X



同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/19(火) 11:15:10.60ID:wp4k2ULV
同人をやるにあたった本当は嫌いなもの、嫌々で付き合っている等、人に言えないものを書いて下さい。

●あくまでも人に言えない、周りや同人仲間に言えない事を書いて下さい
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての説教も禁止です
●ただの愚痴は愚痴スレに書いて下さい
●荒らしは完全にスルー
●レスや説明を返す際に「○○み」と言った用語は荒れる原因になるので使用禁止
●次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告し他の人が立てて下さい

※前スレ
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1509806692/
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 15:47:16.34ID:2EuzQYKk
>>497
同意
無駄にキャラモチーフ()とかつけるもんだからダサいし
作られた物も例えば紫服で黒猫飼ってる魔女でスコーンが好物って特徴のキャラがいるとすると
紫色のチェーンに猫とスコーンのビーズつけたみたいに特徴そのまんまアクセにしていくから馬鹿みてーって思うし
アレンジが入っているパターンだとしても元はガッツリ和服で花モチーフは一切入ってないのに
薔薇などの花、メリーゴーランドのモチーフみたいに製作者側の趣味ぶち込んでくるって事が大半で
キャラを表現できてるアピールきっつと思う
これを手作りして私用で使うなら公にアピールしない限りは引きもしないし別にいいんだけど
これを使って販売や布教、ジャンル内の人間にチヤホヤされる事が目的の奴にいたっては意味わからん
作ってる奴もキャラが好きというよりはキャラをアクセとして美しく表現できる自分()に酔っててキツい
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 16:17:17.94ID:13a6l/X7
アンソロのサンプルが小さく切り出した画像を敷き詰めただけのやつ
イラストや4コマや2ページ漫画とかなら分かるけど
せめて小説は最初の1ページぐらい読ませてほしい
画像から文字がはみ出してて1行も繋がって読めないとかザラにある
そもそも人の原稿なのにサンプルが少なすぎて、購買層を読んでるからこそ雑にやってるなと思うことが多い
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 18:57:50.72ID:niVyHlZC
>>497
続いて申し訳ないがイメージアクセ
部品がどれか丸分かりで2000円とか見ると確かに鼻で笑ってしまう
けどクオリティが高ければキャラアクセとかとは別に欲しいと思えるものもある
一番苦手なのはクオリティは低いわ そのキャラのイメージだって一切伝わらないやつ
その人の感性といえばそれまでだけど例えば雪女のキャラだから雪結晶や青白ビーズつけただけの
安っぽい癖に値段だけ高いアクセとか誰が欲しいんだと思う
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 19:12:35.89ID:JoF1qwYK
公式カプの二次創作

公式って正解があるせいか違和感が凄い
中身が濃くなればなるほど偽物になって行く気がする
イラストとかのファンアートは好き
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 00:37:21.61ID:Nk9PuDq9
ヘイター

どうせ面倒くさい流れになるのはわかりきってるので言えない
全体的に自分の趣味がそもそも人を選ぶものだって自覚ない人多いし
書き手の想いとかどうでも良くてこっちはとにかく胸糞系の話を見たくない
ゲスパー被害受ける人が出ると頻繁に私たちも辛いんですとわいてくるのも嫌

原作の展開は間違ってると思うから系のヘイターはもう大人しくジャンルから離れて
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 03:25:53.69ID:rsW6trc9
【注意】元人気CP者が逆怨みで嫌がらせをしてたという事実が、身内によって暴露されました
https://twitter.com/ida_HQ_14
これを拡散していた被害者のうちの一人のTwitterアカウントが不正にログインされ続けているようです。
ハイキューの及岩界隈の内揉めらしいですが皆様も不正アクセスにはお気をつけ下さい。
端末: an unknown device
場所: 大阪 大阪市 天王寺区
*場所はログイン時のIPアドレスに基づいて推定されています。
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 08:28:46.89ID:lgpwKqOy
キャラ誕・記念日
一人でゆっくり祝わせろ

○○の日
見飽きた面倒

○○過激派
戦闘民族って言いたいだけだろ

ジャンル自分
テメーのことなど1ミリも興味ないんで

公式が解釈違い
移動すれば?

オープンエロ厨
「表現の自由ガー!」「表現規制ガー!」
自分で自分の首絞めるの趣味なの?

イメージアクセ
金もらってもいらん

画力で殴る・作品で殴る
シャドウボクシング乙
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 08:32:05.26ID:tO6iR7Lb
キャラガチャのあるソシャゲで定期的に行なわれる
「一定額課金すると好きなキャラが確実にゲットできる」的なシステム
(具体的にいうと蔵青の驚き券みたいな)
希望通りのものが来るとは限らないのがガチャゲーの醍醐味なんだから
それを台無しにするシステムやめろって思うし
欲しいキャラがいてツイとかで「〇〇ほしい」って呟くと
当然のように「驚き券で交換しなよ」みたいに言われるのも嫌
「好きなキャラが当たらない人は生活崩してまで課金しなきゃだめなんですか!」
みたいに言ってくる過激派がいるから言えない
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 08:51:58.30ID:me9GPPPZ
右クリ禁止のサイト
保存する目的じゃなくて別窓で開きたい時とか
意味がわからなかったり確認したい単語をコピペして検索したい時などに右クリするのが癖になってるので
右クリ禁止されてると地味にイライラしてしまう
スクショは余裕で可能だったりするとパクリや転載の防止には役に立たない気しかしないし無意味にイラつかされるだけとしか思えない
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 15:05:38.18ID:5qm3pUuF
アンソロという文化と同カプ者ならそれをチヤホヤしなきゃいけない風潮

あくまで有志が自分の身内と作ってるだけなのにカプの代表ヅラしないでほしい
このカプを盛り上げたくてーって大義名分のようにいうけどそれならそれぞれがクオリティの高い個人誌とか仲間内の合同誌を黙々と出してたほうがよほど貢献になると思うし
主催の自己満企画のくせに同じカプ内に誘った誘われなかったで微妙にしこりが残るのもうざい
特にpkの小説サークルが同カプ繋がりを武器にしてそこそこ大手の漫画描きを集めたアンソロ出してるとゴロ乙って感じ
酷いのになると一回アンソロ出して以降味をしめてアンソロしか出さなくなる字サークルとかいるし
なぜかアンソロをありがたがって同カプ者なら喜んで協力拡散して楽しみにしなきゃいけない雰囲気が本当に嫌い
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 16:16:50.43ID:+p4Ri2Zo
通販オリジナルグッズ
色んなサイトに個人情報登録したくない。

あと遠征するほどの熱も暇もないので同人誌とかグッズは中古で買うこと多いけど、なんか叩かれそうだから言えない。
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 17:15:01.35ID:dSt1SVLm
>>511
絵馬字馬や人気のある人だけ厳選したなら称賛したいけどたいてい主催の繋がりある微妙な人が参加してるし
お仲間内でやるならアンソロじゃなく
合同誌って言ってほしいわ避けやすいから
しかも周りのすごいすごいありがたい絶対買うのオンパレードに合わせなきゃいけなくなるしきついわ
基本アンソロって目当ての人が半分いれば当たりレベルのいらんもの抱き合わせの
高い買い物だから出るだけありがたいって感覚が全くわからん
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 17:58:04.19ID:culucsUG
>>511
分かる
うちのジャンルはアンソロゴロがいて恐らく依頼した相手の半分以上断ったうっすいアンソロがあったんだけど
そんなのでも有難がってチヤホヤしてて心底ばかばかしかった
何がカプを盛り上げる()だよ
ゴロも勿論ゴロの稼ぎに貢献した描き手も心底軽蔑した
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 19:01:31.61ID:Pmn78U+6
キャラスレ萌スレ等でありがちな
自分(モブ)×キャラで自分(モブ)がキャラへセクハラしたり
モブになって犯すなど強姦ネタを喜々としてレスしてる事
少しもキャラ愛なんて思えないしただの自分×キャラ妄想でしかない
キャラを自分が犯すネタのどこがいいのか理解できない
可愛いねぇお菓子上げるよというような
キャラを幼児化させて知能の低い設定付けでよちよちきゃわわしてるのも気持ち悪い
そのキャラ大人だし体格もかなりいいのに幼児と同じ扱いってのに引く
可愛いとか格好良いとか好きとかキャラが好きで大切というのなら同意できるけど
幼児化白痴化オナホール扱いイジメにセクハラストーカー行為で追い詰め強姦精神崩壊
これ同人誌でも人選ぶネタなのにキャラ好き万人が見れる場所でよくやるよ
キャラ痛めつけやいじめになってるのに好きだからという免罪符で平気で垂れ流す人嫌い
でもこういうノリこそ上級キャラ好き同人者みたいな風潮だから言えない
注意した人が逆に叩かれるし追い出されるの何度も見たから余計に
キャラ好き減らす原因作ってる自覚持って欲しい
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 19:29:27.63ID:jNyh90oB
最近の男にも子宮があるどうこうというツイート
結局子宮とか男女に変換してるようなもんだし男女で子宮どうこう言ってたらグロ炎上並みのドン引き案件なのに男同士ならいいんですねって感じ
この手のエロければエロいだけいいマウントだけでも苦手なのに+科学的根拠で水を得た魚のように嬉々としてRTカプ置き換え言及する人が多くてうんざり
腐女子だけど別に科学的根拠があるから男にセックスさせたいんじゃないよ……
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 19:43:02.28ID:dSt1SVLm
>>516
あれほんとドン引いた「女と同じように感じるよそれはつまりほぼ女と同じ器官」って…
女女うるせーな結局受け=女基準かよーって冷めるしあくまで理論的には、だろあんなの
あくまで排泄のための器官だしゲイのネコや両刀の人たちが全員あの手の快楽を知ってるわけじゃないだろうに

個人的には成分のみで良し悪しを分ける(実際に試したわけではありません)(使用感は個人差があります)な
シャンプー分析とか化粧品分析とにたようなもんだと思ってる
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:50:34.59ID:2rAlaD8v
対人のRPG?を齧ってる人によるゲーム内略語だらけの作品
誰もが知ってて当たり前という態度が気に食わない
横着しないで自分の言葉で語れ
アルファベット3文字の略語なんてあらゆるジャンルに存在するんだよ
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 00:34:09.95ID:E7Cx2exG
「ンン゛ッ」「尊い…」「草」とかのオタクみたいな反応をキャラさせること
描き手の人格を優先してて結局キャラのことはどうでもいいんだなって思う
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 00:43:32.32ID:bZMbBpXn
>>515
同感
特殊性癖に分類してもいいと思うし
せめて同人誌内でこっそりと収めてほしいのに原稿の進捗公開でチラチラ見せて内容がわかるの胸糞すぎ
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 01:11:16.72ID:DUjD3nDz
一般常識を知らないネタ
サンタさんを信じてるとか子供の作り方を知らないとか
子供ならいいけどいい年したおっさんが本気でそんなこと言ってるの可愛いか?
その発言に周囲が驚いたり教えるか教えないか迷ったりしてるのもイラッとする
いや成人済みの大人だから
そういうギャグってことは重々承知だけどノリが無理
でもわりとどのジャンルでも見るから言えないのがスレタイ
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 01:44:22.12ID:DAuBaJqe
作者が好きなキャラは身内だから好きに貶していいみたいなノリ
自虐ぐらいの軽いノリで貶してる人多いけどそのキャラはあなたの物じゃないから
原作でも弄られるキャラだと誰でも貶していいみたいに勘違いして貶す人多いけど
好きなキャラを悪く言われるのは不愉快な人もいるからやめてほしい
キャラをボロカスに言う人の中には本当は好きなキャラが別にいて真の好きキャラageのためのヘイト発言や
好きなキャラにこれだけボロカス言える私かっこいい
こんなにダメなキャラでも愛せる私すごいみたいな人も混ざっててカオス
どれにしろ全部不愉快だけど
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 07:37:17.77ID:+cZzcTnk
フリゲー界隈のレビュー文化
まともな感想はともかく、それお前の好みに合わなかっただけだろって感じの
何の参考にもならないクソレビューまで受け入れられてるし
そもそもゲーム製作ド素人の消費するだけのオタクが
趣味で作られた無料の作品に評価を下す構図が何かムカつく
製作者の中には批評歓迎、な人もいるし
私自身完全に外野の人間なので人に言えない
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 08:54:04.67ID:UNAHqbdr
続きは〜がムシャアしましたみたいな茶番
キャラのせいにするな
(キャラ)吐き出して!早く!みたいなコメント求めてる構ってちゃんしかいないしキャラと作者の対話並みに痛い
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 10:21:17.40ID:9sV6h0ul
舞台の感想を二次用の符丁でツイートする行為
こっちは符丁で萌え語りしてるのに役者のエゴサの為に、その符丁が検索されるから!と鍵掛けを強要させる風潮になる
舞台の方は役名か新しい符丁で感想ツイートしてやれよ、なんで先にいるこっちが配慮()してやらないといけないんだ
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 10:22:33.94ID:egtO5M8r
>>516
関連するけど受けの肛門は排泄器官じゃなくて性器という発想
攻めはう◯こするけど受けはしないよとか反吐が出る
もうイチからそういう設定の人外受けにして卵でも何でも産ませて下さい
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 14:19:30.85ID:l4iPf+pA
AジャンルのカプとBジャンルのカプが似てると主張してくる人
Aジャンルのこのカプ好きならBジャンルにも絶対ハマるから!ホントそっくりだからBジャンル見て!と声がでかいしとにかくしつこい
特に片方が嫌いだったりパク疑惑のあるジャンルだと糞ジャンルと一緒にすんじゃねーよって糞リプ送りたくなる
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 15:19:35.51ID:yr+P1ukC
>>523
すごく同意
ああいうレビューするやつに限って、評論家気取りがいたりするのがまた嫌だ
批評おkの作者以外でもそういう批判する人って作ーる2000全盛期のときからずっといたよね
企業の有料ゲーならともかく、完全作者が趣味で作った作品なのにね

後、作者に対してゲーム仕様にやたらケチつけたり文句言うやつも無理
もうほかのゲームやれよって思う
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 18:54:38.58ID:JWQWhJ6r
カプを比較して悲劇性の大きい方が尊い、上という考え

そんなことありません
私は一つの可能性として悲劇ENDも好きですけどそれが何よりも勝ってるとも思いません
攻め違い、受け違いのあっちはのほほんラブになるからカプとして下とか意味分からない
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 19:20:46.38ID:8P0TzyeQ
ポプテピピックムーミンスヌーピーおそ松さんサンリオキャラ等の絵柄でしか二次絵や実在人物のファンアートを描かない人
人によっては絵柄乗っ取りにも思える
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 20:57:23.73ID:DAuBaJqe
デブ専じゃない人が気まぐれに手を出したデブネタ
ケモガチ勢じゃない人がつまみ食い程度に手を出したケモ化
他にもリョナとかグロとか色々あるけどこういうニッチなネタにも萌えられる私が臭すぎる
下手に絵が上手いと表に出てしまって普段ひっそりと萌えてる人の迷惑になるからやめてほしい
最近はオープンが当たり前かっこいいみたいな風潮あるから言いづらい
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 21:47:51.32ID:+HAXyzLK
>>536
同意 二次の死ネタなんざたいがいロマンチックで非現実な雰囲気だろうしそこまで心の傷になるもんじゃない 最近のやたら注意書しまくる風潮はやり過ぎ
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/19(金) 01:23:05.62ID:1vWBvacp
支部で検索しても0件のマイナーCPを描き続けること、同人誌を作ることが偉いという風潮
支部が世界の全てだと思ってそうでキモい
マイナーCP描き続けることは偉いみたいな言い方する奴いるけど同人って自分で描きたくなるほど好きだからやるものなんじゃないの
と思ってるからマイナー生産し続けることが苦みたいな言い方がほんとにムカつく
嫌ならやめろよプロじゃあるまいし

別件
歩不手ピと歩不手ピの売り方がうまいとか業界わかってます的な考察ドヤ顔で垂れ流してるアニメ評論家(笑)気取り
ほらほら私達斬新デショ〜サブカル(笑)デショ〜感とかこんなクソアニメのガチな考察してるオレクールデショ〜感が鼻につく
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/19(金) 06:35:56.61ID:qeDJZWnS
同人誌出してる人は仕事や家事と両立しながら大変な思いしながら制作してるからガタガタいうな、感謝しろという風潮が嫌い。
自分が出したいから出してるんじゃないのか。感謝した方がいいとかは?ってなる。
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/19(金) 08:07:10.60ID:X3JYTQY7
オタク女の男嫌い
大体、父親との関係が良くない、とか、小さいころに性的虐待に近いことを受けたかららしいが、
そういう理由で男嫌いになるオタク女を周囲に3、4人は知ってるので
「またそのキャラ設定ですか」くらいの感想しかわかない
現実の男は嫌いでもBLは大好きなことも多いし

本当に虐待を受けたり苦しんだりしてる人もいると思うのでスレタイ
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/19(金) 08:32:26.46ID:Os483Yzn
>>541
上同意
てか実際そういうこと言う人ってほとんどが要はマイナーつれーわー自分しかいねーわーってミサワなんだよね
だから本当は大喜びで描いてるのはわかってんだけどそういう発言見る方はとにかく不快
昔、そういうマイナーミサワで人が増えてきたことを感じると本文の誤字脱字に嫌味を言ったり
「〇〇さんのABはABぽくないですよね〜いい意味ですよ」って追い出してる人がいてからもっと嫌いになった
本当に楽しんで描きたくて描いてる人は下手したらマイナーの自覚ない時すらあるのに
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/19(金) 09:13:30.84ID:GZTgZPOK
>>539
わかる
エロになると途端に作者の異常な性癖が垣間見えるのが嫌すぎてどの同人誌も買いづらい
エロなしだとなかなか売れないのはわかってるけど…
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/19(金) 10:00:17.46ID:W01ZRb9L
学パロとか原作とは違う異世界ファンタジーばかりで原作沿い設定を全く書かない2次同人者

本当にそのキャラに萌えてるのか凄く疑問
世界観や設定が凝ってれば凝ってるほど別物だし一次創作でやって欲しい
もちろん原作沿いもパラレルもどっちも書く人は何も思わない
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/19(金) 12:04:13.38ID:tk/6Y0lY
自ジャンルは特殊な設定の小説を忠実にアニメ化した作品で公式で出しているドラマCDはパロばかり
それに対してアニメ本編軸でやってくれという声が大きいけど原作者じゃないアニスタごときやドラマCDの脚本家ごときが
原作小説のない原作軸アニメ本編軸の良質な作品を作れるわけないから今のままのパロ路線でいてくれと思ってること
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/19(金) 12:12:10.76ID:o7YiYoZM
>>540
同意
あのフォント自体普通に見たらダサいし
何でもかんでも自○の翼フォント使ってる人見るとセンスないなって思う
あとうつく○明朝ってやつをやたら多用してる人も嫌い
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/19(金) 12:13:06.71ID:jAyvCDul
〜なんてなかったとか気に入らない作品や低評価作品を黒歴史化する言い方

例え出来が悪かったとしてもその作品があったからこそ次回作の出来が良くなったのにそんな安易になかったことにしないでほしい
それにその作品が好きな人にとっては最大の侮辱だわ
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/19(金) 13:05:38.46ID:V3oNrg/g
うちの子よその子

オリキャラ作ったり一次創作して普通に楽しんだりしてる人はいいんだけど
何かとうちの子可愛い!!うちの子最高!!
と親バカ的なのは気持ち悪い
うちの子よその子みたいな言い方も気持ち悪い
まともに創作してる人でうちの子よその子なんて言い方してる人あまり見ないし
私が魅力的によその子描いてあげると言わんばかりに何故か他人のキャラに対してウエメセ多い
うちの子こそ至高だと思ってる人が多くて
交流目的のマウント大好きな面倒な奴ばかりでスレタイ
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/19(金) 14:08:59.51ID:fy49k3GJ
>>553
同意
自身はオリキャラ作って楽しんでるタイプでうちの子よその子とは言わないけど
他の人がうちの子よその子みたいに言ってるとモヤモヤする
擬人化とか元がある奴ベースのオリキャラだと元はこうだけどそれから作ったオリキャラはこうだ、
みたいに識別としての意味で使うなら公式とは違うフィクションだって言いたいんだろうし百歩譲ってわからんでもないが
うちの子よその子やってる奴って自分のオリキャラの話になると声高にうちの子はこんなに凄いの可愛いのうちの子はって話しかしない上に
他人へのうちの子可愛いアピールが凄い分勘違い女感がやばく見えてついてけない
内輪でやる分には構わんが外部に布教するのはやめてくれないか
肝心のうちの子()が作った本人しか可愛くないケースだとゴリ押しされて嫌悪感しかない
あと交流先の動きで設定が変わるってどうなのよ
交流目的の知り合いのオリキャラが姿はそのままメインの交流相手が変わるたびに
Aと結婚→最強存在化→Bの妹化→Aが飽きて交流しなくなったので結婚設削除
→C と同性婚→Cが浮上しなくなり同性婚設定削除→Bもオリキャラなりきりをしなくなり妹設定削除→プロフィール謎の少女化で設定全消去
といった感じに設定が変わるせいで変な笑いが出たわ

それでも然るべき場所で気が合いそうな他人と積極的に交流とかアプローチをしかけるならまだマシな方で
最悪の場合だと私は交流とか何もしないけどゲームとかでうちの子()作って
うちの子可愛いアピールするよ!褒めて私の取り巻きになれ!
みたいなマグロ気質な上にプライドも自己顕示欲も滅茶苦茶高いうちの子よその子してる奴もいるから困るわ
最悪のケースのうちの子やってる奴は大概成人超えで下手すれば中年以上っぽい様子なのもまた気持ち悪い
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/19(金) 21:30:30.67ID:/a48hNna
総受け
何人もの野郎が1人の野郎のケツを狙ってるのがデフォとかどんな罰ゲームだよ
ABもCBもDBも個別で好きだけどACDが同時にBを狙って火花散らし合うとかそんな状況有り得ないし世界はBのために回ってるわけじゃないのに
原作のキャラの行動原理を全てBのためのものに改変するのが多くて最悪
四六時中受けのことしか考えてないような薄っぺらいものにすんなよヘイトかよ
大抵がはわわ系か白痴受けだしそれも地雷だから地獄でしかない
自ジャンルの推しは総受けがデフォだから間違っても言えない

セコム
ABで付き合ってるような創作でも胸糞なのに付き合ってもないAがBに近づくCDEFGに睨みきかせてるのとか反吐が出る
AはBに人付き合いさせないレベルの狭量な人間じゃねーよ
Bに近づくキャラに「Aに殺されるw」「夜道気をつけなきゃ〜ww」とか言ってる奴ら全員タヒねよお前らの方がよっぽど害悪だよ
二次設定で受けのセコムがデフォにされると原作の絡みがどんだけ好きでも二次読めなくなるし迂闊に好きとも言えなくなるから最悪

こういうのお願いだからカップリング名乗らないでほしい
Bのためだけの創作だとかBにだけ都合のいい世界とか素直に言ってくれよ全部避けるから
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/19(金) 22:34:44.72ID:56pd/OG/
横線のみで区切ったコマ割りのマンガ
四コマ形式なのに連続したストーリーのマンガ

顔マンガかつひたすらセリフ頼りでキャラクター頼み
絵やリズムや空間で見せる気がハナからしんでる縛り&手抜きプレイ 
下へスライドするだけだし描くにも読むにも簡単でわかりやすいんだろうけど...バカ向けすぎる
Webだとまぁ...ふーん(閉じる)で済むけど紙だとふざけんなってなる
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 00:19:20.31ID:N2wj9wzy
攻めが好きならリバと決めつけること

AB固定で読むのも書くのもブクマもABだけなのにAが好きとか(攻めだけど)かわいいところがあるというとリバかリバ予備軍扱いされるのが苦痛
B受けならCDEどころかXみたいな無接点キャラでも棒にしてる奴に手のひら返しそうだの絶対逆行くだの言われたくないんですけど
あとBがはわわ愛されテンプレ総受けじゃないとB受けと認めない過激派も正直消えて欲しい
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 07:29:43.97ID:WaFciCH/
原作に近づけてる絵柄の二次創作が嫌い
原作に近い絵柄なのに表情とかが明らかにおかしいと描き手はこのキャラをいかがわしい目で見てるんだなと伝わってくるから嫌悪感半端ない
自分の絵柄で描けよ

逆に原作とあまりにもかけ離れた絵柄の二次創作も嫌い
例えば骨太で男らしさを体現したようなキャラなのにナヨっちく細眉にされてそのキャラの要素どこ?色くらいしか辛うじて合ってないだろってやつ
ひどいのだと髪や瞳、服の色が近いだけのオリキャラにしかみえないし
そのキャラのCVも男らしい声質なのに絶対そのCVで喋らないだろってくらい弱っちそうなのにそのキャラのタグつけるからタチ悪い
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 07:46:00.95ID:7O3Qxduj
作品以外に描き手本人を過剰に褒める風潮
この人の作品好きとか面白いとかだけで充分なのに本人も可愛くていい人とか
せいぜいツイッターのリプくらいでしか判断できないのにやたら○○さんいい人
かわいいとかかっこいいとかいらないし作品の感想だけで良いと思ってる
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 08:09:48.98ID:HCRu3YzV
>>562同意
「◯◯さんホント美人で〜」とか側から聞いてて白ける
作品の感想より本人褒めになってる人もか何がしたいんだ
支部の「◯◯さん結婚して下さい」タグとかにもイライラした
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 08:46:27.68ID:MduiG0R6
身長考察
公式で身長の設定が書かれてないのに、集合絵とかがあると身長考察しだして
「このキャラはこうだから〇〇〇センチ」とかやるの馬鹿馬鹿しいと思う
キャラごとによって背の低い高いがあるのは当然だろうけど、具体的な数値
を出してさも公式設定みたいに言い張るのは意味が分からん
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 08:56:11.73ID:Isytoe3U
部数の公表

いう意味あるか?部数の話って暗黙の了解でしないものだと思ってたけど最近良く見る
大多数はオフはじめてとかなんだろうけど周りの人が部数言ってないのを気にしたことないのかな
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 09:10:16.12ID:+kAWgg2V
何でもかんでもカプ扱いにする風潮

正直めちゃくちゃ仲が良いってだけの二人なら友情でいいじゃん何でいちいちホモにするんだ
この二人は肉体関係とか考えてないからどっちが受け攻めとか決められないですとか馬鹿じゃなかろうか
あとこの二人の関係性めちゃくちゃ好きって言ったらAB?BA?リバ?とか聞いてくるのも無理
カプこそ至高で友情はカプ以下のどうでもいい関係性みたいな扱いが耐えられない
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 09:55:03.42ID:piuqL2Y2
可哀相な過去があるって設定

所詮フィクションで実際に可哀相な事件が起こったわけじゃないから同情心なんて湧かないし同情しなきゃいけない風潮になるのが面倒くさい
本当にきつい過去だと胸糞悪いだけだし
そもそもこの手のキャラが多すぎてまたかって萎える

明るいキャラに暗い過去があるギャップ萌えとかよく聞くけど
むしろ暗い過去がチラついて現在の明るさの邪魔をしてると思う
過去が発表された途端メンヘラくさくなったりするし

可哀相なキャラ同士でこっちのが可哀相ってマウント取り始まったりするし色々とうざい
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 10:04:05.90ID:7U+OShrX
同人誌を本で出したらダメという風潮

買う側の勝手でホント申し訳ないのだけど本は処分に困るしできればデータで欲しい
地方住みでイベントで直に買えないし同居の家族が居るから通販も利用しずらい
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 13:35:21.01ID:YLOt8qpu
映画パロ現代パロとにかくパロディ系

自ジャンル以外のなら大丈夫だが自ジャンルでやられたら無理
原型とどめてない誰おまなAB見ても萌えも燃えもしないわオリジナルでやれ
漫画どころか萌え語りが目に入っただけで鳥肌が立つ
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 13:46:36.68ID:9Ury3eHA
>>560
心の底から同意
可愛い攻めがすきだともれなくリバの疑いをかけられるし下手すると中古で売られるときに逆カプ扱いされたりしてムカつく
オタク女は当然受け至上主義みたいな偏見が嫌い
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 14:53:23.31ID:Rf/snkXw
既に何度か上がってるけど、キャラに「尊い…」とかリアクションさせること
とりあえずキャラに尊い言わせれば形にはなるからだろうけど、適当過ぎてインスタント感がすごい
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 17:33:11.67ID:PQOqqZJr
攻めに女装をさせる事

外見が綺麗な人でなく厳つい攻めに似合わない女装をさせるネタが何故か周りに多くてウンザリする
なんどもつぶやいたり繰り返したりしてもうギャグでも笑えなくなった
本当はそのキャラを攻めでなく受けにしたいとかでは…と思ってしまう
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 18:59:13.13ID:WWxFZKS0
パクリなどの問題を起こした作品を好きで活動したりしてる人に対して「パクゲーなんかやってるやつもクソ」みたいにいう人

潔癖過ぎる上に0か1かでしか考えない視野の狭さが嫌
こういうこと言うとパクリ容認するのか、お前もパクってんだろ、やっぱパクゲー信者はクソって言われそうだけどそこも含めて視野狭すぎ
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 20:19:55.68ID:rEZv+KBE
カプ内二次創作やツイッターでお約束になってるもの

ネタでも言葉でもキャラに付与する属性…とにかく何でもだけど
そこから外れたら異質だとか攻撃対象として扱われるのが恐ろしい
上位層以外個性すら許されない感じが息苦しい
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 20:53:11.69ID:WRgI3jQ+
少年誌でエロ描写が露骨なもの
古くは飛翔の濡ー辺ー、爆弾の五右衛門
これを性の目覚めなんて変に持ち上げる輩がいるけど気持ち悪いよ
内容よりエロ話で思い出話されてもいいのかそれで
漫画家の露骨な趣味丸出しでこれを子供向けでやるのがイタタ
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 21:45:08.63ID:hPlyiKlT
例えば作品の舞台になっている地域や時期など公式設定がなかったりぼかされていることを推定して決めつけること

個人で考える分にはいいけどそのツイートがバズったりしてそのうち公式設定みたいに語られたり
二次創作上で当然のようにその設定が出てきたりするのも嫌い
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 21:58:44.14ID:ikxs9uNz
100歩譲ってもあの声優がかっこいいとは思えないのにキャラ好きなら褒め称えて当然みたいな空気がつらい
演技だって熱演のつもりのオーバーアクションが所詮アニメ声優ってレベルで上手い上手いと持ち上げるほどではないし
キャラ愛があるとか役に入り込んでるだとかそりゃそういう仕事なんだから当たり前じゃないの?
逆に役に入り込まない声優っているの?
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 00:06:51.82ID:iRRYjRkc
推測・考察・妄察がバズって界隈内に広まること

調べ上げる努力は認めるし公式と合致した場合には素晴らしいと思うが
到底答えのでないものを「○○さんが調べた結果は〜だから!」とか押し付けてくるな
調べ上げた方も「個人の見解です」と言わないパターンもあるし
こういうのは殴り合いのきっかけになりやすいからもっと気を使ってほしい
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 00:27:31.08ID:/LUq7MjN
>>576,578
すごく分かる
個人で調べてこうなはずだと思うのはいいけど
まるでそれが正しい回答であり公式設定のように拡散されるのって
ぶっちゃけ二次創作の自由度を狭めてるだけの行為でしかないと思う
同人ではよくあるけど二次創作者の妄想が公式のように広まって行くのが嫌すぎる
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 03:56:40.18ID:lCrHbpGD
うちの猫(子供)がトークが嫌い
我が家では大爆笑だったんだよーってを話されても
死ぬほど興味がないし、面白かった試しがない、ママ友とお喋りしてろ

イプ等の会話中、話をぶったぎって猫や子供と会話される事
「◯◯ちゃんきたのぉー〜???甘えたいのぉ〜??」みたいな
猫なで声を、唐突に何度も聞かされる身にもなれ、キモイ
あまりにちょいちょい続くときは、こっちと会話したくないんだなと判断して通話切ってる

イプ中に「うちの子の声〜」ってマイクに近づけて聞かせようとする行為がもの凄く不愉快
特に猫飼いと、適当に奇声出すようになった赤ん坊でやりたがるやつが多い

猫飼いと子持ちは高確率でこれをやるので
わかった時点で近寄らないようにしてる
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 06:21:35.46ID:qVBqNwiz
公式で体格ほぼ決まってんのに「Aはスポーツしてるからムキムキ!Bは可愛いもの好きだから細そう!」とか勝手に決めること
分かりやすい例が末なんだけど、一期のジャンル外なのに虹大量に流れてきてた時これがめちゃくちゃ多くて「むつごで全部一緒じゃなかったっけ…?」って外から見ててももやってたから実際にジャンルに居た人大変そうだと思ってた
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 06:40:27.32ID:7aQafGm3
「二次創作している時点で原作を否定して自分のいいようにキャラをねつ造してるのは同じなんだから叩くな」という主張
特にねつ造CP描いてる人とかが反論として良く言ってるが、原作が好きだからこそifを膨らませて妄想したり
キャラやストーリーや世界観の考察をする二次をする人も多いわけで、
みんながみんなキャラや原作を否定したくて二次創作してるわけではないので違和感しかない
当人が原作展開が気に入らなくて二次創作で発散してるというならその方向自体をとやかく言うつもりはないが
他人から突っ込まれた時に主語をでかくして「みんなも二次創作=原作を意図的にいじくってるんだから同じだろ!」は無理がある
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 09:29:27.03ID:Kb947RYm
>>544
同意
自ジャンルの推しは公式でコートの下は長袖なのに二次では袖をバッサリカットしてて気持ち悪い
描き手の趣味だから好きにしていいんだって描き手の気持ち全くわからんし幾ら顔が可愛くてもむさ苦しいしスタイリッシュさが感じられない
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 10:37:54.41ID:Y7h8saZz
幼児化

面影が残ってる小1〜くらいならまだ分かるけど
髪形とイメージカラーだけそのままでだーとうーしか言えない赤ん坊の受け+作者の母性愛(???)を投影したような攻めが苦手
実録と同じ感じするし生々しさが嫌
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 10:51:32.08ID:qeSPCmTF
無許可営業のコンセプトバー・カフェ
湾ピとか徐々とかのやつ
著作権より商標権の問題でまずいんじゃ…って思う
最近は公式がカフェコラボやったりしてるしその点も心配
ジャンル者は誰も問題視してない
どころか嬉々として通ってるから倫理観がおかしくなりそう
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 12:17:43.64ID:49Iy/yAL
パク関連あった作品にそれの信者も犯罪者っていう奴
錦の御旗掲げて正義面してる癖に相手を見て
イキのいいファンネル飼ってる同人屋にはお触りしない時点で
ただそのジャンルを減らしたいだけのアンチだって思う
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 13:14:56.16ID:6jSqeW5E
>>586
わかる
犯罪者とか極端すぎない?って思う
つい最近でも犯罪者予備軍呼ばわりされてるの見たけど
そのジャンルが好きってだけでそんなの言われるのってびっくりした
パクが明らかになってない稼働当初から本気で言ってるならガチ基地害か
騒いで注目させるための雇われた人?みたいな感じだったから言えないけど怖い
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 13:30:13.72ID:qMMu4hla
>>586
同意
自ジャンルはパクジャンルとして有名なジャンルじゃないけど
ぶっちゃけコレパクリだよなと思ってる部分あるし信者以外のファンはパクリだと認めてる人多いのに
一部の信者が有名パクジャンルを叩きまくっててきっつい
犯罪者呼び自体飛躍しすぎだし言ってるの見るたびに自ジャンル者も全員犯罪者ってことにならない?って思うけど
そんなこと言ったらパクジャンル者呼ばわりされてめんどくさくなるの分かってるから黙ってる
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 14:51:56.73ID:4lQT1lk6
歩プ手ピピッ苦
サブカルイキリオタクが一生懸命考えた寒いノリが無理
自称クソアニメだけどファッションクソアニメって感じ
とりあえず「クソ」だの「クソアニメ」だの汚い言葉で貶しとけば褒め言葉になるという風潮が鬱陶しい

アニメ化されたせいで嫌いって言いにくい雰囲気になった
仮に「嫌い」って言っても「嫌い=褒め言葉だね」って返ってきそうでこういうノリがめんどくさい
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 15:32:35.79ID:LBmCNJUT
キャラの動物化・マスコットキャラクター化
公式で有名なのだとほくろや配給の鳥みたいなやつ
そんなんでも「は?」って思うのに同人者の独自解釈ならなおさら
キャラモチーフ身につけただけのわけのわからん生物をなんであんなに有り難がれるのかわからない
同人者だと一回バズるとイラストがそればっかになるのも鬱陶しい
それキャラじゃなくてお前が考えたオリジナル生物じゃん
グッズ化とか最悪だから絶対やめてよねって思う まとめて消えて欲しい
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/22(月) 01:10:05.08ID:ySWCRwG/
BLで◯床やら◯付けやらのワードが飛び交ってること
下品なのもそうだけど女体化やオメガバースでもない男体のままそういうネタやられると余計にオエッとなる
ダイレクトにエロ直結な表現が人気なのも大っぴらにされてるのも最高に嫌い
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/22(月) 09:42:27.35ID:lS3X7i+A
アンソロ

・個人誌の薄い本でさえ短いなと思うのに、さらに短い話ばっかりなので尺足らずにも程がある
・好きじゃない描き手が混ざってるとテンション下がる
・価格が高い
・小説と漫画は独立させたいので小説が混ざっているのが嫌
・各作家のコメントページに「お呼びくださってありがとうございます」という内輪感があるの嫌い

個人誌の寄稿ページ

・同じジャンルを描いている人ならいいが別ジャンルの人をひっぱって無理矢理自CPを描かせている感があるのはなんか嫌
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/22(月) 10:49:38.09ID:MQTjQ9Jt
公式コミカライズやアンソロ
特にゲームのコミカライズが嫌い
新人や無名が担当して原作にはない漫画家のオリジナル要素が混じってそれが公式設定になること
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/22(月) 12:23:09.66ID:qzwzm5Ko
歩プ手、黄金神威
サブカル批判糞アニメと自虐するの面白れえ、変態やシリアルキラー出すこの漫画すげえ
こういう他とは違うんですみたいな内容や信者の言動が凄い嫌
前者は放送中で後者はこれからアニメ控えてて、しばらくこういう空気なんだろうなあ
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/22(月) 12:31:35.78ID:FpAnxhTO
>>589 >>597
全てにおいて同意

御粗末、歩プ手、南公園みたいな
自虐・自傷・下品・下ネタが面白いと思う作品は嫌い
それを持ち上げてこの作品は個性的!他とは違う!って言い換えて持ち上げるのも無理
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/22(月) 15:04:46.96ID:8Po7d375
原作でほとんど語られてないモブキャラの誇張されまくった二次設定
自ジャンルで完全オリジナルの性格をつけられたモブ達がツイッター内で流行ってて違う作品見てるのかと勘違いする
見た目が好みのモブを素材にしたオリキャラ感がすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況