X



【質問】同人板アンケートスレ23【複数回答】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 21:04:57.25ID:waI9b43T
なんでも質問していいスレから派生した、多くの人から多種の回答を得たい人の為のスレです

◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
 私の絵なら何部刷ればいいですか?17
 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ22【複数回答】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1506160755/
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 01:50:05.89ID:zoWhFY96
>>417
二次創作したくなるくらいそのイベントが好きな人が来てくれるなら歓迎
でも正直に前置きしておいたほうがいいと思うし
そのソシャゲ自体は一応始めて欲しいな
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 02:19:21.77ID:44beRD9S
>>434
暖かいお言葉ありがとうございます
現在ゲームはプレイしているのですが
バレンタイン等の期間限定イベントや限定ガチャといった
プレイ開始前に終わってしまって現在見ることが出来ないイベントで
二次創作をしたいというお話でした
わかりにくくてすみません
どうしても描きたくなったら前置きしておこうと思います
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 02:58:00.44ID:EvHgd9sL
ツイッターで4桁ファボリツ貰うこと
pixivで4桁ブクマがつくこと
どちらが難易度高いと思いますか?
そして作品の価値というと語弊がありますが、
そのついた評価の価値は同数でもツイと支部で違うと感じますか?
難易度や価値というのは各々の解釈で結構です


ツイの評価の方が軽いorブクマを取る方が難しいからすごいという人の意見を見かけるたび
仮に1000人がファボすることと1000人がブクマすることは
1000人がアクションを起こしたということで
すごさも作品の価値も同じことだと思うんですが
中には万ファボつくより支部で2,3000程のブクマつくほうが凄いというレスも見たことがあるので
地味にずっと気になってました
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 07:48:29.42ID:NIBIzkyr
>>437
Twitterの方が拡散力がすごいからTwitterの方がふぁぼ稼ぎやすいと思う
同じ内容のマンガでもTwitterに全部画像投稿してアップしたものと
pixivに投稿してTwitterでお知らせしたもの(ツイート本文に画像なしもしくは途中までなど)だと
あからさまに前者の方がTwitter上での訴求力が高い
TwitterはとにかくTwitter上で完結してるものが人気が高い(消費されやすい)
全部Twitter内で読めて、ファボRTもTwitter上で出来るものが反応が伸びる
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 07:49:40.80ID:GvZqva92
>>437
支部の方が難しいと思う
支部はツイッターより人が少なくてブクマ機能が微妙で使いにくい
基本的にツイッターは数字増えやすい仕組みで支部の宣伝力と拡散性はツイッター以下ツイッター頼り
評価の価値は個人的にリツイート>>>>>>>ブクマ>ツイいいね>>>支部いいね
でも今時ツイッターで他のメディアや面白いツイートに混ざって流れてくるものをわざわざ支部(作品を投稿するためのサイト)まで来てくれてブクマしてくれる人がいるって事自体も有難いので支部を重く見たくなるのもわかる
余談だけど支部ツイで1000ファボより検索除けした自サイトまで来てくれた10人の方が嬉しいし自分にとっては価値が大きい
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 08:25:36.03ID:L7YZttt6
>>437
ユーザー数や拡散力を考えると支部の方が難易度高いと思う
さらにツイートはふぁぼしないと流れて高確率で行方不明になる(検索もクソ性能なので頼りにならない)のに対して支部の作品は検索で探しやすくユーザーをフォローしていれば作品を見つけられるので作品自体にはブクマしないという人も多い
同じアクションを起こしたから同価値というのは環境も同じでなければ説得力が無いと思っている
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 09:45:25.47ID:+8Q3CchT
>>403
ものすごく失礼だし人の好意や労力がタダで無尽蔵に湧くと思ってるんだろうから
お触り禁止対象とみなす

>>409
その二つならがま口、ボックスは小銭入れそこないそうで怖い
好きなのは>>421が言ってるスナップボタンタイプのもの

>>437
pixiv
ツイで完結してる作品ならみんな軽いノリで拡散するけど
pixivの作品ページをツイで拡散するのは心理的抵抗が強いと思う
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 10:58:50.45ID:foubGrsL
>>433
透明のブックカバーつけて一番使う本棚に入れてる
でもベタが多い画面になりやすいジャンルに最近はまってあまりぎゅっと詰めるとページとページがくっついてしまうことが何度かあったからコピー用紙挟んでる
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:05:37.61ID:ImVw4mzf
2ちゃんのジャンル雑談スレに自分の名前が出されているとお題箱や拍手からurlつきて連絡が来たらどうしていますか?
ヲチというより話のネタで○○さんの新刊は〜や○○さんの交流は〜などの噂話中には好意的ですらあるレスがあるとします
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:32:23.56ID:WyYdfFF5
スポーツモノ作品のジャンルにいたことがある・いる方に質問です
原作は好きでも原作で取り扱ってる競技に全く興味が持てないまま二次創作をしていたことはありますか?
また競技に興味がないまま二次創作をしている人間についてどう思いますか?
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:54:52.97ID:ImVw4mzf
>>449
1 ある
2 なんとも思わない
でも競技自体を元から好きだったジャンルやプロの試合を全部チェック等はしないまでも自分でその競技をはじめてみたことがあるから
競技自体を「どうでもいいつまらない」とわざわざ言う人は嫌だなと感じる
また逆に元々その競技を好きで漫画内の表現について「あり得ない」と言ったりすぐルール解説する人もやり方によってはマウントに感じてしまうな
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 13:34:19.27ID:CHfH/7dQ
>>449
1ない
2基本は気にしない、けど基本ルールが大幅に間違ってたりするとさすがにそのぐらいは調べてほしいと思う(野球で11人でやってるとか三塁側に走り出すとか)
あと興味なくてもいいけどそれをいちいち公言したり実際の競技関係を叩いてる人は無理
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 14:38:48.94ID:Ko7Ac41C
アンケか相談か微妙ですが…

アニメ等の最終回が見る事ができないんですが同じような人いますか?
ロープレのラスボス前でやめるとか

全部の作品じゃなくて思い入れの強い作品だけ最終回が見れない
場合によっては2期が始まって1期のネタバレみたいになることもあるし二次創作でネタバレ見る事もあるんだけどそれでも最終回が見れない
タヒネタ限定とかじゃなくほのぼのものとかでもそうなってる

同じような人で原因や克服?方法知っていたら教えてください
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:28:25.23ID:McaKFdf8
>>454
終わるのが悲しいってことかな?
最後まで見ないと二次創作や萌え語りを通して概念として続かない。と考えてる
何年も前の作品が取り上げられたりグッズになるのも人気や口コミのおかげだし

ゲームはやりこみとか上手く行ったらやる気なくなってやらなくなることあるわ
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:32:48.19ID:a/MjCyOH
>>454

ある
自分は好きな海外ドラマやゲームでそうなる
この楽しい時間が終わってしまう…見なければ(プレイしなければ)終わらない!という心理が働く
数年後とかにふと思い立って結末を見たりするけど当時の興奮はない
もったいないと自覚してるがどうしようもないと諦めてる
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:35:03.63ID:zSMtSnzS
>>454
ゲームラスボス前で放置したりアニメ最終回だけなぜか見ないってのよくやるわ
でも自分の場合好きな作品じゃなくて好き〜普通の間くらいの作品で起こるし
悲しいとかそういう感情では無くてなんとなく「もったいない」みたいな感じで放置してしまうだけだから感情的に同じかと言うと微妙か
アニメの場合は最終回まで溜めて一気に見ると勢いで見られるけどこれだと好きな作品だったら話題に付いていけないからダメかな
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:39:41.52ID:YxH06wHR
>>454
分かる
ゲーム終盤になると終わるのが寂しいなと思って放置か、
またはひたすら寄り道したり無駄にレベル上げたりしてしまう
そのまま日にちが空けば空くほどだんだんやる気も失せちゃって
ずっと楽しんでやってたゲームでも結局ED見ないままになることもある
アニメはあまり見ないから分からないけど、
ドラマを録画して見てて最終回も録ってあるけどまた今度でいいやってほったらかし
全部が全部そうじゃないけど割りと多い

克服方法と言えるか分からないけどとにかく勢いでやる(見る)
ゲームならこの先ラスボスだなと思ったらセーブしないでそのまま突っ込む
セーブしたら気持ちが一回切れて止めたくなるから
アニメならもう終わりだなと思っても無視してとにかく映像流しちゃえば
見ざるを得なくなるんじゃないかな
考える前に手を動かすみたいな感じ
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 16:16:55.80ID:C5yjJIek
>>454
すごいよくわかる
レベルMAX近いのにクリアしてないゲームわんさかある最終回とかラストを見たらその世界が終わってしまう気がして悲しくなってしまうんだよね
漫画やアニメも持ってるのに最終回わざと見なかったりすることがある
小学生くらいからなんとなくこういう意識あった気がするので直そうと思っても無理かも
ただクリアできたゲームもあって空白時間を置かないでプレイしたらいけた
意識して今日はやるぞとか見るぞと覚悟を決めてみるのもいいかも

>>437
難易度は断然支部の方が高い
支部自体見る人が減ってるし支部までいって閲覧してブクマをする手間をかける人が少ないから
ツイでバズッて四桁五桁いっても支部だと二桁後半三桁前半なんてよく見る
Twitterは勝手に流れてきて目に入るけど支部は自分で探して見に行かないといけないから
ただ作品の価値についてはTwitter受けするものと支部受けするものは同じじゃないと思うし比べても仕方ないかなとは思う
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 16:26:21.31ID:8FuT9Opt
絵を載せるツイアカでの絵描きの発言についてどう思うか質問です
その絵描きのアカウントをフォローしていると仮定し
その人はhtrではなく作品が好きでフォローしたという前提でお答えください

次の質問で好意的かまたは否定的に思うか
理由もお願いします
出来れば回答者様が絵描きか字書きかROM専かも併せて教えてください

1描き方について語ったり資料について語る
ポジティブな発言

2普段は吉牛しないような人だけど
時々自分の絵に自信がないようなネガ発言をする(悩んでいる様子)
例もっと上手くなりたい ◯◯が描けない どうしたら上手くなるか等
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 16:36:06.39ID:fwnDUjOB
>>454
私も作品によっては終わっちゃうのが残念で残念で
最終回見るのに抵抗がある事はあるけど結局見ちゃうし
続編があっても前作最終回が見られないとなると悪いけど気持ちがわからない

ひょっとしていわゆるエンドマークに恐怖症があるって事はないかな
昔見た科学系TV番組で「ラーメン食べる→直後に交通事故に遭いかけて恐怖で倒れる
→目が覚めたら事故ニアミスの記憶は吹っ飛んで何故かラーメン恐怖症になってる」
みたいにして記憶が混濁した結果変なものが怖くなる事があるんだそうだ
仮にそうだったとしても恐怖で記憶が飛ぶから本人にも心当たりはないらしいけど
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 16:45:20.06ID:OShc5I4A
>>454
わかる
最終回は良い思い出にしたいから、体調が良く気分も落ち着いてバッチリその作品を楽しめるときにしか最終回を見たくない
でも一向にそのときが来なくて見れない
克服方は気合いと勢い
今見なきゃ絶対いつまでたっても見れないぞ!!と自分に言い聞かせて、すぐに行動に移す
比較的気分が良い日、テンションが高い日、良いことがあった日とかに「今日見よう!」と決めて見ることもある
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 16:55:22.21ID:GpH//RFo
>>449
1ある
2興味ないと公言されたら何だこいつとは思うがスルー
つまらない面白くない系の事を言っていたら近づかない
基本ルールが間違っていたり試合スケジュールが有り得ない等よほどの失敗がなければスルーというか気がつかないと思う

>>454
ある
克服方法があるなら知りたいくらいだけど自分の場合は勢いかな
なんとなく見てもいいクリアしてもいい気分の時に一気にやる

>>460
絵描きで字書き
1好意的
むしろ好き
2吐き出したい時もあるだろうし好意的でも否定的でもない
コメつけるかは人によるけど吉牛した時でも吉牛してくれたユーザーだけが本当の儲的な事を言い出したらフォロー切って逃げる
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 19:10:28.03ID:McaKFdf8
>>460
絵描き
1.たまになら肯定的
新作絵のあとにここ気合入れたとかいつもと描き方変えたとかなら嬉しい
資料になりそうなイラストや自己啓発発言RTしまくりで作品作らない全然作らない人なら意識高い系かよって思う
2.人柄による

htrじゃない前提だからどっちも大丈夫そう
絵下手でも本気絵ばかり描いてる人なら気にならないかな
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 20:54:44.78ID:ExjEXtxS
フィギュアの箱って捨てますか?
結構スペース取りますよね

場合によるって方は何基準で破棄してますか?
残すって方は何か保管方法で工夫してることはありますか?
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:07:27.06ID:jvq3CIuy
>>469
そんなにたくさんのフィギュアを持ってるわけじゃないので基本的には残す
箱も最近は凝ったデザインしてるのでそれも込みで残したい
ねんどろ系は付属パーツも多いので、箱の中に入れたままならなくさないし
逆に付属パーツのほぼないタイプは処分することもある
破棄するのは海外メーカーのものとかの、メーカー側も箱にあまり注力してないものと、
箱が劣化してしまったもの(日焼けによる色落ちとか箱が潰れたり破れたりとか)
箱は本棚とかに積んでおくか、押し入れの天袋などのじゃまにならない場所にしまっておく程度
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:14:29.37ID:Kohh5Hfi
>>469
ダンボールに入れて家の倉庫に保管
ねんどろ等のパーツ着せ替えが出来るものはすぐ出せるように部屋のクローゼットの中

自分のアンケ
よくソシャゲで持ってないキャラで二次創作するなという意見がありますが
下記のようなソシャゲの場合で質問
今プレイしているソシャゲは運に左右されるガチャではなくて
イベント期間内に時間をかけてプレイしてポイントを稼ぐことで
キャラの別ver(例えば衣装や性能が違う等)が貰えるという仕組み
よって課金すれば良いというものではなくゲームが出来る時間がたっぷりある人程有利なシステム
そしてキャラごとに貰えるポイントがかなり違っていて簡単なキャラもいればめちゃくちゃ難しいキャラもいます
調べた所自分の欲しいキャラがとても難しいキャラと分かり自分がゲームが出来る時間的問題も考えて
普通にプレイしていてはGET不可能と判明しました
もしかしたらイベント期間中毎日徹夜すればいける?かもというギリギリな感じでしたが
確実ではないですし現実的でもないです
ガチャ課金で手に入る可能性があったのなら断然そっちのがマシなのですが無いみたいで残念です
ちなみにストーリー自体は時間をかけてプレイをしなくても普通に見ることが出来ますし
キャラ自体も弱いですが初期キャラなら最初から所持しているような感じ
こういう課金ではなく生活時間を削る等長時間プレイしないとキャラを絶対GET出来ないような状況でも
持ってない人は二次創作するなになってしまいますか?
あとこのような状況で欲しいキャラがものすごく時間がかかると判明した場合
徹夜する等生活時間を削ってまでプレイしてGETしますか?それとも妥協して諦めますか?
諦める場合二次創作も諦めますか?それとも二次創作はしてしまいますか?
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:22:55.95ID:McaKFdf8
>>471
そのキャラが持ってないとか、期間限定イベント見られなかったから動画見たとか一切言わなければいいと思う

逆にエアプ発覚したらこの人の作品は見たくないかもってなるかも
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:39:07.64ID:qW6Pt8uy
>>471
何のゲームか知らないけど戦力を整えて効率よく周回すればある程度のレベル者なら取得出来るバランスになってないの?
そうであれば取得できないのは自業自得
その限定キャラでの二次創作は分不相応ってことで弁えて欲しい
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:45:21.53ID:71wRXeCZ
>>471
自分は元がゲーム媒体である以上エアプで二次やったりファン名乗ることはない
その条件なら多分時間がとれないと判断し諦める
それなら二次創作もやらないしするきっかけがない

エアプで二次やる人も同様に理解不能
難易度や時間やお金を理由にする人いるけど
だったら他にも娯楽作品はたくさんあるんだからゲーム作品の楽しさは享受できないんだと諦めたらいいのにと思う
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:57:53.44ID:dUA4Oj1c
>>471
二次創作する時間は削る事ができるんだから
生活のための時間は確保し二次創作をやめてその時間を公式に費やす

二次創作って趣味のための時間を公式に時間を費やしてそれでも時間が余ったらやるものじゃないの?
公式に時間かけられないけど二次創作はできるってどういう時間配分なの?
二次創作>公式ってこと?
クソだな
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:00:16.43ID:ALCfml+e
>>471
二次創作は諦める
システムが厳しいからエアプでもいいよねとはいかないからな、特にゲーム系だと
その手のシステムのところなら尚更見る目は厳しいと思うよ
仕事忙しくても時間をやりくりして頑張って手に入れている人もいるだろうし
困難な作業を乗り越えた同士的な結束が出来やすいから
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:33:25.93ID:0RoZIuw2
>>454
ある
ラストダンジョンで止まるとか最終回前で止まるとかよくある
この前その現象になった時はプレイ日記や感想をうpして義務感で最終回に進んだ
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:39:56.45ID:9LPCaQX1
同人誌・同人グッズ等の自家通販で梱包の中に人やペットの毛が混入していた場合どれくらい気になりますか?
呪いのような量ではなくミスだと思われる範疇についてお答えください
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:01:09.96ID:Zx1JIWYW
次の3つを解消・緩和するためにやっていることがあれば教えてください
3つのうち1つか2つへの回答でも構いません

1、肩こり
2、眼精疲労
3、運動不足
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:07:36.50ID:gviWU57q
>>471
471の立場なら二次創作はあきらめる
自分なら欲しければ二次創作を諦めて時間作って手に入れる努力はする

>>481
一本とか一房とかかな
犬の毛とか房で抜ける犬種もあるし
まあ二本だろうが三本だろうがわざと入れる理由がないだろうしミスだと思うと思う
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:08:13.85ID:gviWU57q
約束の打ち合わせについて質問です

提案をしただけで確実な日時を決めた約束をしていない場合は相手の返信前でも提案日に仕事等の重要度の高いものではない他の遊ぶ予定を入れますか?
入れる場合はどのくらい返信を待ってから入れますか?
また入れた後に提案していた日付は無理になった連絡を相手にしますか?
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:12:45.74ID:0+0rmRB7
>>482
1.漢方薬(葛根湯)を飲む
2.寝る前に目薬をさす・コンタクトではなく眼鏡で過ごす
3.寝る前に全身のストレッチをする

ありきたりだけどこんな感じ
肩こりは整体・湿布・塗り薬など色々試したけど葛根湯が一番効いた
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:16:28.61ID:UD9lg8OX
>>482
1ストレッチ、風呂
2風呂、目を閉じてまぶたにあっためたタオルをのせる、首のストレッチ
3通勤で一日約90分歩き営業や打ち合わせに歩きまくるのでそれでありとしてる、万歩計つけてて1万歩越えてないときは歩く
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:33:53.24ID:aJyRjjY5
>>482
1 同じ姿勢を長時間とらない→定期的に肩を回したり腕を伸ばすストレッチをしたりする
2 目薬とホットパックをつかって目を休ませる時間を作る
3 1-2駅なら歩く
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:47:25.15ID:JgjUbPZZ
>>471
ゲーム自体をプレイしてるならキャラ持ってなくても気にならない
小説や漫画だったらちょっと気になるかもしれないけど、イラストだったら見た目が気に入ったから程度でも正直気にならないわ
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:13:35.64ID:brleRV+b
漫画とかドラマとかの中で女性の先生をお母さんと呼んでしまうシーンがあったりしますが
実際にお母さん・お父さん(お兄ちゃん・お姉ちゃん)と間違えて呼んだことがあるって方いますか?
もしくは周りにそう呼んでしまった人がいますか?
自分は呼んだことがなく、周りにもいないので本当にあるのかなあと思っています
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 01:46:29.19ID:QeVhTLs5
ツイッターを公開で使っていて地雷カプのある方に質問です
公式イベントのレポなどを呟いた時に
地雷カプの人からRTやいいねをされた時どう感じますか?
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 02:32:44.34ID:PuEW51qi
>>454
自分の場合は、作品を観終わることで予期される喪失感と
「もう面白い作品には出会えないんじゃないか」という未来への不信・不安が
原因と考えたので、自分の意思で視聴を中断しづらい環境に身をおいてみた
具体的にはTVの映画実況スレでツッコミつつ最後まで観ること(合わないのは観ない)
自分や他人の感想がリアルタイムに可視化されることで充足感が増すし
そこで思いがけず傑作にあたったりするうち「世の中には面白いものが沢山あって
次々供給されるからいくつ観終わっても大丈夫!それより保留するための
頭のエネルギーと時間が勿体無いから流れを止めずに最後まで観た方が得」
と実感するようになって最終回ラスボス保留癖はなくなった
>>456の言うとおりで期間おくと熱が冷却されて本当に勿体無いというのも経験してたし

>>460
絵描き
1 好意的 好きな作品を作る人が何を見たり考えたりして描いてるのかは
いくらでも知りたいので感じ悪いのじゃなければどんどん読みたい

2 場合による まれに一人で呟く程度なら内容次第で好意的にとることもある
誘い受けが激しくなったり(垢や絵の全消ししたいとか)吉牛をしたらミュート
引きずられたくないので心理的にも距離をおく
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 03:19:42.26ID:UpGSt5Ig
>>489
小学校時代に女の先生(若い・年配)も男の先生(若い・年配)も経験あるし
今よりずっと1クラスの人数多かったけど自分自身は勿論誰かがそう呼んだのを聞いた事もない
最近ツイで人気のとある一コマ漫画で「皆一度はあるはず」と描かれてて凄い驚いた

>>484
基本入れない
但し提案した日付が「11月の土日ならいつでも」みたいな幅広いものであり
相手もそんなに忙しくないので万が一被った場合「ごめんその日は駄目になったから変えて」と言いやすい
或いは新しい遊ぶ予定の方が「やっぱ別の日にしていい?」と変えやすい場合に限り
仮に入れる事があるかもしれない
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 03:43:50.16ID:u76sNEcC
>>494
公式イベントのレポ自体腐垢でオープンにやることではないと思ってる
鍵の中でべったーにレポ書いてるので苦手な人からいいねがつくこと自体ない

>>489
記憶の限りはない

>>471
時間をかければ手に入るキャラ(条件が無茶でも)を持ってないのにがっつり二次創作する意味はちょっとわからない
ゲームは使ってるキャラやカードじゃないとわからない部分や愛着がわかないことがあるから
でもストーリーを読むことが出来るなら未所持を公言しないで活動するのはありなのかな…とも思う
公言はしてほしくない

また時間をかけさえすれば(たとえ無茶でも)手に入るキャラで二次創作をしたいと思ったら時間をかけてでも手に入れる
未所持キャラでは二次創作をしない

たとえネタバレサイトなどで台詞を知ることができても実際に持ってないとやっぱり印象が違うので
そもそも持ってないのに愛着→描きたいという気持ちはわかないので
未所持キャラで二次創作をする理由もわからない
入手困難キャラと関係性が深いキャラAを好きでそのキャラAを好きだったら睡眠時間は削るな
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 07:55:15.07ID:TUF1fWea
デジ原稿で同人作ってる方に質問です
画面上では綺麗な線に見えてもいざ出来上がると画面より雑な線になってたりすることないですか?
後、始めて使う太さで線引いたとき出来上がりが理想通りか確かめたいとかあると思うのですが、どうやってチェックしてますか?
プリンターはあるのですが安価なプリンター程度だとあまり上記のような繊細なチェックができるほどの印刷はできないし
見本誌印刷してもらう以外によいチェック方法があれば参考にさせてください
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 08:14:04.45ID:b9zJ/++6
>>481
ミスくらいの量ならうわっ髪の毛だと思うだけ
茶とか金なら人の髪かと勘違いするかも
スーパーの惣菜に髪の毛入っててもうわーと思うけどそのまま食べるタイプの人間

粘着テープの所に産毛とか結構あったら嫌な気になって今後通販頼まないかも
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 08:25:02.12ID:HtgrO2aE
>>481
ミスと思われる範囲なら1本とかそんなもんだろうし気にしない
自家通販ならなおさら
思うとしても気付かずに封しちゃったんだろうなーってくらい
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 09:20:20.68ID:EL5Vi0KA
>>500
画面より雑と感じることはあまりないけど、ここまで時間掛ける必要はなかったなと思うことはある
家のプリンターがインクジェットなら、PDF出力してコンビニプリントがいいと思う
オフセ印刷ほど綺麗には出ないし、細い線は潰れるか、逆にオフセ以上に出てしまうこともあるけど、
インクジェットのにじみはなく、ある程度の再現性はあるので仕上がり確認にはちょうどいい
自分はペン設定変えたときは、ペン入れ1〜数枚終わったらプリントして確認してた
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 10:44:51.39ID:l0qnVt5c
>>500
画面上では綺麗な線だけど印刷すると雑に見えるって
主線がアンチエイリアスありになってない?
それでグレスケ入稿するとアンチエイリアスのグレー部分が網点化されて
線がガタガタになるよ
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 12:01:27.28ID:yFcjFXVH
>>471
イベント自体にそのキャラが出て来て
そのイベントでわかる部分だけ描写するならエアプじゃないし
なにも気にしないかな
持ってないとわからない部分は気になる

ポイント稼ぐ系のゲームでも大抵は課金要素で
時間を減らせると思うけど
それはないのかな
0508494
垢版 |
2017/10/30(月) 12:21:41.99ID:QeVhTLs5
>>495>>496>>499
回答ありがとうございます
色々な意見を伺えて参考になりました
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 12:24:27.68ID:rbCTn8cS
>>469
箱自体が気に入ったりプレミアつきそうな場合は保存して他は捨ててる
あと同じもの複数買った場合は1つだけ保存してる

>>481
まあ1本くらいならしょうがないなとそこまで気にしないけど2本以上や1本でも縮れ毛だったりするとちゃんと本管理してないんだなと思う
部屋散らかってそうとも思うけど中身が萌えるものだったら許す範疇

>>482
1 肩を回したり両腕上げたり伸ばしたりの体操
2 ホットアイマスク 目のキワのツボ圧し
3 寝る前にベッドの上でストレッチ

>>484
提案日には予定を入れない
入れる場合はまず相手に連絡を取って確認してから入れる

>>489
ある 先生のことをお母さんと呼んだ
聞いたこともある小学生の時に先生を間違えてお母さんと呼んだ子が男女含め数人いた

>>494
公式イベントなら気にしないけどプロフめっちゃ逆だけど気づいてる?そっち大丈夫なの?って心配になる
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 12:33:45.24ID:YcWpoMzM
ゆで卵と目玉焼きが固茹で・固焼き派の人に質問です
固焼きの良さ・半熟のここが我慢できないを教えてください

また続けての質問で申し訳ないですが、家でトマトを生で食べるとき皮を剥く派がどれだけいるか知りたいです
あなたはトマトの皮を剥く派ですか?そのまま派ですか?
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 12:58:42.11ID:rbCTn8cS
>>510
卵は半熟派なのでトマトだけ
そのまま皮ごと食べてる
ソースや煮込みに使うときも身内用なら皮そのままで使ってる面倒臭いし栄養もあるから
舌触りそこまで気にしない
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 13:06:01.57ID:l0qnVt5c
>>510
同じくトマトのみ回答

トマトを生で食べる時は断然皮付き派
面倒とかじゃなくて、皮の食感が好きなので
剥かれた生のトマトはむしろがっかりする
ちなみに調理の時は湯むきする時もある
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 13:12:34.09ID:i/2UcTgR
>>510
ゆで卵は固ゆでにして黄身をマヨネーズと和えて白身に戻すと最高においしい
目玉焼きはパンに乗せるときは堅焼きでないと垂れる(御飯の時は半熟で垂らす)

トマトは生なら皮は剥かないけど
出汁トマトや炒めトマトにするときはプチトマトであっても湯剥きする
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 13:46:23.73ID:zQo6B1uw
>>460
460の質問のご回答ありがとうございました
この様な内容に対しての愚痴をみかけ
もし発信者が画力がある場合はどうなんだろう?という疑問で質問してしまいました
様々なご意見ありがとうございました!
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 14:10:28.37ID:Z+mHI2tS
>>510
ゆで卵の半熟は体調によっては蕁麻疹が出るので固茹でにする
目玉焼きはゆで卵同様に蕁麻疹が出るのもあるが黄身がドロリと垂れるのが苦手

トマトは皮も含めて好きなので剥かない
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 14:39:57.45ID:uGOWTmTT
一泊二日の旅行に行くとき服はどれくらい持っていきますか?
下着類は含めずに答えてください

1 上下ともに替えを持っていく(着回しなし)
2 上もしくは下だけ替えを持っていく(一部着回し)
3 服は持っていかない(着回し)
4 その他
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 15:03:39.89ID:MyoqjVte
>>518
基本的には2
1泊程度なら下は着回し、ただし夏で汗だくになることが予想されるなら下ももっていく
上は冬場だと肌着の上に着るものだけ替えを持っていくこともあるし
その上に重ねるものまで替えることもある

ただ、宿泊施設に備え付けの浴衣とかの寝間着類が苦手なので
パジャマは持参することが多い
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 15:21:54.87ID:0ReL1SYh
>>518
基本2だけど汗かくような予定・季節なら1

>>510
生ならプチトマトならそのまま、大きいトマトなら皮が固めなら残す

>>482
1肩や首をまわすストレッチ、お風呂
2首の後ろと目にホットタオル、手や首のツボ、お風呂
3テレビ見ながらストレッチ、バス使うところを歩く、エレベーターは使わないで階段
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 15:30:30.54ID:Teca/dDV
>>518
行く所によって1か3
地方民なので一泊二日程度の旅行だと大概が東京へのイベント遠征なんだけど
事故って汚しても最悪すぐ買えそうな街に行くときは3
逆に田舎へ一泊二日温泉旅行みたいな買えるかどうか良く分からない街は1
2がないのは単純に一部変える着回しが下手くそ
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 15:31:18.87ID:VGUf7o3V
>>518
真夏は1でそれ以外は2で上だけ持っていく
ジャケットやコートを着る季節はそれらは着まわしでインナーのみ

520と同じく浴衣苦手なので寝る時に着るものは持っていく
宿泊先に置かれてる部屋着がセパレート(ドーミーインのやつみたいなの)の場合は上だけ持参する
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 15:46:58.12ID:dU7MQ8H7
約束提案日に予定を入れるかお聞きした484です

>>498
>>509
ご回答ありがとうございます

当日にキャンセル連絡をされ怒ったところ普通の人は返事がなければ予定を入れていると言い返され今回お聞きしました
似た感覚のご回答を知れ空けて待つ方が大きく常識はずれという訳でもなさそうで安心しました
ありがとうございました
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 16:21:52.57ID:UaQrguF3
なん質から誘導されて来ました

軍服とスチームパンクファッションが好きなので
そういう服を着たキャラクターがいっぱい出てくる漫画を教えてください
キャラクターは男女どちらでもOKです
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 16:58:00.52ID:nUjcW5Dy
>>526
王道で悪いけど
機械仕掛けのメルディーナ
メイドインアビス
鋼の錬金術師
あと全編通してじゃないんだけどA3の劇中劇『ぜんまい仕掛けのココロ』も良かった
0533482
垢版 |
2017/10/30(月) 17:19:36.12ID:RGNYB8yA
482です
答えてくださった方ありがとうございました
ツボや漢方など考えもしませんでした
色々調べたり試してみたいと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況