X



遊★戯★玉〜45ターン〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/24(金) 02:21:34.87ID:xe0WYeOx
▼ このスレッドのお☆約☆束 ▼
・雑誌、グッズ類ネタバレは公式発売日の0時以降
 (ただし販売開始時間まで公式で指定がある場合は、その時間以降)
・アニメネタバレはテレビ東/京の放送日の18:30以降
・キャラには伏せ字。 sage書き込み推奨。
・具体的なサークルやサイトの話は避けること。
>>970レス目で引越し。慣れない人はサレンダーを宣言して他に任せる。
・荒らしには完全無視、完全放置すること。
・少年漫画板本スレへの出張は禁止。
・ニ/コニコ動/画の話題やネタは禁止。

【過去ログ・お約束の詳細(必読)】>>2-4あたり


前スレ
遊★戯★玉〜44ターン〜 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1498479459/
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/15(水) 13:53:38.12ID:2bxVSXNb
7月線バトに人がそんなに来なかったのは
真夏で暑かったし会場がTRCというのも大きいから
それで撤退は勿体ないような気もする
10〜11月の赤豚オンリーやビッグサイト開催の仙波とでダメなら仕方ないかもしれんけど
とりあえず自分は申し込み済み
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/15(水) 16:06:23.91ID:kUGbFa6L
>>782
>交流してる所だけ買うっていう新規層がいない
ってどうやって分かるんだ?
で交流先しか買わない新規がいないと撤退するって交流重視だから?回線はイラネ?
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/15(水) 21:42:11.13ID:tKbJkjU1
交流してるとこだけ買う(って状態で)新規層がいない感じだったから じゃない?
自分も前ジャンルで通路通るの知人(サークルの人)だけってなった事あったから
違ってたらごめん
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/15(水) 22:37:16.27ID:JTjoSqp2
11月千鳩は同日に赤豚の大型複合が重なるんだよなー
ジャンルかけもちしてる人はビッグサイト行くだろうし正直11月千鳩には期待できない
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/16(木) 08:22:01.57ID:D0RdbUkk
自分の周りは10月参加する人多いみたいだから海鮮もきてほしいなぁ
このジャンルあまりサークル同士で買い合う人も多くないよね
現行はわからないけど本が読みたいのではなくて交流ありきの方が強い印象
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/16(木) 18:58:17.03ID:RkTOCW8+
アニメ終了したシリーズの買い専だけど推しCPの新刊は全部買うようにしてる
燃料もほとんどないのに新刊出し続けていられるのすごいと思うよ
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/16(木) 19:12:59.89ID:a6Szam0L
htrの無交流だけどまあまあ買って貰える
htrなので書き手からの声掛けや感想は一切無いけどサークルの人からは時おりそっと買われる
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 14:17:08.28ID:mF+QbB+R
久しぶりに本出したいんだけど過去シリーズだとだいぶ部数絞ったほうがよさそうだね…半分くらいかな
自分もhtr交流なし 他の人の部数気になるから先に言うけど自分は以前、2桁後半くらいだった
今度は30〜50くらいにするつもり
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 00:54:49.18ID:6V0sem0K
>>804
1回参加で2桁越えたら嬉しいレベル
他の人はもっと売れてるんだろうけど知らないし0でもないし
自分の身の丈的にまあまあかなと思ったからそう書いてしまった
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 02:33:09.10ID:kf1n/kM0
無交流・過去シリーズだけどここ最近は新刊10冊ちょっと出ればいい方だ
通販も一応やってるけど3冊くらいしか出ない
まあ1番売れてた時でも40部弱程度だから参考にならないかもしれないけど
でもイベ出る度に既刊含めて全買いしてくれる人がいるのは嬉しい
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 04:00:33.15ID:6KHsfHkA
玉はわりと交流ありきなのかと思ってたけど無交流の人もけっこういるんだね
自分も無交流だ
ここって現行やってる人っていないのかな
外から見てて目立った盛り上がりがないから今どんな感じなのか気になる
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 07:13:19.91ID:uF8BPowf
自分も玉はツイみていても交流サークル多めって思っていた。アフターの呟きが楽しそう&盛りがっているイメージがある。
グループで仲良さそう。自分は交流いっさいないので羨ましくもあるが気楽は気楽。昔は誘われていたら行ってたんだけどサークルの噂ばかりでちょっとしんどかった。
今はどうなんだろう。
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 08:54:19.89ID:kfLTFfpL
ドマイナーカプ無交流だけど自分も1回参加は二桁いかない
でも2年くらいかけて通販込みで40冊は出たよ

交流しなくても少しは売れるし
長く気楽にやり易いジャンルではあるなぁって思った
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 13:02:34.29ID:Ll3U5sjU
自分は無交流・ツイッターなし・過去シリーズオンリーワン
イベント一回で20〜30部程度
50部+余部刷ってイベント二回または通販で売り切るペースで出してた

ここに出てるのかなりリアルな数字で共感できて安心する
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 14:56:26.63ID:j+QcvBK+
サークル数多いしシリーズの息も長いから多めに刷っちゃった事もあったけど
キャラやカプ次第じゃそれほどでもないからその辺見極めるのが少し苦労したな
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 15:24:46.75ID:L7OVSNWc
過去シリーズ、数サークルいるカプとドマイナーオンリーワン(キャラ単体)どちらも初動20〜30
オンリーではない都市だと初動一桁か卵
交流は数人
貴様と豚の差はあまり感じない
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 20:42:27.29ID:DZtVBsDa
過去シリーズオンリーワン初動一桁〜ギリ二桁
初頒布で読みたい人全員に行き渡ってるっぽくて2回目イベ以降はほぼ一冊も出ないw
イベント毎に新刊出してて机上がすぐ一杯になるから在庫は片手ほど残して
初回イベ後すぐ廃棄してる
そんな感じでもう二桁年に達する
誰より自分が自カプの漫画読みたくて描いてるから売れなくてもあんまりつらくない
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 21:07:18.53ID:CiMPLhV7
今日キャラ誕だけど支部のキャラ作品は微増で
ツイでは賑わってるの見ると本当に大半の描き手はツイに籠っちゃったんだなと寂しい
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 21:25:50.53ID:6KHsfHkA
>>813
ほぼ回線ということで聞いてみたいんだけどグッズって買う?
玉は他ジャンルよりイラスト本とかアクキーみたいなのが多い印象なんだけど
回線的には正直どうなのか気になって
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 00:45:43.12ID:jyJUzfyz
そう言えば女性向け通販は虎かboothに別れてたイメージだけど近頃は見方が悪いのかあんまり虎の新刊増えてない?サークルも海鮮もboothに流れてる?booth使ってなかったけど使ってる人が多いなら使おうか悩む
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 11:27:12.31ID:uodXdNta
過去シリーズで他サークルさんも皆自家通販だ
支部で宣伝するならboothも自家通販も変わらないと思うけど
買い手側から見たら違うのかな?
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 14:53:32.26ID:i9nc/e30
>>819
支部は改悪続きで見にくいし
運営が事件起こしてから印象悪くてほとんど見なくなった
見るのはイベント前のお品書きやサンプルくらいだけど
それもツイにしか上げないというサークルが増えた気がする
複数ジャンルで活動してるけどどのジャンルも閲が伸びないから支部自体利用者が減ってるんだろうな
ツイの方がまだ人はいるからツイでいいやと思ってしまうんだよね
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 15:11:38.69ID:M/w9caPG
ツイに籠るんじゃなくてツイが一番反応あるんだからしょうがないでしょ
寂しいとか宣うならツイに来ればいいのにどっちにしても相手にはされないだろうけど
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 15:18:43.03ID:kmZJPxsh
キャラ誕はある種祭りみたいなものだし盛り上がれる方に先に投下して
支部は後日か他の絵と一緒に纏めてログとして上げるくらいかな
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 05:56:19.27ID:q+bPQ6W6
>>820
絵柄が可愛ければ買う
デザイン性が高ければ買う

こんな感じ(個人の感想です

公式のものなら何でも買う!と言いたいけど
SD系は解釈違いが(自分は)起きやすいから
ほんと上二つに合致したらとしか言えない…
好みもまた人それぞれだろうし
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 06:06:38.82ID:q+bPQ6W6
>>841
同人と公式の件が混ざったような言い方をしてしまったけど
グッズ購入に関して特に線引きは(自分は)してないということです

ただ人によっては信仰上の理由で、グッズの出来云々などではなく
一律に同人グッズはNG!というタイプもいると思うから余り参考にならないかと
自分はジャンル関係なく本もグッズも出来次第派なので…

連投すみません
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 08:05:50.09ID:nBZqHFYi
自分の絵柄で作られていて可愛いと思えば欲しいと思うしイメージアクセも見た目が気に入れば特に気にならない
でも別ジャンルであったサンリオトートバックの丸パク(バックの色とキャラのポーズまんまキャラは元キャラの頭身にデフォルメ)
みたいなのはちょっと抵抗あるし出したサークル避けるようになった
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 10:59:22.99ID:icMF2yzS
信仰上の理由ではないが自分は同人グッズはどんなに絵柄が好みでも買わないで公式グッズは集める
どうしても同人グッズは海賊版というかんじがして欲しくならないのだがこれは個人の感覚なので欲しい人は気にせず買えばいい
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 21:08:11.85ID:NJlfGkra
公式のグッズと似たポーズのアクキー作成してそれを突っ込まれてもぐだぐだ言い訳して、
もう作ったしお金かかったからって理由で裏メニューと称して表に置かずに結局頒布してるサークルは流石にひく
玉って割とそういう意識低い人多いのかな?
アニメのキャプチャー貼り付けてる人も多い気がする
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 22:16:20.11ID:n59U1w3z
公式はとりあえず、キャラグッズも需要あるよカード以外も出してくれの精神を伝えたくて
割と手当たり次第買ってたのがなんとなく続いてる感じかな
映画がちょうど契機な感じで最近はかなり増えたけど、昔は本当に何にもなかったし…

それこそKCモチーフグッズとか10年前だと同人でしか考えられなかったからこそ、イベント記念とかで作られてた気がするなあ
今はさすがに直球はないよね
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 22:50:35.49ID:ax7jP5Mn
>>850
煽りと言うよりは同人グッズNG派の理由を信仰上の理由と言ってしまうあたりに>>842の同人グッズに対する危険性の意識の低さを皮肉って回線の煽りって言ってるんだと思うよ
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 09:15:51.27ID:KhXrl+7X
玉同人作家絵柄まんまの妻稀はかなり萎えた
公式グッズでそういうことするのもうやめてほしい
他ジャンルでもこういう現象あったりするのか疑問だ
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 11:39:03.48ID:EutZrKUU
グッズは分かんないけど公式の逆輸入はどこも評判は悪い気がする

しかし同人絵柄を公式が逆輸入しちゃうと同人は公式に認められてるって勘違いしちゃう所はあるかもね
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 12:21:34.51ID:bBAY36v+
>>849
たまに絵柄が違うから大丈夫とか自分は似せる気なかったから問題ないとか言う人いるけど
あれ全部アウトだよね…
このジャンル公式が同人グッズに口だした前例あるし結構厳しいよね?
何のグッズに似てたかは知らないけど越す羽からのグッズなら本当にやばいと思う
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 14:58:12.89ID:h8ehc4/c
本は沢山描かないといけないけどグッズは1枚でスペースも賑やかになるし回線も喜ぶし
他にも出してるサークル腐るほどいるし意識低いと言われても美味しいからやめられない
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:00:45.93ID:tsNnIA2F
>>860
同意
欲しい人は買うんだし外野が文句言うなと思う
公式から注意されたらきっぱりやめるけど
現実では注意されたことないし聞いたこともない
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:21:19.05ID:SA/DAO/t
>>859
>>860
こういう考え方の人が仲間内で注意されても逆ギレして頒布を辞めないんだね

公式に言われないからとかじゃなくて本はグレーゾーンだけど関わる法律が違う(多い)グッズは完全真っ黒だって事だよ
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 16:29:45.21ID:DZQf0eVT
特例出されてもなあ
小波だし警告なしで一発アウトの可能性もある中グッズ出すサークルは遠目で見てるわ
意識が何年も前で止まってる
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 16:39:55.42ID:h8ehc4/c
ここで何書かれても所詮便所の落書きだし平気
買う人がいてくれる限り売り続けるよ
本当にヤバイと思うなら注意喚起でも何でもすれば?
しないよね意識高いだけで見て見ぬふりだもんね
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 17:13:08.56ID:lVht+5vC
グッズってそんなにアウトだったのか。自分は買わないんだけど結構頻繁に出してる
サークルもあるからあんまり気にしてなかった。
売ったりせずに友達に配ったりするだけのものもやっぱ不味いんだろうか。
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 17:31:48.29ID:8ndIRVRW
グッズ関連なんて他作品でも散々学級会起きてるし公式から明確にアウトだと言われてるとこもあるじゃん
これまで注意されてもそれ以上大事にならなかったのはセーフだからじゃなくて
運が良かっただけの話だしそうでなくても同人活動してるならその辺の意識はちゃんとしといたほうがいい
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 17:49:57.69ID:lVht+5vC
本が間に合わなくてグッズに逃げたいとこもあるんだろうけどやっぱ原稿に集中した方がいいのかも
知れないね。または何かの記念で配るくらい?缶バッチ配ってるとこ良く見る。
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 19:17:37.35ID:j2yKzZQ4
プレマやらスリーブやらは尼で売ってたりするし恐ろしいわ
(玉のキャラ絵つけて同人スリーブって名前で)
いつか爆発しそう…
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 19:21:41.32ID:V/Dlqu56
注意喚起はたまにされてるよ
ほぼみんな鍵垢だし当の本人や周りはされてるって知らないだろうけどね
>>849の人もされてたと思う
ただ他と比べて周囲が吉牛して本人も開き直って頒布してたようなので悪質だなって印象
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 21:15:24.99ID:KhXrl+7X
カードの方のスリーブプレマってここでもたまに話題出るけど
男性向けって海鮮もサークルもグッズに対する認識違いすぎてて玉ってジャンル括りで注意喚起したところで何も変わらないだろうよ
去年の夏コミで男性向けがオリカ配布してたの偶然見かけてドン引きしたがいつゴルァされてもおかしくない土壌だとは思う
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 21:46:12.62ID:H6y4dlU2
同人誌よりグッズの方が利率がいいんだよ
何週間もかけてシコシコ描いた同人誌がたいして売れず
5分で描いた顔だけ絵グッズがバンバン売れたらグッズ作りたくなるだろ
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 22:23:56.96ID:ofhXpARU
グッズ作成上手い人の本は中身スカスカで漫画も下手なことが多いから
グッズに逃げるのもわかるかな
ここで煽ってるのはモメサだろうけど

利率がいいって訴えられたらグッズはほぼ10割敗訴では
ハイリスクローリターンなのによくやるわ
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 22:26:37.83ID:5I717xSX
まあ実際グッズ売れるよねこのジャンル
グッサーが隣になったときアクキー缶バッジラバストががんがん売れていくの見てテンション下がった
絵一枚描いただけで本より手に取ってもらえるなら客寄せにしたくなる気持ちもわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況