X



女性に嫌われる女性キャラ part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 01:49:23.64ID:TG8QNaSU
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスfの話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

前スレ
女性に嫌われる女性キャラ part37
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1503628313/
女性に嫌われる女性キャラ part38
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1506500761/
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:43:56.15ID:qBpGFPti
>>797
上でバリキャリ然してないからダメって散々言われてるけど
自分も見た目かわいい女の子なとここそがポイントなのはわかる(監督の気に入る気に入らないはわからないが)
そういうとこが漫画のキャラっぽいって言われるんだろうか
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:54:28.44ID:S0v/j/UK
アメリカの名門大学卒業した帰国子女ならわかる
けどアメリカで生まれ育った日系人って設定にしたからフィルターかけて見なきゃいけなくなった
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:12:17.40ID:Vl392fmO
前の方に出てるけど出来る女風にしても女優のビジュアルがせいぜい官省庁の新進気鋭の若手官僚って感じなんだよね
米国の政府要人にはとても見えない思えない
その違和感がすごくて受け付けなかった
佳世子のキャラ自体はそこまで叩かれる要素ないと思うけど
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 02:04:50.14ID:oxBul4Wm
>>784
背化吉良の長女は最終的にめちゃくちゃキャラ変わったよね
うろ覚えだけど最後の方で巻と一緒に眠ってしまった時に、半泣きで赤面しまくって服着てる確認とかしてるの見て、なんだかなあ…となった
終盤はギャグ描写含めすぐに赤面したりピイピイ泣いてたような気がする
絵柄の変化だけど顔もどんどん童顔でかわいい顔つきになっていって、初期の長身でかっこいい系美人の和葉はどこへ状態だった
あと千個も
これまたうろ覚えだけど、千個が主人公の番外編でチンピラに絡まれたくらいで本城に助けを求めるようなキャラになってて悲しくなった
しかも名字呼びではなく名前を呼ばせるためっていう安易かつムリヤリなシチュエーションが寒くてがっかりした
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 02:35:29.66ID:RdzmHjyE
背化吉良は当時何の疑問もなく楽しんでたけど
和葉も千個も女子高生で相手が両方25歳って後で考えたら作品自体が微妙に思えてしまった
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 07:37:23.29ID:lt+sBT+N
背化吉良は絵柄の変化はともかく、初期は男言葉を
使ってキリッとした美人だったのが、
後半しょうもないことでウジウジ悩んで泣きまくるキャラになったのがなぁ(和歯も千個も)
作品批判はやめておくけど、二人ともとんでもない美形として描かれて良い子ageがスゴくて
モテまくりなのはどうかと思ったわ

作者の他の作品も、基本ヒロインめちゃ可愛い&可哀想&良い子!で占められてる気がする
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 08:54:58.19ID:1iYLNOio
>>804
作中で欠点は指摘されるからあまり気にならなかったな
あまり差がないのに美人と持ち上げられているのはむしろ美人と十人並の容姿を描き分けられる漫画家が少ない印象
0806名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:29:19.04ID:r1djURWq
湖南の乱は人気の主軸が組織編で話に絡む余地ないのに無理やりヒロインまじエンジェル!
とかクール悪女に言わせたり、最近では乱と修学旅行に行きたいとかスイーツ()理由で
榛原を融通利かない女演出したり、あげく旅行で榛原の心配通り真一生存が組織バレで
ヒロインageのために他キャラ改悪するならヒロインいらね意見多いよ。
人気の赤井阿室が何のために苦労して偽戸籍用意し組織対策してるのか意味なしじゃん
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 15:52:35.78ID:yt7cAGgx
乱がエンジェルとか言われてたの10年以上前からじゃないのか
部流持っとからのセリフだろ?
メインヒロインが多少ageられるのは仕方ないんじゃないのか
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 15:52:37.48ID:bVr+ZvKs
エンジェルについてはまだしも修学旅行うんぬんは別に欄上げじゃなくね?
文章の端々からアンチ臭隠せてなくて色々察しだけど
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 16:31:20.77ID:avy/c/XB
銅鑼食え11の格闘キャラみたいに主人公と付き合ってる訳でもないのに
主人公に仲の良い異性がいると分かると態度がおかしくなるキャラ嫌い
「へ〜知らなかったわ〜」とか「随分仲良さそうね〜」とか
別にお前に関係なくない?って思う
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 17:36:17.07ID:Va0oCIac
分かる
別に付き合ってないし琉土万家のイベントでは「主人公の事をそんな風に見たことない」とか言うのに
「こんな可愛い幼なじみがいるんだ…ふーん…ふぅーん…」とか言ってきてとてもウザく感じた
でも男性プレイヤーからは「格闘家のやきもち可愛い!」って意見も散見されるし、製作側もそういう効果を狙ったんだろう
素直に好意を表した上で嫉妬してくるなら可愛いんだけどなあ
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 18:25:46.95ID:uHfLTpwZ
基本的に男オタクは女キャラに嫉妬
でイライラされるの大好きだよ
たとえて言えばBLで攻めが受けが他の人と仲良くして苛立つのに
腐女子が萌えるのに似てる気がする
言ってみれば見苦しいんだけどそんな風に思ってくれるってところが
自分(受け)が特別感くすぐられてそそるというか
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 18:30:04.98ID:th9qFQHp
他の女の子と仲良くしているのを見て恋を自覚したり、自覚には至らないまでも
自分の気持ちに疑問に思ったりする程度なら気にならないけど、露骨に機嫌や態度が変わるのは嫌だな
嫉妬して勝手に機嫌悪くして、怒ってるの怒ってないの無駄な問答や、ヒロイン可哀想、察せない主人公が悪い!みたいなのはコイツ何様だよって気になる
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 18:45:00.56ID:NbcWJWpe
嫉妬で思い出したけど
手鋳る図運命の留ー茶が苦手だった

デートイベントの時に一人でキレて
巣探のあとをつけて覗き見してはカリカリするんだけど
その後でデレるということもなく巣探への態度が変わらないところが謎すぎた
そもそもあの段階の巣探に惹かれる要素がないし
なんでデートでキレて、でも自分からはアプローチもせず
告白しようとする巣探をスルーして
何事もなかったように第一部終わるのかと不思議だった

留ー茶自体は斬新なヒロインだと思うけど
設定とシナリオと本人の態度が噛み合ってなかったように感じた
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:50:14.82ID:/ZCBO+Yu
空買い上手の鷹義さんの鷹義さん苦手だわ
男から見たら最高に可愛いのはわかる
でも私からすると自分が可愛いの自覚してないととても出来ない数々の行為がイラッとくる うん、僻みです
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:06:59.55ID:CcJ7+Jm9
留ー茶というと訳ありな金にがめつい系女キャラが昔から苦手だ
海賊漫画の波もどうせ訳あり系だろと思ってたらその通りで魅力がさっぱり分からない。
訳あり系じゃないけど泥棒3世の不二子ちゃんも好きになれなかったな
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:07:32.65ID:m0NUIC5/
竜探求11の武闘家は
「仲いいのね〜(ニヤニヤ)」「ふーん…(ニヤニヤ)」だと思ってたから
嫉妬だ焼き餅だ言われてるのに驚いた
年下をからかうように言ってくるお姉さんでイメージしてたわ
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:14:53.26ID:Zm+CPlOG
竜探索11はその幼馴染が苦手だから彼女が出てくるたびに
村人や兵士や知り合いに結婚前提の彼女扱いされるのが勘弁してほしかった
幼馴染の絵馬よ!とかネタになってる部分は嫌いではないんだけど
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:47:59.93ID:Qn/SuPC6
>>818
最終幻想7の空気は最初の「報酬はデート一回!」からドン引いたんだけど
まあ好きな人にはそういう、自己評価が高くて
天真爛漫に主人公振り回すなとこもたまんないんだろうなと思った
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:50:22.86ID:PAb8J5oB
主人公にプレイヤーじゃない人格あって主人公が絵馬に惚れてて結婚する気でいるなら問題無かったんだろうが
主人公が何考えてるかわからんプレイヤーに主人公の思考を委ねる龍探索でプレイする前の最初からガチガチに固まった設定(人間関係)押し付けられたらプレイヤーも反発するだろうな…

個人的に格闘家に対するスタッフ達の人気キャラになる自信というか「ほらお前らこういうキャラ好きだろ?」感が透けて見えるのが鼻につく
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:20:04.58ID:GJ4sTmV7
空気は最終幻想には珍しい「いい子」じゃない感じが良かった
図々しいというかたくましいというか
デート一回にしても自己評価が高いというより
蔵がこういう頼み方をしても断らないだろうと見極めてたって感じ
あと空気を天真爛漫だと思ったことなかったけど
そういうとらえ方の違いもあるのか
どちらかというと打算的というかスラムで生きる女らしく
ちゃっかりしているタイプと考えてた
そこが好きな人は好きで嫌いな人は嫌いなタイプかと
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:23:58.19ID:u20vXdfy
>>820>>823
自分もそうだと思ってた
武闘家は平和な世の中であったら
国は違えども勇者のお姉さん的存在になってたと思うし
(どっちかっちゅーと従姉妹あたりが近いか)
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:33:45.93ID:kxU60kSj
>>825
ちゃんと人格のある主人公がヒロインに惚れてる描写があっても
野生腕2の満里奈は最後までダメだった…
公式自ら地雷女って言ってたから人気キャラにしようとは思ってなかったんだろうけど
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:34:11.77ID:oqXWXocO
空気は本編では主人公のこと好きなまま死んだのに派生作品では最初から死後まで座ッ楠と両想いみたいな扱いにされてるのが気になる
あと天真爛漫なお姉さんタイプなのにただの聖母みたいなキャラにされてるの
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:59:56.06ID:uz1/OaZ2
>>832
雲空座は恋愛的な意味合い通り越して雲を見守る父母のような感じに収めたのかなと思った
母さん?→こんな大きい子いりません→お前の居場所はここじゃないってさ
死後みんなを見守る神視点にいるとどうしても聖母っぽいキャラになっちゃうんじゃないのかなあ
他にこういうタイプがいるかはパッと出てこないが 癌UCの毬ー打とか?
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:05:18.95ID:LiXpiyir
似てたから気になった、でも今は違うっていう奴の後半がなくなったかんじになったな
個人的にはそっちのほうがしっくりくるからいいけど
別に派生以降の展開が原因で嫌われたってこともないと思う
ファンの中で不満に思ってる人はいるのかもしれないがそれと嫌われるのとは別だし
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:23:29.18ID:CZsbTci9
>>834
私は逆にその似てたから気になった、でも今は違う がなくなったことに違和感感じてる
当時の公式攻略本についてた死後のエアリスの独白だと座久には昔知り合いだったけど今はなんとも思ってない人扱いで雲を想い続けてたから
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:27:46.24ID:hoOlaOyj
主人公は違うキャラと両片想いだった上に親友のガールフレンドだったオチつきでそこ引っ張られても発展性がない
でもむざむざ負けヒロインのようにはしたくなかったんだろうし>>833みたいな関係にしたのはいい落とし所だったと思う
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:33:44.25ID:05hoWlcz
本編の空気ははっちゃけてた言動多いし雲に対して本当に恋してたしそれは母性とは全く違うように見えたんだけどね
だから派生作品の冊空気にもただの聖母化してる空気にも違和感感じてる
それを言うなら派生作品ごとに根暗度がひどくなる雲にも違和感だけど
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:37:43.54ID:5zaoSnFl
>>837
カプ論争とかは嫌だけどそれを理由に元々のファンに違和感与えるようなキャラ変は良いこととは思えないな
7はそういうのが多くて作品自体苦手だわ…
キャラとして苦手なのは6の背栗鼠だけだけど
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:46:10.77ID:VbU1cYvO
一応公式は雲茶なんだと思うけど公式の恋愛をイメージさせる各作品合同のおまけ画像とかだと雲空気の組み合わせが頻繁に使われてたりするし
公式的には雲茶ファンも雲空気ファンも冊空気ファンも逃したくはないんじゃないかね
空気と茶ってまさに対抗してくださいと言わんばかりの正反対ぶりでどっちも女性から好かれる要素と嫌われる要素もってるなって思う
本人達自体はそこまで叩かれる要素ないけどどっち派になるかで過剰に相手側の欠点が叩かれてるイメージある
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:59:15.72ID:RjwR2f3u
空気は命のテーマだとか星を救うキーパーソンで恋愛より大事なものが込められたキャラだと思うけどそっち重視する人もいるのか
グイグイ姉さんはギャップのキャラ付の一環かなと思うけど本来の役目がボヤけがちなのはどうなんだろうな
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:06:13.27ID:joI8nwjo
空気ファンには悪いが空気は作品のヒロインで(初期好感度の関係で)高確率でデートイベントが発生して周囲から押されてる(雲母から雲には年上が似合う、相性占いでバッチリ)キャラが途中で死ぬってのが存在意義だったから
後年の後出しで雲には茶!ヒロインは茶!空気には座楠がいるから!と空気のポジションや雲との関係を軌道修正されると空気が死ぬ衝撃が薄れてくな
当時のスタッフが狙って作った「途中で死ぬ斬新なヒロイン」ではあるけど軌道修正された後付けを見た後から入るプレイヤーは空気に個人的な思い入れが無くなるというか
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:08:54.53ID:JIA/yj4W
>>841
恋愛が良いとか物語のキーパーソンだから恋愛はいらないとかそういうこと言っているんじゃなくて
本編の空気ってこういうキャラだったのに何か変わったね、って話じゃなかったの?
一応言っておくけど本編は雲茶だと思ってる勢だから
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:17:01.94ID:vRVGht55
>>842
結局人気投票系だと毎回上位なの空気だし後入りプレイヤーとかもはや関係ないのでは…

つか最終幻想7とか竜探求5は女性から嫌われる女性キャラ考察には全く不向きな作品だと思う
よく言われてるけど最終幻想なら6、竜探求なら11がこのスレ向きのイメージ
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:18:03.71ID:q85vifc7
本編の空気は口調が独特というかちょっと不思議ちゃんな感じがして苦手だったな
以降の作品ではその辺マイルドになってて自然と受け入れられたけど
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:22:19.01ID:oXZwZn1X
本編よりも強奪買収当たり前な双六ゲームコラボの空気が苦手だったな
>>846じゃないけど不思議ちゃん気取ってるというか
なんか頭のネジが一本抜けてる感じが
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:26:42.83ID:edK8HYbe
自分は茶の雲のこと好きな割には昔なじみの男と二人きりで話し込んだり明るい性格の割には肝心のもっと早くに言うべきだったことを長いこと言い渋っていたりテロリストなのに責められないところが苦手だったな… 
あと続編?の雲を責めるところも
異説のただの明るいキャラ化してた茶は好きだった
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:27:41.96ID:8sCeEO9y
スラムで花売りしてる割には不思議ちゃんチックだなとは思うけど
当時そういう不思議ちゃんが流行ってたのかね?
花売りも売春の隠語だと叩かれてたのが懐かしいな
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:29:42.62ID:JIA/yj4W
>>846
このスレ常連かつ最終幻想嫌いな女キャラスレでもよく名前挙がるキャラだしどうかな>背栗鼠
岩の場合女性に嫌われてるわけじゃなくて男女双方に賛否両論なキャラだし
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:33:56.68ID:8sCeEO9y
>>850
茶は活発な外見に反して明るくない性格のギャップキャラだと思うよ
そして850とは逆に自分はACや異説の茶が苦手だった
絶対死ぬ病にかかってる雲に電是留見習えとか無茶言い過ぎだよ…
異説も元の世界の仲間のが大事なんだよねと13主人公に聞くし
明るい性格だとしても種類が違う…
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:37:56.24ID:JIA/yj4W
6、7はよく論争起きてるけど5は何で論争起きないんだろう
恋愛要素なかったのが大きいのかな
7はともかくとして6も序盤のやり取りで岩茶菜に期待してた人もいるから分かるけど
いや6もカップリング論争自体は起きてないか
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:40:33.83ID:6ier3N+V
肝心なことを言い出せなくて大変なことになるのは実は空気も茶も同じだったりする
でも空気は星を救えたし茶は蔵を取り戻せたから結果よこざんすってわけである
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:41:08.00ID:joI8nwjo
雲が茶達と同居してる家を去って空気と初めて会った教会で寝泊まりしてるの知って「私達思い出に負けたの?」はちょっと無いなと感じた
雨風しのげる無人の建物で思い当たった場所だから教会に住んでたんだと思った
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:48:11.35ID:/gYlll5n
後半の茶の名台詞が性的なものを匂わせてると知ってからはちょっと茶が受け付けなくなったかな
あとACのほうは雲に叱咤しているんだって好意的に解釈してたのに公式本で死人に嫉妬してたからキツくあたってたって言われたからおぉう…って感じ
まぁ茶よりも空気よりも雲にイライラするな7は
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:54:14.64ID:IRwOxs7g
だいぶスレチ気味になってきたな
てかWヒロインスレ向きだな
幻想も結局あんまり女性にことさら嫌われるキャラはいないのかね
女に嫌われてるのは男にも不評だったりするし
ここで話せるとしたら確かに背栗鼠だけかも
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:57:45.19ID:/gYlll5n
背栗鼠は今の自分の嫌いな女キャラ像をつくった下地みたいなものだしそういう人少なくないと思う
似た系統だと蜩の美音もこれに入るのかな
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:00:30.00ID:gXC1is0p
公式は雲茶座空気で納めたいのか
まだまだ雲空気茶で荒らしたいのか
いまいち分からんわ
まあ空気茶はどっちも人気あるということで
ある程度拮抗してるから荒れるんだろうしな
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:00:32.57ID:RhI8gdf4
>>861-862
あれは雲が後ろ向きで逃げてるのを過去の守れなかった空気や座薬の死を言い訳にすんなってことだろうし嫉妬の類じゃなくない?
空気が降らせた雨にもいつも見ていてくれてありがとうって普通に好意的だったような
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:03:34.49ID:JIA/yj4W
>>866
女性向けゲーム作品の女主人公(性格は女性的)は無条件で叩く人いる
単に逆ハー嫌いな人や女主人公総受け厨の暴走に嫌悪感もった人とかもいる
少女漫画だと果物籠の明人
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:12:12.00ID:8sCeEO9y
>>869が言う女性向けゲームと乙女ゲーは別?
プレイした上でなら分かるが乙女ゲーで女主人公無条件で叩くって凄いな

果物籠の明人が叩かれるのは申し訳ないが理解できる
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:12:18.85ID:G7c2q0J8
>>868
病気の人間に対して前向きになれと説教する事自体がどうかと思うし
そもそも自分の失態で真凛が浚われたのにどうしてこんなに偉そうなのこの女?と思ったわ
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:13:17.67ID:WmoUBVW1
自分ぶっちゃけ普通に連想したな>花売り
てか空気だけじゃなく茶もあんな格好した酒場のネーチャンだし
ミツバチの館なんてアレな場所が普通にプレイ舞台になるし
世界観がいろんな意味で殺伐としたアダルト設定なんだとばかり理解していた
なのでそれでキャラをたたくという発想もまったくなかった
そういうもんというか
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:20:00.35ID:xbL01JjO
ACの茶はオリキャラに負けたり家出されたり尻叩き役だったりちょっと損してるなと思った
女性スタッフからも茶が不憫って突っ込まれたらしいし乃邑が茶押しっていうけど私には空気押しに見える
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:20:54.80ID:JIA/yj4W
>>872
乙女ゲーム+女性向けゲーム+主人公性別選択ゲームのつもりで言ったけど三番目は別に女性向けじゃなかった…
あと女主人公だから叩かれてるというよりその作品が腐とか夢にも受けてしまった場合に目の敵にされてるって感じやね
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:32:10.54ID:8sCeEO9y
>>876
野邑お気に入りの女優を茶の声にわざわざ選んで
茶の顔に力入れまくって最終的に女優に近付けたと言ってるのに
野邑が茶より空気好きは無理があるよ
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:49:36.43ID:PNPqXUUN
茶が不憫とか雲が不甲斐ないんじゃなくて
雲と茶という二人がいまいち噛み合ってない気がする
派生でよく絡んでる自分と似た境遇の茶菜とは始終穏やかなのもあってね
対抗の空気も本当の雲を好きになる気しないし
なんていうか雲面倒くさいな
こんなんだから論争がいつまでも終結しない
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 02:00:16.56ID:R/LqMHvd
>>880
当初はシナリオライターの雲と茶だけの小話だったが乃村が空気とイカも出したいってなってオールキャラな長編になった
乃村は案外バランス感覚あるほうだと思うけどな異説も12から空賊押し止めて盤出させたし

瀬利酢ってそこそこ好きな人も見かけるけどね嫌いなのも女だけど好きなのも女なタイプかな
個人的には岩のほうがあかんかった
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 02:04:15.46ID:q/KhciCe
5でも女キャラが主人公の取り合ってケンカする→主人公が勘弁してくれ〜!みたいな事を言ってエンディングっていう微妙なラストを
ノムラがいやこれはないでしょと言って止めさせたと言われてた
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 02:15:54.08ID:+d9hCt9N
>>884
まあ正直自分も岩に惹かれるのがわけわからんから背栗鼠もまとめて苦手になった部分はある
背栗鼠自体は特に好きじゃないけど他キャラとくっついてたらそこまで苦手でもなかったかも

そう言えば最終幻想って複数カプが成立してるのって4だけだっけ
何故か大抵単独カプか取り合いかが多いような
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 02:31:18.78ID:hKW6AWh3
>>591
あれは仕方ないよ
まとめで見たけど他キャラトレス確定だし、レア枠なのに手抜き絵とか普通にひどいわ
あと異酒樽の絵が素晴らしかったのもあると思うよ
昔は>>593みたいな人が多くて櫻ファンはひっそり腹を立ててきたし

>>596
え、何言ってるの
アンチスレが一番活発で消費早いの剣じゃん
男女比はわからんが、男だけであんなに消費するとは思えない
男女共にアンチが増えてるとしか
剣は内容関係なく表紙やポスターやグッズに出張るし、その作品でしか目立ってない(登場してない)キャラのファンの怒りをよく買ってるよ
Zero小説の表紙とか凄い叩かれてた
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 02:40:46.97ID:/5HfDrJY
>>887
ヒロインの言動は確かに目に付きやすいけど女教師も大概だよね
一歳しか離れていないとは言え生徒に粉かけたりさほど親しくもないのにプライベート語ってうざがられたり
変な距離なし感がうわぁ…ってなる
美人で優秀で生徒から慕われているから薄らいでいるけど中身メンヘラ喪女みたいで不気味
一番嫌なのが「主人公研究家の私からすると〜」云々発言
彼女でも友人ですらない間柄でこの発言はないわ
教師としても贔屓みたいで嫌
ましてこれ主人公とヒロインが公認両思いになってから本人たちの前で言ってるんだよなあ
元カノ面してのヒロインに対するマウンティングに見えた
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 03:09:56.77ID:ouYx4VU1
笛糸の剣はアンチがいくら多くても絶対的な人気キャラだからってポジションにあるから強いよね
癌だむ種の楽巣みたいなポジション
一時期子はAの赤王から青はオワコンと言われたのがミームとしてファンに流行っていたけど
実際に青が本当にオワコンだった時期なんて無いし
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 03:29:34.56ID:RLrWiZVO
>>890
剣は人気キャラかつ公式(社長)が気に入ってるからアンチも多いの典型じゃん
男女ともに嫌いな人も居る、という主張は正しいけど
女から(男から)特に嫌われやすいキャラってやつではない
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 04:44:33.44ID:hKW6AWh3
剣信者は過剰反応が必死過ぎるんだな
林や櫻については散々な言い様の癖に、剣が何か言われるとすぐこれだ
>>596みたいに殆どいないとか、このスレにもいないとか根拠もなく言えたり
>>895みたいに絶対的な人気キャラでオワコンじゃないとか(別にそんな話はしていないのに)
方々で人気(その根拠も何年も前の人気投票)主張して一々マウンティングしてくる、そういう態度が鼻に付くんだけど

確かにキャラの扱いについて(公式のゴリ押しや信者)のアンチが多くて、キャラそのもののアンチは少ないんだろうが
だから>>896には納得
元々のコンセプトが水のように癖のないキャラだしね、元は嫌われ難いキャラ造形だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況