X



一次創作@チラシの裏スレッド 21枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 16:29:40.03ID:85s4BGw6
・一次の話は一人よがりになりがち。
・一次はオンからオフ、商業から同人、web漫画からフリゲまで幅が広過ぎ。
・専スレは運営からストーリーの話までバラバラ。
・同人板は二次創作の話ばかり。
・専スレでヒロインについて話してるけど、うちの作品にヒロイン出てねーよ。

専スレでするほどでもない話を、ここで吐き出して下さい

※歴史系・神話系、擬人化などの微妙な一次は自己判断で
ただし「それって二次では?」と思わせるような吐き出しは荒れるのでやめましょう
※作者、作品を特定するレスは禁止
※一次/二次の境目やオリジナルの定義とかの議論は荒れるので自重する方向で
※商業叩き、他人、作風叩き禁止


※次スレは980が立てること

※前スレ
一次創作@チラシの裏スレッド 20枚目 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1502792709/l50
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 17:31:05.74ID:cicciFwn
BLと言えば「不人気を感じたらニアホモ描写ができるキャラを投入しろ(既存の男キャラをホモにしろ、ではなく)」ってアドバイスもらった事あってさ
女さん舐められてんなと感じたもんだが確かにツイでバズってんのはニアホモばっかりなんだよね
原則恋愛未満で、男同士で「何かが始まりそう感」醸し出してるようなやつ
気は進まないが実は効果あるのか…
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 20:51:39.32ID:cicciFwn
古いのなら、女子校に唯一の男子生徒として入学したのに実は女子生徒全員女装男子だった話
最近ならふとん擬人化が記憶に残ってる
創作系の作家と相互フォローしてるから色んなタイプのマンガがRTされてくるが
男女物よりも男同士物の方が目立つよ

念の為言うけど、自分はニアホモ要素を入れて女性人気のゲタ履こう!という提案には疑問を感じた側だよ!
気を悪くした人がいたら申し訳ない
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/20(水) 07:25:39.40ID:r6R9KL6o
男女バディやってて最初からこの二人に恋愛感情はない、別のキャラと恋人になるとやってるのに
自分がカプ厨なのでこの二人付き合えばいいのにと思ってる
一次目線と二次創作したい欲とあるようだ
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 16:13:43.37ID:y1DOkR+3
>>676
多そうで少ないテンプレを使って描いてる作家かな、と思った
今は多いけど、美少女戦隊もの、ゆるい日常四コマみたいな画期的なジャンルとか

コンビを恋愛と思われるよりも「こいつがアバターだ」って伝わらないほうが辛い
キモオタ向けアニメやなろう系や同調圧力のせいで
一番多く出てる人物や一番美形の人物が主人公って気付かない人がいる
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 21:02:15.15ID:JZRsd2At
設定ストーリー練って誰でも読めるように頑張って読み切り描くのつらい(けど楽しい)
ただオリキャラわいわいしてるだけのオリキャラの二次創作みたいのはただ楽しい
どっちも描きたい時間が足りない
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/01(日) 13:31:51.71ID:lawBvGRN
まだ表に出してないけどちゃんと設定は考えてる部分とかさりげなく描写してるけど明言してないについて
言い当てたりどうなってるか気になると感想くれる人がいてありがたいし嬉しいけど焦る
待ってくれそこはこれから描くんだ
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/01(日) 20:44:35.30ID:RnLklpjo
今まで建物とか生活品に興味を示さなかったツケか、ほんと描けないんだなぁって我ながら情けなくなる
景色の中に人物がいるって感じの絵とか超魅力的なんだが、自分では描いたことがなかったし描いても人物を中心に背景が添え物程度
ノウハウ本読んでもさっぱり意味がわからん
せめてコマが真っ白の連続にならんよう、状況的にどこにいるか分かる程度に頑張ってる
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:45:17.46ID:Tei/Trc+
背景全くかけないっていうかそもそも背景を考えることができない(どこに何が置いてあるかというのを文字で説明はできてもそれを絵に起こせない)かったけど
三点透視つかって無理やり書いてたら何とかなるようになってきた
あと自然とかシンプルな部屋は難しいから町とかある程度物が置いてある室内とかから書いていくと描けてる感に満たされる
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:28:17.48ID:sFaLNrUE
背景のあるイラストとかは空間や空気を描いてなんぼだからな…
漫画では位置関係とかの情報もプラスされるし
普段空間などを意識してないとなかなかね
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 00:04:59.45ID:5FwSWqS7
最近の商業でもアシさんいないのかな?ってのあるから多少背景がおかしくても大丈夫かと思ってる
けど自分のは気になるんだよなぁ
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 00:13:19.31ID:3Fxe6RWb
上のレスでもあったけど暗い話とか倫理観がちょっと…ってのが好きなんだけど作品にまとめあげるのが難しい
自分で読み返してもこんなん多分炎上するわって思って蔵に入れてあるのがいっぱいある
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 19:56:40.80ID:JRFOhKEs
雑誌投稿とか不特定多数に見せるならあれだけど、似たような趣味持つ人(同人)に見てもらいたいならアップや同人誌にしようぜ
フィクションなら戦争!戦争!戦争!なセリフとか大好き
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:54.58ID:JHZaSRIx
狂気や並外れたこだわりが出ている作品に惹かれる…
引き込まれて気になってしまう
それで好きになった作家さんがたくさんいる
お蔵入りもったいない!って思うよ
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 22:08:42.23ID:VbPvVveY
売れるから1000冊刷りなよ!と同人誌初心者にアドバイスする通り魔みたいな事言うのはやめろよ
真に受けて炎上したって絶対助けないだろアンタら
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 22:23:51.87ID:KLNyiObR
炎上怖いならせめてワンクッションつけられる渋とかかなあ
ツイだとそんなに注意書きできないしリプは気軽にくるし燃え放題な気がする
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/11(水) 07:23:35.81ID:DaQNxQM9
同人誌初心者への冊数アドバイスといえば
創作界隈で初版2桁冊を勧めると「えっ…?」て反応する人いて心が痛むよな
キミの才能を低く見積もってる訳じゃないんや…それが現実なんや…
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/11(水) 08:16:13.70ID:1T/ecSl+
最初に薦めるにはは10か20部だな〜
やっぱ同人誌ってオフセット100とか200のイメージなのかな?
コピー本もありだと思うけど、東京コミティアじゃ萌系漫画でコピー本は手にとってもらえないともきいたこともあるな
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/11(水) 13:15:59.95ID:DaQNxQM9
今はオンデマを選べば、そこそこの印刷でちゃんとした形の冊子が10冊から作れるぞ
自分は書店&イベ何回分かを一括で多めに印刷するから、オフセオンデマ両方臨機応変に利用してる

ところで最近は対面より通販のがよく出るんだが皆はどう?
ちな学生男女創作エロなし
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/11(水) 16:48:36.93ID:BTlanNYZ
同人誌なら奥付で言い訳書いておけばまぁ
でも今って奥付まで読まないかな
作者のフリートークとか載ってる同人誌って今もあるんかしら
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/11(水) 20:42:06.61ID:vS++9pEK
BOOTHなどで匿名配送結構楽にできたのでおすすめ
住所バレるけど送料安いプラン(ブースなり自家通販なり)用意しておけば買う方も楽だし
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/12(木) 04:38:45.88ID:JsEfWJbe
姉の新居が破壊されたから平和の為にもワールドカップやめた方がいいと思うし
とりあえずイングランドはここで敗退した方がいい
ここで敗退すれば破壊行動は1回で済むけど
決勝進出したら2回だし
Jリーグのマナーの悪さもひどいと思ってたけどさ
なんでサッカーってこうなの?
野球は日シリでもこうならないのになんで?
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 01:16:58.52ID:b+uBuI+C
IKEA行ったことないな今度行ってみよう
IKEAに立って書ける机がなかったっけ
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:51:07.58ID:udBx0gYt
少年と青年の主従描いてる
腐じゃないし恋愛感情かけらもないけど正直少年が少女だったらヒロインになっちゃうしカプ萌えされそうとは思う
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 13:49:57.35ID:JkRquAqZ
会社のことで病んでた時に息抜きにすら全然創作のこと考えられなくなって
やっぱ体だけじゃなく心もそれなりに健康じゃないとダメだと思った
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/18(水) 13:02:11.27ID:zzHGAo1p
仲のいい幼馴染とネタがかぶる
お互いに家庭環境も居住地域も世帯年収も飼ってるペットも同じ
幼稚園から高校まで同じだし発想がシンクロしてもおかしくないけど
しばらく会ってなくてもかぶっちゃう
いっそ二人で創作すべきなのかもしれないけど
複数人でサークルやってる人達がどうやって分担してるのか分からない
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/18(水) 23:52:40.42ID:udVSpXSu
交流が全てと言われる某SNS界隈での一次創作で何も営業せずに「◯◯さんの絵好きです!」「◯◯気になるー、素敵な絵なので繋がりたい…」とか言われてるの横目で見てしんでる
いわれてみたい
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/04(土) 08:24:15.30ID:RLNQxsJR
ツイッターで知り合って仲良くしてた子。
おんなじ読みで違う漢字の子を後出ししてくるのが2回。(創作に名前被りとか言ってたらキリないのは分かるけど、短期間に、そんなにありふれたわけじゃないものもあった)
私のキャラと関係組みたいと言って、可愛い可愛い言ってた私のキャラの瞳の色と服装だけ変えたような子を作り、それをほとんど全く同じ構図で出してくる。本当に無意識なのか疑ってしまう。
そして異様に私のキャラと関係を築きたがる。
もう疲れてしまったよ。
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/04(土) 13:15:36.16ID:Vhz3U11h
メリットがあるなら付き合うがそうでないなら即切り案件だな

にしてもこの頃は全く動かなかったねこのスレ
自分も次のイベ後までは特にネタもないんだけどさ
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/04(土) 20:31:56.90ID:bNSeWc86
唐突に自分の作品が恥ずかしくなる時がある
誰かと比べてって言うんじゃなくただ恥ずかしくなる時
下描きしながらもう完成済みのネーム読み返してるとふと何でこんな小っ恥ずかしいセリフ書いてるんだ自分はって居たたまれなくなる
シリアスな決めゴマで決め台詞ドーンとか自分で書いておきながらこれ作者絶対ナルシストだろ…ってなる
まあナルシストだからそのまま描くんだけど
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/05(日) 11:28:10.64ID:hN4gTBRc
エロの時は顕著だなー
泣きながら懺悔し合って仲直りセッ、とかの流れはシラフの時読むと全部笑う
ペン入れ仕上げまで済めば作品として読めるんだけど下書きの段階がヤバイ
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/05(日) 13:17:27.11ID:pSuQ/By3
3人が共通して好きなものでいいんじゃないか?
団子が好きなら団子とかカレーとか
他にはペンネームの頭文字とるとか?
佐藤田中鈴木なら「さたす」とか
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/05(日) 14:26:48.71ID:E6/eV/T5
自分のサークルはそれぞれ考えてきて多数決で決めた。案外センスいいの出てくるものよ

それか皆で短い単語出し合っていい感じに合わせ技とかもいいかも
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/14(火) 22:12:19.80ID:j0JDasZ8
正統派少年漫画好きで可愛い男キャラ好きの女子には響きそう、そういう読者の多い投稿サイトに載せろって言われたけど何処やねんそのサイト?
そもそも正統派少年漫画好きの女子は可愛い男キャラより男らしい熱血少年やクール系イケメン好むものだと思ってたけど
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/14(火) 22:43:54.47ID:j0JDasZ8
うろ覚えだけどスモールエスって雑誌版pixivみたいな本?
美術教室通ってた人風のイラストが載ってたイメージだけど
あれって30ページのストーリー少年漫画は載せてもらえないような…
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 21:39:21.85ID:nGU1y6uQ
マジでうらやましいわ
自分はネームだけが苦しい…
頭には浮かんでてもアウトプットできない
ネームさえできれば後は楽しいのにな
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 23:03:49.31ID:YDLmFRwn
大まかな流れは思いついてるんだけど
ネームにしようとすると、漫画としての画面とか台詞回しとか全然できてなくて進まんのよね
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/28(火) 02:39:20.51ID:h1+WtXV0
死ぬまでに一度は本作ってみたいって今頑張ってんだけど、頑張れば頑張るほど自己満足だけじゃ精神支えらんなくて辛い
よく知らん人と話すの苦手なコミュ障だからもちろん見たいから待ってるとかいう人も皆無
一部の話す人は上手いとか言ってくれるけどどう見てもそっちのが人気なのに適当なこと言ってんなよとか負の感情しか出て来なくなるし…

合同でイベント出るって約束したけどすげぇ辛い
一冊も売れないと思うし、今から一冊も減らない光景夢に見て悔しい

みんなこうだけど頑張ってんの?
なんか乗り切るコツってある?
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/28(火) 12:14:06.18ID:gCffF5dd
>>758
合同サークルで参加してるならスペ代負担が減ってる分一冊も売れなくてもダメージ少ないよ
コミュ障でも一緒に出る友人がいるならプロット出た時点でとにかく見てもらうといい

一冊も出ないってのが心配なら
いっそ今の時点でコピーで映える装丁(絵描きなら全ページ2色刷り、表紙だけ業者に依頼)にして
心配の種をひとつずつつぶしてモチベあげていくといいよ
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/28(火) 12:31:52.27ID:pW4c0bBv
今年初めて本作ってイベント出てみた体験談
イベント1週間前から売れなかったり新刊落とす悪夢をみてた(本は届いてたのに)
当日は隣や向かいの在庫がどんどんなくなってくのを見て、すげえな…と思ってた。知り合いもいなかったので何時間も暇だった
本0、ペーパー6、名刺4枚出た

次のイベントのときに前回のペーパー見たと言ってくれた方が来たり本も頒布できたのでつらかったけど続けて良かったと思った
本出して他人に見せることを意識したら絵が少しうまくなったのも良かった
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/28(火) 13:47:01.98ID:Obkdrruk
一次創作は初めは1冊2冊売れたらやったぁの世界だから気にすることないよ
自分は無配の小冊子作ったらそっちは意外と出たから心の支えになったな
あと少しでも見てもらう機会が増えるように宣伝は程よくした方がいいと思う
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/30(木) 03:51:42.88ID:VJCA3Tob
描きたいネタはどんどん溢れるのにそれに合うキャラクターがなかなか降りて来ない
これだと思うキャラができないとただのネタのまま、ストーリーが動かない
年単位でかかる時もあって待ち疲れる
はやく生まれてきてくれないかな
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/02(日) 10:37:12.14ID:ifJUs6n0
スターシステムとか本当に上手くないと単に引き出しのなさと独り善がり感しか出ないでしょ
見分けつかないし単なるセルフ2次創作かパロディになるよ
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/02(日) 11:35:49.80ID:32/BjXx8
そこまでキャラメイクに悩むなら最初は模倣でもいいと思うけどね
自分の好きなキャラの特徴一つずつ取ってきて組み合わせるとか
三次とぞろの中間みたいな感じとか適当に決める
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/02(日) 11:38:37.07ID:HmlP/Ooa
前作の作品の中に出てくる店の名前を新作に流用したり、群衆に前キャラ描いたりするんだが独りよがりだと思われてるだろうか……
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/02(日) 14:06:32.57ID:UexQBCLb
繋がりたいタグ使わずにもっと宣伝したいなーと思うんだけどどうやって宣伝すればいいんだろう
ツイッターだけでなく色々やりたいから支部やBOOTHなんかも考えてるんだけど、いきなり始めても中々難しいよなあ
サイト持ってるからランキング登録もしてるけどおすすめのサーチあれば教えてほしい
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/02(日) 14:08:39.57ID:s8Z2R2zR
>>767
前作と主軸と関係ないところでリンクされてるやつ好きだわ
気がついたらニヤニヤしてしまう
しつこいとアレだけどサラッと紛れ込ませるなら独りよがりにはならないと思う
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/02(日) 14:19:05.46ID:Ne4DwuxP
とりあえずサーチは漫画系、よろず系で見かけたの全部登録してる
htrなのもあるけどBOOTHは全く動かないな
とりあえずやってる〜くらいで
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/02(日) 19:00:22.84ID:b+Qv4Ck1
>>762
どうしても浮かばない時は映画とかドラマを作るつもりで俳優をキャスティングしてる
ひとつ特徴を取り込むだけでもキャラクターができるよ
勝手なイメージで書いてるから指摘されたこともない
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 16:51:56.60ID:3mw6RoPi
SNSでダラ見する層とイベントに来る層結構違うからな
私もブクマはつかないよ特に告知系は
付かなくても来てくれる人は来てくれるしスルーする人はスルーだし気にしないことにした
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/05(水) 14:46:40.04ID:QypfsHzc
横から失礼。愚痴です。
一次創作を始めて10年。ある時は出版社にも就職してゴリゴリ働いていたが…
やっぱり一次創作が楽しい。独立開業しようか悩み中。
一次オンリーで委託販売する書店も兼ねた、
同人誌にやさしい編集プロダクションやりたいなとか妄想はする。
けどやっぱビビっちゃうなぁ。ビビってる時点でやめたほうがいいのかね。
ちな地方です。
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/05(水) 15:56:53.35ID:QypfsHzc
応援コメントありがとうございます。
ちょっと落ち込んでたんで応援されるとちょっとやる気出てくるもんですねw
参考までに…例えば、どういうサービスあれば嬉しいですかね?
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/05(水) 16:14:48.45ID:wx2n2Lsf
とりあえず書店的なものは(初っ端からじゃなくても)確定でいい?

可能であれば同人誌の制作全般に関わる相談を受けてくれるサービスがほしい
ロゴとかタイトル・表紙デザインのデザイナーさんはいっぱいいるけど
コンセプトから制作全体に関しての相談って人にできない場合も多いから

あとちょっとずれるけど個人的に同人関係であったらいいなとちょっと考えてたのは合同誌とか
イベントの主催代行とか、独自のアンソロ企画とかかな
あとこれは編プロの仕事じゃないけどクリエイターのマッチング系のwebサービス
個人間で依頼を受けたり事務を代行したりそのタスク管理のできるサービスがあればいいかも
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/05(水) 16:57:10.77ID:QypfsHzc
書店(と言ったら大げさかもですが)は確定でいいです。
メロンや虎のように、一次創作専門の店をやりたいなぁと。
少なくとも私の住んでる地域には無いですから、前々からほしいと思っていたんです。

>可能であれば同人誌の制作全般に関わる相談を受けてくれるサービスがほしい

たしかに、これは自分も思っていました。
一次、二次見ていて、「これ編集さん付いたらもっっっっと面白くなるのに…」
と思う作品も多くて。
編集者として仕事しているので、よけいそういう目線で見ちゃうんですよね。
そういう相談は、ぜひしてほしいですね。

話は飛びますが、マッチング自体は編集者としてはぜひやりたい仕事です。
Webサービスとなると分野が違うのでハードルが高いですが(笑)
イメージとしては、同人誌製作に特化したSNSのような感じでしょうかね?
これはぜひトライしてみたい。

イベントや企画者も仕事としては関係なくはないので、それも実現したいですね。
広めの事務所借りれたら、そこでイベント開催とかもできそうです。


……とか言ってますが、まだ独立の妄想段階ですから笑
でもちょっとやる気出てきた。やっぱ誰かと話したほうが良いですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています