募集要項の段階から「参加者は住所教えて(要約)」って書かれてる公募アンソロがあったんだけど
家庭の事情ガー、親ガー、個人情報ガーってゴネるくせに参加はしたがる輩が複数騒いだ上に
「メルアド便あるから住所交換しなくても届きますよ!」「主催のパソコンから個人情報が漏れた事例が…」
と善意で火に油注ぐ人まで現れちゃって学級会になっちゃったせいで
公募アンソロ企画自体がポシャったことがある
その後ひっそり依頼制に切り替わって無事発行
ちなみに自分は郵便事故多い地域住みだから申し込みの段階で説明して
住所開示した上で局留めお願いしたけど問題なく対応してもらえたし
依頼制に切り替わった時も呼んでもらえた

まあ、その時騒いだ奴はリアとか後日トレパクバレしたような連中だったので
公募企画中止になってある意味良かったなと思った。結果論だけど
今の時代トレパク判明だの親から大クレームからの通報だのが起きたら全回収待ったなしだし……

もちろん住所明かせない人=厨ってことはないが
主催が最初から明示してた条件守れない奴にはろくな奴いないとは思う