X



買い専の本音27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/27(金) 14:07:00.90ID:duG4OVnb
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです
サークル関係者の書き込み禁止
「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など
本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
特定のサークル晒しは厳禁です


オークション・フリマアプリなどへの出品・転売に関しては
該当スレに誘導&移動して下さい
次スレは>>980が立ててください

前スレ
買い専の本音26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1504240382/
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/27(金) 19:57:33.72ID:+3Oh9unY
>>1


前スレの引き延ばしで思い出したけど
まっっったく中身のない超どうでもいい会話を延々延々繰り広げてた(全体の中のほんの一部とはいえ)
小説本を買ったことがある
ここまで意味のない会話をよくぞず――っと書けるものだと感心した

「ねえねえ、あのさあ」
「…あー?」
「なんだよ、その気のない返事は」
「実際心底聞く気がないんだからしょうがない」
「なんだよそれ!ちゃんと聞けよ!」
「あー…」
「聞けってば!」
「うるさいなあ。ちょっと口と鼻塞いどけ」
「それじゃ死んじゃうだろ!」
「はいはい」
「はいはいって!死んでもいいのか!」
「さあねー」

みたいな感じでずーっと
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/27(金) 20:21:24.85ID:SAm+j3sm
>>1

物凄く綺麗な漫画を描くけどあまりにも意味がわからなすぎて4冊くらいでもういいやってなったことがある
画面を植物や抽象的なアイテムが乱舞してずっと夢の中をさまよっているような作風もちろん登場人物の会話は成立せず起承転結もない
絵は凄かった
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/27(金) 20:31:23.20ID:R5z160z3
絵はうまくも下手でもないけどオールキャラでキャラが原作まんまで崩壊してなく
でも同人誌でしかできない設定で起承転結がちゃんとあって
基本ギャグだけどオチで少しホロりとさせてくれるサークルさんの本が
「てかこれなら公式コミカライズでよくない」って言われてるの見た時はショックだった
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/27(金) 20:40:46.26ID:UIlDdCbi
自CPはキラキラした絵柄の人が多いんだけど
支部ツイで見る限り失礼ながら地味な絵柄だなあと思っていた作家さんの本を分厚さに牽かれて買ってみたらとても絵が繊細で綺麗だった
話も分厚さに比例した面白さだったので既刊も注文した
画面上では良く見えるブラマジは聞いたことはあったけど その逆もあるんだね
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:20:39.06ID:BSO+v+/k
>>3
それの文通verなら買った事ある
いつ読むのやめようか、もうやめようかと苦悩しながらも薄めだったから何とか読み切ったけど二度と読み返すことはなかった
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:34:31.20ID:R5z160z3
>>8
絵は全然原作じゃなくてキャラの言動がイメージ通りって感じ
公式でいいって言ってた人は絵は綺麗だけど面白くも何ともないキャラ崩壊エロが好きだったから
同人に求めてるものが全然違うんだろうね…
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:42:03.77ID:B7ALbHhT
>>3
それきついな
前に買った本が会話文ばっかだったって嘆きのレス見た時キャラ同士の会話なら読んでて楽しいじゃんって思ったけど撤回する
こういうのは辛いわ
あと短文会話系を文庫でやられると二段組と比べてすごくスカスカ感ある
個人的に文庫って何か期待値が上がってしまってよくある同人小説サイズの方が色々寛容になれる気がする
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:58:43.34ID:zBiH6XcC
>>6
公式コミカライズとして扱ってもいいんじゃない?って意味でとってたから
なんでショックなんだろうって思ってしまったわごめん
その同人不要だよねって意味か
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:13:51.90ID:GyJdkSvf
>>11
同人知った当初はなんで皆原作絵に近づけようという努力をしないんだ?と不思議に思ってたなあ
今では原作絵に似せてる方が逆に違和感あって買ってない
例外はギャグマンガの場合だな
ギャグなら未だに原作絵も好き
ホモエロで原作絵似だと見てはいけないものを見てしまった感が強くていたたまれない
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/28(土) 00:02:50.21ID:AbCbCJsF
いい感じのポエムにいい感じのバストアップを書けばコマが埋まるみたいなこと書いてバズってるツイート見たことある気がする
書き手も締め切り迫ってたりで切羽詰まると意図してそういう手抜きに走るのかなー
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/28(土) 00:22:51.01ID:1nZo3xXZ
意味不明な話のサークルは
実は書き手ももしかしたら意味なんて考えてなくて
それっぽい意味深な流れの話を書いておけば
読み手特にオタは深読み大好きだから勝手に凄い話ってことになってることもあるんじゃないかな
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/28(土) 02:34:11.71ID:VAdVuh2g
絵は下手でも話が好きで買ってるサークルさん
絵が更に下手になってきてるのが流石に辛くなってきた
下手になってる上に今は絵柄を舞台キャラに寄せてみましたとか言ってるけど、前より絵が歪みだしてるから正直止めてほしい…
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/28(土) 11:15:39.12ID:g4gBCv9x
>>17
それはある
同人界で人気だったイミフサークルをとりあえず人気だから一般商業に連れてきたけど
編集部一同「これおもしろい…?」て感じだったしやっぱ売れなかった
ヲタしか買わなかった
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/28(土) 11:40:42.51ID:P+PsIvtb
通販でしか活動しておらず、支部のキャプションもほぼなし、あっても最小限の説明のみ、
ツイは更新履歴のみ、交流なしの超塩対応のマイ神、宣伝スタイルのせいであまり有名ではないんだけど、描くものホント素晴らしいんだよな〜
もっと皆マイ神の存在に気づいてくれー
新刊も今から楽しみすぎる
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/28(土) 12:50:24.83ID:ygbbO0IU
>>18
絵が下手になってく人いるよね
天使のように可愛い絵かいてたのになぜか体型バランスさえ崩壊してって買わなくなったサークルいるけどなんなんだろあれ
絵柄が変わっていくとかいうレベル超えてるんだが
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/28(土) 14:26:21.07ID:OPZ1kVXo
ジャンル移動の時期が来たという事だよ
自分も最後まで粘ってたクチけど本物のhtrしかいなくなって終焉は無残なもんだった
今はキャラ名使用してるだけみたいなパラレルや性転換まみれになった時点でスーッと冷める
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/28(土) 14:38:05.50ID:5WOZCFKm
ジャンルが斜陽かどうかってより自分がそろそろ合わなくなってきてるんじゃないかな
割とオンリーもあってサークルも多いはずなんだけど目につくのが微妙なものばかりというのは
必ずしもそうでないところがいなくなったわけでもないことも多い

自分ももうそろそろいいかなと思い始めてるけどその割にはあまり量が減らない
ただすっかり固定化してて新規開拓はほとんどしなくなった
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/28(土) 15:57:29.28ID:LVAVCUmw
性転換と言えばblで受け攻め両方女体化してるのってどのへんに需要があるんだろ
ってかこれはblなの!?
受けって女の子みたいな見た目の子が多いからまだ受けの女体化はわからんでもないが常に受けが女体化で漫画出されて買うのやめたサークルあるわ
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/28(土) 18:58:44.77ID:2QBFYrs1
ラフな線で描き込みとコマ数が少ない漫画本はA5サイズにしてほしい
ブラウザで見る分にはいいんだけどB5サイズだとスカスカで寂しい
オン作家がオフ本出すとよくある
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/28(土) 19:13:29.73ID:YApAC/dZ
>>33
好きな絵は大きいサイズで見たいから漫画はB5がいいっていう人いるけど
そこまで言うほど魅せる絵なんて同人では片手の指ほどもいやしない
自分は漫画雑誌買ってないからコミックスサイズで読むのが普通だし余計にそう思うのかもしれない
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/28(土) 19:22:57.25ID:FYQPaRCA
キャラなりモブの当て馬をちゃんとした表記なしにねじ込むのやめて欲しい
シリーズ物のサンプルにAはこれ以降出ませんという説明文だけがあり、その本で当て馬化したAが出てきて三角関係になった
当て馬は嫌いだけどこれ以降出ないって書いてたしと次刊も購入
また陰険な当て馬化Aがいた
サンプルにAの登場シーンはなく撤回文や説明文も一切なかったから普通に信じて買ったのに
後から調べたら当て馬大好きな作家だったらしい
その作家が好きってわけじゃなかったから過去作リサーチして作品傾向把握しなかった自分も悪いかもしれないけど
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/28(土) 19:39:15.22ID:fS33WvIj
当て馬好きな人って別にそれ自体はその人の性癖だからいいんだけど
当て馬にされるキャラが好きな人の気持ち考えずにというか考えられないのか
平気でひどい扱いするくせに当て馬であることを書かない人が多いから要注意だよね
先に言っておけやって思うけどネタバレになるから書きたくないとか
そもそも何が悪いのか全く分かってなかったりでたちが悪い
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/28(土) 21:02:58.26ID:s/uQVgWA
当て馬に限らず、死ネタやらも含めて「ネタバレになるから」っつって注意書きや傾向の説明を怠るやつは総じてゴミ
違うスレで言うとなんでも許せる方向け厨が沸くんだよね
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 00:03:02.87ID:fpQiOzDV
公式にある恋人夫婦でメインカプと絡んでこないなら注意書きになくても気にならない
非公式恋人夫婦やメインカプに公式非公式問わず絡んでくる場合は受けつけないので注意書き欲しいな
前者は耐性があるから気にならないが後者はカプ違いの地雷を踏まされた気分になる
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 00:15:31.62ID:+1SGtWeK
>>37
100P以上の中身ある大作というならネタバレ警戒もまだわかるけど、ご大層にネタバレというほどの内容もストーリー性もない薄い本でそれ言われるとね
大体のサークルは簡単な注意書きぐらいはしてくれるけどさ
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 02:16:41.50ID:TXNgc4iF
カプチャンコに見せかけた当て馬モノ見たときは性格悪っと思ってしまった
ABとCDのカプ表記でCはABの当て馬
DはC→Bの惨めな当て馬
これをずーっとやり続け最後は負け犬同士、Cの妥協によりCDが成立して〆
なんて言うか当て馬系って性格というか本性出るよなーと思った
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 09:29:05.54ID:+1SGtWeK
>>42
ここの全部のレス買うなで終わるよね
アドバイスって事にしたいならせめて>>1ドンピシャじゃない事言えば
納得できない理解できないなら永遠にROMってましょうね
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 09:46:53.01ID:P5eM9w2P
長編のハピエン本を楽しみにして買ったらカプの片方が後遺症が残る怪我をするシリアスな話だった
死んでないし2人で生きていこうと前向きだからハピエンかもしれないけどキャラのそんな姿は見たくなかった
楽しみにしていた分ショックだった
あと話はよかったのに後日談2pでいきなり十年後のキャラの姿が描かれていて
髪型は違うし顔にシワがあってオリキャラというかこれも見たくなかった
どっちも二度と本は開かないと思ったから売り払ったけどこういうの避けようがないからつらい
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 09:58:55.43ID:BHFIuyJF
>>41
本性というか誰かを貶めてハッピーエンドが描き手の好みなんだなって二作続いた時はさすがに思った

ABもので当て馬がAを脅して付き合おうとする系で性格悪かったり、Bが他の子と気持ちもないのに付き合ってAを忘れようとする奴にされてたりで誰かしらの根性を悪くしてる当て馬は嫌い
漫画やドラマによくある話だし二次じゃなきゃ何とも思わないんだけど
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 10:09:32.38ID:xCFYSE/s
自分はレアなタイプだと思うんだけど、カプと18禁表示とざっくりした内容さえ書いてあれば結末は書かれてなくてもいい派
ストーリーやカプの過程を楽しみたいのと
買って読むまでのワクワク感が好きなんだよね
だから最近の結末表記がちょっとさみしくもある
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 10:23:00.07ID:kCmxK1mS
結末表記見ちゃうとつまらないって知り合いは注意書きやキャプション出来る限り見ないって言ってたよ
私は地雷多いから注意書きしっかり読むしハピエン表記無い本は買うの躊躇う
結末や地雷要素知りたい方はこちら、知りたくない方はこちらみたいにできたら良いけど支部にそんな機能あるんだろうか
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 10:40:58.36ID:HeWQNvk6
結末扱いしてるのは死ネタです、とか暗いですがちゃんとハピエンで終わります、とかの事じゃないの
書いてるのが嫌な人は全く何も書いてないのオススメするわ
サンプルがコマのツギハギ一枚のサークルって何の一文もないこと多い
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 10:41:12.56ID:Nrto8BNN
AB痴漢物でモブに見せかけた痴漢が実はAだったってオチのとき
注意書きに痴漢物ですがABオンリーです
って書いてあって最初意味わかんなかったけど
あとからそういうことか!ってなったことある
まえがきのおかげで途中で察しちゃったからなんなら何も知らずに読みたかったけど
途中まで読んでこれモブBだろって言う人絶対いるだろうし
直接的じゃなくてもネタバレのない注意書きって難しい
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 10:47:48.82ID:CxLQ2qiw
せつない系ですって書いてあって大して切なくないときも地味に微妙だったわ
ビターエンドって書いてあったけどよい話なときもあるし色々難しいですな
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 10:57:16.38ID:QW8QDvEs
ネタバレネタバレって言うけどホント>>40じゃない?
ミステリーや大作か続き物ならわかるけどネタバレって言うほどの重要なオチなんて大半の同人にはないし、ましてや>>50みたいにモンスター呼ばわりされる覚えもない
注意書きを参考に地雷を回避したり一切の表記のないものは買わないとか自衛させてもらえて個人的には有難く思ってる
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 11:06:30.71ID:LG8xtxjD
地雷があるなら注意書きがない本を買わない読まないでいいと思うけど
注意書きがないということはどんな内容なのかわからないわけだし買うの怖くない?
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 11:12:26.82ID:X0O+62GS
>>60
失礼は承知してるけど本音だし事実
商業ですらあらすじ書いてるし
それにあんたに自衛させてもらってるくせになんて言われる筋合いもない
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 11:17:22.49ID:6yG61zqO
注意書きは好意だと思っているから注意書きがなくて地雷本買ったとしても買った方の自己責任だと思っている
地雷が怖いなら買い控えて
買った人に評判聞いてから買ってそれで売り切れたら縁がなかったと思う
地雷はある方が悪いんだから自分がまず地雷を踏まないように
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 11:21:01.35ID:wFNxt9XW
地雷ある回線はそれぐらい言われなくてもやってるよね
注意書き無視するわ無表記なんでも来いって買い方しておいて文句言ってるとでも思ってるんだろうか
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 11:23:19.90ID:kCmxK1mS
地雷がある方が悪いって良くそんなこと言えるな…
人はそれぞれで価値観も違うし好きなものも違うし苦手なものも違うだけだろ
どっちが悪いとか正しいとかいう問題じゃないよ
勿論作者に理不尽に凸するのはあかんと思うけど
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 11:28:16.30ID:PMLogTDS
>>56
>>61
こういうのがモンスタークレーマーだろ
地雷なんて人それぞれだから注意書きのきりがなくなるってわかるじゃん
だったら「なんでも許せる人」でいいと思うよ
これじゃ読めないじゃんとか言うアホいるけどそもそもお前を弾くための表記だからいいんだよ
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 11:29:30.94ID:6yG61zqO
>>67
世の中には表現の自由があってモロ性器ぐらいしか規制の対象になっていなくて規制されているものはイベント側が徹底的に排除しようと努力している
規制されていないものに関しては自由だから地雷持ちが悪いと思って自衛の努力の精度を上げるしかない
地雷持ちが正義だと思うなら一度裁判で返金と慰謝料求めて戦ってみたらどう?
負けるよ
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 11:48:30.23ID:lpr2o4y/
詳細は知らないが最近支部でAB表記なんでも許せる方向けって書いてあったけど
実際は作者の信条でABって言ってるけど中身はBAでした→大炎上ってあったみたいだね
普通これだとAB前提でなんでも許せる方向けだと思うからまさかBAとは思わんよな
全く地雷がないわけじゃないけど割とリバや総受けや他CPもいける雑食な方だと思ってるけど
ABもBAも読めるとしてもABが読みたいと思ってABのつもりで読んだらBAだったっていうのは微妙
今日のお昼はカレーうどんにしようってわくわくしながら注文したのにカレーそば出てきたら
カレーそばも好きだし似てるかもしれないけど全然別物だし今はその気分じゃないしカレーうどんって言ったじゃんって気持ちになる
ましてやその要素嫌いな人からしたらそりゃふざけんな死ねよってなるのも分かるわ
わざわざ作者に直接文句は言わないけど心の中ではいい加減な作者なんだなって悪印象持つ
本なんてしかもお金払って買ってるんだし余計に不満の声も上がるよ
注意書き不足とかじゃなくてABって書いてあるけど本当はBAでしたって騙し討ちみたいなのはもはや詐欺だし
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 11:53:30.14ID:D7qgb/wh
ここですら厨沸いちゃうのか
地雷踏んでサークルに文句言うのはクレーマーだろうけど
ここで本音書きこむだけで文句言われる筋合いないわ
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 11:56:01.25ID:lpr2o4y/
>>76
ジャンル者じゃないから読んでないしさっきも言ったように詳しくは知らないんだけど
どうも肉体的には完全にBAなんだけど作者的には精神的ABだからこれはABです!って感じの主張だったらしい
もし事実と違ってたらごめん
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:04:55.09ID:GXRvutRF
表記詐欺に怒るのはわかる
表記なしとかなんでも許せる人向け表記は自衛できるから避けてるといいつつ文句は言うのがわからない
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:11:21.47ID:NPIWYQae
こんだけなんでも許せる人向けが問題になってるのに敢えてその注意書きだけ書くサークルは問題になる覚悟があるんだろと思っちゃうな
自分の信念を貫くとかいろいろ理由あると思うけどそれで炎上して文句や泣き言言ってるのが分からない
それこそ自衛した方が良かったんじゃ?となるわ
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:21:12.96ID:GXRvutRF
>>80
避ける判断材料にできると言いつつ文句を言うってことは本当は買う判断材料に出来なかったからイラついてるってことなんじゃないの?
なのに地雷の注意書きがあったときのような避け方したみたいに書いてるから不思議なんだよ
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:32:38.17ID:hCdpZISO
>>78
AB続編の視点違いでBA
タグ間違いを指摘されるとコメント削除
片想いが左というルールでつけている様子で、ABタグだとネタバレになる、地雷は散って、何でも許せる人がいるからやっていける、ということをツイート
攻撃的なコメントが殺到(本人談)して謝って表記直して沈静って流れ
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:47:36.85ID:8whXYv0U
許せないものがないと豪語してる人に限って気に入らないものには
人一倍噛みついてるんだよな
何でも許せる人と書いてるのは見ないっていうのは読み手の対処の方法の一つではあるけど
それを提示するってことは書き手もなんでも許せるってことだよねと言いたくなる
他人に嫌がられずに創作をするのは無理な話だけど自分は嫌われたくないってか
見て見て誉めての欲も強いから我が儘なのかもしれないけどね

そういやABで突っ込んでるのはBだけど精神的にはAが攻めだもんなんてのも
あるんだっけか
蓋を開けたら虐待グロだったとかもあるな
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:57:56.38ID:1e6UJ47Z
注意書きなしや「なんでも許せる人向け」は買うの避けてる
ここまではいい
けどその後の文句タラタラでわかるのは「ちゃんと注意書きしろよ地雷かどうかわからねーだろうが」ってことなんだよ
それを「注意書きないのは自衛できるから」云々言うのはサークルに対する上から目線の嫌味なわけ
注意書きなかったから客逃したよ?と言いたいわけだ
マジで「避けられて良かったー!」なんてさっぱりした思考な奴が文句なんか言うわけないんだよ
更に言えば「何でも許せる人」表記に自分が拒絶否定されてる思い込んでいるので異様に攻撃的になる
こんな風に↓アホすぎ
>>88
>それを提示するってことは書き手もなんでも許せるってことだよねと言いたくなる
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:58:34.47ID:H7ejrl7E
ABと書いておいて肉体的にBAしかないのは嘘なので作者が悪いけど

“何でも許せる人向け”としか表記がない本買って地雷があったと騒ぐのは買った方が痛い
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 13:13:20.75ID:bF6UARwC
オチは言わないまでも特殊性癖(スカとか猫耳とか)や、当て馬とか三角関係とかのカプ以外の人間関係はちゃんと書いてほしいな
それ目当てで買うこともあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況