X



【質問】同人板アンケートスレ25【複数回答】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 16:33:05.30ID:m4GwSXoj
なんでも質問していいスレから派生した、多くの人から多種の回答を得たい人の為のスレです

◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
 私の絵なら何部刷ればいいですか?
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ24【複数回答】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1509907083/
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/03(日) 22:54:41.49ID:qIxQTZjU
>>274
公式で恋愛フラグ立ってるキャラのそのキャラ以外とのカップリング
フラグ相手を無いものにしたり振ったりで書き手の悪意がチラついて無理

苦労人キャラ
苦労する状況を作るために周囲のキャラが非常識な行動を取らされるのが嫌
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/03(日) 22:59:37.67ID:BhUQ07wz
>>274
エロの最中に誰かと電話してるシチュエーションが地雷
プレイに巻き込まれてる通話先キャラが名有りの知り合いキャラならもちろん例えモブでも
気の毒になってとても見てられなくてもうまともに読んでられない
特殊性癖に含まれるようならごめん
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/03(日) 23:07:32.46ID:1RW3TUdk
>>274
278に近くなるけど度を越したキャラいじり
公式でもよく推しがいじられてるけどこっちは愛を感じられるから許せるが
二次ではこいつになら何をしてもいいだろみたいな理不尽にボコられてたり不憫な扱いされてるところを見るのが本気で嫌になった
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/03(日) 23:16:32.90ID:eFSiYZJj
>>274
こっちの推しカプを否定したり
推しキャラを道具扱いしてる他カプ者がいたら
その他カプが地雷になる
地雷レベルで嫌いになるのは大抵
それを好きな人達の言動に嫌悪感を抱くのが原因
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/03(日) 23:31:03.51ID:U5EuFOgu
>>238です
最近初めて体験したので質問させてもらいました
異性同性問わずわりといらっしゃるんですね、二度見してしまうというのもわかります
ありがとうございました
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/03(日) 23:31:36.80ID:TN1kadMQ
>>274
キャラの過度な天然化
ギャップ萌えなんだろうけどド天然ていうかもはやただの無知ではって感じの扱いが
ジャンルでスタンダードになるキャラが時々居て原作のそのキャラは好きでも二次は避けるようになる
気持ち悪いとしか思えない
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/03(日) 23:32:09.45ID:4bWZjGKK
>>274
・公式に存在しない優しいキャラの腹黒化
原作のキャラが好きなのに二次創作だと腹黒化率が高いジャンルに遭遇しがちで大抵クズ攻め化させられるから無理
・公式に存在しない孤高キャラの総愛され化
同じく原作のキャラが好きなのに二次創作だと口下手なツンデレ扱いになって
周りがヨイショ・介護するモンペ化させられるから無理
・公式に存在しない俺様キャラのヘタレ化
これも同じ理由で二次創作だと本当はヘタレな顔がある隙のある受け化させられるのが嫌

どれも公式でそういう描写があれば平気だし好きだけどそうで無い場合が地雷
テンプレ設定なんだろうけど原作の設定が好きなのにオールキャラでもカプでも単体でも「と見せかけて実は!」ってされがちで本当に無理
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/03(日) 23:40:56.39ID:Gv/txipk
>>274

BLやGLのメジャーカプ
・数が多い分ジャンルにハマりたての頃目に入ることが多い
・目に入って来ることが多い分個人的な地雷要素(攻め変態化や受け乙女化)にぶち当たりやすい+公式カプ連呼する人間(このタイプの人間が大の苦手)が多い
以上の2点で地雷化することが多い

既存キャラの当て馬化
当て馬作らないと成立しないカプなのかと思うし
当て馬にされてるキャラがかわいそうで見てられないから
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 00:09:13.77ID:mjCoXuCG
>>274
落ち着いた成人キャラ攻めと少し年下の青年受けのカプだったはずが
年の差カプの概念がエスカレートして
モブおじさんのような攻め×メンタル幼女化した受けになり
受けに手を出した攻めが犯罪者扱いされるようになった
(公式で犯罪行為に繋がるような年の差はない)
その延長で実際の未成年への性犯罪を攻めに当てはめるのが日常的に行われていたため年の差カプが地雷に
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 00:17:46.00ID:xRX8C/BT
>>274
二次創作における女子キャラの腐女子化

好きなBLカプをかわいい萌えると作中キャラに代弁させたいがために女キャラを都合のいいアバター化させてるのが本当に無理
作者がカプに比べればその女子キャラに愛着なんてないも同然なのも透けててなお無理
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 00:31:03.82ID:R2AdOoVJ
>>274
推しのモブレ・性被害にあった過去捏造

自分が過去性犯罪に遭ってるから
創作と現実は違うって分かってるけど陵辱系好きって言ってる人も描く人もまとめて受け付けない
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 00:49:37.68ID:bnPXx95s
>>274
争奪戦・独占欲などの恋愛的嫉妬が絡むシチュエーション
いっそ突き抜けたヤンデレとかになれば作中でもおかしい扱いだからまだマシなんだけど
「○○を誰にも渡したくない…」みたいなことを言われて言われた方が「嬉しい…」みたいなのは
二次元にモラハラどうのって言いたくないんだけどなんか引いてしまう
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 01:18:10.19ID:YRtaZ7+J
>>274
すんげーーーー下らないけど

・夜中に目を覚まして夜食、お菓子を食べる・ホットミルクなどを飲むみたいなシチュエーション
いつ歯磨きするんだ…って下らない所が気になって集中出来ない(一言でも言及あれば平気)
歯医者にトラウマがあるせいだと思う

・相手の話まともに聞かず嫌われた、浮気されなど勘違いの末に一方的に別れを告げるみたいなすれ違い系
話を聞かない、対話しようとしない人が大嫌いだから
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 01:29:14.15ID:r7Pt8qbE
イベントで本を買う人に質問です
今まで貰って嬉しかった本のオマケや無料配布を何でもいいので出来る限り教えて下さい
また逆に貰ったけどこれはいらなかったな、と思った物もあれば教えて下さい
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 01:44:57.18ID:/wP0jZtf
>>274
Bが好きな相手Aに振られるシチュ(失恋前提)のCB
AB、A←Bが公式で確定してる原作だと本当に地雷
手近な相手で手を打った感があって無理だし
過去ジャンルでは人気の高いCやDに
主人公Aに惚れる√のあるヒロインを失恋させてCやDにくっつける男女カプ者が多くて嫌になった
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 01:55:35.18ID:/DwjpCYh
>>265
落ち込みそうになったら自分はそのできなかったことに対してどれだけ努力をしたのかと考えてみる
あまりできてなかったらそりゃ頑張ってないんだからできなくて当たり前だと開き直る
悔しかったり羨むくらいなら何故もっと頑張らなかったんだそれをしなかったのは自分だし楽をとったんだからしょうがない落ち込む権利なんてないと自分に言い聞かせて納得させる
または落ち込んだところで何も変わらないから落ち込むだけ心が傷ついて損だ、時間の無駄だという意識に持っていく

>>274
・ABとCDみたいにひとつの話に全くキャラの違う複数カップリングがあるものが苦手
ABとCBの三角関係話とかなら平気
・キャラのヘイト話
片方をageるために片方をsageたり他のキャラを使って責めたりするような話が嫌い
自ジャンルに一時期ヘイトが横行して大嫌いになった

>>298
嬉しかったもの 一番は無配本 後はそのまますぐイベントで使えるトートバッグ

困ったもの 正直絵が下手な人のキャラ絵がどーんと描かれてる消えものでないグッズはあまり嬉しくないかも
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 08:08:21.80ID:RvAv3XSE
>>274
第三者をいちゃつきのダシに使う展開、公共の場でいちゃついて周囲が嫌がったり引いたりしてる状況
エロならさらに地雷度アップ
勝手にお前らのプレイに巻き込まれた第三者の気持ちにもなれと思ってしまう

あと真っ最中の「赤ちゃんできちゃう」に類する発言
私の中では多分赤ちゃんは第三者のカテゴリに入っている
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 08:25:12.47ID:b/ErcYEp
>>274
・近親
いくら二次創作はファンタジー捏造でも生理的に受け付けない、作者は普段から家族に欲情してるのかと思ってしまうぐらい無理
・一つの作品に公式カプ除く複数のカプが入る
好きなカプでも苦手、特にBLカプ複数だと都合のいい世界すぎてさめる
・女体化、男体妊娠、男体生理、メス呼び
他に女性キャラいるのにそっち無視して男を女にする意味が分からないし男に女性性も求めてない、女が見たいなら最初から女性キャラにいく
・モブレ
キャラとキャラのカプが見たいのであってモブという名のオリキャラなんて見たくないから
・相手違いカプ
ABが好きだとしてAC、CA、CB、BCみたいな他の誰かとカプになってると地雷、単純に何浮気してんだふざけんなとなる
・攻めの変態化
受けが無意識にかわいい仕草をすると鼻血出す攻めみたいなやつ、あまりにもキャラ崩壊しすぎてて苦手
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 09:48:21.44ID:znkW1Xxk
>>274
AB前提のCB的なNTRや当て馬のような特定の誰かが割を食うシチュ全般が苦手
公式がそういうのでも苦手なので二次創作なら尚更

>>275
学生の頃に結構あった。好きになるキャラは基本ライバル系だった
自分の場合はキャラ×自分ではなくメアリースーを作って妄想してしまう感じ

>>298
嬉しいのはポスカやクリアファイルのような薄いものか紙袋
困るのは缶バッジ・アクキー等の厚みのある物と食品全般
買っている際は無造作に買い物バッグに放り込んでいくからというのが最大の理由
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 09:51:11.34ID:yxlcD4mV
支部の小説に関してです
自ジャンルの小説はブクマ平均が50で上手い人は100前後、超大手レベルで200ほど取ります
全作150ほどブクマを取っている書き手の人がいるのですが、それだけブクマを取っているのにコメントが全作通して0です
スタンプすらありませんでした
自ジャンルはブクマ10以下であってもコメントがつきやすい傾向なのに
超大手に近い数のブクマを取っている人がコメント0というのが引っ掛かるのですが
皆さんはこういうケースについてどう思いますか?特に気になりませんか?
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 10:16:23.39ID:aLJ+56HT
>>298
嬉しいのはおまけ本
正直おまけ本以外の無配は全部会場で捨てちゃうので
捨てにくいもの(陶器のマグカップとか)は困った

>>305
気にならない
そもそも他人の作品にコメントがあるかとかスタンプがあるかとか見たことない
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 10:22:17.08ID:jzW7g1Mi
>>305
気にならない
気軽なコメントつけづらい作者や作品ってあるから
ツイでも1万RT越えてるのにリプついてないツイよくあるけどそういうのと同じタイプだと思う
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 11:04:22.58ID:WJOahrfZ
>>298
嬉しい:無配本、漫画や小説付きのペーパー、ポストカードや栞、ウエットティッシュ、あぶらとり紙
断トツで嬉しいのは本の内容をぶち壊さない無配本(AB本の後日談無配本がCBになってるとかは苦手)

いらない:食器類、食品類、キャラ絵入りバッグ、アクキーや缶バッチ類、その他嵩張るもの
正直どんなに好きな人の絵でもポスカや栞以外のキャラ絵グッズはいらない

>>305
気にならない
というか何がどう気になるのかがわからん
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 11:05:33.01ID:6l5DVwcO
>>298
嬉しかったのは無配本、不織布トート、デコチョコ、しおり
いらないのは缶バッジやミラー
紙類ならいらなくても本に挟んでおくとかで忘れてしまうんだけど缶バッジ類は扱いに困る

>>305
そこまで細かく見ないから気にならない
作風とか本人の言動によって話しかけやすさも違うからそんなもんだろうなとしか思わない
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 11:36:39.99ID:ngJaC8pd
>>305
ぜんぜん気にならない
ちなみにスマホ閲覧中心だと小説作品についてるコメントやスタンプは
見るためにクリックする手間かかる
作品についてる人の感想なんてよっぱどじゃないとチェックなんてしない
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 15:05:21.73ID:/DwjpCYh
>>305
気にならない
話がコメントしづらい内容だったり交流盛んなジャンルでヒキってるとつきにくいこと普通にあると思う
あと他人のスタンプとかコメント欄気にしたことない作品が全て
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 16:51:50.94ID:42ClvPkS
>>305
少し気になる
感想送ろうと思ってても全作品コメント0だともしかして感想お断りな人かもと気軽に送れない
自分にとっての神だとみんなもっと褒め称えようよって気になるけどみんな気おくれして送れないのかなと思う
すごく面白かった!と思った作品がコメント欄で面白い!って言われてると嬉しいし
作品の良さを語り合いたい、まではいかなくても共感したくてコメント欄をのぞくことがある
でも誰がコメント多くて少なくてとか比べて気にすることはないしコメントのされ方についてそれはなぜかと深くは考えない
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 16:59:39.00ID:Jkwh5ASE
ジャンルの叩きや人間関係に疲れてしばらくジャンルやネットから離れようと考えてます
小休止したことのある方に質問です
しばらく離れるとはどの程度の期間をイメージしますか?
また同人から離れている間どんなことをやりましたか?
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 17:22:38.27ID:5WduyBGw
>>274
Aというキャラ単体推しだったんだけど、界隈はBが最推しAが二推しって人が多くて、
Aの話をしたくて繋がるともれなくBの萌語りを目にする羽目になる
初めは何とも思ってなかったけど、Bの魅力が良くわからない自分にはだんだんBの存在が鬱陶しくなってきた
ある時ABやBAを愛でてる人もいると知って、AがBに恋情を抱くなんて受け入れられない!と気づいたら、いつの間にかBそのものが地雷になってしまった
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 17:32:51.98ID:jrGZ3LJc
>>305
自分でも良いと思った作品があった場合は気になる
投稿者にではなく閲覧者に対して「こんなに良いのになんでコメントしないの!?」って思う
そしてプロフィール等確認してコメント拒否の旨が無かった場合はコメントする
自分がすることでハードルが低くなれば良いと願う
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 17:35:41.85ID:N7q+ivSP
>>298
嬉しいのは無配本やペーパー、しおりやポストカードなどの絵が描かれていて保管に困らないもの
困ったのはでかい紙袋
保管したかったけど場所を取るので捨ててしまった
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 17:52:52.78ID:ZZcyIdEi
>>222です、回答してくださった方ありがとうございました
異色なイメージのチョコ味について色々な意見を聞いてみたかったので
沢山回答して頂けて参考になりました
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 17:59:59.45ID:HxoPfs2N
>>265
気力が残ってれば基本を見直したり技法書を読み込んで練習する
運動そのものが好きじゃなくても筋トレと有酸素運動を一応習慣にしとくと
精神ダメージがかなり軽減されるようになるし回復も早いという実感

>>275
ある、小学生の頃にゲームキャラ×自分の妄想にはじまり
高学年からは都合のいい夢主を作る知恵をつけた
2chで語り草になったラオウに恋した奥様やピッコロに恋した喪女さんのケースのように
正直二次妄想の中では市民権ある方なんじゃね?と思ってる

>>305
自分が基本返信のときしかコメントせず他人のコメント欄はほぼ見ないというのもあるけど
作品から非常に高い知性がうかがえたり、雰囲気が常人離れしていたりで
近寄りがたそうって人はどこのジャンルにもいるから特に気にならない
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 18:00:19.17ID:KwyX39/z
>>316
イメージ的には3ヶ月から半年くらいな感じがする
自分は1年くらい休んでたけどその間は他のアニメや気になってた海外ドラマをたくさん見たり友人の付き合いでコラボカフェに行ったりして自分のジャンル以外のものに触れたりした
あと自ジャンルの虹関係は一切見ないし創作もしなかったけどキャラ観や解釈を見直したりは結構してた
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 18:03:12.44ID:lTIG7Tox
>>210です
様々な考え参考になりました。ありがとうございました
誰でも情報が発信できる時代、作品内容外の部分でケチつけられたり賞賛されたり複雑ですね
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 18:07:32.74ID:BaM1X3F8
>>316
3年くらいかな
まったりジャンルだと1年くらい新刊がないのが普通だし
コミケだけだと冬コミ落ちたので来年の冬で〜とかあったので2年空いたことがある

離れている間は空いた時間で彼氏以外に男作って二股三股したりしてた
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 20:00:47.57ID:KgkBql9o
>>325
する
10分オーバーですとか、フライングですとか
10分以上オーバーするようならとりあえず60分で上げて、完成したらワンドロの絵に加筆しました〜とあげる
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 20:04:43.39ID:NE0s+Scq
>>325
5〜10分なら書かない(リサイズやアップロードの時間もあるので)
15分前後なら「ちょっとオーバーしました」「遅れました」と書く
オーバーしたとは書くけど具体的な数字はあまり出さないかも
それ以上かかったらタグ使わないで普通に投稿してる
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 21:16:19.67ID:+vSc8xqM
商業漫画を書いていて、かつ二次創作同人でABというカップリングを書いている漫画家がいる場合
商業漫画のモブにABが登場したらどう思いますか?(名前などは出ませんが明らかに見た目と言動がAB)
あなたがABに対して@好きな場合A嫌いな場合で答えていただけると嬉しいです
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 22:13:29.58ID:cQGZzBij
>>329
@でもAでもドン引き

AB好きだった場合のほうが嫌悪感強いかも
その作者の同人作家時代からのファンだったとしても一気に冷めて2度と買わないレベル
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 00:12:11.85ID:ATaaWWA6
ヘタレ二次同人者のツイッターフォロワーの増やし方教えて下さい
上達するのが一番なのですが今すぐとはいかないので…
やはり交流必須でしょうか?
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 00:22:33.72ID:RYzPo1K7
スマホゲージャンルにいる方に質問です
1・現在とハマる以前の月々のデータ通信量はどれぐらいですか?
2・課金は最高どれくらいした事がありますか?
3・コンシューマーゲーム、アニメ、漫画等別のジャンルに比べて金銭的・時間的な負担が多いと感じますか?
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 00:35:10.40ID:8JUk2k3G
>>313
小説同人よく読む方 買う買わないって話だとオフ本だろうからそれで答える
1.渋でも文字数見てないので文字数はわからない
本ならA5/2段組一行23文字前後の一般的な文字組みで表紙込み36P以上
2.ページ数が多いことが買わない理由になったことはないが、16P以下だと買うのに悩む
小説ならではのがっつりした物語が読みたいタイプなので

>>316
半年〜1年かな
実際それぐらい離れないと人間関係やジャンルの疲れって消化できなかった
描く側から離れてる間は、ユーザー・読者として他の作品を楽しんだり
昼間働いて夜原稿してると飲み歩いてる余裕ないから、飲み屋の新規開拓してみたり
ちょっと遠出してみたり
全くしがらみのない別ジャンルで誰とも交流せず落書きしたり他の人の作品読んでたときは、
読み専ジャンルってストレス無く萌え補給ができることに感動してた

>>329
1でも2でもふざけんなって思う 最近は「●●ジャンルのキャラに似てる!」ってバズり狙ってるっぽいのもあるし
二次ダシにしてんじゃねぇよってなって二度と買わない
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 00:45:00.45ID:8JUk2k3G
>>336
1.今4GB超えない程度 前は2GB〜4GB
今ジャンルより前も色々なスマホゲに手を出してたので
2.一回で16kかな 基本的に大きい課金はしない
3.感じる どのゲームもガチャイベント立て続けとか、
ずっとちまちまクエスト回るイベントとか多い
コンシューマーは一回買えばずっと遊べるけど、ソシャゲは課金の嵐だし
課金して上位キャラ持たないと攻略すら出来ないバランス設定のゲームもある
金と時間は本当に取られる
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 00:46:19.10ID:RIiRGRsh
>>329
1、2共というかなんならそんなに関心がないカプでもコンビでもあり得ないしその作家が地雷になる
そういう奴は名前も絵も二度と見たくないしさっさと消えろと思う
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 01:17:41.48ID:BdkJW+5m
>>335
・人付き合いが苦じゃなければ交流 たぶんそれが一番手っ取り早い
それか呟きのひとつひとつが粋で面白い芸人タイプになる 発言がウケればフォロワー増える
・絵描きなら漫画を書く
漫画だとイラストより求められる画力のハードルが下がる、内容が原作準拠ならそれだけでも嬉しい
漫画が大変なら描いたキャラ絵に好きな点を羅列してプレゼンとかでもいい
・字書きなら140字SSや自分なりの作品考察、感想(押し付けがましくならない程度)を定期的に呟く
案外二次創作目当てでないファンも存在するので、とにかく作品について触れたい読みたい人が寄ってくる

最も重要なのは、ネガツイや過度の日常語りをしないこと
どんな神絵師や神考察する人でも呟きが不快なら絶対にフォローしない
htrでも是非フォローしたいと、自分でも思うような人物像を演じるのがいいんじゃないか
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 09:13:13.02ID:YStmxznW
>>329
大昔はちょくちょく見た気がするな
当時は1:ちょっと嬉しい 2:ちょっと嫌
位だったけど今ならどっちでも引く
それが時代の変化か自分の年や嗜好の変化かは解らない
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 10:39:59.38ID:yEGEQ4Y+
ジャンル、カプ愛が残っているのにも関わらず
カプ叩きや晒し、人を選ぶ特殊嗜好の横行、学級会、ジャンル公式の動き(不祥事、展開が遅い)などに嫌気がさして
心情的にジャンル撤退した人がいらしたら質問です

@撤退ジャンルの公式展開を追っていますか?
Aジャンルがいい意味で落ち着き、二次もカプ内の叩き、晒しや、地雷となる特殊嗜好も減っているとして
特にハマっているジャンルがない場合、再度ジャンルに戻る可能性はありますか?
B当時発行した同人誌などが残っている場合、web公開をする気にはなりますか?
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 11:27:38.01ID:WLssd8Zs
>>342
1 公式は追ってるが、情熱を保つのはなかなか難しい
2 むしろ少数精鋭の過激派ばっかり残るジャンルしか見たことないので何とも言えない
3 自分と同じような人がいることを願ってする、がコメント等には一切反応しない
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:15:14.95ID:O0F2kVBM
>>316
一年〜二年かな
同じ理由で離れて一年経ってるけど他のジャンルの漫画やアニメや映画を観る
その感想はオフラインの日記やローカルで書く
あとは旅行に行ったり仕事の勉強に当てたり絵や漫画が描きたくなったら全部ネットには上げずにローカルに置いてる
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:19:39.81ID:mCK35EPk
>>329
明らかにそっくりだと担当が止めると思う
好きなキャラをこねくりまわして自分のキャラにする事は創作ならよくあるし
そういうの自覚無しにやってる可能性もある(後から気付く
漫画って本人の中にある物から創り出されるものだから自分は気にしない
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 13:32:41.99ID:dlf9Ssmq
自家通販をしようと思うのですが封筒が商品(同人誌)より少し大きく尺が余ります
この場合余った部分を折りたたんで商品に大きさをぴっちり合わせて発送した方がいいと思いますか?
それともそのままでも気になりませんか?
中の本はopp袋に入っている状態です
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 13:43:39.16ID:5ESPLsPh
>>346
対応サイズ(B5なら角3、A5なら角5)の封筒で少し余ってるだけならそのまま
対応サイズより大きい封筒に入れてて大幅に余ってるなら追って欲しい
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 14:32:46.25ID:A8MvK0h0
>>305
まずそういうケースが信じられない
メジャーからマイナーまで複数のジャンル見てるけど高ブクマの神作品には絵でも小説でもみんなコメントついてる
ブクマだけ大量でコメントがないのって正直ハリボテみたい
少し前に話題になった業者ブクマみたいに捨て垢っぽいアカウントだらけだったら確定
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 14:56:22.43ID:+rrWppRe
>>342
1 追ってない
2 見直してカプ自体に再燃はあってもジャンル者としてというのはない
3 過去イラスト数枚とかならともかく本はならない

>>346
自分が送る時は1〜2cm遊びがある位で折ってテープで角補強するけど
送られる分にはどんな状態だろうが通販してくれるだけで有難いから気にしない
普通のペラペラ封筒で5cmとか余ってると封筒の中で本が動いて痛みやすいし
小さめポストだと引っかかって痛んだりするから余裕があるなら折って欲しい
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 15:47:20.83ID:QAXP0r/m
>>305
自ジャンルはブクマ多くてもコメは全くつかない作品ばかりなので気にしない
たまに外国人がスタンプ押すくらい

>>329
1でも2でも無理
前ジャンルで自カプAB大手が商業デビューした時に主人公の外見とその親友が外見も性格も原作のABままだったから神冷めした
ジャンル内では影で噂になったけどマイナージャンルだから表立って言う人はいなかった
その大手はそのまま商業で成功した

>>346
買い専だけど3センチ以上袋に余裕があるときは折りたたまれていることが多い
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 19:21:21.09ID:2YM3PFXZ
ピエロに怖いイメージは有りますか?
有るとしたら何が切っ掛けでしたか?


自分は小学生のときに見たぬーベーの映画がトラウマです
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 19:30:18.28ID:daadBmd2
>>353
絵馬
字馬も憧れるけど、才能が一目でわかりやすいのは絵かなと

>>356
切っ掛けらしい切っ掛けもなく昔から怖かった
色合いが毒々しいし、目が笑ってなくても口だけ笑ってるとこが苦手
決定的にダメになったのは5歳のときピエロに誘拐される夢を見てから
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 19:45:31.71ID:pWIyH+ht
>>356
怖いイメージはあまりないけどホラーの題材として使われたら不気味ではある
ただ自分のトラウマはパワーパフガールズの『色がなくなっちゃった』のピエロ
最初はおどけて普通の楽しいピエロが豹変して色と音を奪い、
海外アニメのどぎつい色合いと子供向けの派手な音楽が消えていくのが怖かった
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 20:11:06.81ID:dOHExjOo
>>353
一応両刀でどっちもかいてはいるけど絵馬になって自分の推しキャラを思う存分描いてみたい

>>356
ボーンズでピエロ恐怖症というものがあるのを知ってから色々気になるようになったかも
でも多分最初はitのピエロかな
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 20:39:54.72ID:/7hgsHTm
>>356
ある
きっかけはわからないが子供の頃サーカスに何度か連れて行ってもらった時もなぜかピエロが怖くて毎回目をそらしてたのは覚えてる
化粧で素の表情が読み取りにくいのが自分とっては不気味に感じるのかもしれない
その代わりホラーに出てくるようなピエロは怖がらせようとしてるのがわかるから平気
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 20:44:18.39ID:VurMNZZu
>>329に回答ありがとうございました
気になってAB界隈と思しきツイを検索してみたら「さすが(作者)さんwww」「ちょ、ABwww」みたいなノリだったので
最近はそういう人が多いのかと思いましたが
嫌悪感のある人は言わないだけかもしれませんね
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 20:46:59.70ID:o0J1JwXG
>>356
ない。強いて言うなら「キモい、嫌い」かな
単純にメイクが可愛くないピエロを目にすることが多いから。かわいくて好きなのもある
そういう恐怖症があるのは知ってる
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 21:51:00.11ID:UQ5TvSzK
炭酸飲料大好きな方!
冬も変わらず飲みますか?
今年はとても寒くてキツくなってきたが原稿のいい息抜きになって代替がきかないからちょっと困ってます
ホット炭酸はなしで
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 21:57:08.66ID:q6m9Y0ef
>>340
>htrでも是非フォローしたいと、自分でも思うような人物像を演じる
なるほど…そのレベルに行けるかわかりませんが近付けるように出来ることからやっていきたい
とりあえず面白いこと言うのはあまり得意ではないので描きたい漫画どんどん描いていこうと思います
具体的なアドバイス本当にありがとうございました!勉強になりました!
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 22:05:53.81ID:8JUk2k3G
>>342
1.追ってはいるが、前ほどの情熱はない
2.ない ひょっとしたら描きたくなって何かを描くかもしれないが、
内輪だけに見せたり1冊だけを内輪向けの極小部数で出すか程度、出戻りはしない
3.ない 過去ジャンルで完売の数年後に1冊だけ再録したことがあったけど、もうやる気はない

>>346
B5サイズにA4以上の封筒とかのcm単位で余る場合は、
中で本が動いて傷になったり折れたりするので、折った方が良いと思う

>>356
サイコホラーとかサスペンスの印象はある
何がきっかけだったかは思い出せないけど、出て来るピエロ役がシリアルキラーだったりするものを何度か見た気がする
あとはアリスの帽子屋と混同してそのまま染み付いたのかもしれない
パントマイムのメイクが濃いタイプはピエロ的なサイコさを感じることがある
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 22:12:36.95ID:7Sgo+Y44
なん質スレに誤爆したものを再投稿します

絵描きの人へ質問です
アルコールを摂取した状態で絵が描けますか?
描ける場合は素面の時と変わる部分はありますか?
お酒に対する強さもお答えください(一杯でほろ酔い、など)
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 22:31:59.81ID:oF8b1b3Q
>>370
酔った状態で描くことは滅多にないけど描ける
絵自体が変わったりはしないけど気持ちが楽しくなって推敲せずに投稿するので普段より下手になってる(完成度が低い)と思う
お酒は飲める限界を迎える前に眠くなったり腹が膨れたりするから耐性はわからないけど弱くはない
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/06(水) 01:05:04.06ID:+cFfILGQ
>>370
1、2杯なら普段と変わらない絵が描ける
焼酎8杯以上飲んだ後に細い装飾を塗った時は吐きそうになった
それ以上は試したことない
強さは普通くらいだと思う
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/06(水) 01:23:02.05ID:Mm4mb9QX
>>370
描こうと思えば何かしらは描けるけど後から見たとき修正したくなる出来になる
細かい部分が精査できてない感じなのかな
酒は弱い、二杯くらいでぐでぐでになって三杯目は気持ち悪くなる
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/06(水) 02:08:22.57ID:Y7OBQDgu
>>367
炭酸大好きで冬も変わらず飲んでる
一年中冷たい麦茶を飲む家で育ったせいもあって
冬に冷飲料を飲むのがつらいと思ったことがない

どうしても炭酸がいいけど寒くて厳しい、なら常温に戻して飲むくらいかな
この季節なら常温でも温すぎることはないし
さすがにホット炭酸はない…と思う
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/06(水) 05:14:46.17ID:4BY4eVXq
パソコンで作業してる方多いと思いますが、お尻に敷くクッションはどんなの使ってますか?
安物使ったらどうも集中力が切れやすくなったのでおすすめ教えてください
あまりに高額だとキツイですが…
ちなみに使ってる椅子はお尻が当たる部分も背もたれも木製なのでまったくクッション性はありません
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/06(水) 06:46:25.76ID:kZearOHU
>>377
フランフランの10cm近い均一な厚みのある四角いクッションを敷いてる
2000円ぐらいだったかな、反発性が高くて2年ぐらいは潰れず使える
今まで薄い低反発クッションとか使ってたけどやっぱり物理的な厚みが最強だと思ってる
ただ視点が上がるからそういうのが気になる性格なら駄目かも
同じく木の椅子なんだけど背もたれは厚手の膝掛けを掛けてる
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/06(水) 06:51:07.59ID:use8fSzU
今度初めて同人イベにサークル参加しようと思うんですがサークル名が思いつきません
特定できない程度でいいのでサークル名の由来を教えてください
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/06(水) 08:09:21.69ID:FiCax+hD
芸能人のファンアートと隠れた方がいいナマモノ・半ナマとの境目はどこだと思いますか?
男性2人が並んでいる絵を描く時点でBLと思う方もいれば、ライブやドラマ内でハグしてた!等レポートとしてハグ絵をあげる人もいると思います

また自分でそのような創作をする方で
見せる場所を変えてる等工夫をしている方はそちらも教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況