X



【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 19:26:31.00ID:mNZWMrzQ
本を作るばかりが同人じゃない!
自分のサイトで創作漫画を公開する作家達が、悩みや疑問など
様々なことを語り合うスレです。

虹創作・イラストサイトは別にスレがあるので、そちらでお願いします。
商業の話は、スレ違いにならない程度にほどほどに。
次スレは>>980が立ててください。

※※※※※特 定 サ イ ト の ヲ チ ネ タ 禁 止!※※※※※※

□前スレ□
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1500091063/


□関連スレ□
※凹む可能性を熟考のうえ、自己責任で閲覧・投稿すること

【webcomic】個人web漫画読み手スレ11【ウェブコミック】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1427605140/
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 12:33:58.74ID:Qk1WRauC
>>141
なるほど、ありがとうございます、週1くらいで更新がよさそうですね
落書き荒らし連投は目的が分かりませんが、本人は本気で描いてるのかも
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 20:21:04.13ID:zL3ngkF1
マンガボックスって更新しないと自分の作品の評価やコメ見るのメンドイから
公式が意図してなくても上手いシステムだと思う
おかげで更新サボらずにすむわ
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/10(日) 00:05:12.21ID:mZKE9g57
一話ごとにコメント投稿機能があるのって面倒だよね
コメントもらえるのは嬉しいけど、今度は毎日それをチェックしてとらわれてしまいそうで
マンボはコメント欄自体を閉じてるけど、他で各話にコメント機能がある所に投稿するのを躊躇してしまう
LINEマンガとか今はマンボの代わりに賑わってそうだけど、コメント閉じることができないし、
その点でいつも投稿しようか迷ってしまうわ
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/10(日) 08:29:38.60ID:7uPX62jK
各話毎コメ欄ある方が嬉しいけどな〜
違う人もいるんだね

全コメ一つだとドコが良かったのかわからないから
大抵貰えても、面白かったです、とかだけだし
具体的な感想書いてくれるコメなんてホント少ない
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/10(日) 10:16:48.33ID:hflQL/Pf
マンボいつのまにか管理画面から各話のコメント見れるようになってたんだな
以前はいちいちその漫画のページ探して行かないとダメだからダルすぎたけど
これならマンガハックの移転先に使いたいわ
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/10(日) 15:52:35.92ID:mZKE9g57
コメント欄の好みは全体コメント派と各話コメント派がいるんだねw
自分は全体コメントのほうが確認するのが楽だから助かるな
4コマとかを毎日、複数にマルチポストしている作者とか、コメントをいちいち確認しているのか素朴な疑問
確認作業だけでも結構な時間がかかるよ
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/11(月) 10:46:02.87ID:5Xr8QAG8
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 08:03:20.85ID:F+nZlkdn
コメ欲しいなら新都社でしょやっぱ
マルチ禁止だけど
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 14:52:44.36ID:bPw2dsuA
バトルの殺陣考えるの時間かかるううう
キャラの繰り出す技、体勢や戦闘の流れ、キャラどうしの位置関係や地形、動いた結果今どこに立っているかなどなど考えること多すぎ
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 16:53:44.84ID:2Pj3lPWY
コメ欲しさに新都で漫画投稿はお勧めしないぞ
ヲチスレ見たいのがあって只管投稿した作品を小馬鹿にしてる奴らばっかり
しまいにはツイッターをヲチして逐一発言までチェックされてる奴がいる始末
見なきゃいいじゃんと思う人もいるけどエゴサすれば必ず引っかかるから性質が悪い

内容もコメント少ないから詰まんなくなった、駄作とかそういう発言でうんざり
真剣に描きたい奴にはお勧めしないぞ、何よりマルチが出来ないし一定の層しか見ない
単純に落書き投稿して反応もらってウェーイしたい奴にはお勧めだけど
二度言うけど真剣にweb漫画に向き合いたいやつは辞めとけ、必ずしっぺ返し食らう
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 17:09:20.34ID:2Pj3lPWY
>>158
ワナビが多くなってるのか商業行きした作品はやたら叩かれる
単行本なんかだそうものなら、爆死爆死ばっかいってるぞ
マンガワントーナメントとかで落選なんかしようもんなら鬼の首とったように叩かれるぞ
どっかに投稿して連載に漕ぎ着けられなかったり打ち切りになっても似たようなもん
今後の為にマジでここで描くのだけ止めとけ絶対後悔する
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 18:01:02.36ID:XeShFblX
5年前の新都は楽しかったんだけどな
ヲチスレは見てなかったけど、コメントも荒らし作品以外には和気藹々としてて
何よりワンパンマンがあったし
今そんな陰湿なのかぁ〜あの時のノリで新都に投稿考えたけどマンガハックだなやっぱ
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 18:14:19.98ID:kMEt5Vy4
新都けっこうまえに見たいくつかの作品は全然そんなことなかったのになぁ
っていっても1,2年前
更新待ち、つづきはよー、とかいうのがズラーッと並ぶイメージのままだ
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 18:21:12.13ID:2Pj3lPWY
>>161
サイトだけで完結するなら嫌なところは見えないよ
描き手になって作品をよりよいものにするために一歩進んだら闇が見える
だから適当にゆるくやるなら俺は新都は薦めるし
まじめにやるつもりなら他所でやった方がいいというほかない
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 19:55:58.87ID:zgeNSiKk
あと、マジメに頑張って考えた漫画を載せるとすれば
自分の場合、馬鹿馬鹿しくなってやめた口だから
2Pj3lPWYの言うとおりやめたほうがいいかもね
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 20:08:40.01ID:2Pj3lPWY
>>164
新都に併設されてる掲示板じゃないところでやってるんだ
そんなところに行き着く奴は普通の読者じゃないのは分かるだろ?あえて何とは言わないけど

ちなみに更新した全作品の24時間のコメント数をカウントされてて
少なきゃつまんないとか多けりゃ自演とか叩く肴にされるぞ、絶対にな
それでも尚マルチ禁止の枷をものともせず新都でやるってなら止めない
ただアドバイスとしてツイッターとかブログとか分からないようにやった方がいい
気に入らないと目をつけられたら必ずたどられて偉い目に遭うよ
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 00:44:23.11ID:BTsi1oH0
どこのサイトの話?
とはいえ、それは単純に面白くないか
完結してて作品をお気に入りにして
追いかける必要がないかのどちらかだと思うが
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 02:12:40.04ID:Kbi0FyoA
消していた期間にもよるし何回もそういうことをしてたら鬱陶しいが一回位ならまぁ大丈夫だろう
多少は何か言われるかもしれないが気にすんな
アカウントも別になってる場合は無断転載と思われるかもしれないから何か一言あるといいかもね
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 10:39:18.03ID:OYZQ/ETn
まったり完全趣味でやってるWEB漫画投稿だと、投稿しにくいサイトもあるねえ。

以前色んな投稿サイトに投稿はじめてから、アルファポリスから投稿しませんかメールが来たけど
サイト見たらから出版化したりデビューできる可能性とか編集者に評価申請ができるとかを強調してたので、見送った。
反対にプロ目指してる人にはいいのかもしれんけど。

投稿サイトも増えて特色がそれぞれあるから、よく見て自分に合った投稿しなきゃな。
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 10:58:33.76ID:+FV+086P
話題引っ張ってスマンが
読者の視点だと新都社がやっぱ一番気楽な気がするんだよな
読みやすさ、作品の探しやすさ、コメントも匿名で気楽だし なによりコメントしやすい
読んだ→おもしろかったorつまんなかった→ひとことかいとくか っていうのが抵抗なくスムーズにできる
マンガハックだと会員にならなくちゃいけないし、そこまでするなら面白い作品でもコメントつけなくていいかってなるんだよな
匿名じゃないからつまんね とかたくさんの作品にコメントとかなんかしずらいし
マンガボックスインディーズは知らんけど俺的にはサイト自体が使い辛くて見るのやめた
作者視点だとどこに投稿しても読んでもらえりゃいいって感じなんだろうけど読者としてはやっぱ新都が一番気楽かな
新都よりコメントつく場所があれば知りたい
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 12:08:30.89ID:Rc6IMuH4
>>178
アルファポリスは定期的に絨毯爆撃するけど実際の所商業目指す系でもないよ
毎年やる漫画賞にエントリーしたら公式化とかする場合があるけど何百作のうち一つ二つ程度しか
公式や単行本にはならないし趣味で描きたいだけなら漫画賞にエントリーしなければ大丈夫
評価申請も自分で申請しない限り勝手に評価はしてこないから嫌なら申請しなければいいだけ

ジャンプルーキーだけがシステム的に長編が向いてないくらいじゃない?
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 13:40:41.62ID:fdjBIRAD
>>179
今は投稿してないから知らないけど二年くらい前は
新都社の一話更新で貰えるコメントは1〜30コメ(人気作だと百超えることも)
マンボやcomicoでは一話30〜100コメ(人気作だと千超えることも)
って感じだったよ
新都社は1話あたりのコメント数分かりにくいシステムだから全体コメント数で多く見えるけどほかの投稿サイトとあまり変わらない感じ
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 14:05:59.50ID:ELijyPEr
ハックは会員登録しないと拍手もコメントもできなかったはずだから、基本的に反応が薄いよね
そして水増しやめてから本当に毎日の閲覧のアップ数がゼロとか1で笑うわ
新着から流れてしまったら誰も見てくれない
その点マンボは毎日ちょっとずつでも閲覧もお気に入りも増えるから、見てくれる人はまだいるんだと感じられてほっとする
民度の低さはコメント欄閉じたらいいだけだし
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 15:27:34.24ID:kOr755T/
ハックアプデ前の方が使い勝手良かったな
マンボは相変わらず民度低いからOFF安定だわ
スマホからのアクセス多いしそら民度低いわ
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 15:44:52.71ID:OYZQ/ETn
>>183
そうなのか。勝手にエントリーやら評価されるんだと思ってた。
人の評価とか気にせず描きたかったから躊躇してたけど、それなら投稿してみよっかなあ。
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 16:28:21.92ID:ANrL3zmp
商業化は全く狙ってない完全趣味勢、小遣いくらいはほしいと思ってるけど
アルファポリスの漫画賞にエントリーして作品数×2000ポイント貰って同額のAmazonギフト券と交換したわ
他にも色々あって今年の春から合計1万円以上貰った
お気に入り100以下の雑魚だからサイトでアフィ置くより
見てもらった分ポイント貰えるアルファポリスの方が確実だわ
息抜きとポイントのためにテンプレ描こうかと思うくらい
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 20:36:36.02ID:ELijyPEr
>>186
厳しさの実例を見たことがあるのは まんがごっちゃとマンボかな
どちらもエロとグロで白抜きされたり、作者に描き直し勧告が行ってた

逆に突き抜けてエログロOKなのは投稿マヴォだと思う
ハックも結構ゆるいほうだとは思うけど、あそこは描き手がわきまえて利用している印象で、
そんなに過激な作品はないよね
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 21:10:29.07ID:frKcbGjh
本業にしたいわけではない、月何千円レベルでいいから見返りが欲しい
っていうアレなんだけど ちょっと調べてみたらマンボとそのプロポリスみたいな名前のとこは、多少の収益出るっぽい感じ?
実際に何百円でも何万円でもいいから稼いでる人いたらお話聞きたいです
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 23:54:42.52ID:1OF5e919
コメディ調の作風なんだが笑いの感性が人よりズレてるみたいで世間とのギャップは深まるばかり
試しにアクションもの描いたらもっと評価低いし色々辛い
絵もコマ割もセリフ選びも上達したって言われるのに評価のアドバンテージにはならないとはな
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 11:18:52.14ID:KFeIelfy
189だけど色々教えてくれてありがとう
また調べてみたらマンガワントーナメント?っていうのがweb漫画界隈でのメインイベントらしいね・・
これに応募してみて、ダメだったら気楽に無料公開でもしようかな〜って思った
そもそも予選?通るかわからないけどw

>>197
そういうのもあるのか。
ただなんというか、あくまで漫画描くのが主で商売目的ではないからなぁ・・もっとこう、ゆるく公開して小遣い貰えたら嬉しいな〜的な
頭の片隅には置いておきますありがとう
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 12:13:49.19ID:fAl56yH+
コメント欄が一番ひどいのはXOYだよな低年齢多くて幼稚、ヒステリー
新都社は創作してる人のコメも多いから楽しい
ヤフーやツイの連携やログインしないとコメ書けないとこは基本書かず面白かったらツイで呟くわ
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 21:05:49.65ID:cCxzT/IK
商売目的ならクオリティを上げないといけないし
そうなると人生の色々なものを犠牲にしないといけなくなるから無理
色々犠牲にしたところで必ずしも売れるとは限らないから博打のようなもの
マイナーWeb雑誌の非人気作家がやれ体調不良だやれ緊急入院だとかいうのを複数見ると
ああまでして商売で漫画描きたいとは思わんわ

>>201
打ち間違いだと思うけど189は俺だ
マンガワントナメはここ数回読者の民度が下がってて
並以下のレベルだとボロカスなコメントだらけになると思うので
趣味でぬるくやりたいだけなら参加するのはあまりおすすめしない
公開が期間限定なので割りきれるならいいけど
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 03:09:43.21ID:/L7n9rrC
あれは古参が新参たたきしてるのと内輪争いしてるようにしか見えない
2回戦になると米荒らしが全員落選してるのかかなり収まる
マンガボックス民が流れてきて、トナメつながりでルーキーに流れて
ルーキースレまで荒らしまわってたけど
どこかに移動したのかね
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 08:41:54.91ID:O1wDg/r7
大半が一回戦落ちなんだから一回戦のコメントの質は重要だろ
昔は応援イラストを描いてくれる人も沢山いたがそれも減ったからな
自分はもう二度と参加しないし人には勧めない
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:09:27.48ID:HkcPFMgb
上でハック批判されてたから書き込むとネガキャンみたいな感じになっちゃうけど
ハックで好きな漫画がアプデ以降読んでも拍手しても閲覧数も拍手数もお気に入り数も変動ないのが気になる。
作者が気づかないわけないだろうから運営に確認してるだろうけどほったらかしなのかと思ってしまう。
ハックに新作を投稿して同じ状態になったら閲覧数も拍手数もお気に入り数もゼロのままになってしまうんじゃないかと
怖くて投稿を見送ってしまう。
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 22:54:55.87ID:Ha/fexdv
面白ければ受けると思うけど
シリアスはコメントしにくい→ランキングはコメント数にも影響されるのでランキングに入りにくい→発見されにくくなる
っていうハンデがある
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/16(土) 00:56:37.24ID:OJmKYuKA
読みきりなら断然ルーキーだけど初動でつまずくと這い上がれない
自分はユーザーや編集と相性悪いのかここが一番埋もれやすい
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/16(土) 09:35:48.85ID:kHgDw4kR
ルーキーは何作か投稿してみたけれど一個もスタンプ付かなかったからやめた
項目沢山あるのに何一つつかないのはちょっと辛かった
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/16(土) 10:59:58.79ID:kHgDw4kR
>>218
沈むというか投稿したジャンルで作品一覧見ても自分の作品が表示されなかった
人気無いから一番下なのかなと全部スクロールしたけど見つからず
作者ページからしか確認できなかった
新着の時はちゃんとあったからスタンプも人気も無い作品は圏外扱いにされるんだろうな…
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/16(土) 12:31:09.88ID:zZh1lh89
コメントしやすいショート:ニコ静、ツイッター
短編:ジャンプルーキー、渋
長編:ハック、ボックス、新都社
2次:渋、ツイッター
実況:tINAMI
漫画志望向け(各社編集巡回):渋、あしたのヤングジャンプ、ジャンプルーキー
隔世:自サイト
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/16(土) 12:49:01.46ID:zZh1lh89
渋:短編を置いておくだけで賞に応募したことになる。
各社編集者が短編オリジナル漫画のタグで巡回している
ピクシビジョンに取り上げられると閲覧数注目度が上がる。
それ以外は継続的な更新をしないと基本埋もれる。
ルーキー:短編の場合おすすめ、スタンプが付かないと見てもらえない
おすすめに入ると他作者からののしりDMが飛んでくることも、さらしあり
アシジャン:閲覧数低め、3話までしか投稿できない。デビューはヤンジャン本誌直行
ハック:閲覧数が低くコメント拍手数も低いが作者トラブルが無い。
新システムに以降後まともに動いている様子が無い、運営にノウハウがなさそう。
ボックス:1p流し、米嵐、とにかく嵐が多い。
気にしなければ閲覧数、米はTOP
コミカワ:エールをもらえると1万円くれる。閲覧数が低く拍手コメント共に無い
そのためかツイッターに感想がもらえることもある、嵐等いない
新都:他所への投稿は出来ないものの、コメントの質などは最高。
ここで活躍できた時点で連載の話が来るなど
総合的に投稿サイトとして優秀
古参が強いのでランキングに乗るのは難しい。

注目度が高いサイトほど荒らしが多い、低いサイトは荒らしはいないが閲覧者自体少ない
こんな感じです
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/16(土) 14:35:52.63ID:ADtxHutQ
どこのサイトも女性向けの恋愛ものとかしょうもない4コマ人気だよね
小説家になろうみたいな中二病垂れ流せるような漫画投稿サイトないだろうか
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/16(土) 15:34:05.89ID:A3KRcxyG
ずっと描いてはいたけど勇気がなくて更新できてなかった分を更新してきた
絵も古くて下手で嫌になるけどとりあえず公開はできた
嫌な気分ももやもやもたくさんあるけどとりあえず続きを描こう
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/16(土) 18:39:52.92ID:LubSuq8J
>>227
それが結構致命的かもw
ヲチスレまで立てられるような人がいるけど、私生活のことまで重箱の隅突くような攻撃されているのを見ると
自分はこうはなりたくないからSNS全般利用はわきまえようと思う…
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/16(土) 21:55:04.64ID:NT0izpYM
そういうの全部無視してたらどうなんだ?
作品のコメ欄とツイッターに凸くるのかな(笑)
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/16(土) 23:05:19.90ID:aEG/axKw
>>231
番外編なら全然問題ないよ
たとえ同じ内容の漫画でも作画全部描き直せばルール上は大丈夫
裏掲示板では新都社1本でやっていかないクズ認定されて変なあだ名つけられちゃうけど
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/16(土) 23:14:04.20ID:DkDBH+cY
>裏掲示板では新都社1本でやっていかないクズ認定されて変なあだ名つけられちゃうけど
ひどくて笑った
つまりは悪目立ちしてしまうんだな…
情報ありがとう
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/17(日) 00:09:26.17ID:+/Cd1eAp
>>227
うわ…そんなのやっぱりあるんだ…
新都はウケとか考えず好きなモノだけぶつけられる感じで好きなんだけどな
まあターゲットにされるのって人気作家とかだから自分は無縁だろうけど
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/17(日) 00:28:23.06ID:8EnX7af2
目立つことしなければ何も言われないけどコメントが増えたり投稿頻度が高ければ目をつけられる率高くなるから注意
毎日コメントランキング監視してるから人気になるとすぐ目立つ
と言っても粘着叩きしてるのは殆ど新都作家で普通の読者じゃないから気にしなくてもいいかも
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/17(日) 12:15:09.39ID:vySPvaea
常連読者の設定勘違いコメントが苦手
AとBの名前を逆に覚えてたり、そのキャラは髪の毛の色が違う双子の弟だと何度も説明してるのに今日○○は髪染めてるんですね☆
とか送って来たり
レベルの低い読み手しか寄ってこないレベルの低い漫画なのかな
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/17(日) 13:13:04.77ID:INyN7/3v
>>237
そのリアクションはモニョるな
あー、ちゃんと中読んでないよねが半分、分かりづらかったかな?次改善しようが半分
返信では敢えて事細かに逐一説明するよ。なぜなら、コメント書いた人は高確率で作者返信読むと思うから
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/17(日) 13:15:21.56ID:yHFZpCA+
>>237
髪染めてるまでいくと勘違いじゃない手自分の都合の良い解釈だな

主観だけど近年都合の良い解釈できるもの流行ってると思うからレベルは低くないと思う(昔のボカロ、フリゲ、なろう、キャラクリ、ソシャゲ、ブラゲなど)
無視できるなら無視しておこう
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/17(日) 20:11:29.52ID:XaBRQS5U
>>235
絵が上手くてきれいに仕上げてるだけでも劣化商業でつまんないって騒ぎ出す奴いるからなあそこ
古参のワナビが徘徊してるからプライドが傷つくんだろうな
中の人間もそういうの認識してて新都の処女作はペイントの2値で書いて媚び得ると叩かれにくいとか考察してて笑った
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/17(日) 20:46:00.27ID:mdBD+XKW
マンガワンのトーナメントも同じ奴等が荒らしてるね
読まない作者に媚びても仕方ないのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況