X



一次創作@チラシの裏スレッド 21枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 16:29:40.03ID:85s4BGw6
・一次の話は一人よがりになりがち。
・一次はオンからオフ、商業から同人、web漫画からフリゲまで幅が広過ぎ。
・専スレは運営からストーリーの話までバラバラ。
・同人板は二次創作の話ばかり。
・専スレでヒロインについて話してるけど、うちの作品にヒロイン出てねーよ。

専スレでするほどでもない話を、ここで吐き出して下さい

※歴史系・神話系、擬人化などの微妙な一次は自己判断で
ただし「それって二次では?」と思わせるような吐き出しは荒れるのでやめましょう
※作者、作品を特定するレスは禁止
※一次/二次の境目やオリジナルの定義とかの議論は荒れるので自重する方向で
※商業叩き、他人、作風叩き禁止


※次スレは980が立てること

※前スレ
一次創作@チラシの裏スレッド 20枚目 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1502792709/l50
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 23:32:50.16ID:/XbYUUlO
漫画描く気にならない…読んでもすぐ飽きてしまう…あとなんか辛い…なんでだろうと思ったら
冬で抑うつ状態だったってオチもあるので日光浴して散歩しよう
私のことなんですがね
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 00:35:06.92ID:cGcmvHqp
プロフにアレコレ書くのは好きじゃないけど書かないとリク厨と交流厨にロックオンされ続けるから仕方なく書いた
大して上手くない一次オンリーに突撃するメリットがよくわからん
このレベルの描き手なら誉めれば落ちる、ちょろいぜwみたいなのが透けて見える文章だし、いい迷惑だぜ全く
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 02:04:08.65ID:CHEP5Kbp
拍手からIP見えてると言ってしまいたい
別人のフリして書け書けリクしてくるのが鬱陶しい
自己満の気まぐれでサイト作ったけど自分がどんどん欲深くなっていって
感想貰えないと落ち込むし拍手コメ来てないか確認しがちになってしまった
自己嫌悪がやばくて書けなくなった
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 09:00:56.65ID:RkYRbSxw
自分のために創作してるから煩わしい交流なんかしたくない
けど孤独すぎてもやる気でなくなる
つらくなったらワンドロやって5いいねくらいもらってる

自己顕示欲ありすぎてもダメだしなさ過ぎてもだめだし難しい
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:19:57.14ID:OGGpsPS1
前は1でも反応もらえたら踊り狂うレベルだったのに、最近少し反応が貰えるようになって数字を気にするようになった
何ふぁぼ超えたからこの絵はよく描けたみたいな
もっと一つ一つのふぁぼに踊り狂いたい
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:22:35.39ID:VTbFfR6e
繋がりませんかタグ使う人すごいな
交流の義理で自分があげた絵にどんどこファボリツつくのは快感だろうけど、毎日毎日、いいねRT吉牛しまくりで疲れないのかと思う
オフ本作ったり絵を描くだけで手一杯だわ
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 18:35:17.04ID:rsWsO5Nc
偏見だけどそもそも「創作クラスタ」って言葉を使ってる層には近付きたくない
まさにいいねRT吉牛大好きな面倒くさい人が使ってるイメージ
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 18:22:33.87ID:MomWxmDG
一回繋がりタグしたことあるけど
あれってRTしてもらったらこっちからフォローしにいくスタイルで、こっちから気になった訳じゃないからその人たちの作品に興味もてないし
RTしてくれた方もこっちの作品には全く反応しない人たちばかりで
結局あのタグで繋がった人たちとは一切交流ないままだしブロ解してしまった人も何人かいる…
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 18:54:45.27ID:P3XCfpqM
繋がりタグはやってる方も主に自分の作品を拡散してもらってできるだけ大勢に見てもらうことが目的で
反応する方も反応してフォローされたらラッキーそして繋がった上で自分の作品興味持ってもらいたい感じ
一次創作自体が一番は自分の作品を見てもらいたいがメインの人がほとんどだから難しい
積極的に人の作品に反応していく人の方が少ない
0208184
垢版 |
2018/01/21(日) 19:42:18.33ID:KG4GkGsg
初めて漫画描いたと書き込みした者です
イベントで売ったら買ってくれた人がいて
なんだか泣きそうになったよ
見本誌置いて「全部読んでから決めてください」って言ったけど
「楽しみはあとに取っておくから大丈夫」と買われた方もいてびっくりした…
もっと上手くなりたいと思いました
創作っていいね
0209184
垢版 |
2018/01/21(日) 19:45:36.48ID:KG4GkGsg
>>185
>>186
ありがとう!
イベントまで本当に不安だったんだけど
応えてくれたおかげで乗り越えられました
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/22(月) 09:22:10.30ID:sHfphm1t
おめでとう、買われた方もってことは何人かに買ってもらえたのかな?初めてで一次創作でそれはけっこうすごいと思う
ちなみに何出したの?マンガ?
0215184
垢版 |
2018/01/22(月) 11:39:14.93ID:gK5uexrf
こんなにレスいただいてる!

今まで1枚絵の一次イラストを描いて何度かイベントに出たけれど
シリーズで想像してたキャラクターをどうしても動かしたくなって
16ページのショートストーリー漫画を描きました
それだけしか入っていないモノクロの本でぺらぺらです
両手の指の本数くらい売れました
自分の中では想像を超えていて衝撃でした

初見の方が「いいですね」って言ってくださったこと
ずっと忘れないと思います
描いていてできないことばかりだと分かったから
次はどんどん挑戦しようと元気が出ました

話聞いてくれてありがとう
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/22(月) 17:18:36.90ID:jMYDRwwT
イイハナシダナー!
創作は基本的に孤独な作業だし、創作クラスタ()は吉牛いいねの駄サイクルで話が噛み合わないし、こういう話聞けると嬉しいし、自分も頑張ろうって思える
0218184
垢版 |
2018/01/22(月) 21:25:28.94ID:gK5uexrf
本当にありがとう
長く居座っちゃってごめんなさい
しばらくROMに戻ります
一次は楽しいね
イラストも漫画ももっと表現の幅増やして
時々ここでチラ裏しながらいっぱい描くよ
このスレのひとたちの作品とも
イベントとかネットできっと出会えると思ってます
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 00:58:39.12ID:eWlSp1/Z
自分も特殊性癖小説書きだけどニッチな趣味でも好きと言ってくれる人が現れたよ
自分の経験だが支部よりサイト持ってランキング登録した方が絶対良いと思う
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 07:26:03.59ID:5G9oYzX/
一応サイト持って登録はしてるんだけどな
トップは踏まれても作品は読まれない現実
文章の倉庫みたいなデザインにしてるのがだめなんかね…
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 09:05:55.06ID:AmN8Vfkq
その特殊性癖がわかるデザインにできるといいんちゃう
文章って読まないとわからないから
デザインで「おっここのは好きかも(嫌いかも)」ってわかると読む気になる
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 09:39:47.96ID:Ilgoq52e
一次創作漫画は筆が乗って楽しく描いてても出来上がったものに反応ないと「ノリノリで描いてたけど楽しんでるの自分1人だな、虚しい」ってなる
特にツイッターとかの反応がモロに見えるやつ
描いたものがすごく頑張って描いたもので、読みかえして自分で楽しめてたのがスーッと気持ちが冷えていってしまう
そんで、次こんな展開にしようとか続きを早く描きたいって思ってた気持ちが「もうやめようかな1人ではしゃいでて恥ずかしい」になる
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 12:08:02.58ID:J4klBP7H
自分の絵ひどいな…誰にも需要ない…(ネガ期)
誰にも期待されてないならニッチな好きなもの描けばいいのでは?(ポジ期)
お絵かき最高!(脳汁期)
なにもかけない…

のループだわ。メンタルおかしい気がしてきた
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 13:18:52.74ID:Ba7iQiRN
睡眠時間削って腱鞘炎と闘いながら一生懸命描いた自分の創作に反応ないのはまだいいんだけど
創作してない人が「創作できない」って当てつけのように愚痴ってるツイートに吉牛つきまくってるの見ると闇落ちしそうになる
弱音吐かずに努力してる創作には冷たい視線しか来なくて努力してない弱音はチヤホヤされるんだな…って
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 15:01:50.31ID:QpIVqcHM
好きなもの詰め込んでるから過去作やネタメモ読み返して萌えるし
これだから一次はやめられねえわ
ささっと漫画描けるようになりたい
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 15:35:48.55ID:VBFXufik
気づいてしまった
自分の漫画はわかりづらい
まあこれから気をつけていこう
でも昔からわかりづらいって言われててそのたびに全く同じことを繰り返してるんだよな
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 17:45:04.51ID:WTx+x7yT
>>222
軽く作品の説明というか特殊性癖の何の要素が入ってるか書くといいよ
作品名の横に(グロ/記号有)みたいに
自分はそうしてるし読む時も気になる物だけ読んでる
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 19:49:40.20ID:5G9oYzX/
>>230
シンプルイズベスト派すぎて題名並んでるだけのサイトデザインが駄目だったのか…
5年振りにデザインちょっと変えてみることにするよ!気分転換にもなるしね
ありがとう!
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 23:53:27.86ID:G/3i2xTg
特殊性癖では無いけど、あまりにも自分の趣味に突っ走った話を自分のために描いてるせいで他人に感想頂いたり好きと言ってもらえても
本当にそう思ってる?正気?みたいな感じで疑ってしまうのやめたい
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 18:22:33.85ID:NqxNGu7c
性癖全開で特殊系やってたらニッチすぎて固定客ついたから
続けていけばそのジャンルが欲しい人にいつか絶対届くと思うんだ
がんばって欲しい
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/25(木) 06:58:23.96ID:puPlKoeE
オリジナル漫画で長編だと描く期間はどれくらいが最適なんだろう?
10年とかかかると脱落する読み手もいそうだし環境自体変わったりして結構初期と
読む人も入れ替わったりするんだろうか

知ってる限りだと3、4年以上続いてる長編描いてる人は年数たつにつれてファンが増えてる印象
単純に年数たてば画力もかなり上がって新規の目に留まりやすくなるってのはありそうだ
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/25(木) 07:05:06.76ID:Tb5LBuy5
読む側としては5年以内で完結してくれると嬉しいけど
そうでなくても完結したらしたでそれを定期的に宣伝してくれたら
初期に読んでた人が懐かしんでまた読んでくれるんじゃないかなと思う

漫画投稿サイトに投稿してる漫画の話題ってここでもいいのかな
webコミックスレはなんとなく仕事でやってる人多そうってイメージあるんだけど
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/25(木) 08:32:07.58ID:1Zw1uzX8
最後まで読んで欲しいと思ってるなら短いに限るけど
同人なんだから趣味としてダラダラ描くのもありかな
自分は最終回に拘らないタイプなんで最後が読めなくても気にしない
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/25(木) 08:44:51.79ID:nTN01mGo
見る方としては完結作品1つあると失踪しなそうと安心して何年でも待つ

描く方だと何年か放置してるからブーメランだけど
生活変わると描くものかわっちゃった
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/25(木) 08:47:43.11ID:sQb+RiSS
キャラ人気が持続するのが4年って聞くから4年くらいで完結させられたらベストだよな
長編ほとんど描かないタイプだけど一本だけ描いた時は画力上がっても1話目のクオリティ低すぎて読者ついてきてくれなかった
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/25(木) 09:07:22.65ID:WEH2CiAV
好きな人のだったら終わって欲しくないな
でも途中で描き手が飽きてくる可能性もあるし好きなようにやるのが一番いいんじゃないかな
10年とか続いてる人は第2部とか作って最初から読まなくても途中から入れる場所を作ってるイメージがあるよ
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 15:22:17.90ID:6k2zNVoQ
>>244
コミティアで今まで見た中で一番ご高齢っぽかったのは70代くらいの人だな
女性はまあアラフィフ以上は少なくはあるけどアラフォーっぽい人は結構いる
男性は40代50代が普通にいる(男性向けイベントだと鉄ミリあたりにかなりの割合で)

自分も30代なかばに差し掛かるけど子供でもできない限りはまだまだイベント出るつもり
ティアだと子連れ参加もできるしね
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 15:56:24.23ID:/XgH9VhC
>>245
詳しく教えてくれてありがとう
あなたの漫画同人誌で読んでみたいって、若い人に言ってもらえて揺らいでるんだけど、こんなおばさんが描いてるって知ったらがっかりするかなって気持ちもあって踏み切れてないんです
1度来月のコミティア一般で見てみようかな
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 16:51:11.20ID:AcfOF9tk
>>244
COMIC CITYでぐるっと見たけど
女性で60代の方もいらっしゃったよ
一次創作で長く活動しておられるとのこと
小綺麗でしゃんと背筋伸びててすごく朗らかだった
マンガ描くの大好き!ってかっこよかったよ

私は描いている人の年齢や外見で
作品の評価が下がることは無かった
むしろ描いている人が目の前にいることが嬉しくて仕方ないので
胸がいっぱいで声がかけられなかったw
ぜひイベントで作品を出して憧れられてほしい
作品を望む人達は>>244さんとの交流も待ってると思うよ
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 18:37:05.69ID:6+JnIfQh
>>244
244と同世代で関西ティアに出てるけど、もっと上の世代のサークルさんも一般の人たくさんいるし、そういうのは気にしなくていいと思う
寧ろ本で読みたいと言われる作品を描く方なら自分も買いたい
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 18:39:32.24ID:xg7S54nm
>>246
描き手の外見を読者に晒したくないってベクトルなら自分を"自分の代わりに来た友達の売り子"と設定して参加する手もあるよ
後々バラせない、バラれたら痛い奴認定されるデメリットがあるけど自分はずっとそうしてる
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 21:09:19.48ID:07LKnu+a
見てもらえてなくても自分で描いてて楽しいから続けられてたのに
私情で描くペースが遅くなってから自分のマンガのダメなところが目に付くようになったし何度書き直しても上手くいかないし以前はなんとも思ってなかった評価されてる他人まで憎らしくなってくる
早く元の調子に戻りたい
その前にリアル何とかしないとな
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/28(日) 09:37:19.52ID:vxQ4w2wj
イベントでスケブ受け付けてる前提としてその人が本にしていない作品のキャラを頼むのは失礼かな?
ウェブ上のみでたまに描いていた話のキャラがすごく好きなんだ
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 15:37:00.47ID:N3qz1if1
普段お調子者の三枚目で全然恋愛に関わらないキャラが恋愛する系のネタって
漫画はもちろんだけど絵でもめちゃくちゃ恥ずかしい
ただのシリアスは描けるんだけどな
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 15:12:44.44ID:Zg4PcEY0
プロ志望の年下の人が色々なことに挑戦してて見習わないとなー
心にグサグサ来るけどすごくいい刺激になる
でもダメージ大きい
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:44:59.89ID:uzA20Q/B
ここ2ヶ月不健康かつ無茶したしわ寄せがジワジワ来てる
今日なんか心臓周りに激痛が走ってビビった
健康的に漫画描きたいけど平日家に帰ったら夜更かし、土日も夜更かし
色々ダメだなあ
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:55:46.72ID:23QI/CQ3
>>268
わかる
癖になってる仕草もそうだよね
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:43:15.00ID:pO8mw5W0
宣伝目的でツイ垢作ったんだけどコンスタントに呟くことがない
自分のキャラやストーリーの裏話とかはツイで話すより描いて表現したい
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:18:15.27ID:ns7bTQ49
インプットしまくるか放置に限る
自分の場合は一月ほぼ落書きもしなかったら描かないのが平気になってきたので放置も諸刃の剣だけど
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 00:21:48.36ID:WnFqJ6Mm
版権にドハマりして創作停滞中
萌えは他者からしか供給できないタイプだからしょうがないけど熱が落ち着く頃には画力が落ちてるのが痛い
フォロワー見てると自分の創作が一番好きで次がフォロワーの作品で三番手が商業って雰囲気の人が多いからあまりおおっぴらに公言できない
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 11:11:42.20ID:C95YLABp
二次にはまったら画力って落ちるもの…?

一次は評価が自分に直結するからこそしばらくしんどかったんだけどひさびさに二次にはまって
二次創作の評価の99%は原作とカプ人気に左右されると思ってるから
自分の実力への評価から解放された感じがして少し楽になった
お陰で次出す一次の同人誌あんまり人の評価気にせずかけそう
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 15:05:01.43ID:+yOLyze+
>>280
目的持って描いてるなら落ちはしないんじゃない
画風は変わるかもしんないけど

一次描けないから気晴らしに昔溜めといた二次のネーム拾って描いてる
完成させてく達成感久しぶりでやばい
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:30:55.06ID:SubtAD9j
>萌えは他者からしか供給できないタイプだからしょうがない
って書いてあるから
二次は描かないけど二次にハマってるので一次も描けなくなったって意味だろ
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 00:25:39.28ID:kvuEoKIQ
279だけど版権(二次)は完全に見る専で余った時間は本編二次漁りに当てるから本当に何も描かなくなる
自分の創作の為にも商業二次色々見た方がいい気がするけど自分の創作が疎かになるのはよくないなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況