X



【検索汚染】キャラ名が元ネタまんまの作品が嫌い2【偉人擬人化他】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/12(木) 23:56:28.59ID:RXn3ybnr
真面目に調べたくても二次元キャラしか引っかからない
苦言を呈しても信者は間口が広がる!と言ってはばからない
肝心のキャラクターの特徴も下手すりゃwiki知識すら拾ってなさそうなのばかり

そんな「偉人や神話、器物などの名前」をそのまんま二次元キャラに付けてるような作品について愚痴るスレです

関連スレ
萌え擬人化アンチスレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1487339469/
※前スレ
【検索汚染】「キャラ名が元ネタまんま」の作品が嫌い【偉人神話擬人化etc】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1478258424/
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 07:26:40.54ID:599mURqj
>>101
>真面目に調べたくても二次元キャラしか引っかからない
>苦言を呈しても信者は間口が広がる!と言ってはばからない
>肝心のキャラクターの特徴も下手すりゃwiki知識すら拾ってなさそうなのばかり

だからコラボ先でうざい元ネタがまんまじゃない作品は違う
>>1に禁止って書いてないからここでペットが可愛い話してもOKね!とはならないでしょ
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 08:21:34.00ID:Nz7jLBoA
いや検索しなくとも痴女の横に偉人まんまの名前が入ってる広告やらが出てきてうっかり見てしまうのが不快だってことでしょ
元ネタまんまじゃない作品なんて話どこから出てきたんだ
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 08:58:30.23ID:9r2tzv98
>>103
広告はこのスレでも出てる(すぐ上でひらがな擬人化とか)
と言うか突然主語もなく「全部スレ違いでは?」って言い出すから分からなくなる

そもそも前スレで>>1の変更相談少しあったけど
スレ立てどうするか誰も何も言わず990あたりでも聞いてたのに雑談続けるから荒らしに埋められたスレだから
>>900あたりから相談始めたい
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 04:02:51.82ID:mv3CluJP
文豪も刀も城も戦艦も、意味不明な美男美女のキラキラしたガワつけて擬人化〜とか何なんだよ
あほか

ヘタリアはあれらに比べりゃまだ立派に擬人化してたわ
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 07:00:46.43ID:BVJyDXKs
下手も名前そのままなんでこのスレ該当だよ
オリンピックやらで手柄横取り災害ネタで○○が傷ついてるだの
不謹慎な内容で囃し立てる人間が現れる船や刀と変わらん
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 07:51:13.45ID:aO/vtj7B
下手って人間名があるから自浄も配慮も無いジャンルと比べたらまだマシなイメージがある
最近だと宝石がきつい、マイナーな石だと一瞬で検索汚染される
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 17:02:02.62ID:9D7AG7ZC
下手擁護してるやつは何なの?
まんまでも類似でも検索で引っ掛かって元のもの以外(擬人化)が出てくる時点で迷惑だって言ってるだろ
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 19:53:36.31ID:1V68h2Cg
競争馬の名前使用を団体が拒否したケースは当然そうあるべきだとはいえ英断だったと思う
検索かけたら実物の姿や逸話じゃなく痴女ホモと下品エロ妄想が引っかかるって本当に馬鹿らしい
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/03(金) 10:22:14.79ID:cbcl1xNC
むしろ成功してればしてるほど検索する時邪魔だから害悪レベルは他の有象無象擬人化イケメン美少女化作品より性質が悪いんだよな
描く奴多い、コラボする企業が多いわで検索上位に食い込むわけだしさ
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/05(日) 20:43:22.88ID:0zruNeCO
実在してた人物を悪役・クズ化させるのは本当に失礼すぎる
実在アイドルを、名を一文字変えて平然と人を殺し一切反省しないどころか死体で遊ぶ外道役にした小説はあまりにも失礼すぎて逆に笑えた
事務所に訴えられたら負けるだろ…
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/05(日) 20:46:29.13ID:0zruNeCO
>>90
ヘラクレス特に酷い
まともな絵がまず出ない
下手のヘラクレス要素が一切無いイケメン目障りだ
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/05(日) 21:48:46.10ID:qtchi09p
自分の記憶だと隅で細々とやってた擬人化に下手で火がついて船で燃え広がった感じ
下手で擬人化が市民権を得てそれに影響されて擬人化創作してるやつもいるし擬人化系の検索汚染の根源じゃないか?
名前変えれば作品自体はOKと思ってる人がいるようだけどその成功で2匹目のドジョウを狙って俺も私もと擬人化厨が生まれて新たな検索汚染が生まれる可能性があるから認識不足のように思える
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/06(月) 21:22:15.54ID:4eG8VXuu
>>116
下手で火がついたのと2匹目のドジョウは同感だ
ほんと下手きっかけで色々増えた
都道府県だの鉄道だの

ドール画像なら検索汚染ないと安心してたら刀のオビツろいどや
公式でドール出す下手に浸食されつつあって英語で検索以外逃げ場がない
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/07(火) 05:37:34.71ID:yXHwM6HF
FGOの汚染はマジで深刻だ
勉強で習う偉人をどんどん出してるからな
お城の奴も問題だけどあれはそこまで流行らなそうだし
刀や戦艦の名前なんぞ普通の子は習わんし
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/07(火) 09:35:51.04ID:KGtOmhv3
戦艦名の由来になってる地元検索したら地味顔女がでてきてウザイです
有名すぎる呼称だから普通に地域の土産物とか観光スポット調べたいだけなのに目障り
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/07(火) 10:58:23.47ID:vA9EpBdF
日本の艦名は旧地名、山、河川、気象用語なんかが使われてるし空軍だと鳥の名前が使われてたりもする
海外の艦は偉人の名前をよく使う
地理や歴史好きな人間にとっては結構被弾率は高いよ
だから検索使う時は必ず期間指定するか単語ひとつで検索しないようにしてるわ
半裸で顔赤らめてる二次キャラなんて見たくないからな
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/08(水) 13:50:48.01ID:ikzAxg9E
笛糸厨の「亜ー佐ー王が女にされてるような作品」って言い訳聞き飽きた
来航や起きたキモいんですけど。一部男のままなのはなんなの?
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/08(水) 15:28:09.06ID:ikzAxg9E
あと元ネタ(ネタ呼ばわりもどうなの)と違うって言うなとかほざくけど名前も経歴も同じなら元と違うって言われても仕方ないんじゃないの。ダブスタなの気づいてない?
嫌なら一文字変えるなりで済むのに
婆娑羅のPみたいに偉人の名前や経歴はフリー素材!とか思ってんだろうな
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/10(金) 20:28:53.65ID:dk3jU8ce
>>123
男のままだったらいいって話でもないのも大問題
この板のあのスレで基地外に憑かれてた人とか180°どころか次元違うレベルまでねじ曲げたから色々とやばいことになってる
そして伝家の宝刀「原典とは区別しろ」
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/12(日) 21:28:33.93ID:6xWUfCFC
最近見かけたのでDMMの新規プロジェクトとか言う奴で
登場人物が全部史実や古典作品、神話から名前取ってるくせに
外見も特技も元ネタとほとんどが全く関連性が無くて
ああ、これ検索に引っかかり易くするためにこんな事してるんだなって思って見てたわ
既にメジャーな作品や神話はまともな情報や画像一発で引き出すの難しくなってて本当に鬱陶しい
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/14(火) 01:56:19.47ID:rMIBbsh5
ふと思い立って調べたけど斉藤一ってあんまり検索汚染されてないんだな
某漫画でブームだった時代にネットがそれほどメジャーじゃなかったからだと思うが
逆に言うと今の時代に不幸にも取り上げられると延々本人本家と別物が残る訳だが
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:45:40.81ID:8s8GLGq1
垢背下

不人気だからスルーしてたけどツイ企画がうざすぎる
陰陽師名の入ったタグで自己啓発本のパクリみたいな糞ポエムとキモい絵を垂れ流すなやks
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/19(日) 23:44:46.38ID:YnCAetgE
ディアン・ケヒトで検索したらゴミオタ絵が大量に引っかかったというかもうそれしかなくて怒り通り越した
神話系はもうだめだな
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/20(月) 11:51:09.38ID:xFHj00ei
セイレム幼女のリボンの数が元の魔女裁判での犠牲者の数と同じで凄いとか言ってるツイートを見たけれど
現実に死者が出ているのに凄いとか何とか言って騒げる神経を疑う
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/20(月) 11:59:56.47ID:l99poGR3
wikiとか関連する文献ではセイラム表記が多いのに
あえてセイレムなところも配慮というより人よりちょっと違うんだぜてきな厨2臭感じるわー
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/20(月) 15:11:43.23ID:mvF2uTAB
ウィキペディアの元ネタのページに関連項目とかで、
萌え擬人化物の作品のタイトルが書かれてるとうんざりする
あんなものを元ネタそのものだと思いたくないし、そもそも特筆する必然性を感じない

フンボルトペンギンのページ見てたら関連項目にグレープだとかってあったけど、
ああいうのって作品を宣伝したくて必死な感じしかしない
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/20(月) 17:33:59.73ID:VA8iuza2
傾城水滸伝を引き合いに出して軍艦幼女化を肯定してるRTにぶち当たった
否定したお偉いさんにそれ言って嫌われたらしいがそのまま失職してしまえと思ったわ
リプ欄はこれを取っ掛かりに元々の作品を〜とか日本人の遺伝子とかいう糞な常套句も言ってて草もはえん
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/20(月) 18:22:36.85ID:XWj+zKs0
傾城推古伝は人物名が元ネタと全然違うし
当時は本家が断然有名だったし江戸時代に検索妨害なんて起こりようもない
今氾濫してるような女体化作品といっしょくたにはできない
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/20(月) 18:47:57.89ID:5QeOQaIC
>>141
そんなんどうでもいいんで検索汚染が起こりにくいだけマシだ

こっちは検索汚染への嫌悪感がすごいから内容なんかチェックしたくもないんだよ
実在人物系は擬人化じゃスレ違いだからってそれがこっちのスレを乗っ取ってもいい理由にはならないんだし
人物擬人化アンチスレでも立ててそっちに行ってくれないか
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/20(月) 19:07:26.55ID:5QeOQaIC
>>146
おかしいのは承知なんだがあのやりたい放題さに他にいい表現が思いつかなかった
改めて考えたら「実在人物フリー素材化」でもいいかもしれない
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/23(木) 19:21:50.09ID:hT8ALbRV
歴史ドキュメンタリー観てそれで取り上げられてた
あんまり詳しくない偉人に興味もってタブレットとかで検索して調べようとしたら
予測変換のすぐ下に○○ fgo って出るだけで地味にイラッと来る
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/23(木) 20:30:56.47ID:dgME7MHz
>>146
本人の人物像や周囲の背景を真面目に考えてやってるわけじゃなくて
武将の逸話だとかふわっとしたイメージをキャラ化してるだけだから
「人物の擬人化」というか「人物の逸話やイメージの擬人化」って感じ
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 16:02:30.19ID:qoBWSW5n
ある作家がある作家の影響を受けてると知り、どういうところが受けたのかと二人の名前をフルネームで調べた
クソみたいなカップリング名が最初に出てきて本気でくたばれと思った
作家自体を検索しててなんでクソゲーが引っかかるんだよもう嫌だ
銀魂みたいにどっか変えろよそうしたらフルネームなら引っかからないし

ノイズを排除した検索システムができたと前に聞いたけどぐぐるとかも採用しないかな…
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 17:04:37.07ID:xqJOVIqK
元々の知名度を利用したいだけっていう浅ましい魂胆が見え見えで気持ち悪い
キャラのオリジナルの名前考える程度の脳みそもないんだね
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 21:09:16.77ID:16Y0SIg3
名前だけじゃないんだと思う
吟玉だと例えば史実のモデル人物の逸話を取り入れた二次創作って見たことないけど
刀文或なんかは完全に史実エピソードに頼ってる
そりゃあそうだよね、史実を踏まえた二次創作することで「博識」とか「教養がある」みたいに
見せられるんだもの
吟玉でそんなことしてもただのキャラ崩壊原作無視二次創作にしかならないのに
だから元ネタまんまって今は需要があるんだと思うよ
ただ二次創作で崇められたい連中は作品<自分だから
これからどうなるんだろうなとは思っている
思ったより儲けにならなければ廃れていくだろうね
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 20:36:46.68ID:ApWobTeZ
メジャーな人物はいいけどマイナーな人物は悲惨だね
ぐぐるだけで本人の情報より上にソシャゲの攻略情報が出てくるっていうか1ページずらっとソシャゲの攻略情報だったりする
やっと本人の情報を見つけたかと思えばしれっとそこにも史実にないソシャゲ由来のエピソードが混じってたりする
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/11(月) 10:49:54.64ID:b9D9UWTW
>>154
>刀文或なんかは完全に史実エピソードに頼ってる
>そりゃあそうだよね、史実を踏まえた二次創作することで「博識」とか「教養がある」みたいに
>見せられるんだもの

それたぶん一次のゲーム自体にキャラに関する内容が薄すぎるのと現実に存在する刀や人物そのものがキャラであることが原因
文或はまだ漫画以外に人名かかないよう配慮してる人もいるけどグッズの話だとそのまま人名だす人も多いな
刀はそのまま書く人ばかりでも業界に恩恵もあるし刀匠としての検索が少ないからマシな面もあるが文或は近代だし学校の課題とかあるのに検索汚染甚だしくてどうにかしてほしい
公式が「情報少ないけど自由に二次創作してね」ってスタンスで配慮も書かないからたちが悪い
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/11(月) 11:14:36.84ID:fHriWBvW
こういう擬人化や名前まんまの作品嫌ってるスレでこの生ごみはあれより腐敗度が進んでないからマシ
みたいな擁護する奴は馬鹿なのか燃料投下のつもりなのか
オリジナルで勝負してない時点で目くそ鼻くそなんだよな
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/11(月) 11:21:19.64ID:J/jmgtg1
刀なんてやたら母数多いからマシどころかむしろ厄介じゃん
少しでも刀に関連したり和風要素があったりするものには信者がすぐ首突っ込んできて酷い
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/11(月) 12:36:24.79ID:b9D9UWTW
刀がマシといっても文或と比べての話だよ
だから刀はこのままでいいって話ではない
実際にwiki書き換えだけでなく所蔵元への凸も暴言もあったみたいだからね
ただ文或は教科書に出て来る名前だし二次創作に全く免疫ない人が検索する可能性の高さ考えるとか影響甚大といいたかっただけ

>>161
刀匠の擬人化は出てないと思うけど、刀の名前は刀匠の名前や役職がそのままつくのがデフォなんだよ
刀匠が作った刀はみんな同じ名前で呼ばれ、そのうちの特殊な一部の刀だけもう1つの呼び名がつけられる
刀のゲームでいうとしんせんぐみの刀は5本とも刀匠個人を指す名前のままのはずで同じ名前の刀はいくつも存在している
刀匠として、あるいは刀自体を調べるときも検索妨害にはなっているね
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/11(月) 16:20:19.99ID:PFmlz5Gd
偉人や神話の登場人物を調べようとするとするとすぐサジェストに運命号が出てきてうざい
名前のあとに変な通り名みたいなのが出てきてそういう逸話でもあるのかと思って調べたらソシャゲ内でのあだ名とか
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 20:07:02.30ID:q5JUHRDi
ID:b9D9UWTWが文或アンチ兼刀信者にしか見えない
やたら刀ゲーのキャラに詳しいみたいだし
無機物を人間にして同じ名前つけてる時点でナマモノとは別ベクトルにキモイよ
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:07:19.17ID:4JWtILG7
窃盗刀信者って本当どこにでも湧いてくるな
実物素材にしてんだから検索汚染なのには変わりねーのに他sage刀age必死
しかもどこが他ジャンルよりマシなのか、マジで頭おかしいわ
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:21:21.92ID:kdjVfzyl
擬人化や名前パクっただけって時点で同じ穴の狢だしな
冷静かつ客観的になってるつもりっぽいのがまた性質が悪い。毒され過ぎて感覚がマヒしてるだけっての
ここに居る連中はどっちも名前違うだけでクソという認識のが多いだろうに
わざわざ来てあれより若干マシだよ(キリッとか言われてもアホかと呆れられて終わりだわ
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/16(土) 11:17:00.95ID:RlegnnAE
刀といえば富岡の事件で「日本刀の気持ちが〜刀が可哀そうで〜」みたいなツイ流れてきたんだけど
死傷者出た事件でゲーム関連の妄想してんのが心底不快
武蔵発見のニュースの時の艦豚も気持ち悪かったが現実と混同する奴何なの?
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/16(土) 12:17:57.73ID:RlegnnAE
連投になるが

日本刀が出る作品なら流浪剣、意思を持つ刀なら鰤が有名だけど
「飛〇御剣流なら折れなかった」とか「刀に宿った魂魄が嫌がったんだ」みたいな
ツイは見たこと無いから余計異様
仮にこんなツイ流れたら「現実と混同するな」と炎上しそうなものなのに
名前パクっただけのジャンルでは許されて当然みたいな風潮になってるのが気持ち悪い
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/16(土) 12:35:26.36ID:pceb6WKr
戦艦武蔵の時は「私は帰ってきたぞ!」っていう掛け軸(家具)がゲーム内で実装されたし、
プロデューサーの田中謙介は護衛艦かがの進水式のときに「おかえりなさいかがさん」(空母加賀の生まれ変わりとでも思ったのか)
とポエム呟いてて公式絵師に描き下ろしさせたくらいだからなw
発見されたというだけでそこに70数年間沈んでいる事実は変わらない、帰ってきた訳ではないのに
リアルドロップだの(ポール・アレン氏は)リアル提督だの騒ぐ艦豚どももアレだつた
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/16(土) 14:48:17.84ID:gZb7M5Th
城は運営からして最低だな


? ▼こんな人に白プロはおススメです
・歴史が好き
・お城が好き
・試行錯誤するのが好き
・女の子の服がはじけ飛ぶのが好き

初心者の方も大歓迎です。


上三つと一番下一緒にすんなと
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/16(土) 15:09:33.87ID:zwZWla+z
>>173
このスレは伏字徹底スレじゃないし流れで何かはわかったけど
そのままでぐぐると擬人化物じゃない関係ないソシャゲが風評被害になるから一応気をつけてな
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/16(土) 23:38:39.60ID:gZb7M5Th
>>174
ああホワイトぬこと被るのか…申し訳ない

あと笛糸オタはどんだけ汚染を撒き散らせば気がすむのか
歴史番組で取り上げられる度にいちいちうるさい…
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/17(日) 05:42:14.46ID:dnl18GPh
えふごは本当に鬱陶しい
画像検索でも迷惑かける上にウザい信者がパクリ元がニュースや話題に出る度に
えふごの○○ネタをみんな知ってる前提ではしゃいで騒ぐからダブルコンボで腹立つんだよな
あれなんて名前借りただけでもはや原型留めてないようなのばっかの癖に
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/17(日) 12:24:36.90ID:/i+LxRB+
音楽家アニメは一応子供向け想定してるだけあって女体化キャラも露出度低いからまだマシかなと思ってたけど
栗鼠兎が男だから云々ってレスに対して「キモい妄想やめろ腐は出てけ」みたいにキレてるオタを見てやっぱりコレもファンの民度は同じだな…と思った
その人が元々男性なのは世界中の人が知ってる事実だし性別反転して捉えるのをキモいというならそもそも本来男の実在人物を女にして出してきた公式に対して言うべきなんじゃねえの
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/17(日) 17:08:44.44ID:vUGd8JEM
刀って名前だしたら不味いと学習したのかな
〜はマシだと思ってたけどやっぱ無理なんて言わないでも
子供向けだろうが同姓同名で汚染してる時点でアウトだよ
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/17(日) 18:51:49.59ID:Gofb8pup
自分の中ではセーフだと思ってて擬人化名前まんま作品のあれはまだ汚染度低いからマシ
みたいな発言はこのスレでは控えた方がいいぞ本当
安直な擬人化まんま作品自体が嫌いウザい迷惑って愚痴吐き場で擁護した所で何のプラスにもならんわ
ここでたまにわく刀信者臭い奴よろしく信者の工作だと思われて却ってヘイトが募るだけだっての
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/17(日) 20:37:37.86ID:nqArnmZJ
元ネタが男性や無機物なの丸わかりでもちゃんと女の子や人間っぽい名前に変えてるだけで物凄く良心的に思えてくる
普通はそれが当たり前だと思うんだけどな…
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/19(火) 03:59:19.34ID:fxqlxkUr
またひとつ世の中に名刀を騙ったゴミキャラが放り出されたらしいな
しかもプロ漫画家かよ…
漫画家のネームバリューと刀の名称が有名すぎておぞましい未来しか見えない
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/19(火) 13:53:40.33ID:Q8CwNcIL
プロ(笑)
落ち目漫画家の間違いじゃね
その刀キャラ見たらびっくりするぐらい前の絵より劣化してたわ
元々の日本刀好きにこの汚染は辛いだろうな…お気の毒としか言えん
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/22(金) 22:25:18.10ID:pFwnKUka
そいつ正〇にも日本刀にも日本人にすら見えないキャラで呆れた
本当に手軽に元ネタの知名度に乗っかりさえすれば良いんだな
その格好のまま「偉人の英霊」「某神話の登場人物」「軍艦の擬人化」と貼るラベル変えても通用しそう
そのくらい薄っぺらい
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/23(土) 18:16:00.34ID:GqahCJlW
船も刀もfateもどうせ名前借りただけの同人臭い美少女()イケメン()動物園だろ
それわざわざ「○○の擬人化」でやる必要ある?

と思ってたけど逆か
何かの知名度に背乗りしないと駄目な位元々のキャラの造詣が貧相なのか
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/23(土) 20:42:44.47ID:CJdNm0Ks
声優と名前だけ借りた結果がアンバランスな砲台を背負ってる美少女()とか刀が見えない位置に描かれてる全身ヒョロガリのイケメン()だろ
評価されてる点はキャラの顔がかわいいとか美しいとかそんなんばっか
貧相どころかキャラを創る技術も独自性も敬意も知識も元からなにもないんだよ
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/23(土) 21:43:16.86ID:BmeOTSL7
中華船にCMで被弾しまくるのクッソうざいマジで不愉快
ネットの検索汚染でもめちゃくちゃイラついてんのにテレビなんて避けようがないだろうがクソが死ね消えろ
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/25(月) 15:03:07.85ID:24YNKTwT
キャラ名が元ネタまんまの作品って
エヴァの監督やタランティーノに影響を受けた作家がやりがちなイメージ
自分の好きな作家にちなんだ名前をつけて読者に影響元を悟らせる、っていうやつ
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/01(月) 09:54:21.03ID:U2Qq7RVN
FGOの「絵師が好きなもんを好きに描いて何が悪い!」とか言ってるスクショ出回ってて
そりゃ偉人や既存のキャラをただのイケメンや美少女化して劣化させてるのが基盤のジャンルは言うことが違いますねとしか思えない
それを言えるのはオリジナルや敬意を持ったオマージュ作品を作れる人だけだろ
検索の邪魔や原典の尊厳を持たないから自由の範疇をこえてるんだよ
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/01(月) 14:37:49.02ID:4Fso0PwC
文豪のキャラ名をそのままつぶやかないでっていう注意喚起のRT回ってきて驚いた
いや、結構なことだと思うけど、検索汚染ジャンルってそういうの気にしないのかと思ってた
でもFGOとかは全く気にしてないよね
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/02(火) 03:29:24.63ID:t9QLuKmf
ソシャゲというジャンルが廃れてもなくなってくれるか微妙なのが運命シリーズ
10年以上前から続いてるからゾッとしかしない
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/02(火) 12:56:16.83ID:L9SQgey7
新年から葛飾北斎の話題がガンガン流れてくるから
なんか特集でもあったのか誰かのツイートがバズったのかと思ったら
えふごで女体化して登場してたのかよキメェな
全くえふご興味ない人間からしたら意味不明だし北斎がまたスポット浴びたのかなと思ったのに
こういう話したら信者共はえふごのお陰だってドヤ顔するんだろうな
お前らが垂れ流すキモい痴女じゃなく普通に歴史の偉人の業績に興味あるのに
痴女と混ぜこぜにして偉業の薀蓄だらだら流すんじゃねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況