X



一次創作@チラシの裏スレッド 21枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 16:29:40.03ID:85s4BGw6
・一次の話は一人よがりになりがち。
・一次はオンからオフ、商業から同人、web漫画からフリゲまで幅が広過ぎ。
・専スレは運営からストーリーの話までバラバラ。
・同人板は二次創作の話ばかり。
・専スレでヒロインについて話してるけど、うちの作品にヒロイン出てねーよ。

専スレでするほどでもない話を、ここで吐き出して下さい

※歴史系・神話系、擬人化などの微妙な一次は自己判断で
ただし「それって二次では?」と思わせるような吐き出しは荒れるのでやめましょう
※作者、作品を特定するレスは禁止
※一次/二次の境目やオリジナルの定義とかの議論は荒れるので自重する方向で
※商業叩き、他人、作風叩き禁止


※次スレは980が立てること

※前スレ
一次創作@チラシの裏スレッド 20枚目 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1502792709/l50
0937936
垢版 |
2018/11/01(木) 19:18:44.64ID:hD563Ia8
書き忘れた、名義も完全に分けてる
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 20:31:34.71ID:9KAPwxKX
俺は知名度の低い版権は創作垢にあげて、人口の多いジャンルは二次垢にあげてる
両垢は一応繋げてるけど、今のところ二次人気が流れてくる気配一切なしw
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 19:44:21.73ID:fuZV7FvA
>>930
乱筆乱文に親身なレスありがとう、930も乙です
>価値観違うのは辛いよな、作ったキャラがそれなりに好きだからこそどうでもいいって目を瞑る事は出来ないし
わかりすぎて自分が書いたのかと思った
創作から離れられたらいいんだけど、友人のキャラは好きだし今までのオタク活動の中で一番熱中してるから難しい
歴史創作をしているんだが元ネタの史実以上に夢中になれるものはもう見つけられないと思う
友人に少しずつ自分の気持ち言ってみるよ
自分語り失礼しました
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 22:51:36.57ID:InoxWIPL
版権ジャンルやってた時にツイで解釈違いと地雷で精神病みそうになって醜態を晒してた期間があったんだけど
このままじゃダメだと一旦ツイから離れたら憑き物が落ちたみたいに怒りも二次創作への情熱もなくなった
それで一次創作始めるんだけど版権時代の独自ドメインでサイト再開するかいっそ別のドメインを取り直して一から出直すか悩む
ドメイン=サイト名で気に入ってるけど今後あの頭おかしい奴かとバレる可能性もなきにあらずだし全部変えてやり直す方が無難かな
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/05(月) 14:03:57.84ID:EGFEiVCR
吐き出し
ストーリーも伏線もかなり手を込ませた話が完結して嬉しいし褒めて欲しい
たった一人の読み手は絶賛してくれて更新を楽しみにしてくれてたけどその人以外に公開していない
絵や話で形にし続けてる自分のやり方は正直好きだ
でも昔本当に何も知らない人に一次創作のキャラデザをこき下ろされてから怖くなった
それから引きこもったからもし公開したところであまり人の目にとまる自信もない
でも凄く褒めて欲しい頑張った
次も書いて見れるものが増えたらいつかちゃんとオープンにしたい
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/05(月) 19:10:54.70ID:Z1iWf1og
>>941
完結おめ!
サイトサーチに入って週1更新とか小出しにすると結構人見てくれるよ
投稿サイト運営が巡回宣伝も多いけど
もっと作品ふえたら小出しでさも今週かきましたけど?みたいな顔して上げてみるといい
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/05(月) 20:19:15.89ID:t07ZAaXT
今ちょうど定期更新目指して完結まで書きためてるところ
定期だとやっぱり多少は見てもらえるんだね
さも一定ペースで書いてますけど?のていにするつもりだったからちょっと安心した

>>941
悪質コメが怖かったら、コメ欄なしの拍手とか反応だけがもらえるやつにしたらどうかな
何を褒められたかはわからないけど
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/05(月) 21:03:14.08ID:oSvVD/RC
わけもなくけなされるのって本当嫌だよね
自分も絵を描きはじめた頃にけなされて、人に見せるのが怖くなった
最近また描いてるんだけどまだ見せるか迷ってる

ところでさいきん調子がいいから連載用の他に140字SSも書いてるんだけど
ツイッターだとただ普通にSSをツイートするのとページメーカーで作るのと
どっちが読んでもらいやすいのかな?

ちなみに試しに作ってみたけど、あまり好みではなかった
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/05(月) 21:05:25.33ID:TEObvhik
>>941
完結おめでとうございます!
期待して待っている人が満足出来る作品を描き上げた事実は
貶す人がいたって変わらない実力なんだと思います
公開しないと褒める人も増えようがないから
次と言わず今から始めてみてはどうでしょう
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/06(火) 12:07:29.40ID:YfqFwtMc
ツイに載せてる作品ならツイ
本なら奥付に書いてある情報を見て(メールのみでSNS載せてなければメール、SNSあればそちらから、QRで拍手やフォーム直通あるならそこから)

個人的には褒めたい反応したい応援したい好意的な感情表すときはSNSで、作品への感想はメールにしてる
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/06(火) 15:11:43.42ID:LN71YDHQ
140文字のページメーカーって昔二次で流行ってたあれか
一次やってる知り合い内では大不評だったんでこのスレで出てきて驚いたわ
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/06(火) 15:18:34.61ID:yteBfcLO
以前作品褒めてくれた人が実は自分があまり好ましく思えなかったジャンルの二次創作をしていて
割り切れずにモヤモヤしてしまった事があってから自分の所もサイトに匿名可能な拍手しか置いてないし
好きな作者さんにも匿名でしかエール送ってない
余計な背景見えない方が幸せだと思うよ…
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 20:58:44.76ID:LB/61tov
相手のキャラを描いたとき
鉛筆書きの落書きとデジタルで色塗りまでやったやつだと落書きの方がテンション高い(5億回ファボったとか)のはどういう心理なんだろうなあ
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 22:00:14.84ID:FZlnOo05
この前クッソ気合い入れたファンアート送ったらめちゃくちゃ喜ばれたから人によるか
落書きの方が人選や構図がツボとかだと思う
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 22:24:42.36ID:dwDe8/IH
・落書きの人の方が画力があって上手い
・落書きの人の方が仲良しorリア友
・色塗りの人とは知り合ったばかりで他人行儀なお礼しか言えない

あたりじゃない?
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 06:23:24.92ID:2gT2wzdS
>>953
上の人達のいってるような理由か
じゃなきゃ絵柄の好みとかかも
ツイなら貴方や落書き書いた人と元作品の作者さんの交流関係が分からないとまともに特定することは出来ないと思う
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 10:58:17.93ID:Dw85+JDb
>>955-956
いや、落書きもカラーも描いてるのは自分だよ
友人のキャラを自分が描いたって意味だった
多分>>954とか>>957みたいな理由かなと思う
まあどっちにしても喜んでくれてるみたいだしちょっと気になっただけなんだけどね
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:54:56.42ID:Far7PJeD
絵ではないけど感想メールしたら重いと空リプ、ツイだとはわわわわわわわ!!!!絵文字絵文字絵文字と空リプとかあるな

別のチラ裏だけど感想の手紙と一緒にその話に出てくるキャラ描いていいか悩むわ
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:37:29.45ID:2gT2wzdS
ああ、あと中身のあるものか無いかでも変わるんじゃないかね
凄い丁重でクオリティ高いカラーの全身立ち絵と、鉛筆ラフだけどキャラが何かしてたりとかストーリー性や動きのある絵では残念ながら見る側の心を揺さぶるのは後者だと思う
絵自体への評価は別にして

>>961
自分もそう思ってたが本当にいい作品やキャラ見付けるとなんとか時間作って描いてみたくなったわ
多分まだそこまで好みな創作キャラや作品に出会えてないんじゃないかな
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:07:38.17ID:25DU9P0S
好きな書き手の好きな作品の好きなキャラをその作者に見せると思うと勝手に気合い入るし
過去作読み返しまくって間違いやキャラ崩壊してないか気にするな

>>960
その人がファンアートや二次許可を公言してたら喜ぶ可能性高いと思う
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 08:45:26.36ID:XDw9JjXB
吐き出し失礼します。感想絶対くれって訳じゃ無いけどずっと無言の閲覧者にモヤモヤする
もともと繋がってた人なのは分かってるんだけとこちらが向こうの絵を見に行かなくなって急にアクセスが増えた。でもアンケートとか企画もスルーされるし。一方的なファンが欲しいなら他を当たって欲しい
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 15:07:11.65ID:RiDXWhpZ
対等に付き合う気がない方は交流お断りくらいプロフに書いた方がいいんじゃないか
交流相手を一方的なファンと見なしてる創作者は結構いるぞ

別、画力も上がったし話を作る力も付いたけどネット受けしない作風になったせいで評価はどんどん下がる
昔みたいに美少女のゆるふわ描けばまた人気でるだろうけどそれで本当にいいのかという疑問は残る
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 15:22:47.34ID:OuG6eBYy
対等なつきあいってどんなの?普通に話ししてたら無理にふぁぼりつしなくてもいい?
絵柄の好みもあるし向こうはよくふぁぼりつしてくれるのにこっちは何回かに一回……ってことがあって悩む
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 16:03:32.92ID:UNzkX2SY
交流相手だろうが反応くれるなら少なくとも自作品のファンか応援してくれてると思うでしょ
むしろそんな馴れ合い目的で反応してると思わないよ
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 02:34:30.82ID:SGMOWw4c
趣味で創作やってると言っても
本当に趣味で同士の描き手や描きて手じゃなくても趣味合う人と時に交流しながら作品作りたい作りあっていきたいタイプと
プロ商業目線でファンか同業者かのどちらかに見て自分にとって上の立場か下の立場か分けるタイプいるよな
大手なら後者でも自然だけど、それ以外で望ましく感じるのは前者
現実は大半が無意識に後者になってると思われるが
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 12:13:04.58ID:OiZl0cIM
本当は前者だけど交流下手すぎて後者よりになってる
己の画力と表現力上げていいもの作るのだけを楽しみにしてる
交流下手で相手に悪いからやめたし、コメントや評価ほしいけど他人に期待するのはメンタルに悪いしおこがましいし…ってなってる
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 18:57:08.88ID:qudi0NKN
わかるわ、うちの子の片割れが死に別れるシチュが見たいとリクエスト言われた時は絶句した
俺の作品で今までそんなの描いたことないだろうがよと
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/12(月) 04:35:31.16ID:zQf/Gth0
二次みたいな同じキャラやカプ扱ってる同士って存在しないわけだし無理に交流する必要ないと思うよ
長い目で見て他で好みな作品扱ってる人がいたり気が合いそうな人が見つかれば少しづつ歩み寄ってけばいい
ツイだと生きづらいかもしれんが
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/23(金) 00:25:36.66ID:7WYAOQ1u
ブラック企業から脱出したばっかなんだがメインキャラと境遇が被ってて
心理描写が生々しくないか心配になってきた
前家族構成だけでキャラと書き手重ねてくる人いたしこういう時にプライベート極力隠しててよかったと思う
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/23(金) 11:06:07.81ID:PuE/ZS87
一次だと横繋がりあまりないから交流は比較的楽だなぁ
がっつり話す相手は5人くらいしかいないけどたまに話せるくらいで楽しい
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 08:31:01.43ID:6N49rD6I
何年も感想送ったり交流してた人の絵一ヶ月くらい見に行って無かったら急に消えてた。呟きに戻ってしまってた。
やっぱり感想だけ求められてたのかなと思うと悲しい
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 16:25:13.26ID:/UhXoYFw
特定の交流相手からの1ヶ月放置は効く人には効くんじゃないかな
相手の方が先に怒ったり悲しんだりしてるかもしれんし、あまり他言しない方がいいと思う

ところで挑戦したものの立てられなかったのでテンプレ置いときます
流れ遅いスレだし安価指定はしないでおくね

一次創作@チラシの裏スレッド 22枚目

・一次の話は一人よがりになりがち。
・一次はオンからオフ、商業から同人、web漫画からフリゲまで幅が広過ぎ。
・専スレは運営からストーリーの話までバラバラ。
・同人板は二次創作の話ばかり。
・専スレでヒロインについて話してるけど、うちの作品にヒロイン出てねーよ。

専スレでするほどでもない話を、ここで吐き出して下さい

※歴史系・神話系、擬人化などの微妙な一次は自己判断で
ただし「それって二次では?」と思わせるような吐き出しは荒れるのでやめましょう
※作者、作品を特定するレスは禁止
※一次/二次の境目やオリジナルの定義とかの議論は荒れるので自重する方向で
※商業叩き、他人、作風叩き禁止


※次スレは980が立てること

※前スレ
一次創作@チラシの裏スレッド 20枚目 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1513322980/
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/29(木) 02:54:13.09ID:W1YuFSh4
>>983

愚痴吐き出し
練習がてら創作キャラ描き合い企画に参加したら
なぜか紛れ込んでた二次オリ主系の字書きと当たってしまった
当然一次キャラ同士だと思って引き受けたあとに二次オリ主を後出しされてしまって
承諾してしまった手前断りきれずにゲームの衣装調べながら描いた
そのあと相手の伝え間違いでリテイク1回した
そして相手は作品とも呼べない一行台詞だけ送ってきて
そこで初めて絵描かない字書き専だったのかコイツって気づいた
「常識なさそうな奴だと思ったら即逃げた方がいい」という教訓を貰えた経験だった
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 01:11:59.40ID:AoKPwe8O
ずっと孤独に創作続けてきたけど最近交流したくなってきた
でもキャラ同士を絡ませる系の交流が苦手(所謂うちよそや合作など)で、そういうんじゃなくて創作者同士が絵や漫画を描く時の相談やネームのアイディア出しや創作の苦労やあるある話など創作に関する話をするような交流がしたい
○○さんの△△ちゃん素敵です〜〜〜!!!///とかは別にやりたくない
ぶっちゃけ人の創作キャラに興味がない
創作してる人の考え方や工夫や情報の方が興味ある
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 08:08:58.32ID:WyzU2y/E
相手の作品に興味がなくて技術だけの話をしたいなら匿名の方がお互いやりやすそう
自分から見てあんまり上手くないなって人がテクニック語ってても微妙な気持ちになるし…

創作会話を求めて作業ディスコサーバー入ってみたらまずは作品晒せよって空気があって苦手だったな
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 08:13:36.42ID:ngd73xk5
確かに匿名か知り合いじゃない人のほうがいいかもな
オススメ印刷所、装丁、使ってる資料ハッシュタグが流行ったの見るの楽しかった

話や絵が魅力的な人のキャラは魅力的で好き
うちの子ちゃんは見た目以外に惹かれない
でもうちの子グッズとか作れる熱意はすごいなと思ってる
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/08(土) 08:34:49.40ID:ej7VCe06
今まで二次しかしたことなかったけど今年から創作漫画はじめて創作イベントにも初参加した
まだ描きなれないコピー漫画本を25冊製本してそれが完売してすごくうれしかった
来年は印刷所に頼んで本を出してサイトも作りたい
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/20(木) 12:05:18.71ID:CJ0nMvs1
イベントパンフで原稿中の悩みは?みたいコーナーで
みんな「これおもしろいか…?」「部数」「印刷費」で悩んでたのを見てなんとなく安心した
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/20(木) 13:35:43.69ID:iWk7iXAr
同人誌が残り2冊なんだけど増刷するか迷うわ
1回きりのつもりで作ったんだけど知り合いに買ってもらったりで思ったより減りが早かった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 370日 21時間 29分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況