X



【質問】同人板アンケートスレ25【複数回答】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 16:33:05.30ID:m4GwSXoj
なんでも質問していいスレから派生した、多くの人から多種の回答を得たい人の為のスレです

◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
 私の絵なら何部刷ればいいですか?
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ24【複数回答】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1509907083/
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 10:07:03.95ID:zt1pCTvf
>>57です
回答ありがとうございました
やはりアンダーグラウンドな5chだと4の方が多いようですね
悪役好きになることもあるのですがツイッターなどだと
悪役を庇う意見が多く見られてモヤモヤしていました

>>83
上から16歳、13歳、20歳
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 10:34:37.87ID:RhlZSgiO
>>22
物によっては一緒に食べる
一人にはバレてるけどもう一人にはきちんとは話してないオタクであることは二人とも知ってる

>>33
2の方
自分がこの場合A受けになるのでA攻めの人をフォローしてないからわからないのもあると思う

>>44
キャラの性格がきちんと書けてる場合に限るけど受け攻めこだわらず推しキャラの視点が好き
攻め推しの時は攻め視点受け推しの時は受け視点
書き手としては書きたい話にもよるけど読み手にウケがいいのは受け視点で書いた話

>>65
ジャンル絡みで嫌なことが何度かあって疲弊したときにスッと気持ちが醒めることがある
元々熱しやすく冷めやすいのでなんの理由もなしに数日で興味を失うことも多い

>>63
1年半かけて完結させた話
最初と最後だけ決めて後は書きながら考えていった
思いつきばかりだったけど最後が決まっていたので楽だった
書きたい部分をいくつか冗長と思い削った

放置してる作品
終わりを決めずに書きたいところだけを書いて行き当たりばったり
着地点を探してるうちに宙ぶらりんのまま手が止まる
起承で止まってることが多い
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 12:36:41.98ID:7FwbQK+O
>>63
風呂敷を広げすぎた←あるある
自分は殆ど思いついたまま書くタイプでプロットとか作らないから終盤に差し掛かって自分の頭の中で完結しちゃうと話自体に興味なくしてしまう
なので自分ではやりきった感はあるのに投げ出した長編だらけになる
途中で番外編でも書こうものならほんとにそれで満足しちゃう
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 13:02:32.55ID:9ehM+oFf
>>63
1.あんまりないけど、ごく稀にキャラが動いて想定していない方向に行くことはある。でも大体にして結果的にはその方が良くなる
2.大まかな流れと最後の締めは書き始める前に考える(最後まで考えられた場合に書き始める)
3.わりと箱庭形式が多いのでそういうのはない。当初伏線として考えてなかった描写を伏線にすることはある
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 13:35:19.45ID:0HJ4gv3E
質問させてください
Twitterで相互の方が複数の持病に悩まれていて、そのうちの一つは自分の知識でアドバイスが可能なのですが、
DMでそういうことを送られても迷惑でしょうか?
金銭的な問題や、飲める薬が限られているかもしれない上、
オフの場で会ったりSkypeはしたことはあるものの引かれたらどうしようと悩んでいます
迷惑かそうではないか、ご回答頂けると大変助かります
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 14:10:12.50ID:1rKXp99q
>>92
あなたが医師など医療関係者だったらアドバイスはありがたい
あなた本人、家族、友人等が同じ病気だった経験でのアドバイスだと、↑程じゃないがありがたい
(とりあえず頭に入れとくかレベルだけど)

でも結局はアドバイス内容次第
薬や治療法のアドバイスだと、あなたの言う通り金銭的、飲み合わせ的な問題で無理なこともあるし
もしかしたら言ってないだけで試してる最中あるいは試して効果が無かったかもしれない
その人がどういう人かは分からないけど、複数の病気で悩んでるなら自分でも色々調べてそう
同じ病気の人の闘病ブログとかあるだろうし、2ちゃんにそういうスレもありそう

私も数年前病気で通院してて、不安すぎて暇があればネットで調べまくってた
それをツイで言ったら、過去にその病気になった人が「首を温めると痛みが和らぐよ」みたいな感じの、
治療法じゃなくて気休めの方法?を教えてくれたときはありがたかった
そういうのって案外病院で教えてくれないから
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 14:15:39.91ID:kAfxcSVs
>>92
自分だったら迷惑
例えばAという薬を薦められた時体質的にそれが合わないと医師と相談しているのに「Aいいですよ!」と言われても「ありがとうございます」しか言えないし
その後飲んでないのが分かった時に「以前薦めたA飲んでないんですか?金銭的に買えませんか?」と思われるかもしれないなんてまっぴらです
病気というデリケートな部分に単なる趣味友達に入り込まれたくないです
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 15:03:55.72ID:H2a2SPIn
>>92
自分も迷惑
公言してなくても病院にかかってて既知の可能性高いし
かかってないようなら「病院にいけ」とアドバイスしたらいい

例外としてあなた自身が持病経験者でドクターの勧めてこない民間療法とかなら参考になるかも
そうでない場合は無責任な人だなと思う
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 15:29:17.66ID:jebx24vU
>>92
ガチ医学的対処のなアドバイスを求めているか
とりあえず経験者からの言葉で安心したいかにもよるかも
その人が「自分はこうなんだけど同じ病気の他の人はどうなんだろう」
という風に悩みを吐露していたならありかなと思う
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 15:53:05.91ID:XbafaaCr
>>92
あなたが医師とかで内容に確証があるというなら別だけど
素人の無責任なアドバイスは大体において迷惑
身内の持病を見たことあるとか自分が患った事があるとか程度なら相手の状況や体質や治療状況も知らないのに的はずれな事を言う可能性が高いのでやめといたほうがいいと思う

自分が病気した時は「私のときはこうで〜知り合いがこうで〜」みたいなクソバイスを言われるのがすごく嫌だったから
インターネット程度の情報は自分で猛烈に調べるし
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 16:45:44.63ID:PW3Y4XFB
>>92
自分も持病持っててその上で答えると
同じ持病もち・家族にいる・専門医とかからの経験上のアドバイスなら聞くし嬉しい
使うか使わないかは主治医と相談するし選択肢は有った方がいいし迷惑とかは思わない
アドバイス通りに行かなくても駄目だったーで終わるし気に掛けてくれた気持ちが嬉しい
でもネットで聞きかじっただけとかそういうにわか知識とかならいらないし迷惑
そういうのは大体全部自分で調べ終わって試し終わった後だから
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 16:56:09.69ID:0HJ4gv3E
>>93-99
皆さんありがとうございます
私は医療関係者ではなく、身内がある症状を薬で回復したことによる知識でした
有難い、迷惑が半々くらいのご回答でしたが、とても親しいわけではないので今回は控えておきます
改めまして、状況が限定された質問ながら、皆さん詳細なご回答をありがとうございました
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 17:14:56.25ID:knQoeT12
初めてオフ活動に挑戦したのですが告知宣伝が想像以上に辛いです
就活の自己PRを趣味でもやらざるを得なくなったような感覚です
初オフなのもあり正直微妙な出来なのですが委託してもらえることが決まり、残りすぎると搬出の手間をかけてしまうため、何とか自RTや支部告知をやってはいますが苦痛で仕方ありません
人の宣伝や自上げはよほど度を越していない限り気にならないので自意識の問題かと思います
克服するためのアドバイスが何かあればお願いします
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 18:56:50.75ID:igCJrdzx
くっそしょうもないアンケ

ヒロインの腐女子化とか
聖人キャラの腹黒化みたいな
二次元改変みたいなことをしたことあるってヤツいる?
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 19:06:22.18ID:Qr3uZuRd
ペットを飼っている、または飼っていたことがある人に質問です
1 何を飼っていましたか
2 ペットの写真や話題をSNS(同人垢)や同人サイトに投稿していますか
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 19:30:00.70ID:oP7PA+Bp
絵描きの方へのアンケ あなたの絵は
A.変化がなく安定した絵柄、漫画家の絵柄変化ぐらい変化の速度が緩やかな人もこちら
B.ジャンルごとに変わる、気分で描き分けてる等、常に変化してる不安定な絵柄
のどちらですか?AかBを選び下の質問にも回答お願いします
1.カラー・モノクロイラストどちらが得意ですか?
2.自分で見てあなたの絵は上手いですか?

Aの人への質問
3.絵を描き始めてどれぐらいして今の絵柄になりましたか?
4.今の絵柄を気に入っていますか?
5.絵柄について悩みがありますか?

Bの人への質問
3.絵を描き始めたのは何才の時ですか?
4.絵柄を気に入ることはありますか?ある方はどんな絵柄ですか?
5.今後どんな風に絵を変化させたいですか?
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 20:03:16.32ID:o/DMuslD
>>106
B1 描く分に楽なのはカラー
B2 そこまで下手でもないが動きが硬くてそこまで巧くもない
B3 2、3歳のときにはクレヨンでお絵描きしてた
B4 某メカニックデザインの人の絵
B5 線を閉じないラフな感じの絵が描きたい
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 20:23:38.71ID:ufmcoBZz
>>106
A

1.似たり寄ったり
2.自萌え出来る程度には及第点
3.本格的にオタクになり始めた中学生くらいから大筋は換わってないと思う
4.はい
5.特にはない
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 20:34:58.70ID:86qBJAW2
>>105
1 犬と猫
2 犬は最後の子でも10年前に亡くなったのでスマとかに画像が残ってないから挙げられない
猫は萌えアカなのでごくごくたまに挙げる程度
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 21:27:50.59ID:880ppO37
とても綺麗なデザインのトレーディングカードを教えてください
イラストが綺麗、またはデザイン、ホロが綺麗などでも良いです
ソシャゲなどの架空のカードではなくリアルのカードでお願いします

ディズニーシャイニースターのカードを友人から貰いましたが
とても綺麗で驚いたのでこんな感じのカードが他にもあるなら知りたいです
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 22:39:49.56ID:7L+zdSMO
>>105
1.猫 昔は犬
2.犬の写真はデジカメが普及する前だからないけど、猫の写真はたまにあげる
 猫が高齢で病気もし始めたので、どこかに残しておきたいので

>>106
Aタイプ
1.カラー
2.下手ではないと思うが上手いとも思えない たまに自惚れて上手いと思ったりはする
3.中学生ぐらいから基礎になる絵は変わってないと思うので、小学生の落書きレベルから年数カウントすると4〜5年
4.気に入ってないわけじゃないけど、今の絵柄を踏襲した上でもっと洗練させたいと思ってる
5.人気な絵柄・流行の絵柄に比べてダサいなと思う瞬間がしんどい
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 22:49:35.07ID:RhlZSgiO
>>106
B
1カラー
2嫌悪感を及ぼすレベルではないが下手 平面的なものしか描けない 特に身体や手が苦手
3小学校低学年から落書きはしてた ペン先を使うようになったのは中学生から
4線の太いすっきりしたでもどこか色気のある絵柄 自分にないハイセンスを感じる絵柄
他にも幅広く好きな絵柄はある
5動きのある立体感のある絵を描けるようになりたい
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 00:33:44.90ID:kT0spXcq
>>106
B1. カラー
B2. デッサン力的には下手ではないと思うけど色々技術は足りてない
B3. 漫画絵という意味では中1から
B4. 等身低めの丸っこい少年漫画絵、絵本風ほのぼの絵
B5. スタイリッシュな絵が不得手なのでもっと流行りの美青年とかが描けるようになりたい
あと背景をちゃんと描けるようになりたい
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 06:50:51.27ID:mnpvfU+r
キャラへの好き嫌いに関する質問です

全ジャンルで本命カプの攻めが大嫌いです
今までどハマりしたカプ全て攻めが大嫌いでした
×どうでもいい◯嫌いで、グッズ類はタダでも欲しくありません
そこで皆さんに質問があります

1身近にこのような方はいるか、もしくは自身でそのようなことがあったか
2このような人をあなたはどう分析し何を思うか
3あなたは本命カプの攻めが好きか

補足として私は以下のような傾向もあります
•攻め×女キャラ、モブ♀は嫌い、興味がない
•それ以外の受け違いカプは全部大好き
•攻めの受けは地雷
•今までの創作活動で攻めヘイトを疑われたことは一度もない
•またヘイト創作を好んだこともない
•攻めも受けも大好き、むしろ攻め厨になるカプもあるがどはまりできない
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 07:04:32.77ID:PIn86jhm
>>119
1 身近にいるし今のジャンルの地雷カプがそういう人が多い
2 ヘイト創作ヘイトスピーチさえしなきゃ嫌いでもいいと思うけど
  大抵の人は両方やっちまうからなぁ
3 大抵攻め厨です
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 07:26:49.79ID:zll/QqtA
>>119
1 身近にいたことはない
2 そこまで嫌いだと描く苦痛じゃないのか?と思う(口には出さない)
おそらく受けと一番接点や絡みが多かったり無視できない存在だから相手に選んだろうなとかそれくらい
3 好き 本命だったり二番目に好きだったりする(その場合の一番は受け)
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 07:46:12.02ID:QRyLMo2W
>>119
1 逆カプに攻めdis攻めヘイトが多くてざわついてたことがあるけどもしかしてその人達はそういうタイプだったのかも
2 表立って口にしたり作品に出てなきゃどう思おうが自由だとは思う
分析と言うわけでもないけど身内や周囲の男性にトラウマや不満がある人が多い気がする
攻めにその男性達を重ねてdisしてた人が何人もいたので
3 今のジャンルは受けが好きだけど攻めキャラにハマることの方が多い 比率は7:3くらいで攻め推し
今のジャンルでは受け最愛で後のメインキャラは大体みな同じくらいの熱量で好き
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 07:57:13.04ID:XWn/5Y1K
>>119
1 いない(いても名乗ってないだけかも)
2 嫌いなキャラを好きなキャラにあてがう気持ちが分からない
申し訳ないがカプ萌えついでに苦手なタイプの男に憎しみをぶつけてスッキリしたい人なのかなと勘ぐる
表に出しさえしなければ別に嫌いでもいいとは思う
3 好き 受け攻め両方同じくらい好きじゃないとカプ萌えしない
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 08:02:21.21ID:fyamANav
>>119
1 身近にはいないが噂はよく聞こえてくる
2 攻め嫌いを徹底的に隠してるなら別に 長く同じカプにいればいろいろあると思うし
 はなっから攻めを棒としてしか見てないような奴やそれを隠そうともしない奴、隠そうとしてても漏れ出てきてる奴は嫌い
3 今のジャンルではB最愛&別軸B右固定で数カプ同時に扱ってるけどその中で本命カプの攻めはいろいろあって嫌いになった
 カプ単位では一番好きなのは変わらないので創作は続けてるしヘイトなんてもってのほか
 むしろsageを疑われないように極力汚れ役をさせないよう気を遣ってるので逆に不自然に思われてるかも
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 08:12:24.27ID:Xw1qRx4f
>>119
1 身近にはいないし自分がそうなったこともないけど同カプの人を見て「受けしか好きじゃないんだろうな」と思ったことは何度かある

2 好きなキャラの恋愛相手として描くキャラのことが嫌い(好きになれない)だと「受けはコイツのどこがいいんだ」とか疑問になったりしないのかなと思う

3 今までハマってきたカプはニコイチ萌えからハマったものばかりなので基本的に攻めも受けも同じくらい好き
 今現在ハマっているカプは例外的に攻めの方が好きというか最推しキャラが攻め
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 08:59:39.80ID:I7zzrC5F
掲示板で晒されたりジャンル者からの特定可能なdisがあって
公開アカウントと別に日常鍵垢(愚痴垢じゃない)を作った時

1 bioに何か書きますか
2 どういう人までなら申請を許可しますか
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 10:13:01.20ID:jc5YiiSA
>>119
1.いる。つい先日もフォロー外したばかり
「攻めの良い所言おうと頑張ったけど、どう考えても一切ないww」
「攻めの体格が原作中で1番いいので、受けへの性描写の相手はこのキャラじゃないと駄目。だからカプ固定」
「攻めと受けはずっと仲良くしててほしいのでカプ愛はある」と発言していた

2.大抵の人は自覚なしに攻めdisする、本人はヘイトだと思っていない
「受けに攻めは勿体ない」「攻めはまた受け困らせてる」「受けは皆に愛されるが攻めは友達がいない」等
原作にない要素を攻めにレッテル貼ってマッチポンプで攻めを嫌う
あんな甲斐性なしに尽くす受けは健気、受け総愛され等の傾向の作品になってるけど
二次創作だとよっぽどじゃないとスルーされるので指摘されないだけかと

3.攻めが嫌いなのにわざわざカプにしない
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 10:13:08.74ID:yohuPA/r
>>119
1 いないし自分がなったこともない
2 攻め嫌いを公言して回ってなければ別にいい
よくABの恋愛を創作できるなぁとは思う、自分は嫌いなキャラのCPは萌えないから
3 攻め好き。作中二番目に好きが多いけど、一番好きになることもある
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 10:20:22.28ID:5BZDNDe1
イベントでの差し入れについてです
貰った側として嬉しかったもの・役に立ったものはなんですか?
またあげる側として良く持っていくもの(喜ばれたもの)はなんですか?

差し入れの是非や「なんでも嬉しい」や「差し入れはいらない」などではなくご自身の実例として1と2のそれぞれお願いします

1 食品系
2 雑貨系その他
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 10:29:07.12ID:FnqVWk1W
>>119
1 全ジャンルではないけど今ハマってるカプの攻めはキャラ単体で見たとき嫌い
受けが好き・単一固定者なんだけど「原作で受けがこの攻めにだけ持ってる複雑な感情」が好きなので
(孤児院で兄弟のように育った2人が思想の違いで敵同士、みたいなカプ)
ぶっちゃけ仕方がなくこのカプやってる感じはある
2 受け最萌えな人だと陥る可能性があるものじゃないかと思う
3 前述のとおり嫌い、考え方が理解できない
「攻めに思いを寄せる受け」を描くのが好きでそんな本ばっかり出してるからか
受けに自己投影してる攻め厨みたいに言われたのがトラウマ
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 10:47:39.63ID:6rDbgXJ7
>>119
1. 身近ではないが逆カプは攻めdis率が非常に高い
2.そこまで嫌いなキャラでカプ創作・妄想を楽しめるなんて逆に凄いとは思う
攻め嫌いを同カプ者の前で公言したりSNSで堂々と言ったり攻め好きの前で文句を言わないなら別にいいのでは
あと1の話になるけど攻めが受けっぽい要素を後々原作で複数設定された途端逆カプ勢が受け可愛いをするために
攻めを曲解した考察や闇落ちネタを流すようになったので攻めの持つ要素が欲しい受け推しなのかなと思う
3.好き
受け好きになりやすいけど今の本命カプは攻めと受け同列一位で好き
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 12:13:50.89ID:SPDD6op+
>>130
貰ったもの
1 甘い物が超苦手でいつも家族や会社の人に横流ししてるから
しょっぱい系の食べ物や高級お茶漬けの素とか飲み物ティーバッグ詰め合わせ系の差し入れは本当に嬉しい
だから自分も人にあげるときはそういうの選んでる
夜食に食べたとかお酒のアテにしたとか割と好評

2 書き手の友達といつも話題になるけど
ほっとアイマスクシートと休息時間(足に貼る奴)一択
平べったくて嵩張らないし自分で買うには高いし
その日にすぐ使えて超気持ちいいし最高
だから自分も人に以下略
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 12:18:09.27ID:dlkcJW+2
>>119


1 フォロワーにいたのでブロックした

2 この人にとっては攻めは受けのための道具でしかないんだなと思う

3 本命は受けなことが多いけど攻めはその次に好きなことが多い
今の本命カプは同着1位
嫌いなキャラを攻めにすることは出来ないしジャンル展開で攻めのことを嫌いになったらカプにも冷める(受けにも言えることだけど)
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 12:44:31.01ID:i4BKppAC
>>119
1いた、関わりたくないのでブロックした
2自分は嫌いなキャラは微塵も見たくも書きたくも妄想したくもないので理解不能だし不愉快
公言してる人は論外だけどしてなくても大抵にじみ出てるので棒として必要ならわざわざ作中のキャラを使わずモブか道具でも使ってろと思う
3好き、攻め受けの二人ともが好きだからカプにする
どちらかが嫌いならどんなに原作での関係性が深かろうがニコイチだろうがカプとして見ることはないしむしろ地雷になる
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 13:00:23.16ID:p+6pRpmK
>>119
1.いた
2.攻めを受けとの関係性(体格差、年の差、身分差等)で見ており、キャラとして認識していない
攻め右地雷の人も多く、攻めに乳首や穴は無いものだと思ってる等の発言を見るに、攻めは棒だけしていれば良く、嫌いでも棒として道具扱いは出来るんだという印象
攻め嫌い派がいるのは大抵受けキャラ関連のカプで一番規模が大きいので、カプマウントに利用している
3.好きにならないキャラをカプにしない
カプにする相手がいない場合は単体萌えで我慢する
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 13:19:51.92ID:OMGPptcX
>>119
1.本命ではないが何度か本も出しているカプABでAが苦手だった
2.自分がB最愛でBの様々な反応を見たくていろんなカプを書いているので
そういう人がなりやすいかなとは思う
3.嫌いというか苦手、Aが人気高いのが理解できない
ただ公式ではBとの絡みが多くBの考察をするのにAの存在は欠かせないレベルなので
AB自体には萌えるし書ける
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 13:41:50.87ID:4nUqUToL
>>130
1.貰うなら自分の好みの嵩張らない物
好みは普段から例えばある駄菓子が好きと言ってて、菓子配りじゃなくて事前に自分を知っててスペースに来てくれた人とわかるから
あと頂き物に失礼だけど安くてコンビニで買える物とわかってるので気が楽
荷物を最低限にしたいから帰り道消費できると嬉しい
差し入れするのは好み把握する程度に交流しててあらかじめ了承もらった物
地元の菓子が好きだけど送料高くて頻繁に買えない人にその菓子差し入れたら喜ばれた
2.貰って嬉しいのは短めの手紙
食べ物以外差し入れしたことはないけどその作家が欲しい物か小さくて実用的な物かな
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 13:59:57.40ID:QRyLMo2W
>>130
1 貰って嬉しかったのは美味しい地元名菓 ちょっと洒落たお菓子
自分ではその人が好きそうなツマミや美味しいと有名なお菓子を持っていく あまり知られていないおすすめのお茶漬けをあげたときはとても喜ばれた

2 感想を書いた手紙かな貰っても嬉しいし相手に渡した時もとても喜んでもらえる
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 15:06:39.45ID:tcFml6sc
>>130
1.貰ったので嬉しかったのは以前貰った時に美味しかったって伝えた地元銘菓
単純に美味しいし、前に言ったことを覚えててくれたのかってのも嬉しかった
あげるものは基本的にデパ地下の小包装箱詰め菓子
ああいうのってバラ売りが無いのも多いし自分用で買うことも中々ないだろうという理由
特に親しい人の場合は付き合う間に知った好物を渡すことも多い

2.限定ショップとかでしか買えないジャンルのグッズ
国外でしか買えないのもあるから凄く嬉しい
贈る場合も同じく限定グッズだったり、あとちょっとお高いアイマスクとか
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 15:16:48.48ID:UunnI+sA
>>119
1攻め好きな人としか交流したことがない、自分が本気で嫌いなキャラを本命カプにできない
2攻めに感情移入していて自分に厳しい人かもと思う、本音が知りたくなる
3攻め好き
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 15:46:06.28ID:zRhUEyap
1.自分

2.自分かと思った
Aが嫌いだからこそめちゃくちゃ公式読み込むし複数のA攻めカプ描いた
だから>>131じゃないけどA推しですよねと言われたことは何回もある
ジャンル変わっても仲良かった1人だけに実は…ってA嫌いカミングアウトしたらかなり驚かれた

A=どうでもいいタイプは棒扱いとかでバレ易いけど嫌悪タイプは作品からバレることはまずないんじゃないかな

3.今のカプは攻め嫌い
虫嫌いすぎて撲滅するために虫研究してる人の話あったけどその感覚に近いのかな
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 19:21:13.55ID:vkRaJ8hg
>>119
1.自分
2.あくまで「自分が攻めを一個人として見た場合」に「関わりたくない、嫌い」と感じているだけ
だから受けが攻めをどう思うかは受けの自由だし
自分が二次創作等で過剰にねじ曲げたり干渉出来る事ではないと思っている
受けと一緒の攻めグッズは欲しいけど攻め単体のグッズは要らない
受けが大好きな受け厨だから受けが攻めと一緒で楽しいというのが公式であればそれに従うまで
描く時は受けも攻めも解釈がブレないようにきちんと読み込んでるから
精々受け大好きな人なのかな、くらいの印象だと思う
攻めdisや攻めヘイト連呼してなければそういう人が居てもいいと思っているけど
ヘイト寄りで声が大きい人が同CPにいたらブロックするかもしれない
攻めは好きではないが作中のキャラクターに攻めdisさせるのは違う
3.今までハマってきた中でこのCPだけ攻めが好きじゃない
他は普通か好き
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:28:05.56ID:RtmyhM1W
>>119
1.明言はされてないが何となくそうじゃないかなと思った人はいる
2.主観では好きより大嫌いって方が強い感情というか執着を感じるので
ある意味攻めを凄く気にしてると言うかよほど琴線に触れるんだろうなって感じ
そこまで行くと逆にまず嫌いになれそうな攻めかどうか選んでから
本命カプを決めてるようにすら見える
3.場合によるけど大抵はけっこう好き〜割とどうでもいいの間で
攻め単体が大好きとか嫌いとか強く感じる事はそこまで多くない
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:32:52.80ID:nWdN5380
ツイッターで誰かに話し掛けてるつもりは無い萌え語りや考察をして、
「それ萌えるね〜(≧▽≦)♪」というような距離梨のリプを貰ったら、どう返事しますか?

・リプしてきた人とは相互ではなくあちらの一方的なフォロー
・自分以外にも似たような距離梨リプをする人
・これまで絡んだ事はゼロあるいは片手で数える程度
これらを前提としてお答えくださると嬉しいです
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:03:50.41ID:4+xPVtqQ
>>145
無視
低めのテンションで返しても距離梨には伝わらない
距離梨か何も考えてないだけの人かちょっとわからないけど、フォロー外に返信しなくてもいいと思ってる
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:19:01.92ID:jVmGWxdv
>>130
貰う側
1.Twitterなどで好きだとこぼしたお菓子:覚えててくれたんだと嬉しい
おかきとか柿の種みたいなしょっぱい系:どうしても甘いものを貰う機会の方が多いので
スープとかお茶漬けとか:原稿のお供にちょうどよかった
2.ホットアイマスク、冬場ならカイロ(使い捨てでも何回でも使えるやつでも)、夏場なら叩いて冷えるやつ
それ以上に嬉しいのは感想の手紙や感想のメッセージカード

あげる側
1.おかき・ゆかりなどのしょっぱい系
2.キャラを連想させる普段使いアイテム、限定イベント等で手に入れたジャンル・キャラアイテム
自分は首都圏住みなので、特に地方住みで都内のショップやイベント行けない人に喜ばれた

>>145
萌えますよね!いいですよね!!で終了
その後もリプが来るようなら適当なところでスルーする
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:10:06.39ID:rFMykJsL
>>130
もらう側
1.地元の変わったつまみや、デパ地下とかでしか見かけないちょっといいつまみ

2.気になってた文具

どちらもツイやブログでよく酒を飲むことや、新発売の文具について書いてたからだと思う
物自体も嬉しいけど、自分の興味に合わせてくれたことが嬉しかった
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:30:35.29ID:QTD3mUw1
>>130
もらう側
1.好みの解釈の同CPの人から、ABのイメージで…ともらったお菓子は嬉しかったな
字書きの人だったんだがまさにその人の書くABらしいイメージのネーミング、雰囲気のお菓子で
2.ホットアイマスク すごくありがたい

あげる側
1.あげる人の好きなキャラっぽい色やモチーフのお菓子をデパ地下彷徨って選ぶことが多い
探すのに時間かかるし正直自己満足でもあるんだけど表向きは喜んでくれる人も多い…気がする
2.自分がもらって嬉しいのでホットアイマスク お菓子に添えたり
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 07:23:42.31ID:Db2HOxQo
絵描きの方に質問です
顔ってどの順番で描きますか?
輪郭、眉、目、口、髪あたりの順番を教えてください
ボディや服もどのタイミングで描いてるかも入れてください
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 07:35:42.88ID:l+koiUXz
>>154
輪郭、耳、鼻、目、口、髪、その後に身体、服は身体のアタリを特に描かずそのまま描きこんでいく
細かいところは変わったりするけど基本こんな感じ
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 07:39:35.53ID:ZkgCinkm
>>154
輪郭→鼻→眉と目→口
その時のアングルや気分で口以外は入れ替わったりする
アタリ自体は全身で描いてるので、輪郭だけ描いたら裸のボディ描いてることが多い
その後顔の下書き済ませてからボディの残り→服って順番
服を持つなどの仕草の場合は服を先に描いたり
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 08:40:06.82ID:O5pWPX4c
>>159
日馬富士かな。一番悪いのもこいつだけど
迷惑かけてごめん(でも貴ノ岩には謝罪しませんwww)のクズっぷりが清々しい
診断書2枚あるのも謎
殴られたのは事実だろうけど、相撲協会と親方の因縁があるし憶測だらけで、本当のことはなんにも分かんないわ
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 09:18:13.73ID:5C+Mnu88
今度大阪のイベントのアフターでゲーセン巡りをしようと思っているのですが
梅田周辺でUFOキャッチャーが充実している所ってありますか?
メインで置いてある景品(フィギュア、お菓子等)の種類も教えて貰えると嬉しいです
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 13:24:56.22ID:Fa27OaZg
>>154
顔の輪郭→髪(前髪・横髪・後頭部)→鼻→目→眉→口→体と髪(後ろや下)
髪は長髪の場合
ボディは腕の向き・足の向きだけ描いて服着せた後は消す
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 14:10:17.63ID:hKs/y57y
小説を読むとき、一人称であるか、三人称であるかを気にしますか?
1.気にする
2.気にしない
3.気付かない
書き手か読み手かもあわせてお答えください
(書き手の方も読むときのことだけで結構です)
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 15:33:31.40ID:KKRoUYE0
ここ2年以内に二次小説を書き始めた方に質問です

1. 小説を書こうと思った切っ掛けはなんですか?
2. 小説を書くために参考にした本やサイト、講座はありますか?もしありましたら個人晒しにならない程度で教えてほしいです
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 16:09:57.14ID:9F4RodpR
>>166
1結構気にする
一人称で面白いと感じるものは自分は少なくて
最初の数ページで余りに軽すぎるものは好みじゃないから読むの止める
これは同人、商業関わらずどっちも
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 16:25:39.62ID:6/wmibrM
>>170
1.どうしても書きたい話があったから
絵描きなので最初は漫画にすることを想定してたけど
プロットが小説風になってしまって小説にするほうが早そうだと気づいたのと
漫画では表現が難しい要素含んでたのもあってそのまま小説として清書した

2.原作が小説なので原作
ネットでは表現に迷ったとき類語辞典によく頼った
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 16:45:19.12ID:l+koiUXz
>>166
1 一人称か三人称を気にすると言うより、一人称の場合そのキャラがきちんとキャラの性格にそった考え方、行動、喋り方をしているかが気になるな
例えば男らしいキャラが乙女みたいな思考してたりすると別人だなと思って読めなくなってしまう
上手い人のは特に気にせず読めるけどどちらかと言うと三人称が好きかも
これは二次の場合で一次や商業は気にしない

書き手
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 17:47:59.37ID:xqoLIBAX
好きな男キャラに公式二次問わず男女カプ要素が来るのが地雷だという方に質問
下記の描写の中で嫌な物、平気な物を教えて下さい

1.不特定多数の女キャラ(モブ含む)からキャーキャー言われたりモテる描写がある、本人は別に女に興味を示していない
2.これといった相手はいないが女にモテたい彼女が欲しい等の女好き発言や女の裸を見たがるエロ本に興味がある等の描写がある
3.絶対くっつくことはないがカプになるならこいつなんだろうなという特定の女キャラがいる(公式がセットで推している等)
4.相手の姿が作中に出てくることはないが実は彼女持ちや妻子持ち元カノがいた、過去に女に告白したことがある等の描写が出てくる
5.主人公が女の場合、女主に対して明らかに女と意識して接してきたりデレデレしてきたりする
6.特定の女キャラから片思いされている描写がある
7.特定の女キャラに片思いしていることを匂わせるような描写がある

1平気、2嫌い、3一番嫌い…のように書いて欲しいです
あとここに上げた以外に無理な要素があればそれも書いて欲しいです
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 19:53:07.30ID:IsMsWzSv
>>175
1 平気
2 攻めなら平気 受けは嫌い
3 絶対にくっつかない確証(肉親や女キャラに別の決まった相手がいる)があるなら平気
4 攻めならギリ平気 受けは嫌い
5 1番嫌い
6 平気
7 嫌い
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 20:04:01.14ID:Ft5XEnPi
>>175
1 平気
2 平気だけどあんまりこういうキャラ自体にハマらない、どうせならがっつり女遊びしてるキャラのがいい
3 平気だが女キャラが好きじゃないタイプだと辛い
4 平気
5 女だと態度変わるキャラが地雷
6 平気
7 平気だが女キャラが好きじゃないタイプだと辛い
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 20:05:12.03ID:Q1nAOEZ/
>>170
1 絵描きだけどどマイナーカプにはまったら人がおらず当然絵も小説も全然なくて
でも読みたい、無いなら自分で書けば自分好みの話になってお得なのではと思い書き始めた
漫画だと描くの難しい内容や量を書けるのがすごく楽しい
2 特に参考にしたものはない
プロットをもう少し小説調にするところから始めた
あとは好きな作家さんの本読んで構成とか表現とかを考えることが増えた
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 20:13:55.15ID:XEGlGW1z
>>175
1 平気
2 平気
3 地雷 公式推しではない場合はそういう相方が居るのは平気だけどファンの間や二次でこいつらくっつけばいいんじゃね?とか言われるのが嫌い
4 過去なら問題ないけど現在進行形だとカプ萌えは無理になる
5 平気 終始デレデレするのなら平気、基本的には友情のように接してたけど恋愛になったらいきなり肉食で実はお前を愛していたとかデレだすパターンが苦手
6 平気
7 平気
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 20:19:54.97ID:+uGwBLS5
>>175
1 平気
2 むしろ好き
3 平気だけど半公式(グッズやアプリなど)でカプを匂わせられるのが苦手
4 モブに告白したことがある・モブが元カノ設定なら平気
  現在付き合ってる彼女・妻子持ちは無理 二次でこれ後出しされると一番腹立つ
5 平気 二次は原作でそういう描写・要素があれば平気
6 嫌い 
7 無理
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 23:09:13.99ID:a9oGNTey
>>154
輪郭と裸体→目→鼻→口→髪→服

>>175
1 平気
2 あまり好きなタイプじゃない
3 妹とかなら大丈夫だけどくっつかない保障ない相手なら嫌
4 過去に告白して振られて完全終了してる場合のみセーフ他は地雷
5 ポジ的に絶対女主とくっつかない(女主に明らかな相手が居る)なら平気
6 最終回とかでくっついたりしそうみたいな気配があったら嫌い
7 嫌い

地雷、嫌いはその描写が後から来たら二次カプ萌え出来なくなる
最初から見えてる場合はそもそもそういうキャラに腐萌えしない
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 23:31:06.04ID:36k54BUM
>>175
1 平気
2 平気 というか好き
3 ファンの間でナチュラルにカップル扱いされがちなので嫌い
4 女に告白は描写次第では無理 他は平気
5 女主に他にくっつく相手がいるなら平気
6 平気
7 嫌い 後出しだと特に
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/02(土) 00:52:36.71ID:lC7wikUl
>>175
1平気
2 公式なら平気 公式にないのに二次で捏造は無理
3絶対くっつかないなら平気
4過去に告白は平気 元カノはキャラの性格や年齢によっては平気 現在進行形で特定の相手がいるのは無理 二次捏造は全てにおいて無理
5 その主人公のキャラにもよるけど公式なら平気 二次捏造は無理
6くっつかないなら平気
7絶対くっつかないなら公式に限り平気だけど後付けは苦手 特に昔からずっと片想いしていたとか彼女だけが特別な存在で後は眼中にないみたいな設定が来るとキツい

原作でポッと出のキャラといきなりくっつくのが一番嫌いかな
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/02(土) 08:12:12.50ID:+j5pUV5/
アンケお願いします
目の前に70p 800円の漫画同人誌があって(内容は問わず)
A 超絵馬話馬サークルただし好きでも嫌いでもない別カプ
B 目も当てられないほどhtrではないが普段なら買わない認定してる残念寄りのサークル ただし本命カプ
強制的に買わされる(読まなきゃいけない)ならどちら選びますか?

あとでだらけやオクで売るから絵馬、という回答と
他カプ読めない固定の方は答えが1つしかないと思うので回答は控えてもらえたら助かります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています