X



pixiv愚痴スレ98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sraf-9sGN)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:29:35.35ID:+Lcy9BMVr

pixivに関する愚痴をどうぞ。

※次スレは>>950が立てる事
 スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に 『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
 立つまで雑談・スレの消費は厳禁
 立てられない場合はすみやかに他の人へ頼む事

※投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
 問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

※前スレ
pixiv愚痴スレ97
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1506141078/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0765名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Spcb-n4CO)
垢版 |
2018/02/03(土) 14:59:24.84ID:slAd3A5Lp
(´-`).。oO(それは愚痴スレで言うことなのだろうか…)
0778名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMdf-6ivF)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:58:07.40ID:xTabc50uM
今ドマイナージャンルにいるけどツイで交流やってようがそれがピクシブでの数字に反映されてるようには思えないな
例えばツイでそれなりにいいね数取れてる人(あんまり上手くない)が
同じ絵を支部に投稿してもツイの2割程度しかブクマついてない・・・
みたいな光景を何度か見て安心感覚えたことがある

ツイの交流厨がどうこう言う人いるけどヘタクソでも支部の数字取れる人なんてほんの一握りだよ
だから数字がシビアに出る支部をやめて交流やヘタレ同士の褒め合い合戦すれば
数字をどうとでも増やせるツイに篭る描き手が増えてるんだと思うんだけどな
0781名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 77fc-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:16:35.96ID:2uBEXBVq0
男性向けはあんまり人減った感覚ないけど女性向けはツイで知名度ある人以外はかなりブクマされ辛くなったね
閲覧といいねは伸びるからブクマすると名前付きで通知されるのがプレッシャーなんじゃないかなと勝手に思ってる
0783名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sadf-7m00)
垢版 |
2018/02/04(日) 01:45:21.64ID:eH64Gj5la
>>752
いわゆるクレクレってヤツ
自分はそういうヤツ等は問答無用でブロックしてる
0784名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 579a-AD+d)
垢版 |
2018/02/04(日) 06:42:56.58ID:ZSsB68E+0
オリジナル系はまず好きな人のところに届くのが難儀だからなぁ
作風とか雰囲気とか技法とかそういう面でタグ付けが活性化すればいいのに

ショーケースってユーザーが好きなもの集めて記事化したら採用されるんだっけ?
あれも巧く使えればいいんだろうけど
0785名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa2b-6NOg)
垢版 |
2018/02/04(日) 08:41:52.45ID:42XJ5uhua
ツイ絵は一枚連投よりまとめの方が断然好きだけど、ネタ絵や(本人曰くの)落書き絵じゃない柄なら一枚であげて欲しい。勿体ない…!と思うことがよくある。

ただツイ絵まとめは元のツイにつけられていたであろう文章ありきの絵(特にネタ絵)がちょこちょこあるので、そんなときにやきもきはする。
モーメント機能やメディアだけ検索もできるけど…いつも新しい人のイラスト見てこのパターンに出合うと、必死になってツイ遡ってる。
0789名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f8b-Tcoj)
垢版 |
2018/02/04(日) 13:41:30.26ID:4NxvhPwP0
アプリはなんで要らないアップデートばかりするの
UIはポンポン変えるものじゃない使い慣れたと思った頃に新しいのに変えてきて不便すぎる
しかも使いづらくなるし最悪広告多すぎるし
しょうもない機能を有料にするのもうんざり
他の使いやすいアプリが出るたびに潰してる暇があったらせめて前のバージョンに戻してほしい
糞アプリが
0790名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Srcb-bbN1)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:50:27.40ID:aeDzZUG+r
それな
アプリが動作不良でログインできなくて問い合わせたら解決方法いくつか支持されたけどそれ全部やったからって中身だった
それでもだめならアプリのアップデートお待ちくださいってことなんで待つことにしたよ
どのみちアプリは閲覧用だったからいいけどなんか釈然としない
0793名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf80-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 05:55:44.14ID:3QyxT84w0
ニコニコもまあ金払ってる会員の事ナメ腐ってるけどあれも過去タイムシフトだとかのそれだけで500円の価値有るか微妙だけど足元見られてる機能の為にやってる人も居る
pixivもどう考えても最初から無料でできて当たり前でいそうな「オリジナル表紙変更」「NG機能」の為だけに仕方なく金払ってる人のが多そう
運営への感謝の為にうんたらだから見返りなしに金払うべきとかほざいてる奴たまにいるけどこんなナメられた扱いされて感謝が有るわけない
0794名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 97c9-ex7r)
垢版 |
2018/02/05(月) 07:56:08.47ID:v8R7vX140
自分はプレ機能で実際よく使うのって
画像再投稿と解析とミュートぐらいだな
あとたまに人気順検索することがあってそこそこ便利
予約投稿は記念絵でやったぐらい
一番嬉しいのは広告が消えることかも…
週ペースで投稿してるから月500円でもまあいいけど
そうでなきゃ高いか、機能大したことないとは思う
0795名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d70e-8CSC)
垢版 |
2018/02/06(火) 06:38:28.29ID:P4XoQwlY0
投稿の内容的に性格悪そうでなんとなくそのキャラっぽい造形ならなんでも良さそうな感じがして
正直すごく嫌いな奴がフォローしてきやがるので過去3回ぐらいブロック→解除でフォロー外してやってるんだがまだフォローしてきやがる
いい加減察しろというか頭が悪いんだろうか
うぜえよ
これだからあるキャラ厨の腐女子は嫌いなんだよ
0800名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロロ Spcb-meJv)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:03:49.98ID:rcJsi5JEp
>>799
見た感じせっかくまとめてもその内一枚のいいねにすら満たない数しかブクマされてないしコメントもないからな
検索の性能は良くても肝心の反応する人がいないんじゃなぁ
サンプルだけは検索とかの仕組み的に支部にあげる人が残るかもしれないけど作品は減っていくだろうね
0802名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 77fc-wbgk)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:13:48.00ID:2XtHExsK0
まとめるのが当たり前の風習はかえって反応の過疎化を招いた気がするなあ
複数あると一枚一枚の印象が薄くなるし感想も描きにくい
特に背景まで描いてあるようなフルカラーや漫画をまとめてしまうのはもったいない
投稿頻度が多くないジャンルでまとめばかりだと速筆の人は投稿しずらくて困るだろうし
0803名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM6b-6ivF)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:05:52.38ID:KuxxLDXQM
レベル高い人のまとめを見ていると「これをまとめちゃうの?単体で投稿すればいいのに」って思うことはある
ツイがホームで支部が倉庫扱いの絵師の場合は単にこまめに分けるのがめんどいという理由でまとめてるだけだと思う

今は投稿数少ないマイナーにいるから連投や検索1P目を自作品で埋めるのが嫌でまとめざるを得ない状況だな
さすがに1作品50Pは超えないようにはしているが
0806名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 714c-32fY)
垢版 |
2018/02/09(金) 02:48:10.16ID:LZA6W2MW0
ログまとめ系はこっちも見なくなったし閲覧減ったよなぁ
分かるよ見たことある絵しかないし大体ラフだし
自分もログ置き場にしてるだけでブクマ稼ごうとか今更思ってない

長いウェブ漫画描きの人が結構いるから
その人たちのためだけにジャンル民が動いてる感すごい
そういう人はツイッターに基本いないからな
この人たちが消えたらうちのジャンルの支部はとりあえず終わるわ
0807名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 81c9-mr9G)
垢版 |
2018/02/09(金) 07:13:27.80ID:QDX/mKJF0
謎なんだけど頑なに「サンプル」「お品書き」のタグ付けたがらないやつって何でなの?
タグって何のためにあるか分かってるの?
付け忘れたり知らなかったりはしょうがないけど第3者が「サンプル」タグつけたら荒らしだ!嫌がらせだ!と言ってキレてる人も居てこれもう分かんねぇな
0816名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM4a-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 16:05:54.22ID:GvELD5iqM
めんどくさい、忘れてる、検索避けのことを知らない
「サンプルを避けたい人もいる」という発想がそもそもない

まあロックされて無いならさりげなくタグつけてやればいんじゃない
それでも消してきたら宣伝必死の糞サークルってことでいいじゃん
0819名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4dc9-Q1wL)
垢版 |
2018/02/09(金) 18:25:21.12ID:35Aod1H60
他人の作品だとタグたくさんつければいいのにって思うんだけどいざ自分が投稿するとタグ付けるのもなんか気恥ずかしい
属性タグとか付けてみたいけど萌え美少女絵の中に自分の描いたおっさんが並ぶと思うと…
0823名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 81c9-mr9G)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:53:47.75ID:QDX/mKJF0
>>816
ツイ検索したらサンプルタグつけてる人にブチ切れDM書いてる人いて、その人がサンプルを避けるためですと丁寧に説明までしてたけど「たくさんの方にやられてるみたいですが無駄な作業ですね。」「通知来る書き手の身にもなれよ」とまで言ってる書き手様が居たな

「サンプル読みたくないからタグつけろって書き手さんに失礼な話だなぁと。無料だから読むってか?」と言ってるアホもいたけど四の五の言わずにサンプルを探したい人にも避けたい人にもwin-winなんだからタグつけとけって話
0825名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM4a-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:04:04.66ID:GvELD5iqM
>>823
サンプルを探したい人にも便利なタグだって説明すべきなのかね 避けるためだけじゃないって
それでも話通じなさそうな奴だけどww

オフ本買うこともあるしサンプル平気だけど有料無料以前に作品じゃないんだから
避けたい人がいるなんて当たり前なのに宣伝根性凄いな
こんな奴の本はどんな絵馬でも絶対買いたくない
0828名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 81c9-lhop)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:16:37.90ID:Nqq38gaV0
作品内でほとんど人気無い嫌われてるのでなくそもそも興味を持たれてないキャラがすごく好きで少しでもそのキャラの作品増やしたいなと思って下手なりに頑張って描いたのを投稿した直後に上手くてツイで交流も盛んな人の連投で流されてつらい
せめてまとめるか他の人の作品一つでも挟まってから次投下して…
0829名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a29a-Ms1u)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:17:38.10ID:mVSVkKbn0
>>822
恥ずかしがる必要はないけどせめて1枠は空けといてくれ

usersタグつけることもあるし
キャラ・ジャンル・属性名が間違ってることもあるし(好きなアレを間違える訳ないと思うだろうが結構見るし、元が異字や旧字のことも)
非推奨タグをつけてることもあるから代替が必要なんだよ
(うまい例が思い出せないけど「こっちみんな」と「こっち見んな」みたいな)
0830名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e16b-qrqW)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:20:08.80ID:APmMSM8Z0
ピクシブの愚痴
壮年って中年よりも前の時期なのに
ピクシブだとなぜか中年を通り越して、初老、老人=壮年という認識がなぜか強い
他サイトだとそうでもないけどピクシブだとなぜかそういうのに出くわす確率が高い
0832名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 99c9-Q1wL)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:19:47.70ID:nCnA0kBM0
>>829
今まさにいい絵を見つけたんだけど、本人がつけた検索されにくいワードで10埋まっててつけたいタグつけられなかった
0834名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sdc2-Ms1u)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:33:38.76ID:UmtiPDsTd
>>819
他所のはなしで悪いがピクブラでは「属性タグは勝手に付けていって」とか
「タグつけに協力感謝」とかを書いてる人いたよ
真似してみたらどうだろう

>>832
もったいないなあ
こういうとき本人タグ動かせないのはかえって厄介だな
自演タグの例もあるし何とかならんもんかね
0835名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMf9-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:35:59.46ID:FZqEIi3QM
コメントやメッセージでこのタグつけてみてはどうでしょうかって言ってみるとか?
でも余計なお世話と思う人もいるだろうし難しいね
タグは適当にいっぱいつければいいってもんじゃないし自分で10個埋めるのはやはりもったいないと思う
0838名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sdc2-btA0)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:49:48.23ID:0YoZ5zZ/d
ちょっとズレるけどタグ関連で最近困るのは夢系の漫画や絵に夢タグつける人減ったことだなぁ
多分某女性向けブラゲからだと思うけど色んなジャンルで夢とかドリームとかは入れず
創作○○やオリジナル○○みたいなタグか表紙で注意書きになってきて
普通にジャンル名やキャラ名と??検索で夢を入れても思い切り引っかかってくる
原作キャラ見たくて開いたらオリキャラメインか原作キャラ(小)とオリキャラ(大)とか多くなった

夢自体はひとつのジャンルとしていいと思うけどさすがにオリキャラメインにするなら検索避けできるようにして欲しい
けど例にもれず夢タグつけられた!ってブチ切れてる人よく見かけるからタグ付けもしづらい
0841名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 064f-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:06:23.25ID:+XpAKSJh0
夢で思い出したんだけど
自分は「夢」を題材にすることが多いんだ夢小説って意味じゃなくて
タイトルに夢って入るときもあるしキャプションにこういう夢を見る話ですって書くこともあるんだけど
最近解析を見ると「ジャンル 夢」の検索で引っかかって見に来てる人が増えてるみたいで申し訳なくなって困ってる
タイトルにその文字を入れないっていうのは頑張ればできないこともないけど
キャプションには注意書きとして入れたいときもあるし困るなあと
まあそういう人は自分が求めてるものじゃないとわかれば回れ右なんだろうし気にすることはないのかもしれないけど
0844名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c2a6-JDCB)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:13:39.69ID:BLcVgf780
同じくタグで黒ストとか黒下着はまだわかるんだけど、衣類系タグで色まで細分化する必要ないよね
ビキニを例に挙げると、赤ビキニとか青ビキニとか登録されてても
・その色をピンポイントに求めて検索する人がいるとは思えない
・ある作者の作品タグからビキニを選択しても検索条件はタグの完全一致なので、
 「赤ビキニ」だけが登録されている場合は引っかからない
・イラストに登録されたタグからpixiv内の検索に飛ぶ場合
 デフォルトで完全一致になっているので、部分一致に変更しなければやはり引っかからない

pixivの仕様で部分一致にしてくれればいいのかもしれないけど、
酷い奴はキャラクター名とかキャラが登場する作品名のタグ登録は一切しないで
〇色〇〇だけ登録して放置だし、自分の好みしか考えてないような奴って何なの?
0849名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c2a6-qvCa)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:09:20.10ID:1CPPWCA50
21世紀初頭ごろから、性癖の語が「性的嗜好」または「性的指向」の意で使用される傾向にあるが、これは、「性」を性質の意ではなく性別の意ととらえ「性癖=性的な癖」と誤解した結果に基づいた誤用である。
「性癖」は性的なものだけにとどまらず、広い意味範囲を持った語である。

wikiより
0853名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c2a6-JDCB)
垢版 |
2018/02/14(水) 01:09:24.23ID:7DfshzvN0
8割パイズリ絵みたいな人もいるけど、その辺は結局上手いか下手かで評価わかれるよね

リブ生地も別に気にはならないんだけど、もし「黒リブ生地」でタグ登録されると
検索機能上完全一致では引っかからないし不便でうざいよねって言いたかった
0860名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMf9-nHV3)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:52:01.78ID:ADkKRd1KM
人による
壁打ち垢で交流しない前提で気ままにやってる人も最近は増えてるよ
プロフにはっきり壁打ちと書けば馴れ合いや見返り目的の奴は寄ってこなくなると思う
ただ交流が苦手な人の場合支部だけで盛況なジャンルならわざわざツイやる必要はない
0861名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 42be-zmxS)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:36:57.99ID:ad1guESO0
>>855 >>857 >>858
レスありがとう 
褒めてた割に原画販売の告知にはだんまりだったし、信者のフリしたアンチだったのかも

相互さんは自分ではプロでも通用すると信じ込んじゃってるみたいだけど
実際にはとてもお金になるレベルじゃないんだ
謙虚に頑張る姿勢に好感持ってたのに信者?の褒め殺しでガラッと人柄が変わってしまって驚いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況