X



好きだったけど嫌いになった作品・キャラ・カプ10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/20(月) 21:16:14.73ID:x+NXry9Q
同人萌えしてたのだけど
冷めたor嫌いになった作品・キャラ・カプを挙げるスレです

・自分の好きなものが嫌いだと言われていても反論は禁止
・吐き捨てスレなので作品名は必ず伏字徹底、
・同じ理由でsage進行も守ってください (メール欄に「sage」と半角で入力)
・次スレは>>980が宣言してから立ててください

前スレ
好きだったけど嫌いになった作品・キャラ・カプ9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1486860325/

※同人萌えしてた過去がなく
はじめから気に入らない・嫌いなキャラ・カプはこちらのスレへ

同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ64 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1485247549/
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 21:45:29.14ID:GFl4KxKF
>>412
同意&便乗レス
そのスタッフに限らずゲームのpもやたらとファンに絡んでて
それを他のファンも見えるツイでやるもんだからこの界隈は年々クレイジーさを増すばかり
汀間の監督が同人イベに来てファンのアンソロを購入したと聞いたときはゾッとして
この界隈を離れることを決意した
このシリーズに関わった人間、公式側という自覚がないのかファンとの距離感が近すぎてキモい
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 22:37:24.16ID:6ZCO+I+3
>>412 >>426
同意、低間の脚本家もゲームのpもファンと距離が近すぎて気持ち悪い
ゲームの出演獣に関してなんか特定のファンの言動を見て入れたとかでその人に直接リプしたりそのわりに近作の獣に関しては新規にも懐古にも受けなかったから後回し発言するしで待遇の差がひどくてうんざり
てかファンと交流するためにわざわざコミュニティサイト作ったくせに全く活用されずファンすら呆れてる始末だし、ツイで言及したりするくらいならそっちでやってほしい
低間の脚本家もシリーズのDを巻き込んでイベントに来て同人誌買うわで同人やってる側として自分のサークルも見られたのではないかと思うとゾッとした
自分の作品に熱上げて自分の過去作絡めた呟き連投してたのも痛いし、新作のドラマCDも続編やりたいっていう気持ちが先走って中途半端な上ないわっていう設定だったし早く熱冷めてくれないかな
冒険と低間偏重の商品展開と風呂以降は記念年のイベント以外全く商品展開されない明らかな冷遇、痛い音楽Pとレーベル違いによる音楽関連の特定作品ハブ、痛いファン同士のくだらねぇ言い争いの頻発となにもかも気が滅入ることばかりでもう疲れた
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 10:13:49.11ID:SikSr3Yf
度々出てるけど金神威

一番最初の金塊探しとかどこいったのかと
クールな主人公とヒロインはどこいったのかと
途中グルメ漫画みたいになりだした頃にん?となって顔芸とネタキャラがたくさん出るようになって完全に見なくなった
アニメでも最初はシリアスだけどこれから変態ホモ描写が来るぞ〜って話ばっかり盛り上ってるのを冷めた目で見てる
受けたからって変態推しで行くって作品に対するプライド無いの?
こっちは真面目に見てたかったんだよ
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 13:33:22.80ID:vTdHbJML
路上格闘 春うらら

昔は格好いい女性キャラとして普通に好きだった
でもゲームの売上が下がるにつれてメーカーが春うらら人気に頼りっぱなしになり
特に最近は他キャラがあからさまに割を食うことが増えて嫌になってきた
最新作では一人だけ異常に衣装が多いし、描き下ろしイラストの半分がこいつって何それ
公式の新キャラ描き下ろしリクエスト投票に何故か混入して1位さらったのも引いた
少しでも愚痴ると「どんなに凄いキャラか知らないの?」とマウント取ってくる古参信者もうざい
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/13(金) 01:26:08.33ID:WQMeZR6d
ほくろの木と日関係
日と女監督とのフラグはあったし木も同じ
最終回迎える頃には日と女監督はくっつくんだろうなと分かってたけどCPとして萌えていた
実際は付き合う場面はないけど回りが日と女監督を応援していてこれ以上は無理とホモ萌え妄想にさようならした

最近舞台化でこの二人CP妄想がTLで流れてきて日は女監督好きなのにと考える自分が嫌なのでここで吐き出す
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/13(金) 02:32:35.43ID:NxIx3gmY
仮面3以降のアニメ
ゲームだと仲間の制服が主人公以外ほぼ指定制服に目立つ色の上着やインナーなのはキャラ付けだろうってスルーできた
アニメだと学校シーンはモブ生徒いるから制服着てないみたいなメインキャラが画面にいると雰囲気から浮いてるのが気になって入り込めなくなった
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/13(金) 12:33:06.69ID:rDE+xc/k
一致番決
運営のやり方に嫌気が差して
でも推しの追加要素を全部見るまではと続けてきたけど
思考回路のやばいファンを立て続けに見てしまって
この作品に触れ続けるのが心底嫌になった
ただでさえ人気低迷してる作品なのに
運営は率先してユーザー離れを引き起こすわ
ファンは作品に近寄りがたい空気作りまくるわ
やばい運営にはやばいファンがつくんだなと実感した
そりゃ人気出ないわ
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/13(金) 15:06:13.58ID:G1nRo1+i
定流図シリーズ
なんでこんなのに萌えてたのかプレイしてたことすら恥ずかしいレベルでキャラもシナリオも臭すぎることに気付いてしまった
中高生ならわかるが今でもこれを成人済みの人がプレイしてるの正直信じられない
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/13(金) 20:59:40.39ID:dPNvHgZw
利図無典獄金 鯉の実験室
当時はキャラ2人の雰囲気と曲も合わせて好きだったけど久しぶりにプレイしたら女側がとんでもねえビッチで冷めた
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/14(土) 01:00:13.20ID:wc3uyewH
黄金神威
最近のはメインを引き立たせる為のスパイスだと思ってたものを皿に山盛りで出される気分
変顔も奇声もウンコもギャグも変態もホモも真面目なストーリーの合間にちょっと入るから笑えてたのに
常時出ずっぱりでしかもどんどん過激になってきて胸焼けおこす
最初は素直に楽しんでたアイヌ豆知識もネタが切れたのか話の流れねじ曲げて無理矢理突っ込んだような雑さだし
ネット民は変態!ホモ!ウンコ!で大騒ぎしてメインストーリーなんか語らないし
おまけによく分からないフェミ擬きみたいのに祭り上げられて性的搾取がどうとか本筋と全く関係ないような話題ばっかり
実際変態ギャグとホモネタに傾きすぎて本筋薄いからこんなことになるんだろうな
もう先の展開予想とかも馬鹿らしくなった
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/14(土) 01:57:02.23ID:gIxDsdPY
>>435
同意
二次どころか作中の内容もえっこんな造語使うの?ってレベルの寒いノリやらかして面白いと思い込んでるような内容な上に
作中キャラも本編に関わらずイジリ系二次創作でよく見るようなキャラの嫌いな物で弄るなどなどの同人で見るようなチープな事してる分同じ理由で我に返ったわ
これを中高生が好きならわかるけど
成人済みがゲームプレイして二次やって変な言葉連呼してみたいな事を普通にやってる奴もいる分目も当てられない
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/14(土) 02:11:00.40ID:M9LTj27J
なろうの本キチが転生する小説
嫌いになったという程ではないんだけどあの世界で優秀な人間は
磨院と笛流"だけ"という空気に少しうんざりしてきた
メインカプが優秀だから周りの人間が馬鹿さと無能さで引っ掻き回すし
それもメインカプをヨイショする側近は守られてる
いわゆる萌え駄目みたいになってきてる気がする
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/14(土) 05:20:58.26ID:4f8uriWS
怪盗酸性

シリーズの3つまでと映画の最初2つとスペシャルいくつかが好きでずっと我慢してたけど新作で限界きた
正直峯以降のやつ全部嫌い
意識高い系ぶって鼻につく薄っぺらいかっこつけが死ぬほどダサいしシナリオが全部本気でクソすぎる
絵め二種類とも大っ嫌い
古池も横彫も手癖酷くて人体グニャグニャしてるくせに中途半端に1に寄せたり原作に寄せたりしやがるから不気味の谷みたいでゾっとする
正直マンセーしてるオタも意識高い系のもっさい中年ばっかりですぐ言論弾圧してきて鬱陶しいし
新作もオタク臭くて地味で超テンポ悪い癖に無駄なオサレ気取りや小ネタ挟んできていちいち寒いし
ネット描写とかノリも微妙に古くて年寄りが無理して若者ぶってるみたいで痛々しすぎる
キモヲタ狙い丸出しのサブヒロインのロリに向かって風俗で説教かますおっさんみたいなこと言って自己満足に浸る勘違いナルシスト怪盗なんかまじで見たくなかった
懐古ガーだの言われようが生理的に受け付けんわこんなの
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/14(土) 19:23:52.05ID:PEajXnMD
背会樹のラビリンス
newシリーズと団ジョンで嫌になって新作でとどめを刺された
一人でなんでもできるわけではないし完璧なパーティーもないあの感じが好きだったのに攻撃防御回復なんでもござれな万能職の英雄です!ってドヤ顔されてもな
過去作キャラのシンプルで色数も抑えたキャラと新作の装飾多めで色数多いキャラを並べてもあまり嬉しいと思えないし人選も武士と将軍被ってたり人気なかった拳闘士が居たり亜人職が居たりで謎すぎる
特に嫌なのが二次創作
職業グラ私物化したり人気投票でうちの子イラスト一緒に出して挙句「Aに転職したBグラが好きです!」
それそのグラが好きなんじゃなくてうちの子が好きなだけだろ
もうこの作品が好きなんじゃなくて面白いお漫画()とやらが描けるつもりでいる自分が大好きなだけなんだろ
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/15(日) 18:17:36.66ID:e0RNJyEs
トーキョー愚ール

最初は人を食う側と喰われる側でそれぞれ事情があるんだよ〜的なマンガだと思ってたけど
話が進むごとにやったらめったら愚ール可哀想!殺しにくる人間酷い!アピールがきつくなってきて
これじゃない感が凄くなってきてモヤモヤして結局嫌いになってしまった
保護団体を出して愚ールは迫害される被害者と言わせたり
愚ールに親を食べ殺された子供たちを物凄い性悪として描いてきたり
愚-ルのせいでえげつない性格になってしまった捜査官とは相互理解するどころか
さっさと死亡退場させて、主人公に優しい捜査官だけ生き残らせるとか
物凄い偏った描写がどんどん増えていってて引いた
特に都合の悪いキャラ退場のくだりは作者が難しい描写を避けて
楽な道ばっかり選んでるのがよくわかるので本当にむかつく
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/16(月) 13:21:22.67ID:YXxuBk7I
相棒戦闘
2は普通に好きだった
3は話はあれだったけど画糸と黒ペンギンとか降り人とお父さんとか相棒描写は好きだった

でもさすがにもう限界
犯罪者や1万年寝てるはずの奴が出てくる最期の大会自体が無茶苦茶だけど
ここに至って残やと徹夜を出さず猫シャツを出すとは
単なる贔屓ならまだしも中の人の事務所の事情って
そんな理由でメインキャラをどんどん退場させるなら最初からそこ一択にしろよ
ネタバレ部分も含めついていけない
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/16(月) 21:23:34.72ID:u5kdTT8S
機目津の刃
好かれ嫌いスレにも同じように書いてる人いたけどすべてが主人公のためだけに存在してる感じが嫌になってきた
主人公のいる所・行く所にことごとく都合良く木主も上限も現れる展開3回連続ってもう飽きた
まさかずっとこのパターンで行くのかな
主人公さえ木主と絡んで上限と戦って成長したり認められたりすればOKで、別に全何時と猪は必ずしもそこにいなくてもいいんだなっていうか
結局全何時と猪は主人公のおまけなんだなという感じがさ
漫画やアニメに対して「主人公ばっかりageてる」って愚痴見るたびそりゃ主人公なんだから作品世界の中心になってて当然じゃんって思ってた自分だけど最近愚痴ってた人の気持ち分かってきてしまった
新編もまた「敵にも悲しい過去があって可哀想な子たちなの」「主人公は頑張った・優しい・尊い」で終わって大怪我で帳屋敷に戻って手抜きデフォルメ作画で寒いノリのギャグやった後は主人公がまた別の木主に会ってそこに上限が現れて…
っていうのが全部の木主と上限消化するまで続くのかなとかそんな風に思ってしまう
まぁさすがにそこまでワンパターンにはいかないだろうとは思うんだけどそんな印象しか抱けないほどうんざりしてる
まだ気になるキャラいるから読みはするけど応援する気にはならなくなった
打ち切り恐れたりアニメ化望んだりしてた頃が懐かしい、今やもうどっちもどうなったっていいわ…
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:15:20.99ID:5VOuL/f5
とーきょー具ーるre
前から思ってたことだけど今までまあいいやって流してたのは
特に興味のないキャラ達のことだからだったんだと思う
6っちゃん(と最古ら)の顛末?を最新刊で読んでがっかりした
6っちゃんが一番好きだったから展開にすっげぇ萎えた
ほんと今までスルーしてた奴が今更感じることじゃないけど
私の中では結局キャラ萌えマンガだったってことで15巻で終わりにする
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 11:41:05.36ID:KmQE/kge
>>448
「私が方言を話さない理由」(実話です)
https://pbs.twimg.com/media/DZLSRAtU0AAJ_oJ.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DZLSS0vUMAAY10I.jpg:orig
https://twitter.com/88888888mamy/status/978075373383462912

やはり都民は糞
https://twitter.com/dokode_modoa/status/978077175101325313

良い人のほうが多かったです!
https://twitter.com/88888888mamy/status/978077241132240896

いや、その情報は閉まっとこう
都民は糞で通すんだ(ドン!
https://twitter.com/dokode_modoa/status/978077628279144449

ただやたら方言強い人に「まだ訛り直んないの?」とか
「方言全然なおらないね」「なおさないの?」って言ってる奴は東京の人だけでしたね。
https://twitter.com/88888888mamy/status/978078086313926656
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/20(金) 13:29:17.40ID:g5nbxC9F
上で出てるけど東京具ー流
協力体制になって盛り上がってるはずなのに冷めた目で見てしまう
13がそう言うならみんなついていくからねと言うセリフでは?ってなったし
はいはい13はカリスマですごいねー
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/21(土) 01:26:28.88ID:cP1g4GiU
忍玉の迷子コンビ
投票で戸松が一番になったことで一気に嫌いになった
人気ないくせに優遇されすぎ
戸松にその出番差し上げろよ
魅力もない駄キャラの分際で人気キャラより目立つな
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/21(土) 12:23:05.48ID:RMlLeW2b
先導者シリーズ
初期シリーズで散々ファンに喧嘩売るような真似をして初期キャラは卒業と言ってキャラ一新
新作が軌道に乗らないと初期キャラ引っ張り出して結局愛知も呼び戻すgdgdっぷり
挙句の果てに初期リメイク(平行世界という便利な魔法の言葉付き)
初期キャラにもう思い入れなんてないのも稼ぐ為になりふり構わなくなっているのも隠さないのが不快
自分が好きだったのは最初の1作だけだったと気付いた
武士道のキャラを売りにしながら雑に扱う路線が嫌い
リメイク全然喜べないからここに愚痴
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/22(日) 01:45:36.05ID:ZXdUNMp8
三丁目の多摩
久しぶりに見てみたら酷い目に遭わせて終わり!みたいな糞みたいな話ばっかりで引いた
作者は猫が嫌いなのか?
「○○を探しに行ったが散々苦労をして見つからないで終了」と言う感じの得るものがない話が異様に多くて酷い
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/22(日) 08:06:31.50ID:VUIJnC5t
湖南
強引な展開こそあれ推理漫画として好きだったけど
事件・推理とは関係ない部分の登場人物の関係が明るみに出始めてから嫌いになった
あの人とあの人も血縁、この人とこの人も過去既に面識があって、彼と彼女にも因縁が
ってそんな閉じた関係求めてない
海外勢力も出て世界は広がってるはずなのにどんどん狭くなる世間にうんざり
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/22(日) 23:14:07.47ID:glhZCkx5
完全に嫌いになったわけじゃないけど
木目津の屋伊場 主に短字労
一話のラスト、短字労と妹が走っていく後ろ姿を何回も思い返して胸が痛くて、
この兄妹が幸せになるまで絶対に見届けたいって思ってた
兄弟子たちを殺した敵にも最期は手を握ってやって、仲間を殺した敵に怒り心頭だったのに苦しまない技で殺してあげて
泣きたくなるほど優しいって他キャラから評価されてもまさにその通りだと頷くばかりだった
でも超屋敷での修行編で女の子全員に好かれて影響与えての天然人たらし描写からモヤモヤしてきた
ちょっと主人公とはいえ持ち上げが露骨で過剰じゃないかと感じ始めて列車編の光る小人がトドメだった
特に仮名尾、小さな頃からずっと自分の心押し殺してた子が
ぽっと出の何も知らない他人にちょっと言われただけで変わり始めたとか不自然すぎ
仮名尾の受け身さを憂いていた志信が何年も一緒にいたのにそりゃないんじゃないの?志信の立場なくない?
今回の土岐十も同じようなことになりそうな雰囲気アリアリでもう嫌だ
誰もが短字労を好きになるか影響受けるか一目置くかするしかない勢いが気持ち悪い
あとカラクリ人形の真の使い方を私情で隠してた子哲を諭しもせず土岐十に伝えもせずそのまま自分だけ使ったり
原野への態度が自分が土岐十に言った正しいけど配慮が足りないって発言のブーメランすぎたり
あと息子を亡くした親に向かって俺がどれだけ打ちのめされてると思ってるんだとか
確かに親の態度も酷かったけど息子失った親よりも数時間一緒にいただけの自分の方が辛いんだとでも思ったのかと
ほんとあそこは最悪すぎた
ほんとにこれ優しくていい子か?ってそこすら疑問に感じることがちらほらある
作品自体もナレーションが拙い上に多用しすぎで見るのが辛い
光る小人はナレーションのせいだけじゃないけどマジで本誌で初めて読んだとき痛すぎてリアルで顔を背けた
とりとめもなく書いてしまったけどとにかく、まだ描写の少ないキャラたちや先が気になるって気持ちより
毎週受けるストレスの方が大きくなってるのに気づいたからもう本誌で読むのはやめる
満喫かレンタルで見かけたら読むくらいになると思う
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/23(月) 01:32:58.99ID:siTenYFi
毀滅の刃

>>466はじめこれ関連の書き込み全部同意だ
かつてはその雰囲気がすごく好きだったし蜘蛛山は本気で面白くなってきたと思った
単のこともこんなに素直に応援できる主人公も珍しいと感じてた
だけどもはや別人だわ
真面目なキャラ、優しいキャラはこんなことしねえよって言動が多すぎる
何より作者が作画でもストーリーでも手抜きしてるのが見えるのがキツイ
レギュラーキャラのことさえ真面目に考えてないのが伝わってくる
敵幹部も柱も全部単の添え物なのが酷い
仲間キャラ出してせっかく打ち切り回避して
柱という幹部九人も出したのに結局元の単だけの物語に戻ってるじゃないか
鰤のように色んなキャラの色んなバトルや物語が見られると思ったのにな
アホくさ
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/23(月) 01:44:35.31ID:xmLggYVF
素派鹵簿

最新作で海賊ガンダムの扱いが最悪すぎた事とそれによる厨の主人公sageが本当にきつくて冷めた
若い頃の先輩と殆ど絡まないとか何のためのクロスオーバーだよ本当…
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/23(月) 02:26:56.90ID:c5wGHe3F
湖南
公式がキャラの設定無視してまで腐媚びしてきてドン引きした
子どもの頃から好きだった作品をこんな形で嫌いになりたくなかったけどもう無理
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/23(月) 07:35:01.40ID:1Wy0CbD9
嫌いになったって程じゃないけど
何か冷めた金神
今まで本誌読んで面白いギャグだなとか格好いいシーンだなって思って本スレ見たら
パロディだったってことが多かったのに加えて
北海道でアイヌの金塊探し(ついでに囚人として実は生きていた爺肘方)
ってのも某漫画のオマージュだと知ってうーんって感じ
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/23(月) 11:52:40.54ID:GOdsQvzg
椅子

惨事奪還にあたり一味以外の犠牲も出たのに反省もせず飯だーとかいって一件落着みたいな終わり方されても胸糞
嘘っぷや炉瓶が帰ってきた時はそれなりに感動したんだけどな
作者のことだから伏線やモヤモヤ後でしっかり回収するだろと言ってるのもいるけど
この章で敵陣営のキャラ達の掘り下げとかも熱心にやって結構長く時間かけたのに
主人公側は惨事の掘り下げや他のことも中途半端にしたまま終わるって普通におかしいしガッカリした
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/23(月) 16:09:07.33ID:qZIs1dkV
湖南
小学生達が活躍する推理活劇だった頃は好きだったけど大人が出張ってきてから嫌いになった
それで組織の解明が進展するならともかく
内輪同士のベタベタした血縁関係とドロドロした愛憎劇()が進展するだけだった
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/23(月) 16:28:46.12ID:QKL5Txl8
続くけど湖南
欄と真市がどうなるか気になってたけどカレカノになったらしいし
今の亜無呂贔屓のコラボや公式ネタにうんざりしたからもういいや
好きなジャンルと亜無呂がコラボしませんようにと願いつつ去るわ
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/23(月) 21:14:48.50ID:23qmt9hx

もとからただのキャラカタログゲーだったけど、今は2.5のためのキャラカタログになってしまってやる気が出ない
ゲームなら少しの空き時間にちまちまやれるからゲー無であってもそれなりに楽しめたけど、短いスパンにバンバン新作の出る2.5は実生活が忙しくて追いかけられないし、そもそもああいう舞台にも俳優にも興味ない
新しいキャラはガチャだと全然手に入らないし、運良く手に入れてもボイスと差分をコンプするだけとか虚しい。手に入れたキャラを使って遊びたいと思うゲームには何年待ってもならなかったし、多分今後もならないんだろう
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/24(火) 22:09:40.90ID:ZFkO7dEl
新劇

主人公周りだけに残酷な世界だったんなら始めから敵側に同情煽るような台詞言わせないで欲しかった
どうしてこんなにつまらなくなっちゃったんだよ
もう終わりだ
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 22:54:40.85ID:ws8DB3Bn
査問君は差もなー
まずは布教してしまった挙句単行本を買わせてしまったフォロワーの皆さん御免なさい

本スレは原作を語る人もいなくなって落ちるし、元気なのはヲチスレだけという体たらく
ジャンルは新規が入らない、出て行く人の方が多い。痛い人が多いから定住する人もいない
そんな状態で弗がプチオンリー開催告知してでヲチスレだけが大盛り上がり
アンチの自分が言うのもなんだけど、本当どうしてこうなった
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 00:18:42.99ID:BvbpVKfA
湖南
金ローの空紅見てうわーってなった
読者からの視点とキャラが生きてる世界がかけ離れすぎててもうダメだ
紅葉がどれほど頑張っても西の名探偵との未来なんてないじゃん何見せられてたのあれ?新キャラ出してまでやるほどの事か?一応主軸のカラス集団と何か絡むの?絡まないなら新キャラなんて今さら要らないよ
組織は動かないし恋愛は狭い世界だし何が楽しくて見てたんだろうわからん
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 01:16:38.01ID:RruDEusR
>>478
分かる
紅葉自体はいい子で好感あっただけに分かりやすすぎるかませキャラで辛かった
西の名探偵の告白の真相だってお決まりの聞き間違いからの勘違いネタだし、一体何回同じようなことやれば気がすむんだろう
しかもアニメでやるならまだしもそれを映画でやられたら恋愛話に関しては一気にオチまで読めてしまって面白みが無い
分かりきった話のために丸々映画一本無駄になった気がするのでやめてほしい
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 03:37:40.04ID:0jb8Z2FT
湖南 主人公絡み以外の男女カプ
兵数、強薗、田鍵砂糖、子語労襟とか
主人公は幼馴染とデート中に事件に巻き込まれたし、1話からフラグ立ってたから「ああ作者のセオリー通りくっつくんだな」って分かってたけど、
後から出てくるライバルキャラやサブキャラまで殺人事件と平行して恋愛、ツンデレ、勘違いで喧嘩、
最終的に「お前が無事で良かった…」パターンを何度もやられると冷める
まさに「人が死んでんねんぞ!」という感想
主人公とヒロインもモノローグじゃ大概だけど、現場で表に出されると凄く薄っぺらくなる
恋愛脳駄々漏らすなら大人しく推理勝負しててくれ
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 11:09:39.61ID:aqUDeRSC
カプもの全般
カプになる組み合わせはどんなジャンルに行こうが法則に則っていないとダメで
因縁とか仲がいいとか関係なくカプになるってことはお互い釣り合ってないとダメで
(そんな空気を界隈見てて感じる)
好きなる組み合わせが尽くその法則から反したり逆の方が人気だったりするので嫌になった
最初はBLが嫌になったからGLやNLを検討したけど結局はやる事一緒
人気カプ全般好きになれない組み合わせ多くて自分はカプものを描くべき人間じゃないんだろうなと思えて仕方ない
マイナー好きな人を見て凄いなと思うものの自分はここまでカプに対して労力を省けないと自覚するキッカケになった
それにカプ物にハマってると逆や対抗が気になって原作展開すら気になってストレス溜まりまくり
自分にとってカプものは苦痛以外の何者でもなくなってしまった
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 17:32:44.81ID:vwMWIP4x
>>478
同意
平時が恋愛感情を自覚する前ならまだしも告白しようと決めた後に出てきても全く意味がなかったと思う
作者が千早振るにハマって出したとは聞いていたけどあまりに自己満すぎ
早く連載終わらせた方がこれ以上gdgdにならなくていいと思うけど週刊日曜の儲けを手放せないんだろうな
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:35:04.28ID:LDi6jLZ3
蔵青 調停者
石かわいい好きキャラでPT組めるってワクワクしてた
闇は限定とはいえ使わないもの作らなくていい!好きキャラいつでも使えるってさらにワクワクした
が好きキャラはこいつの性能のために次々と公式からのリンチに合う。そして面白がって度々不快ないじりをするのが現れる
そのくせこいつは放置でやれ巫女修行だなんだで顕現(笑)
結果もしょっぱくて遊び歩いてるようにしか見えなくなってきた
おめーが均衡(笑)を存分に崩してるんだよ調停者さん
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/27(金) 01:26:21.76ID:gKeAvK7K
蔵青 来回
体格差カプ好きだから結構ハマって絵師とかフォローしてたけどメインクエ更新で無理になった
成蔵んで編自体始まった当初は話引き伸ばしで微妙なんじゃねえかって不安だったけどなんだかんだ話広がって熱い感じで終わって余韻に浸ってたら、フォロワーの最初の感想が来回来回うるさくて無理になった
もっと他に言う事あるだろ…こんなやつフォローしてた自分にも嫌悪感だわ
しかも更新きてそんな時間経ってないうちにゲーム内のセリフ引用でイラストあげてるやついたのも幻滅
次のストーリーには出ないでほしい
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/27(金) 02:21:17.79ID:2oUWTIR0
笛糸号

ゲームとしてつまんなすぎて放置してたんだけど
ストーリーだけは本当にいいから7章までやってみてと言われてやってみた
6章だけはそこそこだったけど
そもそも主人公への絡み方というか
キャラのノリがどうにも最初から私には合わない
巷で人気の鞘の歌とか魔弩魔義も合わなかったし
この系統はノリそのものが向かないんだろうなと納得
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/28(土) 17:05:58.92ID:N1Qy2HiX
毀滅
嫌い系スレに書き込まれるたびに同意できるようになるとは思ってもみなかった
初期は好きだったのに雲編あたりから主人公ageうざいとか思うようになったのなんでだろうと考えてたんだが
単純に最初は登場人物が少なくて主人公への周りの反応が少なかったからだな
今は他のキャラにいちいち主人公ageさせすぎなんだよ
小さい例を挙げると各紙におんぶ交代されるたび礼を言うからみんなホッコリした〜とかいちいち書くやつ
ああいうのはお礼言ってるとこだけ描けばよかったのに
お礼ちゃんと言えていい子だなーってのは読者が勝手に思うことだから説明してくれなくていいんだよ
こういうとこが押しつけがましく感じるんだよなぁ
初期はもっと控えめでしんみりくる描写が多かったのに今は説明過多の同人ノリに成り下がってしまった感じ
主人公総受けか総攻めが好きな人には最高の漫画なんだろうな
そういや二次で主人公が無神経サイコパスキャラにされるの嫌だって前は思ってたんだけど
連国父や原野への接し方やその他もろもろ見るとそれ原作通りだったんだね
私の解釈が間違っておりました申し訳ございません
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/29(日) 04:59:12.04ID:wgE6K7dX
刀 ゲーム版
改悪アップデートが多いし、今回のイベントも過去にやってたイベントより
必要アイテムが集まりにくいのもしんどいし、何より今まで戦闘後行動回数が
多少回復できてたのに、戦闘しても行動回数は回復しにくくなってるし
行動回数を回復したければ課金ってのでやる気が失せた。
スマホ版も更新がままならず一旦削除して再度アプリを落として
連動設定しないといけないのも面倒でレビューで「改悪アップデート何とかしろ」と書いてしまった。

もう刀というとゲームではなく、アニメや2.5になってる。
アニメはともかく2.5や実写映画は興味がないので元のゲームを
ちゃんと充実させないと離れていく一方なんだが。際めシステムもウチ刀では
弱体化してる上にレベル上げが難しく使い物にならなくなったし。
キャラは好きだからゲームがお粗末すぎる。
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/29(日) 22:47:24.80ID:EnKQzmcy
具体的に言うと今回の映画限定の話で本気で嫌いになったわけじゃない(と思う)からスレチかも知れないんだが
湖南 欄
ちょっとだけ今回の映画ネタバレ有りかも


今まで嫌われるようなキャラじゃないじゃんって擁護してたけど
今回の映画に関してはウザイとしか言いようがなかった
助けて新一言い過ぎ
全く出て来ないくらいの方が良かったんじゃないのって思うくらい気に障った
何と言うか本人は何一つ悪くないんだけど
物語の構造上仕方ない何も知らない主人公に守られるヒロインだからこそのウザさがあると言うか
そのウザさが顕著に出てたなあと思った
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/30(月) 12:49:35.92ID:KNoCnR2u
>>490
同意
湖南の映画はお約束がいつも以上に気にさわる
欄や一葉の守られるヒロイン描写は空気を読まない頭の弱い人にしかみえない
少年探偵団は美男美女に媚びる無邪気気取ったクソガキ
映画は2時間しかないからキャラが濃縮されて嫌なところが目につきやすくなってるんだろうな
ミステリーってジャンルが好きだから見てるけど苦痛
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/30(月) 17:59:26.78ID:Rv3Helhh
古い漫画だが、LOVEしてるぜ米辺の個々呂
中高生の頃読んでた頃はクール系ツンデレで主人公によって段々絆されてく個々呂可愛いと思っていたが、今久しぶりに読んだら面倒臭い女にしか見えない
まずちゃんと主人公と意思疎通が出来てないし、夏休みに電話する下りだって主人公から来ないから自分から電話すりゃいいのにと思った
ていうかその時既に付き合い始めてるのにお互いの連絡先わからないのかよ…
これだけに限った事ではないが、とにかく面倒臭い女だなと自分は思った
取り巻きの女二人もウザかったな
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/01(火) 16:14:58.15ID:OFM04ofK
るぴんさーど
声がモノマネタレントになった辺りから無理
所詮モノマネはモノマネで紛い物
初代にあった陰りがない
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/01(火) 21:06:19.41ID:ryqDk661
スポーツ部活漫画の主人公校じゃない学校のキャラの回想とか苦労エピソード回
どんなに頑張ったアピールしてもどうせ話の都合で主人公校に負けるんだからむなしくなるし可哀想になるから見たくない
好きになったら余計つらい
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/01(火) 21:44:36.23ID:JljJQCK1
湖南
主役誰だよ…
乱ちゃんさんの設定改編も嫌
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/02(水) 11:36:10.81ID:6n0U2gVW

ゲームの作業感が怠くて、でも凄く好きなキャラとCPがいたから何とか半年続けてたけど監修の政治的発言をきっかけに萎えて辞めた。
久々に公式見たらキャラ激増してて吃驚した。
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/02(水) 16:41:12.77ID:wOGYVV99
毀滅同意
主人公好きだったけどさすがにいい子描写天然ちゃん描写多すぎて胸焼けする
初期みたいな短気ですぐ手が出る頑固者な欠点も描かれているかいい子すぎ・過度の天然ぷりにツッコミ入れば良かったけど
とにかく人格には問題のない誰にでも好かれるいい子みたいな扱いは違和感ある
あと脇役出せ群像劇にしろとは言わないけどもう少し主人公と敵以外の動きや人間関係を同時並行で描けないんだろうか
一昔前の矛盾なんて気にするな!勢いで押し切れ!な時代でも作風でもないんだから取ってつけた
伏線や展開にするよりマシだと思うんだが
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/02(水) 18:44:28.66ID:x5fjp4Fy
毀滅便乗
そう、別に群像劇にしろとか思ってない
主人公が妹治す話だから主人公が軸なのは当たり前だしそうだと知ってて好きになったんだしそれ自体は別に不満ない
ただキャラが敵も味方もたくさん増えたのに未だにカメラがずっと主人公周りにばかりべったり張り付いてるというか
なんつーか動いてるのは主人公周りだけでその外の世界はその間一切動いてなさそうな感じがするんだよ
敵幹部招集シーンも今のところ主人公が関わった件でしか出てこないし
主人公が上限と3回も遭遇して戦ってる間、めちゃくちゃ強い柱たちは何やってんの?雑魚退治しかしてないの?って感じがきつい
主人公より忙しく日々戦ってるはずの柱が9人(減ったけど)もいてこの何か月間も誰も戦況を動かすような事態には関わってない(なかった)の?っていうね
蜘蛛のあたりでは一話丸々サブキャラだけで成り立つ話も出てきて、ああこの漫画も主人公に頼らずとも回せるようになったか、
これから色んなキャラの話読めるんだろうなってわくわくしてたんだけどな
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/02(水) 19:55:45.40ID:9K5/d+Z1
毀滅

主人公の扱いという点でもストーリーの雑さという点でもきつくなってきた
ひたむきで優しい良い主人公だと思ってた
ヒロインが妹で異形な分主人公より戦闘できるという点も良かった
同期キャラや上司キャラも
見た目や簡単な台詞の時点では良い感じで活躍に期待した
小さい違和感を覚えたのは超屋敷での修行編
女好きのキャラが女が沢山いる屋敷での修行を怠けたり
勝負好きで負けず嫌いのキャラが修行を投げ出したりする中
一人頑張る主人公という展開になった時
でもその時は「主人公だから」で楽しめる範囲だった
列車編で夢を扱う敵が出てきた時の主人公の心の描写はぶっちゃけ引いた
キャラに入れ込みすぎている同人女が
二次創作の中でキャラを聖人扱いや天使扱いするのはまだ理解できる
だけど原作の中で主人公の心の中は
曇り一つない光に満ちた空間で光の小人さんまで住んでるというのを
やらかしたのは信じられなかった
しかも煉獄戦から優しいキャラならそんなこと言わない・やらないというような
ドン引き言動が増えていって
なのに作中の扱いは人々の心を救う優しき少年が加速していくから
認識のギャップに耐えられなくなってきた
負けて首だけになった敵の口を塞いで喋られなくしてから
お前らは一生人々から恨まれるんだからお前たちは仲良くしなきゃと言ったり
妹が人に襲いかかったことに何も触れなかったり
上司である相手が年下だからとタメ口叩いてちびっ子扱いも引いてたけど
今週号の敵に向かって「お前も(血飛沫上げろ)」と
不敵に笑いながら戦う主人公で本当に駄目だと分かった

ストーリーという点でも主人公以外の戦闘シーンは基本カット
最低限の報連相すらない駄目組織というところまでは少年漫画だからでスルーできたけど
敵幹部は全部主人公が倒す仕様
味方幹部は全部主人公が惚れさせて褒めさせる仕様で
話が小さくなりすぎてて先が見えなくなった
味方幹部数名と同期くらいは主人公抜きで敵幹部と戦ってくれると思ってたよ
琉ろ県で言うなら十本片名全員主人公が倒すようなもんじゃん
妹を治すという一番最初に掲げた目標すら
「誰かが受け継いでくれる」と言い出したしね……頼みもしないのに厚かましすぎる
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/02(水) 23:09:43.69ID:niYBctRl
酸漿 辛子

最初はただ可愛いなと思ってたけど
回を重ねるにつれ何もしてない狸に対する暴力にもやもやした
初期の白卓に対する主人公の理不尽みたいで
反省する話もあったけど自分の理不尽さに対してではないし誰も指摘しないから余計イラッとした
本格的に駄目になったのは本編と無関係だけど
かちかち山の狸は現代でいう狸とは別という話を聞いたから
本当かは分からないし本編では普通の狸ってことになってるわけだけど
根本から勘違いして通り魔してるかもしれないと思うと最低すぎてもう無理になった
てか警察も一般に被害出てるんだし一度逮捕してくれ
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 00:10:30.27ID:lANzRqvP
続くけど 気目津の刃
主人公の言葉が普通すぎて「え?こんなのに心動かされたの?」感が凄い
加奈をといい廉極といい絆されるの早すぎ
今週の主人公はキャラ変わりすぎだろ誰だよこいつ。前は一番好きなキャラだっただけに悲しい
影響されやすいって公言する作者だからなんかの影響受けたの?
雲山までは好きだったけど作者の引き出しの少なさ知った今となってはあれも微妙
伏線もなくいきなり譜面とか言い出したりナレーションで原理は不明と言ったり
斬った斬れない斬ったを何度も繰り返したり重箱の隅とかじゃなく漫画としておかしい
せめて有核編の後処理と妹の鬼化進行くらい言及しろよ
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 09:24:34.29ID:BvREX+2H
程留z
新作ゲームの制作発表すらないまま今年で2年
新展開があるのはスマホゲー、リアルイベント、声優とツアー旅行、2.5次元舞台、使い回しイラストのグッズ
残ったファンから金を吸い取ることしか考えてない凋落っぷりですっかり冷めた
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 12:15:20.98ID:H0GKAnGt
木滅

もう自分書かなくていいんじゃってくらい細かいところまで言いたいこと言われすぎてて笑うしかないけど書くわ
最近の短のキャラに疑問を持つ人に対して「元からこういうとこあったじゃん」って擁護がよくあって、
これまでは辛うじて「それもそうかなぁ?」って納得しようとしてたんだけどさあ…
今週の「お前もな」はもうダメでしょ
売り言葉に買い言葉とはいえ「お前も震えて血飛沫上げろ」って意味の言葉を 笑 い な が ら 言うのは決定的に違うでしょ
怒りに燃えて叫ぶんだったら大丈夫だったんだよ、なんでニヤッと楽しそうに余裕持って言うの?
どんな卑劣な敵に対してだってそんな嘲笑うようなことしないで真っ直ぐ怒りを持って戦うのが短じゃなかったの?
罪を憎んで激しく糾弾して容赦なく罰するけど相手の尊厳だけは絶対に貶めたりしないところが本当に凄いと思ってたのに
漫画的に拙くても短総愛され同人みたいでもまだ倫理的には凄く信頼できる部分があると思って読み続けてたのに
その最後の砦すら崩された気分
最近の体たらくを見てもまだ短が最初から変わらず好きって言う人の気持ちがマジでわからない
本当はおかしいと思ってない? 無理して好きなふり続けてない? キャラ崩壊してないって言い張るのも苦しくなってきてない?
もうこれ作者は意図的にキャラ崩壊させてなきゃおかしいだろってレベルだよ
じわじわ酷くしていってどこまでファンがついてくるか実験してるって言われても驚かない
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 12:29:09.33ID:eFt1PZBG
続くけど記滅

今回の主役が変なのは感情を分割してる敵の影響を受けているのでは説があるので
個人的にはそこの部分はまだ判断基準に入れない
でも小人のあたりで主役の一点の曇りもない善人なんですーがちょっと鼻につき出して
里に行くのに背負ってもらう人がほっこりしまくったりしてるので???
以前に腕を折りかけた相手への態度で限界を突破した
その相手は小さい子に乱暴してそれで主人公に腕を折られかけたようなキャラなので
あまり好きではないんだけどそれを差し引いても主人公の態度は気持ち悪い…
主人公に対するキャラがドンドンデレるのでそのキャラもそのうちころっとデレるのだろう
なんでこんな主人公マンセー漫画になってしまったのか…
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 02:01:55.82ID:0UXJ1tUt
参月の獅子
作者のツイッター見て人柄知ったら読めなくなった
いい歳してものすごい構ってちゃん
空気読めないリプ
極めつけは金神の無断転載RT
それを指摘した人を晒し上げ
謝罪はしたものの世間話でツイ流し
しかもその後無断転載ツイートをいいねしてて
この人は漫画家としてどうなのと思った
フォロワーは大量購入を未だ継続中
連載は少ページで休載ばかり
ろくに将棋もしなくなった
リアル将棋界で学生プロが偉業連発で
やる気なくなってそう
早く終われ
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 15:36:24.35ID:sqv8D99H
歯科る猫

最初は可愛いーと思って見てたし猫に叱られるのって斬新だなと思って好きだったけど、流石にワンパターンすぎて飽きた
しなさーい以外言えないのか
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 21:03:52.99ID:3Avsf6D3
グ口一バノレ歯車の作ってるアプリ
半人は朴ですあたりは面白かったけど最新作が糞つまらない茸筍ネタ
男はバカしかいないし女は性格悪いのばかりでS女に罵られたい作ってる側の願望が透けて見えるのが気持ち悪い
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 21:54:10.71ID:XxDDwKXU
気目津の矢井場
今回の主人公のお前もなは敵の影響では?って考察見て
それはかなりありそうって思い直したけど
そうだとしても自分がアレを見ての最初の感想が
主人公がこんなことするわけない絶対にありえない何かの伏線に違いない!じゃなく
ついにここまでおかしくなったか…としか思えなかったので
ああもう自分はこの主人公を全く信じられなくなってしまったんだなって実感した
戦死した上司の遺族に対する無神経さ
明確に嫌がってる相手にヘラヘラしつこく絡む姿
あと単行本カバー下で卯隋が怒ってるのに
他2人と同調してニンニン揶揄ってるのも変だと思った
あれらを見たあとで今回のを見てもさもありなんすぎて…
泣きたくなるほどの優しさと厳しさを共存させてる初期の彼が本当に大好きだったよ…
それとも自分が主人公に夢見て聖人化しすぎただけなのかな…
ついでに虎徹との木の上での会話
自分が達成できなさそうでも後世のため努力を積み上げる意義はあるって話だろうけど
ラスボスはいいけど妹を治すという個人的な目的を「誰かがやってくれる」はないだろ…
不満や突っ込み言いだしたらキリなくて軽く10レス以上消費しそう
一言で言うと「どうしてこうなった」これに尽きる
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 22:35:28.12ID:/B/cGCX5
義明日
最初こそ楽しんでたけど頭脳派のはずの主人公が池沼すぎてどんどん冷めた
主人公信者の主人公絶対主義・主人公に仇なす者は全員叩き対象って姿勢にもドン引き
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 09:42:37.50ID:hcnZmrRj


始めたばかりの頃はこれからのストーリー展開を予想したり、キャラの考察したりそれなりに楽しかった
けど3年経っても1年目とほぼ何も変わらない状況に嫌気がさした
二次創作なかったらここまで盛り上がらなかったんじゃないかこのジャンルと思えてきたほど
キャラクターは未だに好きでいたいけれど、その好きだと思ったキャラクターも中身は何もなくて、台詞だけで考察していたから本当に好きになったキャラクターかどうかわからなくなってしまった
ここまで拗らせたのは初めてだ
ジャンルが廃れろとは言わないけれど、2.5ばかり公式が力入れるんだったらサービス終了しか望めない
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 12:32:25.74ID:jM1af6iu
伐滅
散々言われてるけど主人公ageひどすぎる上に最新話で妹は誰かがやってくれる発言で引いた
妹思いのお兄ちゃんのはずだったのに何でああなったの
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 18:00:02.69ID:4xwmYfWF
ナマモノだけど同人萌えして二次創作もしていたので
てぃー笑む革命

本人的には黒歴史と言われようが細くて華奢で風を浴びて踊ってる時代のほうが好きだった
プロデューサーとはいつまでも仲良くしてほしかった
鍛え始めてから容姿は好みと正反対になり痛い言動ばかり目について萌えも燃えも全部冷めた
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 22:43:35.40ID:+5MPkPcF
金噛む
びっくりするぐらい急に嫌になった
元々鰊のゴタゴタ辺りからちょっと萎えてたけど
無駄に肘肩ageage続きやさすがに名場面とかのパロ多すぎなのが
鼻につくようになったり前は平気だった細かい部分が気になるようになって無理になった
暴力コロシですすむ話な時点でずっと見るのは無理だったのかもしれない単発じゃなく長期だとウンザリしてくる
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 23:01:55.88ID:ziqItS3F
>>521
同意
ホモネタ下ネタばかり叩かれているけど肘肩ageやパロディ・オマージュという名のパクリばっかなのも引く
特に実在の犯罪者オマージュは白井氏、後山〜江戸回まではまだ良かったけど句碑尾大佐ネタ、
簿にー&位取はまんますぎて萎えたし犯罪者シリーズで揃えるならまだしも
動物学者の偉人オマージュキャラを重感大好き男に改変は最低すぎる
徐々もそうだけどパクリやトレスは厳しく叩かれるのに映画のパクリはノーカウントなのかと不思議だ
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 21:01:51.74ID:CIi2ZHuZ
電子獣
あまりにも出来の悪い映画を見て完全に愛が失われた…
今までの成長や積み重ねがあれで完全に破壊された、時系列が繋がっていると信じたくない
金を払って作画も話もキャラの性格もおかしい話を見せられたのが悔しくて泣いたしショックすぎてグッズは全て破棄した、ここで叩かれてないのが不思議。誰も見てないからかな
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 23:21:45.42ID:ZNeXgt7D
地獄teacherぬー辺ー
ネオなんて無ければ良かった
昔の良いエピソードの改悪やらキャラの性格の改悪やら酷すぎて
一部のキャラの成長後も最悪だし本当思い出汚された気分
と思って昔の見たら後半割りとグダグダで思い出補正かかってたのかなと冷めてきた
ネオさえ無ければまだ面白かったと思ってた気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況