X



嫌いな文章や言葉31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 13:32:57.36ID:vxw/3Z7K
嫌いな小説や文章の特徴や、嫌いな言葉を吐き捨てていくスレです。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※サイト晒し及び、サイトを特定させるような書き込みは禁止。
※「それ私もやってた…」等の誘い受は厳禁。

前スレ
嫌いな文章や言葉30 [無断転載禁止]??2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1503592824/
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/06(火) 02:40:30.75ID:1ieiDLDc
ツイッターでイキった女がよく使ってる〜〜の乱用が嫌い
◯◯たゃ尊い〜〜〜〜〜〜〜つらい〜〜〜〜〜〜〜とかとにかく語尾に〜をつけまくる
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/06(火) 15:23:10.81ID:37xAdBXu
〜しながら保守
〜しながら埋め

みたいに寒い大喜利()やりながら埋めたり保守してる文章
本人は面白いと思ってるかもしれないけど傍から見てて本当に寒い
「さっむ」みたいなレスが付くとたまに返ってくる「お前このスレは初めてか力抜けよ」も嫌い
十年近く前のネタ引っ張りすぎ
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/06(火) 15:43:03.83ID:TompjU3h
洋画の字幕を意識してるのか知らないけど台詞の合間にーーー を入れる文章

「そんなことがーーーー」
「もしかしてーーーー」
大変かっこ悪い
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 21:34:07.12ID:pW1lR8ep
オタサーの姫

これ言われてるキャラより言ってる側のセンスに疑問を感じることが多い
ファンタジー世界のヒロインにそんな形容されても全くピンとこない
せいぜいミニスカサイハイブーツくらいしか要素ないけど2次元女キャラ全てに当てはまりそうだしだから何だとしか
この言葉使ってる奴の嫉妬がやばそうで引く
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 23:29:06.31ID:qyebSxQE
>>509
同意
ネットなのにわざわざ年齢バレるアピールしたりするから言われてたりするのに
言われた途端に発狂するどころか「お前も将来似たようになる」とか「BBAとかいうお子ちゃまが何か言ってる」みたいに年齢マウント取るから
お前言われるのそういうとこだぞと思う
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 00:46:55.77ID:/amfwNiY
アンチスレとか場所を選んでこれが嫌と言ってる人に
「公式で動きあったんだ知らなかったわありがとう」とか
「むしろそういうシチュ大好きだから教えてほしい」とか
愚痴ってる人に言うお礼の言葉とかそれ好きです系の言葉

嫌味じゃなく素で言ってそうなのがまたむかつく
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 01:05:11.69ID:LR8EyQ4k
>>513
同意
発言した側の自分が良ければそれでいい自己中っぷりが発揮されてて引く
特に好きだから教えてほしいという奴はこれが嫌と言ってる奴の心えぐる気満々でそりゃ教えんわって思う
絶対キャラに面倒臭い信者増える奴じゃん

似た理由になってしまうが
「見てきたけど本当にそうでワロタ」みたいな実況?っぽい見てきて同意や批判する発言も似た理由で嫌い
野次馬根性丸見えすぎるしもし好きだったり情報見たかったりしたら
愚痴ってる奴に感謝の言葉だの好きですアピールやる奴になりそう
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 06:09:17.40ID:3MeXjl5M
驚いたときの「いぃ〜っ!?」
職場の糞性格の悪いババアが多用していて大嫌いな言葉になった
予期せぬトラブルに驚いてるのにやたらと芝居めいていてわざとらしいし、
なによりババアの目をくわっと見開いた気色悪いブス顔が頭いっぱいに広がり滅茶苦茶腹立つ
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 13:07:58.98ID:Jb0GYvzH
する→しゅゆ
お酒→ぽしゃけ
小さい→ちったい
ぽしゃけ買ったったからゲームしゅゆ〜とか自動的に成人とわかるだけに気持ち悪くてしょうがない
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:50:26.55ID:ZyzUsNh/
虹裏というかそこの住人がツイッターで呟いたスラングを
スラングと知らないまま真似た人達が広めていってしまうパターン割とある
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:57:30.03ID:+z9W8YpM
虹裏って今でも影響力あるんだ
十年位前は凄かったの知ってるけど

自分の嫌いな言葉
「あまじょっぱい」
初めて見たのが成人後だったせいかなじまないというかムズムズイライラする
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 02:00:41.77ID:Q6YbjUvX
(ジャンル名)では初めまして。
()ではお久しぶりです。 

↑から始まる支部のキャプション
あなた自身には興味ないので正直知らんがなとしか
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 09:18:54.72ID:pEsJIheB
〜なんじゃ

「それって貴方が悪いだけなんじゃ」みたいに言い切る形も
「私は好きなキャラの二次創作が見たいだけなんじゃ…」みたいに老人風の語尾で言う奴も両方嫌い
前者は他人の話題に横入りする形で煽るような事を言う時に使われがちな上に
気に入らない奴を叩く時に追い打ちをかけるように飛び入り参加する形で使ってくるから陰湿さを感じて嫌いだし
後者は気持ち悪いし面倒臭い奴が多いしで嫌い
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 16:46:45.94ID:06jz6YBp
「わーありがとうございます」
なんかのテンプレなのか?
わーって要らないだろ
感想だろうがなんだろうが頭にわーありがとうございますってつけりゃいいってもんじゃないだろ
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 17:18:42.20ID:Kj4OQlIl
ラッキー
ラッキーと言ってたら息子が自殺してた話を見てから気持ち悪いイメージが付いた
それに自分にはラッキーが一切無いからイライラするしな
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 19:14:38.83ID:451y/Go3
漁る
雑に扱われてるようで嫌
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 22:24:42.54ID:XHc39AAO
悪い意味の花言葉とか全般
好きなものにひどい意味つけられて腹立つ
そういう花はだいたい由来があるのは知ってるけどさ
今の時期だとマシュマロとか酷い
これ言い出した奴訴えられればいいのに
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 23:10:15.26ID:Ifg7kEWa
ゲームへの要望の「コツコツやってきたプレイヤーが報われるようにしてください」

男の言う「ライト層に配慮したらつまんなくなるからガチのやりこみ勢や上位の廃プレイヤーをターゲットに難易度設定しろ」と同じ意味だけど言い回しが嫌い
女オタクが他人にものを要求するときの、言うこと聞かない相手は悪者みたいな被害者ぶった言い方が気持ち悪い

それに勉強・貯金ならわかるけどゲームのただのガチャ石資金その他をコツコツ貯めたとかコツコツ続けたと言うのが嫌い
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:54:31.14ID:I5BjcyRA
よき、良き

まずダサいし、若者はダサいことにすぐ気付いたのか一瞬で流行りは終わったから
今使ってる人流行の終わりに気付けてないおじさんおばさんばかりで余計にダサい
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 08:04:33.89ID:zxJISgYt
まったりする
ほっこりする

バカっぽい
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 09:07:15.60ID:Y3UidJIR
>>532
悪い意味の花言葉系同意
フリゲの伊部流行った時とか黄薔薇が象徴のキャラがライバルキャラだったのもあって
黄薔薇=嫉妬呼びする奴がうるさくて仕方なかったわ

マシュマロも嫌い
これ流した奴は確実にマシュマロ嫌いなんだろうなと思う
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 10:59:26.28ID:hoT31VWz
>>526
>>540
わかるどっちも嫌い
「〜なんじゃ」は「〜なんじゃないの?」に
「〜では」は「〜なのでは?」にしたほうが伝わる感じは違うのに
わざわざぶちんと切るような言い回しを選ぶのが嫌だ
「〜としか」に至っては「〜としか思えない」にしても嫌な感じがする
標準語圏では日常でも使う言い回しなのかもしれないけど
私はそうじゃないからかお前に全責任があってお前が100%悪いんだろって
キツく突き放した言い方に聞こえる
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 15:47:21.95ID:NOPeHOu1
そういうところだぞ

そういうところがなんだっていうんだよ
自分ひとりの感想をまるで共通認識のように省略してるのが本当にイライラする
非難するような言い方なのに褒め言葉みたいに使われてるのも気持ち悪い
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 21:30:16.61ID:+lG7MxzA
>>543
三十路超えてなくても高校生以上でそれなら痛いよ

便乗で、名前に枕詞付けてちゃん付けしてるのが嫌い
変態◯◯ちゃん、おつかれ◯◯ちゃんなど
自己顕示欲と承認欲求すごいなと思う
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 21:50:33.77ID:algjx+Q0
お粗末3の「自己責任アニメ」とか
刀のこれは「とある」奔丸ですとか
召喚夜の「あくまでパラレルです、脳内設定なのであしからず」みたいな
公式側の批判された時の言い訳臭い言葉

松は公式というよりファンがこの言葉盾にしてる印象だけど
何にしろカッコ悪い
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 06:15:49.32ID:Om5WwinZ
マウント取る


きんもーっ☆

アニヲタ臭すぎ
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 06:18:55.52ID:IviqSffe
ほぼほぼ

響きがキモい
あえて二重表現するものでもないし方言なんだろこれ
なんで無関係な地域の人間が使うんですかね
リアルで使う人に会って心底イラついた
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:03:08.20ID:lV92H4+p
小説で記号表記 特にハート
読んだことないけど、そういうの使ってる時点で読む気しない
あと同人関係なく、三点リーダーの代わりなのか「。。」「。。。」を使うのは生理的に嫌悪感しかない
どっちも頭悪そうに見える
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 11:12:40.85ID:KppdmdWC
シコる シコリティ ドチャシコ ヌケる オナニー バブみ オギャる
オタ界隈性欲を隠そうともしない下品な場所になっちゃったな
こういうエロ用語を普通に使ってる人多いから犯罪者予備軍とか思われても仕方なく思えてきた
後ろ2つはエロ用語じゃないけど気持ち悪すぎる俺嫁の派生っぽいけどキャラを愛する気すらないってどうなの
作者の公私混同を○○のオナニーって言うのも意味不明 
キャラをビッチ呼ばわりしたり○○しゅきぃとか赤ちゃん言葉使うのも無理
最近はエロと萌えが混同され過ぎな気がする 
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 15:09:33.87ID:0AHPaik1
>>554
同意、初めは女叩きスレ位でしか見てなかったから気にしてなかったけど、気づいたら女叩きスレ以外、ごちゃんやまとめサイトでない所で使われたり
普通どころか性格良い女にまで当たり前のように使われるようになってて嫌いになったな
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 18:40:10.44ID:X9D9EnJr
ツイでたまに見る

あの、、、
もしかして、
知らない人が、
いるかもしれないので。。。!

みたいに無駄に改行された文章
ついでにこの文だと三点リーダーが、、、や。。。なのも相まって即ブロ案件
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 22:55:49.31ID:KmLIze7H
この作品のここが嫌いだとい人に対して
「このシリーズは前からこういうの多いじゃん」
「プロトライプだと元々〇〇な設定だったし」
「作者は他の作品でもこういう痛いノリだし」

だから何っていう
前からだろうがそれが作者の平常運転だろうが嫌なものは嫌なんだよ
なんかこう言う人って「知らないの?」って感じでにわか扱いしたいんだろうなって思う
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 23:15:16.63ID:F62bJsQY
まって
待って

普段の会話で使うものなら気にならないけど
腐女子がツイッターで使う「まって(待って)」が嫌
この言葉がツイートの最初につく内容は大体くだらなくてしょうもない
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 09:42:53.27ID:42Bs/OKy
伏せ字する際に「ー」の部分を「〜」に変える奴
例えば赤帽子の配管工を「素〜波〜真里尾」
ピンクの星の戦士を「化〜美ィ」
みたいにやってるのが嫌いだ
上手く言い表しにくいけど鳥肌が立つ
元々ハンドルネームみたいな偽名に使われたりしてるのは平気
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 11:08:48.52ID:pQdZVAMC
異性の作品を批判するときに使う「精子(イカ)臭い」や「経血(生理)臭い」
異性を嫌う割に排泄物には執着しているのが気持ち悪い
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 14:58:01.71ID:MX3fNPeg
自己紹介でのババア、オバサン、豚等の自虐っぽい言葉
◯◯ババア(◯◯は作品やキャラの名前)とか本人にそのつもりは無くともその◯◯の事バカにしてる感じがして無理
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 02:21:48.61ID:5j9luDqt
〜なんよ
ええんちゃう
わし
せやな、そやな
ちゃうで
あかんこと
ゆうても

レスとかリプで方言としてじゃなく使ってる場合に限り何か苦手
ちょっと乱雑&おばさんおじさんな印象を受ける
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 10:39:43.29ID:gT4ake/5
待って
無理
しんどい
死ぬ

待たねえしそんなに辛いなら黙って寝てろよ
感動を表すのにいちいち自分の状態をアピールしてくるのがウザいし
ネガティブな言葉での誇張表現もなんかわざとらしくて気持ち悪い
何で素直に素敵とかすごいとか好きとか言えないんだよ
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 11:00:35.88ID:lwI/6UAt
「萌えすぎて心臓止まって死んだ」「あまりの美しさに目が潰れた」「好きすぎて携帯ぶん投げた」「1000万回保存した」みたいな、萌えを表す大げさな表現
大げさかつ破天荒であればあるほど面白いと思ってそうだけど寒いし面白くないしノリが苦手
「俺(私)こんなに面白い感想言えるよ!すごいでしょ!」って感じでもう萌えとかどうでもよさそうな雰囲気感じるし
「ここが萌えた」「ここが好き」って普通に感想書けないのかよ
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 17:23:55.54ID:gJiYSaE9
吐血しながら頑張る…
はじめて聞いたときに心底同情する気が失せた
気色悪い
私可哀想でしょ?て感じが嫌い
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:32:23.47ID:t/szO3zs
主語がでかいとかそれに類する言葉

「AはBだ」のAをやたら大雑把に取ってるような本当に主語が問題の時は別にいいけど
「AはBをCする」のBみたいな目的語がでかい時に「主語が」と言ってる人が多くて
嫌いというかなんかてにをはのおかしい日本語が当然のように話されてるみたいな感じで落ち着かない
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 20:46:53.59ID:VaMaEODB
それアニヲ多弁だろ
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:29:25.28ID:ozZMC+Zj
うん、だから〜

文章で相手に反論する時にこれ使ってるとすごい感じ悪い
ただの邪推だけど言ってもわからない相手に言い聞かせてる感がある
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 08:42:51.70ID:PCvDJH5a
ぶれないから好きwww

他に美点があってのついでならいいがこれが評価のすべてなとき
持ち上げているようで他者にピエロ役強いてるだけの言葉。大嫌い
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 10:56:12.23ID:EIuqRSAS
某料理サイトによく出てくる、〜たくて。というフレーズが嫌い
〜が食べたくて。〜を作ってみたくて。みたいなやつ、定型文のように使われてるけど違和感あって気持ち悪い
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 15:28:28.73ID:t0lK4pwz
「デッサン不足」「筆力が落ちた」

好みに合わない・気に入らないだけの作品に対して
作者中傷し「嫌いな自分」を正当化する奴が増えたな
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:06:47.87ID:TSROgxYs
○○を教えてあ・げ・る
ひ・み・つ

セクシーな女性キャラがこの台詞を連呼してて唖然とした
これが許されるのは90年代までだろ
作者の時代遅れ感が全面に出ていて直視すらキツイ
今時ギャグ描写でもキツイのに自ジャンルでは毎日のように見かける
ダッサイ一人の作者が大量投稿してるせいでな
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:29:08.11ID:F07iWwEs
ヒョロワー、ツイーョ、バブみ、オギャる、絵文字の多用全部気持ち悪い。
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/20(火) 06:29:49.47ID:acLnAG4R
番・つがい

鳥ならともかく人間の夫婦やらカップルにこれ使ってるのが苦手
同人小説でしか見かけない表現なんだけどどうだっけ
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:28:18.32ID:xhrh2IcZ
異性や国籍等を中傷する時に使う言葉(まーん、オスジャップ、クソオス、チョン等)
これらの言葉使われるとだいたいコメ欄荒れるから使わないでほしい
だいたいが異性国籍関係なくいろんな人がやっていることで使われてたりするし
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/21(水) 11:03:18.30ID:K6OVXsME
期待を込めて星◯つ
お前の期待なんかどーでもいいんだよ馬鹿
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/21(水) 17:34:25.60ID:zfmk8mrs
そんな公式設定のないキャラに「バリタチ」

実際にそうな人が(自分を)バリタチと言うのとは全く違う
キャラのそういう事情勝手に決めるなよ
本来不要な設定すぎて相手の不特定感すごいし
発言者が糞なだけのぞんざいな扱いにキャラ巻き込まれるの気持ち悪い
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/21(水) 19:00:07.02ID:Zs183cTl
型破りな作品に対しての褒め言葉で元々のターゲット層を否定するようなやつ
例えば子供向けなのにリアルな愛憎劇がある作品に「最早子供向けじゃない」、「大人向けでやって欲しい」、「大人向けの○○より濃い」とか
子供向けでそれをやったことに意味があるじゃないの?本来の対象から外れた人向けの物と比べても何の意味もないしその作品にも他作品にも失礼、ましてや自分たち向けにやってくれとか図々しいにも程がある
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/22(木) 00:12:09.12ID:SKXwOgYW
風景から家具家電衣類食事なんでもかんでも素材から産地まで書かなきゃ死ぬのかってぐらいそれらに歓する情報の多い小説
読みたいのは人物同士の情景であって座ってる椅子がスイス製の高級なオーク材だとか絨毯がトルコ製の手工業品だとかどうでもいい
無駄な描写を全て省いたら本の厚みが5分の1ぐらいになると思う
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/23(金) 19:39:47.80ID:Y3yrjMl9
自分もよく使うから人のことは言えないけど
「恋愛以外」「恋愛テーマ以外」

恋愛以外のシーンでも好きなシーンと地雷のシーンとがあるので
恋愛以外のシーン=すべて尊い、何でもいい、とは言えない

「恋愛以外」と描いて「少年漫画」と訳す人がいるのも気になる
女主人公に自己投影して読む恋愛テーマじゃない少女漫画もあると思うし
少年漫画で、恋愛以外のシーンなのに作中に出ない不思議なシーンもある(ホモソーシャルだけが「恋愛以外」じゃないぞ)

面白くない恋愛テーマの作品は、恋愛と無関係のシーンも胡散臭くてつまらないと思う
恋愛脳が恋愛と無関係のシーンで弊害を引き起こしてる
恋愛脳が叩かれる理由はそこだと思ってる
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/23(金) 20:04:39.59ID:iccqrhOk
>>598
茨城の巨ブス
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 01:28:29.59ID:+0cSH7C/
女性における可愛い語尾としての「〜だぞ」(〜だゾ)
「お姉さんとの約束、だゾ☆」みたいな
これなんのノリなの…ってなる
暮よん新ちゃんのモノマネなら許す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況