X



【質問】同人板アンケートスレ25【複数回答】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 16:33:05.30ID:m4GwSXoj
なんでも質問していいスレから派生した、多くの人から多種の回答を得たい人の為のスレです

◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
 私の絵なら何部刷ればいいですか?
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ24【複数回答】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1509907083/
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 01:04:43.18ID:g5DIIuJ4
>>656
ストライクゾーンというか好みのタイプなんてそうそう変わらないから
同じようなタイプのキャラを好きになることは多々ある
だがそういうのは「Bに似てるからAが好き」っていうんじゃなくて
「この手のタイプのキャラに弱いんだよねーw」ってなる
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 01:16:56.75ID:jNZ65Xof
>>656
好みの傾向はあるものだしそれで好きになるのはよくあることだと思う。自分もそう
ただAのことをBと同一視したり片方を贔屓の片方のネタ倉庫にしたりするのは大嫌い
Xで起こったことをYのキャラに置き換えて萌え語りしてるの失礼すぎて吐き気がする
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 01:20:41.33ID:bz6QTLnD
>>656
ああこういう系のキャラが好みなんだなと思うだけだが
「Bが好きならAのことも絶対好きになるよ」とか言いながら
作品Xに興味のないBファンに布教を始められると不快になる
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 01:24:46.48ID:uIXp978+
>>656
属性とか見た目は単純にツボとか萌え傾向があるだろうし似たキャラを好きになるのは全然おかしくないと思うけど
Aを語ったり2次創作する時にそのキャラクター性や作品Xの内容を無視してBやYに無理矢理当てはめたり捻じ曲げたりするのは嫌だなーって思う

個人的にだけど作品の内容や関係性無視して声優でカップリング決めたり投影するのが嫌いなのでそういうのに近い気がする
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 01:30:31.81ID:P6MnQN1V
>>620
友達とかと一緒に行って連れが食べたいと言った時は1、ひとりの時は2
どっちの場合も音は気にならないからB
何かを食べる音よりも上映時間過ぎてから途中入場する奴とか
しょっちゅう姿勢変えたり落ち着きのない奴の方がよっぽど気になる
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 01:35:41.24ID:vT96znvn
>>620です
たくさんのご回答ありがとうございました
食べるという方が少ないようですし映画館の収益になるということなので私は今後も買っていこうと思いました
しかし気になるという人も居られるので悩ましい問題ですね
ポップコーンを食べる人の印象を良くするためにもマナー良くいきたいです
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 04:05:42.35ID:6Cug1V8e
自家通販を申し込んで発送の連絡まで何日程度までが普通だと思いますか?
例えば土曜日の朝に申し込んだとしたら、何曜日の何時くらいまでだとストレスなく待てますか?
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 04:07:56.14ID:NSMmyPDE
サークル主さんに、売り子に関して質問です
@いつどんな形で知り合った方で何年位の付き合いですか
A同人やってることカミングアウトしたきっかけはなんですか
BR作品やBL書いてる方は気まずくなかったですか?どうやって打破しました
Cお礼は何をしてますか
D売り子として無理な人かもと思ったとして、何回注意してなおらなかったら切りますか
(盗難とかではなく痛い子だと発覚したとかそんな意味の無理です)

全部でなくても良いので回答できそうな所があればお願いします
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 05:00:18.47ID:wI6RaQMj
マイナーなジャンル、どマイナーなジャンルってそれぞれどんな基準があると考えていますか?
例えはpixivの作品数が○個以下など
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 06:00:55.33ID:9orgZ9Ee
>>663
二週間程度は待つ
ストレスなく待てるかについてはなんとも言えないけど1日でも早く届いたらそりゃ嬉しい

>>663
BL、成人向けも頒布してるサークル
@よく売り子頼むのは大学時代の友人(男、海鮮、付き合い4年程)
A大学時代、向こうが海鮮だと知った流れで
B初めての際はなんとなく気まずかったけど慣れた。向こうも楽しんでやってくれてる
C往復の交通費、コミケの買い物の手伝い
D無理だと思ったなら次回から売り子はお願いしない、別の人に頼む
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 07:51:06.66ID:HyPZWrqe
iPhoneアプリを探しています
日本語でも英語でもいいですが、ボタンを押すとランダムで単語が表示されるアプリをご存知でしたら教えてください

絵の練習をする際に1日1個自分が思いつかないものが描きたいので、その際に使いたいと思っています
そのためビジネス系は使えません
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 08:53:09.80ID:NgDw7zN1
>>634
使う
使わずに取っておいて飽きることが一番もったいないと思うタイプ
ただアクキーなら飾るのも良いかも?

>>643
3Dを使う
俯瞰とか煽りとか奥行きとかどうなるか見てる
そのままトレスはやはり違和感あるので参考にしてる

>>656
好み属性被るのはよくあるしそれ自体はいいけど
Aと似てるからBが好きとか公言する人は嫌い。黙っててほしい

>>663
次の日曜の夜まで
遅くなっても○日くらいに発送しますと連絡があれば1ヶ月くらい待てる
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 11:27:20.42ID:3yKCWFNE
>>656
属性好きなのは好みの問題なので仕方ないし構わない
ただ実際に目撃した例として
作品XのキャラA推しがジャンル移動した先の作品YのキャラBに対して

・Aに使っていたネタをそのままB使いまわす
(赤ちゃんになってしまった、小動物と戯れるのが可愛い等、作品Xにはあるが作品Yにない要素)
・「和風美形属性+ヒーラー」という属性キャラにハマるとして
Aはそれに追加して「女癖が悪くだらしないが、愛嬌がある」
Bは「常に身じまいを正していて、女癖には一切言及されていない」という感じだったのが
Aの属性の「女癖悪い、だらしない」をBに属性を追加されて
「だらしない攻めBをしっかり者受けCが世話する」というような二次にされた

のを見た時にその時の嫌悪感が凄かったので露骨なジェネリック扱いは本当に地雷
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 11:54:07.61ID:26aDLUUG
>>656
好きなだけならなにも気にしないし失礼ではないと思う
Bの属性が好みで作品Xでその好みに合致するのがAだっただけの話

ダメなのはAにBのエピソードや性格を重ねたり
違いに対して「BはこうだったからAも同じだと思ったのに」のような
同一視しようとする行為かと
これはやめてほしい
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 12:08:32.87ID:+Y7IP+O+
>>666
自分の中でのマイナー基準はそこそこかける人がいない状態かなー
オンリーワンでも神がいるなら特殊ジャンル枠に(自分の中で)分別する 
見たい作品や光りそうな人がないなら例え数があっても全部マイナーだわ

外で使えそうな基準で判断するならそれぞれ知名度によると思うので数はわからない...が支部でイラストは合っても漫画作品が少ないとマイナーだなと判断する
どマイナーはツイッターで好きだって話題ですらそう出てこないジャンル
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 12:49:43.57ID:4GMHbmvE
>>666
コミケでのサークル数かな
イメージで言うとマイナー15〜10くらい
どマイナー一桁

>>664
1 学生時代の友人達や、同カプの付合いがある程度あって性格や気質がわかってる人
前者は20年以上、後者は3年くらいの付き合い
3 元々オタ友達だから知ってる
4 前者はアフター代+差し入れ 後者はサーチケ+差し入れ+うちの本
5 程度によるけど周りに迷惑かける場合は次はない
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 22:51:27.73ID:+Hgew1a9
>>620
1 食べない
食べたり手を動かしたりが面倒になる

2気になる
人がものを食べてるところが苦手なので
ポップコーンを食べる音でそれを想起してしまうから
キャラメルとかの食べ物の臭いも苦手
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 23:19:41.21ID:WqrOWQeE
>>664
1.ガチの回線さんで自分の本に何度か感想を頂いて顔馴染みになったのが切っ掛け
 元々別の人の売り子だったが15年前に仲違いをしたと聞いたのでこっちに引き抜いて今に至る
3.R18系は苦手な人だが普段は販売業をしているせいかそんな素振りは見せず頒布してくれる
 頒布物に関しての話題はお互い避ける感じ
あと有難い話だが私さんが好きだから売り子をしたいと思うと言われた事がある
4.最初は新刊で読めるのがあれば一冊どうぞという感じだったが
 ある人に「好条件の人なのに交通費も補助しないのはマズいのでは」と指摘され以後は交通費を出してる
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 23:22:42.37ID:DWtY07EV
>>669
アプリじゃないけどその目的なら「Quick, Draw!」ってサイトがいいかも
ランダムに出てくるお題を20秒で描いてAIに当ててもらうゲームなんだけど
お題が幅広くて練習する題材のネタ探しに使えると思う
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 06:50:29.95ID:XWyNKkq+
挿絵付きの小説本を買いました。内容はすごくよかったけれど、一部挿絵と本文が合わない場面が(挿絵に描かれたキャラはAなのに、本文に書かれてるのはB)
作者の後書きを読むに、その挿絵シーンは絵からアイデアを得て加筆したらしい
どうも原作でそっくりなAとBを作者が間違えてしまったと思われます
匿名で指摘する方法がある場合、伝えるべきか、黙っておくべきか

ちなみにそのキャラは物語の本筋には関わりなく、挿絵が無ければ話に違和感はないです
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 07:13:16.90ID:aRU71vBl
>>682
ありがとうございます
ライトレが使いやすそうなので使ってみます!

>>685
まさに絵を描いてみるサイトですね!
お題が絵向けなので活用できそうです
ありがとうございます


これにて>>669は締めさせていただきます
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 07:33:32.70ID:Twfl7e7X
>>664
1 買い子はそのときのジャンル者に声かけて頼むけど売り子は友達にしか頼まない
だいたい中学〜大学時代から付き合いがある子ばっか
4 お礼は献本と奢りか代わりに都合がつけば別イベで友達の売り子・買い子をする
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 09:42:27.34ID:XzrcMkQJ
>>687
匿名で本の感想に一言添える形でミスを伝えるかな
ミスじゃない可能性も(限りなく低いだろうけど)あるのでやんわりと
言うべき感想がなくミスの指摘だけしたいならお触りしないほうがいいと思う
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 13:42:14.42ID:W6sDAeqa
一人称小説内で視点となるキャラが度々変わるのってどう思いますか?
AB小説だとして、
起→A
承→B
転→A
結→B
の視点にそれぞれ変わる感じです

起→A
承→B
転→B
結→A
このように順番に交互じゃないものや、
起→A
承→B
転→A
結→Cあるいはモブ
このように第三者が締める小説についても同様にお考えください
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 13:54:42.72ID:XzrcMkQJ
>>695
個人的にはとても好き
視点の切り替えの順番が交互でも
話と連動してもっともふさわしいキャラの視点で順不同になっても
第三者(モブ)が締める展開も面白いと思う

ただこの方式使える人って多少は文章を書きなれてる人だとか
話をちゃんと練ってる人、結末までに話を集約出来る人じゃない
読みづらかったり、最後まで読んだけど結局なんだったんだろう?って肩すかしな事もあるので
なんとなく力量が問われる印象もある
あと分かりやすくサブタイトル作ってそこにキャラの名前入れるとか
(第一章 「A男の事情」 第二章 「B子の場合」…最終章「第三者の独白」というように)
文章内に早めに誰視点なのか分かるように明示する工夫してないと分かりにくいかも
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 15:12:15.08ID:ssXMdGv1
>>695
単純に小説としてありかなしかであればあり
ただ同人小説で楽しく読めた例がないので同人では避けてる
群像劇で色々な視点から見ることではじめて全体像が分かるとか推理小説の登場人物の証言とか
視点が変わることに意味があるもの、視点が変わるから楽しさが増すものじゃないと個人的には厳しい
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 15:20:57.99ID:8oSPuv0x
>>692
予め書きたいネタが決まってたら10分くらいで書ける
ワンライとか外部からお題提示される型になるとシチュエーションとネタを一から考えないといけないから30分くらいかかってしまう

>>695
一人称小説で視点人物が章ごとに変わるのは提示されたどのパターンでも読む
同人小説内のモブにはそこまで魅力を感じないけどそれで読むのを(買うのを)止めようとは思わない
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 18:14:22.49ID:vWMQu9b/
下の話ですみません
普段はほぼ毎日お通じがある人で
便が3日〜1週間くらい出なくて
お腹が張ってる時に試してみることを教えてください
体操とか食の見直しとか
痛みや違和感があれば医者に行こうとは思っているのですが
そこまでではない前提で
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 18:40:35.91ID:sMpwC5h9
同人関係の告知や落書きなどの更新をtwitterでしていましたが、今度からPixivでのみ告知・投稿する事にしました。
その場合、自身ならtwitterを退会する際に投稿の場を移す旨は告知しますか?
また、自身のフォロワーが告知していた場合どのように感じますか?
(ありがたい、いちいち告知するのはうざい、等)

参考程度にお聞きしたいです
よろしくお願いします
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 18:50:07.86ID:7u+RxwNF
クリスタの3Dデッサン人形など人体モデルの3D人形をトレスして漫画やイラストを描くことをどう思いますか?
トレスだけでは上手くなれないしどうしてもズルいことをしてるような感覚が抜けません
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 19:16:40.21ID:+x0JZdtt
>>700
牛乳
大好きだけど年取ってからは身体が受け付けなくなったのか
200ミリでも腹を壊すときがあるので休み前か便通がよろしくない時に飲む
あとはひじきも個人的にかなり優秀
ただとても極端な例だけど便秘で亡くなった人もいるので普段お通じのいい人が一週間も出ない時は薬に頼るのも良いと思う

>>701
支部並行からツイッターのみに移るのはよく見るけど逆はあまり見ないので珍しいなとは思うけど好きにしたらいいと思う
ただツイ垢消すなら数日前から2、3回ぐらい告知してくれたらファン側の気持ちとしては嬉しいしありがたい
常にツイを全部追える訳じゃないから気付かないかもだし
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 19:18:14.98ID:+x0JZdtt
>>702
模写やデッサンは正式な技法なので別に悪くないと思う
全くもってズルくないしやるよりやらない方が断然良いこと
ただ目トレスだの何だの騒ぐ人がいるのも事実なので人形をデッサンしました、参考にしましたと一言つけておくと無難かも
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 19:20:01.65ID:3XhP+IFv
>>700
月並みだけど
・お腹を時計回りにさする
・白湯またはホットミルクを飲む
・オリーブオイルをひと匙飲む
・階段の昇り降りを何度も繰り返す
・20〜60分程度の散歩(急に便意が襲うこともあるので自宅から離れすぎないように)

>>701
自分なら何も言わずに垢消しする(過去ジャンル繋がりのフォロワーしかいないため支部の告知をしても意味がない)
フォロワーさんの告知はなくても気にしないけどあると嬉しい
移行のお知らせを毎日流されたらさすがに鬱陶しいけど告知そのものをうざいとは思わないな

>>702
何とも思わない
ちゃんとしたツールを使ってるんだからズルじゃないし気にしなくていいと思うよ
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 19:26:36.74ID:3XhP+IFv
質問です
・普段ペンケースに入れているものを教えてください
・講習会等で「筆記具をご持参ください」と告知された場合何を持って行きますか
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 20:54:46.64ID:h+n6v6NF
>>695
好きでも嫌いでもない
読むか読まないかには影響しない
しかし同人だと、うまくない人がやると視点の切り替えが分かりづらくて混乱したり
コロコロ視点が変わって読みにくかったり、A視点のはずなのにA不在場面の描写があったり
なかなか難しいと思うので、やるならうまい人がやってほしい
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 20:56:12.13ID:D+eWa1tm
>>706
シャーペン二本、消しゴム二個、四色ボールペン、シャー芯、小さいハサミ、カッター
どんな講習会かにもよるけど、自分ならノートも持っていくかな
机がない時に下敷きがわりにもできるし
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 21:17:27.03ID:mYGadAzR
>>706
・シャーペン、4色ボールペン、フリクション、黒マジック、カッター、定規、シャー芯、ポストイット、USBメモリ、消しゴム
・上記のが入ったペンケースとメモ帳
ノートより小さいから場所を問わず書き取りが出来るからメモ帳派
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 21:47:38.60ID:FSzf90b+
>>701
告知してほしい
以前プロの方だけど同じく移行するときに
「移行します。急に削除だと気付かずびっくりする方がいるかもしれないので1ヵ月だけ残して削除します」
ってあって丁寧な方だなって好感度余計あがった
そこまで強制する気はないけどイベント時期位しかチェックしない人もいるから急に削除は追えなくなって悲しい
感想送ったりとかは苦手だけどあなたの絵が大好きって人いると思うから呟き固定とかして暫く置いてたほうが良いかと
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 22:26:12.83ID:ln32Au22
>>702
基本閲覧者は出来上がった作品しか見ないのだから
時間が限られている中時短に正当な方法を使ってるのは賢い人だと思う
ズルいと言っている人は謎のプライドに囚われて何もできないまま終わる人が多いし
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 23:41:56.56ID:c5V+bDl3
>>702
元々その為の機能なんだから別になんとも思わない
エクセルで計算する時に関数使ったりするのと一緒で
ソフトにある機能を最大限に活かして効率をあげるのは悪いことじゃないし
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 23:42:41.74ID:1LA0zn/N
>>702
なんとも思わない
規約としても問題のない使い方をしているだけなので、トーンと同じただの正当な時短方法だと思ってる
技術向上を目的とする練習絵とかならそりゃ使わないほうがいいだろうけど、
仕上げることを目的としているならズルいと感じる必要もない 目標の違いだと思う
トレスに慣れてしまうことが恐い(トレパクにも慣れてしまうのではないかという危機感とトレスしないと描けなくなりそうなのの両方で)
というのならよく分かるし、人物のデフォルメも個性のうちだから使い所は良し悪しあると思ってるけど
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 23:59:58.26ID:aFBnGXBg
二次BLでリバが多いカップリングといえば何を思い浮かべますか?
またリバが多くなる・寛容なカプと、左右固定が多いカプの違いはなんだと思いますか?
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 00:39:47.68ID:neAPsN3j
>>715
高緑高
銀土銀
みつくりみつ
虎兎虎

支部の投稿数割合が5:4以上のもの
イベントスペースが抜きつ抜かれつが交互に続くようなもの
閲覧数が抜きつ抜かれつなもの
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 00:48:05.90ID:BsaE8mQ9
短編集の小説同人誌に収録されてる作品名がそれぞれ
1、朝食
2、手を繋ぐ
3、散歩
4、買い物
5、ティータイム
のような感じだとして、本そのもののタイトルが「散歩」や「買い物」だったら気になりますか?
(収録作品は全て同じカプですが、設定等に繋がりはありません)
要は1番最初か最後に収録されてる作品以外のタイトルが本のタイトルになってるのは、気になるかどうか?です
分かりにくかったらすみません
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 01:02:43.83ID:n8SztiR9
>>719
気になるかならないかと言えば若干気になるけど、別に悪い印象はない
本のタイトルにした話に思い入れがあるのか、一番読ませたい話なのか、という印象を受けるだけ
表題作は一番前か一番後ろに掲載するのが自然だと思うけど、掲載順にもそれなりの理由があるんだろう
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 01:07:59.84ID:Rblppdq3
>>715
斜陽になってしまったけどギャグ日の御三家、飛鳥・細道・天国は多かったように思う
特に自分の体感だと飛鳥かなあ
自分はギャグ日に関しては数少ない?リバダメ派で、うっかり遭遇してしまうことが多々あって辛かった
同じようなダメ派の人がいたら、それが辛くて離れてしまった人がいるかもしれない
よって少ないダメ派がより少なくなる=おk派が多くなるということもあったかも?

自分も御三家のABのサークルだと思ってた人がBA(BAB?)無配をABのスペースで頒布して
「このジャンルでリバダメな人がいると思わなかった(よって、無配に何の疑問もなかった様子)」
みたいなこと言ってて、ジャンルを離れるまではいかなくてもその人と距離取ったし
リバが多いジャンルだとそれに耐えられなくて出ていく人がいてさらに寛容になるっていうのがあるかも
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 01:13:01.03ID:V+t5WEJB
>>719
大体短編集の中の一作がタイトルって形だと最初か最後の場合が多いし
読んでても収まりがいいと感じるから時系列順で途中に挟まるしかないけど
そのタイトル作が長めで一番力を入れてるとか実は共通したテーマがありそのタイトルになってるとか
何かしら途中にある理由もなさそうなのに途中に表題作があるとなんで?とは思うかも
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 02:33:35.61ID:QdmsNbmf
>>702
マサオっていうトレパク作家がデッサン人形を多用しても
なんも成長しなかったよ
デッサン人形の間接で動かしてるから、キャラクタが
人間離れした間接とか動きになって笑われてた
向上心の無い人がズルをやると墓穴を掘る場合もある

練習としての利用は全く否定しないしズルとは言わないけど
人をある程度正確に描けるようになって
さらに動きやディフォルメまで描きたいなら
デッサン人形はあなたの助けには全くならない

ズルは効率と読み替えていいんだけど、効率化して開いた時間で
より高度なことやるのが目的なのか
単に効率だけ求めてるのかで話は違ってくる
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 07:16:48.41ID:cNM/dWE4
仕事をしながら絵の練習をしていますが、平日は時間がとれるときととれないときがあります
また、とれても疲れていて練習がうまく進まない場合も多々あります
そこで同じように仕事をしながら絵の練習をしていた方にお聞きしたいです

@平日はいつ練習していましたか?
それとも土日にまとめて練習していましたか?
Aどんな練習が効率的でしたか?
B他に気をつけていたことなどがあれば教えてください
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 08:19:02.93ID:D4+cxOeq
>>702
問題はない。でもうまくならないし、トレスだと違和感がある
クリスタの3D広告すらトレスじゃなくて参考だし
背景素材やトーンと同じ感覚

>>706
・シャープ、シャープ芯、消しゴム、3色ボールペン、フリクション、ふせん、めくりっこ2個(指サック?)、定規
・↑+ノートやA5以上のメモ帳、資料を持ち帰るファイル
バインダーを持っていくかは悩むことろ

>>731
1.夜10分だけでもとにかく毎日
2.見る練習、考える練習
若い頃よりペンを持つ時間はへったけど、考えて描いて毎回作品のたびに成長してる
3.日曜の夜に完成させないで、あと少しというところにして平日、家に帰って完成させよう!という気分にしてる。
あとは絵に関することを色々新しいことに挑戦してる
萌キャラはうまくならないけど、ジジイや馬ガーリーなボールペン画やカリグラフィ風を描いてみたり(普段描かないものなので成長がわかって楽しい)
美術館、アマチュアの展覧会行く、自然や旅行先の写真をもとに絵を描くなど
モチベの上がらない日はクリスタ素材やフォントを探す
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 09:05:20.50ID:LwTOlYrR
>>731
@早起きして朝のうちか土日まとめて
練習というより常に描きたい漫画があって、モブ含めたキャラの造形や背景を研究した結果練習を兼ねてる感じ
A初めて描く人物と構図は模写、二回目以降は考えて自力で描くようにしてた
B筆を執る時間がないので、描くこと自体より普段の観察力向上に力を入れてる
物のつくりや立体、質感を理解して覚えておくと前より上手くなれたような気がする
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 09:54:26.38ID:8bsvAmhe
TwitterでAさんBさんとそれぞれ相互フォローしていて何度か絡んだことはあるけどそれほど仲がいいというわけではありません
AさんBさん同士はすごく仲良さそうで何度もやり取りがTLに流れています
AさんBさんがキャラXについて萌え語りしてましたが、二人ともXについて誤った認識をしていました(原作を確認すれば分かる外見的な特徴について)
私はX推しを公言していてAさんBさんもそのことは把握しています

こういう状況のとき何らかのアクションを起こしますか?スルーしますか?
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 10:02:00.74ID:2hlE0nm4
>>715
銀玉の吟肘吟
リバというかカプ人口多くなるのは有名な大手がカプ内にいるかどうかだと思う
吟の場合、主人公を受けにしたい層もいるかもしれん
肘吟はそれが顕著でブーム初期は確かに拮抗してたしイベントごとにどっちが多いかが変わったりしてた
でも徐々に吟肘が定着して差がついて今は肘吟<吟肘だと思うよ
あと>>723で思い出したけど肘吟の人が吟肘本を出してたこともある
原作の吟は攻め要素強めのキャラだし、原作を追う内にそうなる人がいてもおかしくないと思った
吟も肘もキャラ人気高いキャラでライバル的な絡みもあって、拮抗しやすかったのではないか
キャラ人気があれば同人人気も増えるし
かといって現在吟肘と肘吟者がリバに寛容なのかは分からないな
自分は同軸も別軸も好きだけど、周りは左右固定も多い印象
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 10:11:02.54ID:nyHIjQaM
すでに質問があった場合すみません
pixivで小説をアップしています
デフォルトの表紙でアップしたものの表紙を差し替えて、イメージの合うものにしようかなと考えているのですがそういうマイナーチェンジはありですか?
表紙イメージがなかったものに追加するのでちょっと悩んでいます
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 10:16:30.14ID:V+t5WEJB
>>738
なるべく絡みたくない苦手な相手ならスルーするけど
相互で何度か絡んだことがあるなら会話が目に入っちゃったんで横からすみません
あれは××じゃなくて○○ですよ〜とか嫌味とか怒ってるとか変な風に取られないよう
顔文字か絵文字付けて柔らかめの文でリプ送る
エアリプ状態で訂正は感じ悪く取られそうだからしない
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 10:20:36.75ID:SOEMzNgN
>>715
案☆の美香周美香
主従的関係で主の周が神経質でプライド高くて従の美香がかわいい系だけど
周の方がメンタル弱くて美香の方が介護してる描写も多いからかリバも多いし件数も拮抗してる
元々ジャンルに若い人多いのもあるかも
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 10:37:52.95ID:JIVT4ekR
>>715
すでに出てるが
黒子の高緑高
刀のみつくりみつ

リバが多くなる・寛容
CPの2人に多少なりとも体格差や腕力差があり
かつデカく力が強いほうの性格が天然or温和or流されやすいorトラウマ抱えている等
小さいほうの性格が男前or強引orリードするタイプor確固たる信念を持っている等
だと体格と性格のギャップから攻め受け(男役女役)が曖昧になり
ガチ固定が弾かれてリバに寛容になるイメージ
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 10:39:26.80ID:lVFC0WqF
>>731
@金曜の夜とかテンション上がる日にまとめて
後は描きたくなったら 疲れてたらやらない
A顔漫画じゃないように気をつけて漫画描く
アクションもの描いたらコマ割りと人体への画力大分上がった
3.絵を描くこと自体は好きじゃないタイプだから(話を出力したい)絵に関して全く無理はしなかった
その代わり漫画読んだときにコマや配置、ポーズなんか考えながら読んでた 描いてたら画力と勉強は必要に応じて後からついてきた
731がまず何に一番上手くなりたいか分析して時間割り当てるといんじゃないかなー?
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 12:41:49.45ID:MxANnBUf
漫画をかいていますがどうにも詩的表現が浮かびません
詩的表現を得意とされる方にお聞きします
現在でも購入して読めるもので、影響を受けたなと感じる作品のタイトルを教えてください(web無料公開のものでも構いません)
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 13:57:37.72ID:V+kCHkdI
Twitterで空リプで会話を続けるフォロワーにいい加減控えてほしい旨を角が立たない方法で釘を指す方法無いですか?
ブロックかミュートしろという意見は無しでお願いします
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 14:26:26.62ID:V+t5WEJB
>>749
無い
ルール違反でもなんでもない人の使い方に自分の都合でケチつければ
どんな言い方したって角は立つしだからこそミュートなんて機能があるんだよ
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 16:56:17.09ID:YTJEv9H9
いつも男性向けで活動しているのですが最近あるカップリングにハマり
BLも描きたいと思うようになりました。
それで質問なのですがエロシーンを描くにあたって作風、男性器の描きこみなど
読み手としてはどっちがいいですか?
ちなみにいつも描いてるものは和姦が多く、男性器はシワや血管などかなり細かく描いています

1、男性向けの時より描写をマイルドにしてほしい
2、気にせずいつも通りでいい
0754731
垢版 |
2017/12/14(木) 18:25:33.47ID:cNM/dWE4
>>731です
いろいろ詳細にご回答いただきありがとうございます

朝と土日に固定の時間をとって、夜疲れて何もできなくても練習が進むように計画を立てようと思いました
また、自分に必要な練習、やりたいことを整理してどういう時間配分で何をするかを検討してみます
気をつけている点も参考にさせていただきます!

ではこれにて締めさせていただきます
ありがとうございました
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 18:30:42.20ID:76BU3gJi
>>752
気にせずいつも通りでいいと思う
それでも気になるならそのカプやジャンルの人達がどの位まで描いてるか参考にしてみるとか

個人的には細かく描く派で読む時は濃いめでもマイルドでも有り難く読みます
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 18:44:27.54ID:Rblppdq3
>>752
近年増えた(むしろほぼそれな気がする)男性向けっぽいエロ漫画が好きじゃないけど
そういうのだったら自分は読まないだけだし、増えてるってことは好きな人が多いんだろうし好きに描けばいいと思う
ニッチな作風だろうが「こういうの好き」「これはこれで」って人は必ずいるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況