X



Twitter退会した人@同人板7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/11(月) 10:02:34.89ID:iGmucNIo
twitterやってたけど嫌になって退会した人のアンチスレです
twitterアカウントがある人はスレ違いなので愚痴スレへ

時々現れる構ってちゃん荒らしやしつこい噛み付きはスルー推奨
感情的な吐き捨てや同人以外のツイは見てる発言は荒れる元になるので控えてください

スレ派生源
【現役利用者禁止】 twitterアンチスレ@同人板28
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1501172058/

前スレ
【退役利用者歓迎】同人でTwitterやってたけど嫌になった人
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1465469012/
Twitter退会した人@同人板2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1472387791/
Twitter退会した人@同人板3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1478005816/
Twitter退会した人@同人板4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1485497912/1
Twitter退会した人@同人板5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1500268444/l50
Twitter退会した人@同人板6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1507253734/

次スレは>>980が立ててください
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/26(火) 23:08:20.27ID:sAU8x7+n
あそこにいた時って変に数字に依存して色々おかしくなってたなぁ…としみじみ思う
周りも仲良くしようというより出会い厨とか利用しようとしてくる人が多かった
アイコン描いて〜ウェルカムボード描いて〜と迫ってくる割には納期やディティールの報・連・相さえ出来ない人ばかり

二度と関わりたくない
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/27(水) 00:47:56.34ID:x14XWSeN
>>152
Twitterではなく普通の会話として考えた場合は
同カプの人に話したネタをその人が使うとは思わないね
ただTwitter=ネットにあるもの=フリーみたいな思考の人が多すぎるし
こういう考えも通用しないのかもしれないね

自分もTwitterでフォロワーが言ってたネタと描いてた話が被ってなんとなく嫌でやめた
よくあるネタだけど知らないで出したほうが被ってても気が楽だと思えた
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/27(水) 07:53:14.79ID:SUqmWnws
>Twitter=ネットにあるもの=フリーみたいな思考の人
いるいる
こういうやつに限って自分はパクられただのなんだのってキレるんだよなー
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/27(水) 08:30:11.43ID:j6SxdJj7
どーでもいいことに関してとにかく妙なマウンティング取りたがる人が多くて相手するのキツくてやめた
そういう人に限ってやたら構ってくるんだよね
害がないひとはいい距離感保ってくれるんだけどね
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/27(水) 14:07:12.34ID:mMnXgkCJ
リア時代に登録したけど合わなくて放置
暫くしてアカウント持ってたなーと軽い気持ちで見たら、フォローしてたリア友やオタ友が全員酷い有様になってた
中退したリア友からブロックされてなくて発言が見れたけど、例によく挙げられるツイ廃そのものになってて寒気
連絡取れなくなった間に人が変わってるのを見て以来トラウマ、アカウント消してツイッターには触れてない

リア友が特殊な例なのかもしれないけど、あれだけ狂わせる要素があるツールが何でオタクに流行ったんだろう
ツイが流行ってからオタクの層まで変わった
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/27(水) 17:21:52.94ID:16+AreGO
>>164
RTされてくるもの見てる内に人格まで変わっちゃうのかな
絶対にサイト時代なら関わり無かったであろう意識高い系のブロガー達がオタク界隅にまで言及したりしてるせいでそういう人達に染められる人が多かったなって思う
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/27(水) 21:42:20.60ID:x4NEXSAM
>>161
自分も同じ
あんなに萌えて初めて本も作って遠征までしてイベントに何度も参加したのにツイでジャンル者に嫌気が差して他人の二次創作見れなくなってそのまま原作も見たくなくなってしまった
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/28(木) 08:42:34.72ID:4jqCpFdR
声のでかい人やエロ発言下ネタ多くてTLにいる時間が長い人がお山の大将になるんだな
絵の上手い下手は関係ない

Twitterにはまる層は自分で考えるより流行に追従するほうが好きだからかますます拍車をかける感じで
クラスタ全体がお山の大将やその取り巻きに気に入られようと
〇〇さんのキャラ描かせていただきました!とかせっせと貢ぎ物してた印象
仲良くするというよりとりあえずTLの流行に乗っとけ、みたいな
実際、前はTLで幅利かせてた人もツイ辞めてサイトだけにしたら話題にさえ上がらなくなったし
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/28(木) 11:17:37.70ID:kN6Zx0Cp
ツイもやめたが支部も辞めた
落書き多いしエログロ飛び込んできたり
数字に振り回されたり転載パクされたり
悪いとこ全部ツイと一緒だ
完全ヒキスタイルで頑張ろう
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/28(木) 18:23:49.44ID:qkqDMoI6
サイトみたいに数字全般見えない仕様に出来るサービスもあるしね
良きヒキライフを
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/28(木) 23:17:14.91ID:vUJL85Nc
依存しすぎてエアリプが全部自分へ向けたものって思い込むようになったからツイッター退会したんだけど、何かあるとこれ呟こうって思ってしまうからまだツイッター依存中で辛い。
昨日も大手のあのツイートは自分へのエアリプだったと思うって日記に書いちゃってるしやばい。
1ヶ月すると垢が削除されるらしいけどとても長く感じる。まだ垢復活させて無いけど我慢できるかどうか心配。
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/28(木) 23:57:21.06ID:pr68DXaO
好きでもないカプや作品や本尊を周囲に合わせて好きなふりしてたら
やっぱり精神的にきつくなって垢消した
好きカプでつながった人が数ヶ月もしないうちにまったく興味ないカプ話ガンガン流してくるとか地獄
垢消えてしばらく経つけどまだダメージが抜けてない
迎合してた自分が悪いんだけど本格的に病む前にやめられてよかった
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/29(金) 00:37:19.05ID:GJcbrpxl
他ジャンル含め関係ない話題カプ話その他が流れてくると結局疲れてくるんだよね
色々見え過ぎ見られ過ぎで本当に精神衛生上よくない場所だと思う
意味不明なツイ独特の言語だの突然前触れもなくお前ら〜とか語り出してイキリ出す奴だの
釣られてこっちの頭がおかしくなりそうな空間だった
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/29(金) 09:54:49.25ID:og/hVa3N
あまり昔はこうだった、とか言いたくないけど
サイト全盛時代は入り口に注意書きとかしてたよね
公式とは無関係です、とか〇〇な内容を含みます、とか気を使ってた気がする
もちろん当時も痛いサイトはあったが

今は一般ユーザーのすぐ隣で際どいネタやら絵を平気で投稿する、色んな意味ですごい時代になったな…
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/29(金) 10:44:49.24ID:jzckq9CQ
サイト時代は本当に自分の箱庭だったからヤバイ人の熟成っぷりは今の比じゃなかった
そうじゃなくてもやりたいように皆やってたしな
でもツイッターでオープンになったせいで
自分かどんな風に見られるかどんな風に魅せたいかを考える人がサイト時代よりは増えたとは思う
その中で何千人というフォロワーが常に見ているという自意識が斜め上に働いてしまって
オタク特有の万能感からくる痛さが冗長されてる人がたくさん増えたし
すぐ見つかるようになったから怖い

確実にヲッチャーと晒し行為は昔より増えたし失言しても秒速でスクショ撮られるのに
バカは減らないしな すごい世界だと思うよ
バカの自覚ある自分には向いてない場所だった
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/29(金) 15:02:25.60ID:zb2CY3ow
ツイッター観察板があるくらいだし
ヲチャ増えまくり、何かあればスクショがすぐまとめられてる、愚痴アカウントが増えたみたいだし、相互監視しながらツイッターしてヲチるんじゃないかな
楽しいわけないよね
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/29(金) 18:18:42.90ID:Ys5PrZZW
深く考えずに呟いたことが、そのジャンルでは大手の人たちに「あの考え方は異常」と批判されてると知った
確かに指摘されて自分の認識の甘さに気が付いた。ただ人格否定までされるのはさすがにキツかった
名指しこそされなかったけど、フォロワーさんの大半はその大手の人をフォローしてたから、その批判が私のことだと気付かれたんじゃ
と思うと怖くなって退会した
自分はもとから思慮深くないんだから、同ジャンルの人と交流したいなんて思わず、支部に引きこもったままでいればよかった
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/29(金) 19:22:26.39ID:Oj85zde5
匿名掲示板でコソコソヲチるどころか表で平気で堂々とスクショ晒したり公開処刑したりするジャンル者に引いてやめた
ルールの定まってるヲチスレの方がまだ統制取れてるんじゃないかとさえ思った
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/30(土) 00:54:12.97ID:vLHtYd/p
部数がかなり落ちたけどtwitterやめた途端に買いに来なくなった人たちには
義理買いを強いてたんだなと思う
本来の需要に落ち着いたんだと思うと気が楽だわ
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/30(土) 01:59:16.00ID:nJ19jLqR
>>178
書かない作らないの完全受身のお客様()が多いからそうなるんだよな…
覇権脳や嗜好ガチガチのクレーマーと自己愛スピーカーだけが跋扈してる
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/30(土) 11:06:19.05ID:7rBWetVv
>>178
ヲチ板は凸厳禁で文字通り見るだけ、の場所だからね
ヲチって人目を憚る行為なのにツイは堂々とやってるから怖いね
しまいには欠席裁判からの私刑が始まるし…二度と近寄りたくない
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/30(土) 17:05:32.20ID:pcolfujJ
昨日やめてきた者だけど
特定できるような日常ツイを垂れ流してるフォロワーが私生活と〇〇は地雷です〜〜><という趣旨のツイートしてては?ってなったり
不躾な引用RTをもらって定期的にTLで不機嫌になる・自分の信条をダラダラ呟く声のデカいフォロワーをみてゲンナリしたので、やめ時だと思いアカウント消した
作家の人間性を見てしまうと作品に萌えられなくなるってマジだね
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/30(土) 20:21:54.56ID:F5XhgtJv
支部ではあんまり気にならなかったのにツイでは素敵な絵を見ても嫉妬や劣等感ばかり増えていつも何か自慢したいとか考えてた
創作意欲がなくなってきてるのに数字で勝ちたいとか攻撃的な気持ちで描いててずっと疲れてることに気付いてやっと今日やめてきた

ツイジャンルだからオフは売れなくなったりぼっちになるかもだけどこれからは自分の為に自分が喜ぶような作品を作るようにするんだ
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/30(土) 21:06:38.59ID:Kmz8ukac
自分が痛いことに気づいて退会したタイプだけど、ここやアンチスレのまともな意見読むことで戻らずにやっていけてる
Twitterに入り浸ってたら絶対自分での痛さに気づけなかったし誰も指摘してくれなかった
有りがたいスレ
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/30(土) 23:44:10.89ID:6JCEiTX0
すごい馬鹿だけど当時カプの神的存在の人となんとか繋がりたくて
ツイやってた 自分がなかったので流されるしトラブルに巻き込まれることも多かった
もう4年近くやってないうちに自分の作りたい作品も作れるようになったし
他人の評価も気にしないようになってきたと思う
シブにはほとんど作品もなくてツイ継続してる知り合いに聞いたらツイでは
けっこう新規の人がいて盛り上がっているとは聞いたけど戻る気にはなれない
自分の習性からしたらまたその集団の神に気に入られようとしたりクラスタさんたちが
好きそうな作品を作って気を引いたりしそうな気がしてならないから
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/31(日) 01:08:24.93ID:dNcrhp1L
自ジャンルは学級会とか全く起きてない変わりに
無法地帯状態で嫌気が差してやめたわ
多少の事は大目に見るのとルールを破って良しとするのは似てるようで全然違う
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/31(日) 02:02:41.77ID:N8ie9qkO
みんな辞める時は誰にも言わずに垢消し?
自分は先週黙って消してしまったんだが
それなりに仲良くしてくれた人もいたんで
挨拶ぐらいするべきだったかと未だに引っ掛かってる
三次元鍵主流のジャンルだから今どんな会話してるかも外からは見えない
不義理だったかな
誰も気にしてないかもしれないけど
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/31(日) 02:15:58.56ID:52yXAJAA
>>189
黙ってアカウント消した
挨拶する必要ないよ
ツイで知り合って仲良くなれた人とは互いにツイやめても交流続いたから、仲が続くか否かは縁
お疲れ様
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/31(日) 02:41:00.33ID:6r6fXUGw
黙ってアカ消した
何人か「◯◯さん消えてる」「寂しい」とか騒いでたけど
イベントで話す以上の仲にはならなかったから何も言う必要ないと判断した
寂しさよりもスッキリする気持ちが上回ってる
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/31(日) 03:00:57.16ID:xLhuUFVm
前に人間関係や政治的なRT諸々で嫌になって挨拶せずいきなり垢消しして
それなりに色んな人と交流してたから後から垢作らず検索かけて周囲チラ見()した
そしたら誰一人として自分のこと話題にしてなくてその時は本当に虚しかった
それ以来絶対ネットで人と交流しないと決めた
0193189
垢版 |
2017/12/31(日) 07:15:31.49ID:N8ie9qkO
レスありがとう
そうかやっぱり挨拶しなくていいよね
変に挨拶してかえって気を遣ってもらうのも悪いししんどいし
相手にとってそこまでの存在じゃないかもしれんし
みんなお疲れ様
このままにすることにするよ
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/31(日) 10:24:19.78ID:sZ3SR6/W
>>183
すごくわかる
支部だとそうでもなかったのにツイに居たら「これを絵にしたい!」じゃなくて
「いいねRTフォロワー欲しい!」になってる自分に疲れ果ててた
ツイ止めたら再び「これを絵にしたい!」気持ちで描けるようになったわ
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/31(日) 10:47:17.00ID:Wnw/BsSA
せめてあの数字が外からわからなければ病んだりする人って減ると思うんだが…そうすれば比較対象は他人じゃなくて過去の自分になるし、精神衛生上まだいいと思うんだけどなぁ
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/31(日) 11:27:58.75ID:ISKUnHvC
長年付き合ってきたTwitterをすっぱりと辞めた

メンヘラと自覚してない自虐と構って行為に、空リプだらけ
こっちは@つけて返信してるのにそれだと無視したり訳分からない世界になってた何だあれ
htr絵の自RT繰り返しも疲れた要因
何でお前は新作も描けないの?って…それをミュートしたり考えるだけで馬鹿らしいから自分から消えた
もう少しで1ヶ月になる、ツイートは一括削除してきたのですべて無に帰るが自分は自分のペースでラクガキじゃないものを描いて頑張る
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/31(日) 16:26:16.61ID:nO82D/UX
>>195
渋の話と若干絡んでくるけど本当に数字や評価で振り回されてる人が多くて常にギスギスしてる感あるよね
相互がいいね押してくれない等の愚痴がつきものだし庇い合いの馴れ合いが始まったりといい事が何もない

作品が好きでただひたすら自分なりに創作する楽しさより
創作した作品に対しての評価やコメントに見返りを求めすぎてる自分が
段々恥ずかしくなってきてやめた
自分言うのもなんだけどなんでこんなの始めちゃったんだろうな
結果的に恥ずかしさやら気まずさやら自己嫌悪に駆られるばかりだ
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/31(日) 18:59:32.05ID:SKb68fzi
見ていてそんな迂闊な発言も自制できないのかって呆れる事が多すぎた
見続けていたら自分までそうなって無駄な時間を過ごした
適度な距離を保てないなら退会した方が良いと退会したがそれで正解だった
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/31(日) 19:54:13.22ID:wCggFlsc
論理パズルみたいな緻密な構成と深い心理描写が素晴らしかった字神がツイを始めて数ヶ月で文章が崩れるようになったのが決定打になってとうとう退会してきた
しばらく時間置いて自分の創作を見直してみたらツイ始める前のものよりだいぶ劣化しててショック
ツイがこんなに思考力を奪うものだとは思ってなかった
小規模垢壁打ちオンリーで嫌なもの見かけたら即ミュートしてた自分でさえこれだけものを考えられなくなってるんだから
吉牛や当てつけや学級会をまともに相手してた人たちはどうなっちゃってんだろ…
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:28:38.11ID:z8khU80b
やめて2年くらい経つけどいまだに毒が抜けないし、好きなものや楽しいことを純粋にそう感じることもできない
何か考えるとそれを呟くことまで思い浮かべてしまう
垢消しと出戻りを1年足らずで数回繰り返したけど、あそこで得られるものなんて劣等感と空虚感くらいで、今がこんな気持ちなんだからこの先もずっとそうなんだろうな
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:28:53.79ID:bDNYEclc
>>200
自分の周りはメンヘラだらけになった
病気や障害じゃなく、ネットスラングのほうのメンヘラ
リアルで付き合いあった友人もツイどっぷりな人はトラブル起こしてたし、ツイは麻薬だよ
タチの悪い電子ドラッグだと思ってる
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:46:32.12ID:rMIfRssj
ツイ廃は作品愛云々よりそれすらも自分をアピールするための道具にして利用しているようにしか見えない
キャラやカプ使って変態アピール、アニメキャプ画無断転載し放題素材扱い
日常ツイートに垣間見える性格の悪さ
結局は自分をちやほやしてほしいだけのジャンル者が大嫌いになった
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:02:01.16ID:k7gvEfmQ
大好きだった神がツイ廃で質問箱出しまくり誕生日アピりまくり ここに書けない最低なこともされ病んだ 体調悪くて入院してたみたいだけどそのままやめてほしい まだ許せてない
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/01(月) 00:43:00.45ID:0yzGwGI8
ジャンル今でも好きだが買うもんがほとんどない
創作<交流になってる人の本は買っても面白くないし
今創作を起承転結つけてきっちり書けてる人ってほんと少なくなってる
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/01(月) 01:07:58.95ID:f7DbGy80
ネットに流すイラストも同人誌も全部その後の交流が目的だから雑な作品が多いんだよなあ

あとバズったテレビや写真のスクショを素材扱いしてこぞって我先にとトレスネタする流れがくどかった
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/01(月) 11:58:06.64ID:VCWOWcCJ
イベントのチケット当たったーって呟いただけで「◯◯さんも行くんですか?!ご挨拶させてください!」って言われてキモいなって思って辞めた
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/01(月) 17:07:15.39ID:ED5riAKq
>>205めちゃくちゃ同意…
ジャンルの人ほぼツイで群れてプチ妄想+オフ会目的な人ばっか
合同本やアンソロに「参加した後のキャッキャ」を求めてる感じで
クオリティがほんとにひどい…形になってる本って実際ほとんどなくて
とにかくしっかりした作品が見たいときネットで探しても通販サイトには一冊もない
あんだけアンソロ合同本乱発してるのにほんとに無い…
一時爆発的に流行ったジャンルなので無料同人誌のサイトには同ジャンル別カプ絵馬作家の本が
けっこう落ちてるけど好きカプはそういうの検索しても1作品もない…
支部でも検索60Pほどさかのぼらないと神作品はない…
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/02(火) 00:10:17.34ID:j33tBfIV
>>210
なんか無料で同人誌見れるサイトがあった
多分無断転載されてるやつかもしれない
積極的にそこ探したんじゃなくて通販サイト探すため
「ジャンル名 カプ 同人誌」って打ち込んだら出てきたんで
すがる思いで見た感じ
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/02(火) 13:35:36.91ID:n57q0DKS
無断転載へのモラルの低さがツイ廃レベルだし
交流にかまけてないで私の需要に答えるクオリティ高い自カプ神作品を出せって要求はどうなん
退会したことだし自分で描いたら?
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/03(水) 06:18:29.28ID:Vom6I10Q
私の萌の為に見やすい場所でクオリティ高い本出せよって愚痴か。なんだかなぁ…
書き手だって他人の褌で遊ばせて貰ってるだけで何も偉くないのに、所謂無産が偉そうに創作論や金銭は正当に〜とか、〜は敬うべきとか語ってるの本当にアホくさかった
あとオン要素ある過疎ゲームジャンルに居たんだけど、もう楽しくてやってるんじゃなくてツイで繋がった人と離れたくないから仕方なく続けてるんだろうなって人ばかりで目が覚めた
結局そういう人が残ってまともな人はもう去った、ねちょねちょした内輪ノリしか残ってないコンテンツなんだと再確認出来た
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/03(水) 08:28:36.09ID:NvB+kBH9
自己中無産が創作してる人に対して…それこそ上にあるような
お客様()の需要に答えられないのは努力もしないdpk
だから反応もないし売れないと何かしらの燃料がある度に言い続けてたな
素人に対してだけでなく公式や企業に対してもこんな感じで民度最悪だった
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/03(水) 12:43:02.19ID:9/+P05Hl
アンソロ企画の為に一時ツイ垢持ってた事があるけど
主催の人が○○(別垢の人)さん私に会いたいの?wwとかやり出してリアルにうわぁ…ってドン引きした記憶がある
創作する側も見る側も作品がというよりとにかく自分語り、中の人目当てな馴れ合い出会い厨なんじゃって思った
他にも延々と見たくもないような公式企業への文句、一般創作者に対しての無産者の語り口調や上から目線の意見等繰り返してる人ばかりでもやっとした
早く同人創作=ツイッター文化って認識廃れて欲しい
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/03(水) 13:10:40.82ID:0kJdk+D9
もともとそぐなわいツールなのに、どういうわけか
同人=ツイッター
って公式が出来上がってしまったよね。

みんなが告知かせいぜい軽い社交辞令程度の交流に止めていたならそれなりに有用なんだけど…
今の荒れ果てた環境ではもうどうしようもないね…
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/03(水) 19:57:11.62ID:V+CcRGYD
表向きの交流はすごい活発だけど他人の目が無いところの交流は雑って人が大半のイメージ
アンソロやゲストに呼ぶまでは作品に積極的に反応してくれたりコメントくれるけどそれが終わったらあからさまに反応してくれなくなったりな
人数集めだけが目的だったら最初からどうか近づかないでほしい
もうツイしてないけどこういう変な奴らがどうぞ滅びてくれますように
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/04(木) 02:36:55.01ID:CJllaoYz
>>201
わかる、ツイは麻薬だわ
恥ずかしながら自分はニコチン依存症で今はタバコ止めて10年になるけど
禁煙失敗したら更に本数増える悪循環が、禁ツイ失敗で更に鬱になるのと
凄く似てた
あとタバコもツイも、止められたら「やらずに済むって素晴らしい!」みたいな
強烈な解放感があったのも全く同じだった
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/04(木) 12:11:54.36ID:nw/jpnVp
>>226
タバコもツイッターも依存性あるのにやめられた226は凄い
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/04(木) 21:36:22.05ID:TmCz9BIt
特定の二次創作を見る事が目的でフォローしたから
別ジャンルの話しかしなくなったアカウントには興味がなくてリムっただけなのに
リム(orブロ解)すると嫌われたとか攻撃されたみたいな発想になる人ばかりで面倒でやめた

しかもそうやってリムられた私可哀想して暴れる奴に限ってプロフにフォロリムご自由にと書いていたり
ツイッターは交流じゃなくて自由につぶやくツールですよ?みたいな主張をリツイートしてアピールしてくるのがマジで意味がわからなかった
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:55:19.01ID:s2n4X4lg
自分は好きなようにリムブロするけど私をリムブロするなんて許せないっていうのばっかりだったな
何であそこまで自分本位になれるのか謎
それに嫌気がさして辞めたわけだが
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 01:11:18.04ID:QerdVl8G
ツイッター中毒って広い視野でみるとネット中毒だからね
自分は暇な時間に何度も自サイト確認したり5ch巡回しまくったりして
イマイチ治ってはないと思う
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 03:20:39.73ID:kLlMHUXR
ツイッター疲れた
アニメスクショ転載の嵐や鍵無しキャラ名出しで未成年フォロワー居る垢でエロ絵エロツイ流したり
公式一切関係無い文具会社にコラボ希望リプしたり
嫌いでも横の繋がりあるからブロック出来ないとか言いながら本人と繋がってる垢で愚痴愚痴空リプしたり
出会い厨否定しながら彼女欲しがってる女から泣きながら告白されたり
義理反応多過ぎて感想貰っても感想返し期待してるんですねとしか思えないし
htrが好きにやったらヲチられる裏垢で悪口言われるとかばかり考えて苦しくなった
溜まり過ぎてもう嫌な所しか目につかない
支部メッセで垢消し残念とか来てるけど擦り寄りの嵐に見えて返事する気もしない
しばらくの間オフも支部もやる気しないし二度とツイッターやらない
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 08:22:07.00ID:3lNBRCjO
>>231
リムられると自分の存在自体を否定されたみたいに喚いたり被害妄想強い奴多かったな
自ジャンルだった人達が175ジャンルに一斉に移ったからリムりまくってたんだけど裏で結構陰口言われてたらしいと後から知った
フォローするのも気軽に出来なくなってめんどくさくなってやめた
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 08:47:08.00ID:kzmtZ06t
普通の距離感で会話出来ず、自分の発言の意味を理解してない人ばかりだよね
あと同じ事やっても身内なら良くてフォロー外なら叩きまくったり、全面ガラス張りなのに滑稽なダンスしてるのばっかだわ
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 11:44:05.44ID:irC3E/8t
同人創作垢なのに創作関係より日常関係のツイートが多くなり
自分の手足ネイルやらのスクショ
挙句の果てに妊娠検査薬の判定結果だの生理的に勘弁してくれと思った
そういうのは身内・極々親しい友人限定でやってくれよ・・・
全世界宛てに後々黒歴史になりかねない発言・スクショを晒そうとする心情が理解出来なかった

何もかも自分(と持ち上げてくれる身内)中心でしか物事を考えられなくなるとか
有名人でもないのに私生活住んでる場所その他赤裸々にカミングアウトしまくるようになるとか
考えたら色々怖くなってやめた
作品萌え語り・時々私生活交えてるブログも今や鍵付きの完全自分専用でやってる
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 12:12:57.09ID:bl8Ha+D9
>>234
>彼女欲しがってる女から泣きながら告白されたり
ビアンの人?昔からそうだけど同人界隈って何故だか多いよね
昨今はLGBTブームだから大っぴらにそういうノリで絡まれたりしてちょっと堪えた
なりきり垢とかも意味不明だったなあ…
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 12:45:45.85ID:degACrrz
>233
スマホ&定額プランをやめてガラケー・従量プランかプリペイド式格安SIMを利用したデトックスおぬぬめ
実体験を例にあげるとツイ廃時代は3Gb超/月3980円超え→5ch巡回(昼休み限定)・メールチェックのみ50Mb以下/3ヶ月1500円プリカ
就寝時間15分前には親族や緊急地震速報以外の通知を遮断するおやすみモードを設定
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 13:29:41.95ID:445fZM1S
悩み相談スレじゃないし元レスもアドバイス欲しがってるようには見えないのにおぬぬめ()アドバイス()
ツイカス特有の自分語りアドバイス大好き癖抜けてないね
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 14:01:43.10ID:Y+2vQW01
性別関係なくジャンルの話がしたいと言うから相互になった男に
同じ趣味の女性と結婚したいと言われたのは本当にうんざりした...
マイナージャンルだからマッチングサイトでは同好の士が見つからなくてツイッターに来たとか言ってた
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 14:34:43.15ID:wJ7lEdZ2
>>241
>マイナージャンルだからマッチングサイトでは同好の士が見つからなくてツイッターに来たとか言ってた
気持ち悪い…
創作やオタク趣味を通じて出会い系かよ
ツイ界隈ジャンルを出会い系創作って呼んでるの見たけどマジでいるんだな
気持ち悪いの一言に尽きる
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 14:35:50.51ID:2dWZvw4T
まだ少しでも描いてたり書いてたりする人なら我慢できるんだけど
全くの無産がでかい顔してるのが謎だったな
無産って声がでかい割に同人ルールには疎いし
グイグイ絡んでくる割には人間関係も適当
作品を作る人の傾向やプライドも理解できない
絵馬字馬に見境なくツバつけては距離なし交流
悪口陰口吹き込みまくり
性根が腐ったお客は神さま根性のやつばかり
大体がトラブルメーカー、サークルクラッシャーだから適当に躱してても
後から後から湧いてきて疲れた
書き手もそう言うクズにチヤホヤされるために描く>>>作品愛の奴大多数で気持ち悪くなって辞めた
みんなも言ってるけど本当にツイやると原作作品より私が可愛い!私がジャンル!になるんだな
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 15:21:46.34ID:zQMDUi/J
自分の知ってる無産は何の能力も無いけど創作者と同じマウントに立ちたいってのがありありと分かるタイプだった
マウントしか考えてないから普通の感想とか人付き合いが一切出来ない
擦り寄りそのものが気持ち悪いのは置いといて、そういう人の擦り寄りって「私はあなたと同じ目線で物事を見てる。あなたの事よく理解してるよ」みたいな桁違いの勘違いで本当に関わりたくなかった
創作は本当に尊い行為()と二次創作者を上げて悦に浸って私も仲間アピールしてたけど何一つ理解し合えそうになかったです
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 16:30:31.04ID:WQXo1RzY
もともと評価なんて全く気にせずソロでやってたのに
ツイ交流を始めて、いつの間にか異常に気にするようになってたのが怖い
そんな自分に気付いてツイをやめた
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 17:23:20.47ID:i2ZIObYv
ツイ始めたその日に挨拶に来た元マイナージャンル者
それは嬉しかったんだけどフォローありがとうございますの次の瞬間にタメ語化
私の小説の挿絵書いておねがーい☆と言ってきたのはたまげたな
同時にDMで住所本名スマホ番号LINEのID送りつけ交換しましょう攻撃
ブログの時は適度な距離感・丁寧な言葉で感想くれていた人なのにショックだったな
更に周りも同じような村人ばっか
三ヶ月保たず垢消した
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 17:48:04.94ID:LlPJ/iVo
234だけどレズの人や精神病の人は専用のアカウント作ってそっちだけでやって欲しい・・・
同人繋がりで恋人作りたいとかいじめ虐待自傷の話で溢れるの意味不明
一人二人なら我慢できたけどもう無理
レズじゃない人ですら距離感近過ぎ独占欲強過ぎすぐ会いたがるから怖い
そう言うの続きすぎて実際の同性愛者や精神的な疾患を抱えてる人には失礼だけどその類怖くなった
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 21:07:54.71ID:UGNLs5fv
同人アカウントのはずが身の上話ダダ漏れになっていくのは
タイムライン機能とリプで延々チャットしてる故にだんだん線引きが曖昧になっていくんだろう
>>248
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 22:02:44.62ID:GSZB+8rf
>>251
エセビアンが増えたよね
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/06(土) 09:30:46.25ID:EurvsljL
辞めた後も振り回されてる
ついに作者が小ネタ裏話を呟きだしたみたいでげんなり
なんでそれツイッターなん
ブログもあるじゃん…前に感覚おかしくなるかもって辞めてたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況