X



女性に嫌われる女性キャラ part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/18(土) 18:56:02.26ID:IgqhR7JY
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスfの話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

前スレ
女性に嫌われる女性キャラ part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1509209363/
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/07(木) 16:18:36.66ID:iR62D82e
裕美子は境遇考えたら暴走するのも仕方ないと感じた
同世代は2人以外全滅で片方は出奔、恐らく子供の頃は同世代みたいに死ぬ恐怖を意識していた
自分達は自分より後の世代の為のプロトタイプ(実験台)で自分達世代をそう作ったのは母親、父親も深く関わってて自分を実験体としか見てない
同世代の生き残り(片方恋人)も両方死亡
恋人の忘れ形見の娘はなんか特殊能力持ちで危険な事に首突っ込んで周りの大人達はそれを誘導
むしろあの程度の暴走で済んでるメンタルが凄い
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/07(木) 16:45:09.70ID:6AZOVO/e
鮒の麻耶は準主役人気キャラの創始から恋愛的な矢印が出てて
本編を適当に見てても創始が麻耶を特別に気遣ってる描写があるんだが
読心能力に近いほどの他人の感情を察する能力を持った麻耶はそれに気付かず創始に嫌われていると思い込んでて
作中でも言われてたけど主人公の和樹の事は何でも擁護して創始にだけ文句を言うのが不公平すぎると思う

でも作中では麻耶が想い人の和樹に想いがすれ違ってて
精神を何度も傷つけられてる描写があるから視聴者はそこでヘイト解消してる感じ
和樹と創始の間に強い男同士の絆があって、麻耶がそれを遠くから見ることしか出来ないという関係のバランスが無かったらかなり叩かれてたと思う

和樹>麻耶>創始>和樹みたいな力関係の三すくみだからギリギリでどのファンも荒れないんだと思う
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/07(木) 17:30:17.69ID:GiUT3TzX
由美子は境遇考えたらしゃーないっていうかむしろよく島の為に働いてたなって思うレベル
父親もクソだから由美子は出来損ないだけど麻耶は成功だって連れていこうとするし父子関係もよくないってとこが見てて辛かったわ
データ改ざんして麻耶を守ろうとしたり娘を守ろうと躍起になるのは共感出来たし、死んでからは娘を理解してやれなかったと悔やんだり好感度高かった
けど子供の頃リアルタイムで見てた時はあんまり好きじゃなかった
成長してから見ると当たり前の反応だわって思えるけどね
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/07(木) 17:52:03.32ID:J9+N5F3z
ファ鮒の三人はすごく微妙なバランスだよね
二期を見て摩耶が和樹と結ばれることは今後もなさそうだなと感じた
個人的には嫌いではないけれどそこまで魅力的にも感じないのでモテ描写が微妙に思う
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/07(木) 18:06:27.40ID:FiFiWR9E
正直、裕美子世代の境遇考えると島と大人達への反逆に走った雪っぺの方が共感出来る
実験の当事者の一人である蜜広への好意は(利用されてるように見えるから)全く共感出来ないけど
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/07(木) 18:17:41.30ID:T4MbIxbM
1期は理名、2期は明が摩耶のage要員っぽく使われていたのは少し可哀想だと思った
弟はまだ最期に見せ場があったけど、姉の方は後輩のラブ(コメ)要員と実質電池扱いだったりで、そろそろ見せ場と報われる場がほしい
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/07(木) 19:19:39.18ID:nZ3cU/A4
歌王子の猥歌ほど嫌われてる女性キャラを見ない専スレが未だに伸びてるし
作曲家を目指している癖に楽譜も読めない無能極まりない陰キャ女で頭も股もゆるっゆるだから痴漢されても女扱いされたと神に感謝してるしおまけに目が死んだ魚でキモい
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 00:30:50.60ID:B2avZuK4
>>268
青はTV版では嫌いだったが、劇場版で嫌いじゃなくなった(好きになった)
って人は結構いた。黒がゲスくなって嫌いな人が増えたのもあるかもしれんが。
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 00:37:27.70ID:fy5hQ0iO
まどまぎ放送当時は青黒どっちともアンチもすごいが人気もすごかったような
桃が覚醒まではちょっと叩かれてて人気は薄めだったような
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 01:42:33.44ID:0yrKUAO8
青は同情も込みで割と好き
黒は桃への一途さが好きだったけど劇場版まで行くと桃への執着や自己完結に引く
黄は嫌いって程じゃないけど面倒だなと思った
桃と赤は嫌われる要素がそもそも少ないかな
桃は現実離れしたいい子で好き嫌い以前に舞台装置感が強い

>>253
麻耶は和樹を懸命に守ろうとしても報われなかったり作り手に生き残る側の人間されてるから常に仲間に先立たれる側でむしろ気の毒に思う
確かに和樹を庇う一方で創始に対してはつらく当たって理不尽なんだけど、創始は創始で和樹の中で絶対的な地位を占めていてある意味麻耶より優位な立場にいるからからそういう態度でもあまり気にならないな
上で出てるけど三人の力関係が拮抗してるというか
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 05:34:35.94ID:QKfKW2pK
窓真木は以前にもここで結構長く話題になったけど
「私は○○が好きで●●が嫌い」という書き込みが
たくさんあった割にはそこそこバラケてて
結局突出して極端に女性に嫌われやすいキャラというのはいないのでは
って感じの流れになってたな
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 06:22:06.27ID:B1ofeNnE
>>253
今残ってる人は少数精鋭だからそうでもないけど
一期の頃はガチ嫌われてた
正確に言うとキャラ本人と言うよりはあんな子供に
主人公の母役聖女役なんかをやらせる制作陣にって感じだけど
だからそこが駄目な人は根本的に合わないから作品から脱落するレベルだったので
今は落ち着いてるっちゃ落ち着いてるけど
ある意味単なる嫌われキャラより根が深い
似たようなパターンだと政界する角のヒロインと制作陣もそんな感じだったな
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 06:55:29.79ID:S1KxoX1t
青はあの年頃であんなことになったらああなってしまうのもおかしくはないと思うし嫌いじゃない
これに限らずこの年頃でいろいろ巻き込まれたら不安定になるのも変な話じゃないよなと思うキャラは
多いけど二次元だとメインキャラは特に精神的に強いキャラが多いからそれと比べて嫌われやすい気がする
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 07:01:35.42ID:a5nP4ohM
何で青が叩かれてるのかわからない
桃に魔法少女になれって暴言吐いたのが叩かれてるけど、あの状況ならそう発言しちゃうのも無理なくね?
むしろ桃にイライラしてたから正論だと思ったわ
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 08:00:43.65ID:5poDtQuT
青のメインの話は好きだけど、序盤で忠告に現れる黒にたいして根拠もなく敵扱いしたりするあたり短慮で見ていてイライラする
Qβに印象操作されてるにしても程度がおかしい
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 08:57:01.49ID:2HCtlmnT
窓間木は瞳が叩かれる理由が分からなかった
彼女からしてみれば沙耶香が魔法少女になったとかの事情は知らないし
恋のライバル宣言した後も時間あげるから先に告白していいよと堂々としてたのに
おっとり系の女キャラは元々あんまり好きじゃないし窓間木で一番好きなのは沙耶香だけど
なんか瞳は理不尽に叩かれてた気がする
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 09:19:01.14ID:Ptv8iZHL
瞳は魔法少女とか訳わからん事情察せるエスパーでも無いし友達とはいえ明らかに好意あるのにいつまでも告白しない女の為に何も言わず身を引く義理も無いからな
瞳側から見たら圧倒的に不利なのは瞳自身だし
幼馴染で入院中に気軽に見舞いに行ける異性とただの同級生なら後者の瞳が告白しても前者の鞘可に元々好意持ってる可能性の方が高い
もしかしたら両思いかも知れないし、そうでなくても先に告白する方がカップル成立する可能性高いのにそれを分かっててわざわざ焚き付けた瞳は鞘可に友達としての義理を充分尽くしてる
タイミングが悪すぎたのが鞘可も瞳も不幸だったなという印象
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 09:37:45.70ID:o7OIy8sY
>>284
そうか?二次元のキャラに対しては寧ろ現実の人間に比べ年齢で過剰に過保護に見ている人が多いと思う
現実なら少年法を廃止しろとか14歳以上なら大人と同じ罰でいいとか言ってる人でも
二次元キャラに対しては中学生どころか義務教育を終えた高校生相手でさえも
まだ1×歳なんだからあれもこれも仕方ない!叩いちゃ駄目!ってモンペになってる
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 12:42:30.22ID:Ptv8iZHL
メインキャラの方が愛着わくし、それが悲劇的な最期なら同情票補正も入る
あの下りの物語の視点は鞘可だったし、鞘可視点にする為に瞳の心理は一切描かれない
その対抗馬で鞘可を追い詰める行動を取った「他者」の瞳が叩かれがちになるのは自然の流れ
ただ小説とかゲームとかの派生作品のライターがファン目線過ぎて瞳を必要以上に悪者に描いて叩きを加速させた印象
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 14:34:40.51ID:lOzUzz84
あんな結末になると黒や視聴者みたいに俯瞰して見れる人間はいろいろ言えても
本人からしたら詐欺に騙されたとしか言えないからそこに同情するわ
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 14:41:03.13ID:LC92FLl8
青はアホだな思うぐらいで好きではないが嫌いでもなかったが
瞳叩きは本当に謎だった
こっちはサブだし青よりずっと思い入れとか感情移入もないけどフェアなキャラじゃんとしか
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 14:45:22.07ID:3YCptSlf
青自体のキャラは普通くらいにしか思わないんだが
青の行動を何が何でも正当化させたい信者が多くてそこはかなり苦手

窓かという作品自体が黒のことも赤のことも黄のことも割と否定的な側面を重視して描いてて
作中で絶対的な正しさとして配置されてる窓かも反逆では悪として否定されてる黒に正しさを否定されてる
青含めたメイン魔法少女は大体精神的に弱い人間や他人に否定される存在なんだけど
黒や赤のことを作中で否定した青を正義の存在だと賞賛する信者とかがいて
それは本編の弱い子だった青と乖離してて嫌いだった
あと赤と突然セット売りし出したのもなんかなー
赤は青好きだけど青はそんなに好きじゃないでしょうよ
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 15:00:00.83ID:lOzUzz84
放送中は青に割と入れ込んでたけど紙上とくっつけとは思わなかったし
一応本編でも桃のおかげで失恋は乗り切れてたから
瞳も紙上も叩く理由はなかったな

百合カプ押しは黒桃が苦手だったしいまだに違和感ある
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 18:31:03.53ID:10QfeK6O
確かにここだけ見てても窓真木はかなり感想が割れてるみたいだな 面白い

自分は正直キャラクターとしては窓真木の女の子達は皆あんまり好きになれなくて
だからこそ誰にも万全のハッピーエンドが与えられなかった展開が逆に良かった
一種のキャラに対するヘイト感情の反転で、作品自体が好きになれたってやつなんかな
あまり良いことではないのかもしれないけど
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 19:16:03.38ID:EzBHb3ER
私も黒赤苦手だな
桃と青に入れ込むのがわからないのと一方的過ぎる所が苦手
特に黒は映画のあれが苦手だし赤は青とのセット商法が苦手
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 19:46:36.25ID:WGFlfvqB
黒と赤が桃と青に入れ込むのはかなりハッキリしてない?
特に黒は転校して来た時に孤立していた所を助けて貰った(色んな意味で)わけだし
何度も桃が死んでいく所を見てる訳だし
赤は初めて見た魔法少女の末路が青だった上家族全員自分のせいで自殺してるから青を助けて死にたかったんじゃないのかな
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 19:52:50.23ID:Lg5CwzSE
桃母は以前ここで書かれてた桃が神になる決断に影響を与えてたと言う裏話みたいなのを見てから桃が消えた後の変化と併せると色々納得はした

黒も映画で身勝手な気がして苦手になったけど続編で桃との決着をどう付けるのか?って部分では楽しみでもある
ラスボスを貫くのか和解するにしても脚本家の作風的に甘くはないだろうし
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 19:55:23.61ID:5RTxo1qo
テレビアニメ流し見しただけの自分は黒嫌いじゃないけど
攻略不可キャラをどうにか落とそうと無駄な努力してるゲーマーみたいで
既に無感地獄に堕ちてる人を叩く必要あるのみたいな感じ
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 20:10:09.33ID:o/klx6ew
黒は他キャラ叩いて持ち上げるファンが多くて苦手になったな
妙に健気な天使扱いされてた記憶がある
それこそ「黒は中学生なんだから仕方ない」と言った口で
青や黄を悪く言う人によく遭遇して辟易した
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 20:22:31.35ID:LC92FLl8
てか窓マギって基本的にどのキャラもアレな側面あるように描写されてるから
特定キャラをうんと持ち上げるためには他下げるぐらいしかないんだよね
この子もこうだけどあっちのこういう部分よりはマシ!みたいな論調で
なので入れ込んでるレス見るのはどのキャラも苦手
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 20:28:05.31ID:KejONpRK
お菓子の魔女はどうだったんだろう
映画でぽっと出な感じが強いし被害者である黄とコンビ扱いされてたしで性格以外の部分でモヤッとした
男性ファンからは受け入れられてたみたいだけど
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:24:21.77ID:waJgmzSm
>>311
黄が好きだけどぼっちネタやアラサーのあれでただでさえうんざりしてた所によりにもよって頃した相手をペアにしてくる公式にうんざりした、その後もペア扱いだし
お菓子魔女事態も人間状態だとインパクトなくて苦手キャラだ
男受けはしてたのか
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:36:31.95ID:8kQu6KV9
もうあんまり細かいことまでは覚えてないけど赤が嫌いだった
これは男女限らず敵だったキャラが味方になるパターンが嫌いだから
特に可哀想な過去があるから仕方ないんですみたいなの
性格もなんとなく嫌いだったな
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 22:34:01.59ID:Wy6DItun
赤は一般人犠牲に利益得ようとしたり(喧嘩別れしたとは言え)世話になった黄が死んでもあの態度でドライな性格なのかと思いきや
出会ってそう時間が経ってない青をやたら気にかけたりと心境が変化する理由がよくわからなかったな
身の上話とかは好きなんだけど
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 22:41:45.22ID:sgmXT59e
作中で一番のクズは黒だと思う
黒のせいでどれだけの人間が犠牲になってるんだよ
桃にこのまま魔女化して世界を滅ぼしちゃおうかとか言った時はマジで引いた
お前、親も死んでもいいのか
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 00:01:20.75ID:+6V0AuLN
性格よくてポジションも悪くなくてなおかつ同情心湧く退場だしね…
魔法少女になった理由も同情しかしようがない
嫌われにくいわ
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 00:06:59.23ID:lNsNLQOX
黄は女からはファンもアンチも少ないイメージある
ただ男からの過剰なまでのイジリ対象人気で見てるのが嫌になったみたいな人はいると思うわ
嫌いではないが見てられなくて苦手タイプの敬遠
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 00:17:42.75ID:P01bkLn7
黄好きの作品好きだけど
ファンの黄に対する過剰なぼっちとデブいじり
公式の映画で殺された相手とコンビ扱いと二次逆輸入な赤青押しとアラサー漫画連載で嫌になった
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 00:31:43.02ID:u2s0Ql/V
黄が好きだからデブだのぼっちだの言う他のキャラ信者のおかげでその信者の推してるキャラも大嫌いだ
しかもいじりや叩きがしつこいことこの上ない
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 00:41:36.58ID:4JETQP6Z
黄は顕著だけど男ファンの愛情表現と称した過度のイジリって
女から見るといじめやキャラヘイトにしか見えないことも多々あるし
あんまそういう対象にされてるキャラは見てて辛くなるから好きでも距離置いてしまうのはあるよな
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:17:47.83ID:Bft671Fr
窓マギは青と黒ファンの言い争いうぜえなって思うけどこの二人はプラス面もマイナス面も
キャラとしてよくつくられていたというか作中での評価と実際の愚かな行動に矛盾が生じてなかったから嫌いじゃない
自分が嫌いなのは赤くらいかな
何でその行動に結びつくのか唯一理解できなかったのに作中で何か良い話風で終わったのが納得できなかったから
世間でイケメンイケメン言われてたのが意味分からなかった
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:23:31.68ID:I+18de4J
>>327
黒は矛盾が生じてたでしょ
本編だけどあれだけ自分勝手なことしておいて反省するそぶりを見せなかったじゃん
青は自分自身の過失を認めたけど
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:25:14.37ID:99TKJFAz
上にも何度か出てるけど窓真木は「キャラクターのアレな面」をちゃんと「アレな部分」として扱っているし
その上で「アレな部分」と「展開で行き着いた先」にそれなりの整合性があるってのが大きいのかもなと
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:33:57.10ID:Bft671Fr
>>328
自分の行動に反省してたとかってこと言いたいんじゃなくて
愚かな行動は愚かな行動、人としておかしいことだとちゃんと書かれてたってことなんだけど
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:47:13.60ID:99TKJFAz
>>331
反省するそぶりもなくひたすら自分のためだけに動いていたのが転じて
結局最後まで「個人としての桃」を救うことは出来なかったし、自分自身も永遠に戦い続けることになった
そもそも世界が書き換わったので桃と自分がで出会ったことすらないことになってしまった って鬱ENDだと解釈してたが・・・
いわゆる当人狂ったメリバエンドかと
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:54:13.37ID:NIqTgAEv
>>336
本編で黒がマンセーされてたわけでもないのに扱い云々いわれてもなぁ
桃の発言のことなら黒がどうこうっていうか桃の聖女的な性格故だし
終始桃のことしか考えてない依存体質って事実は本編も映画も変わってないと思う
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:59:45.49ID:hLTtAoKz
もう窓真木は信者同士が争ってて女性から嫌われてるキャラは特にいない、でいいんじゃないすかね
もはや女性としての嫌悪感じゃなくて人間性の違いでしかないと思う
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 02:51:16.23ID:+6V0AuLN
突出して物凄く嫌われてるキャラと言われるといないし好きな層もわりと見るけど
黒青あたりは嫌い意見もだいぶ多いから「嫌われてない」とは言いがたいかな
なんせみんなアレなとこあるキャラだし
早期退場かつ設定的にもボロの少ない黄と
最後に悪いもん全部持ってって消えた桃が比較的アンチ少なめってだけに感じる


映画版は知らない
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 07:48:01.73ID:B1Lo2D8B
緑嫌いだけど、自分がいつの間にかメインキャラから外れていて
友達のはずの青の事情も心情も全くわかってなかったって部分が
当人の責任じゃないのがはっきりしてるからなあ
彼女目線だと何も悪いことしてないというのがまた
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 08:11:41.34ID:Qb0AYNyw
>>326
その手のネタで絶対非処女と弄られない(処女判定される)キャラが一種のageみたいで嫌いさすがに子供キャラは別だけど
作中であったり仄めかしてるキャラはしょうがないけどそれお前らの邪推だよねでしかないのに
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 09:30:56.73ID:gf+42U79
窓真木で制作側の意図と視聴者の見方の乖離が激しいのは桃母じゃないかな
メイン5人は嫌われ要素も含めて制作の思惑通りって気がする
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 13:03:26.88ID:8JxkWlRA
>>345
それ系の話題だとどう見てもビッチ系でしかもスラム出身の幕妖精にいきなり処女設定ついてドン引いたわ
純情な乙女で女形が初恋のシンデレラと体も使ってのし上がってきた妖精って対比だったのに
妖精に処女設定つけて話も女形シンデレラから女形妖精ルートに無理やり変更したから物語も破綻した
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 13:10:53.29ID:P01bkLn7
>>345
それってファンが非処女か処女か決めるってこと?

処女論争といえばテイルズオブファンタジアではT百年単位で生きてて酒も飲んでるシーンがあったのに
リメイクされて酒描写は削除小説で処女確定で残念だったな
百年単位で生きてる女キャラなのに処女にしなくちゃいけない雰囲気みたいなのが
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 16:31:02.22ID:+qZqQGOn
外伝でサバサバ頼れる主人公してて女性人気出たけど原作の尊は結構恋愛脳だから外伝から入ってその後原作読んでがっかりした人はいるかも
原作者はそういうキャラとして書いてるし作中の扱いは相応だと思うから嫌いじゃなかったけど信者の他sageがきつくてキャラ自体も苦手になったな
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 18:16:00.39ID:B1Lo2D8B
わかる、キャラ自体は別に嫌いじゃなかったけど信者が酷い
いっちゃなんだけどキャラは割と普通なのになんで変な信者がついたんだろう
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 18:23:01.87ID:CU++DVDY
メインヒロインのシスターがあまり人気が出なさそうなタイプだったから
その対抗馬として過剰に持ち上げられたというのはあると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況