈が悪目立ちする時は必ず変な商業作品(偉人キャラ化、検索汚染)のブームが影響してた
あと歴史ジャンルは何もキャラこさえて創作するだけじゃない
アマチュアの歴史研究や古文書解読なんてのもあるしね
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/01(水) 09:06:00.85ID:a8UZS5pT
そのうち干物ジャンルと変わらないもん!私達だけ叩かれるのおかしい!とか言い出して元々そこにいた人達が流れ弾食らうようになるんだろうなってのが想像つくわ>>295

某ソシャゲ厨がツイッターで有名にして「あげる」とひっそりやってた創作文壇サイトが晒されたのは酷かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています