X



Twitter退会した人@同人板5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/06(金) 10:35:34.46ID:zQvHbacd
twitterやってたけど嫌になって退会した人のアンチスレです
twitterアカウントがある人はスレ違いなので愚痴スレへ

時々現れる構ってちゃん荒らしやしつこい噛み付きはスルー推奨
感情的な吐き捨てや同人以外のツイは見てる発言は荒れる元になるので控えてください

スレ派生源
【現役利用者禁止】 twitterアンチスレ@同人板26
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1465520918/


前スレ
【退役利用者歓迎】同人でTwitterやってたけど嫌になった人
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1465469012/
Twitter退会した人@同人板2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1472387791/
Twitter退会した人@同人板3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1478005816/
Twitter退会した人@同人板4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1485497912/1
Twitter退会した人@同人板5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1500268444/l50

次スレは>>980が立ててください
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/16(月) 23:07:23.71ID:cku8P+XE
182>>
184>>
有り難うございます
原因があって結果があるということですよね
自業自得は確かなのですが
せめてこの結果をいい方向で活かしたいと思います
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/16(月) 23:27:01.87ID:J5tkloN1
サイトやブログでの萌え語りが好きだったけど少なくなったからTwitterに移った
結果、良くなったことなんて何もなかったなーというのが正直な感想
熱心に語る人は少ないし、私生活を語られても困るし、ツイを見てて嫌いになる人はいても好きになる人はほぼゼロ
萌え語りも結局「語彙がない」「尊い」「無理」あたりの定型化した言葉に集約されていってつまらないし

あとテレビや雑誌のキャプチャに「〜なときお使いください」みたいな文言がついてるのとか
漫画の台詞を白抜きにして大喜利大会するツイが嫌いだった
自分の絵やつぶやきはすぐにパクだと言い出すのに他者の権利に対して自覚がなさすぎる
ダブスタが酷い
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/16(月) 23:48:20.39ID:r+eOFamy
>>181
どう考えてもお前がおかしい
逆の立場で考えてみ?
フォロー1000でフォロワー0の鍵アカをフォローしたくなるか?
Twitterなんてやる必要ないは完全同意
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/16(月) 23:52:45.60ID:cku8P+XE
>>190
レス有り難うございます
つまらない書き込みをしてしまいお目汚し申し訳ありません
言い訳の余地もなく全くもってその通りです
私なんかがいくら頑張っても
誰かにつながっていただけるだけの価値はありませんでした
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 00:01:06.87ID:AT6hgGvc
>>192
はい
我ながらおさわり禁止物件だと思います
よく考えず書き込むのはTwitterの影響が抜け切れていない証拠ですね
面倒くさい書き込みすみませんでした
ROMに戻ります
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 02:08:51.30ID:6dYYb47g
無理して繋がる必要なんかないんだよねって気付くと楽になるよ
ぼっちを嘲笑う風潮ってtwitterでは顕著だけど
いい大人が一人で行動出来なくてどうすんの?って思う
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 03:47:06.82ID:sUf0oLn4
>>196
ほんと同意
自ジャンルはぼっちを嘲笑してるのが40代50代のおばちゃんなのがキツかった
終わらない井戸端会議みたいなの見たくないから止めた
ああはなるまいと反面教師
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 10:20:01.53ID:uw5svabr
ぼっちって言い方してるのも高尚と同じあざ笑うみたいでなんか嫌だよね
ただ群れるのが良しと思わず人や雰囲気の空気読んで自立してる人もいるのに

ジャンル古参大手や交流大手が神をアフターに誘ったけど断られたらしく
それから神をぼっち高尚変人扱いにすることで傷ついたプライドを修復するパターンに呆れる
あの人は…ねえ?みたいなママ友集団の気に入らない人を排除する嫌らしい感じ
群れてないと力を誇示できない奴らに神が見下されてるのが気持ち悪くて抜けたわ
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 11:30:57.56ID:VS+CE4OZ
ぼっちかぁ〜
自分は趣味がピッタリ合う友達がこれまで居なかったので、基本的には1人で楽しんでばっかりなんだよな
こちらの好きなものに共感は出来なくてもリア友は理解してくれてたし、否定はしてこなかったからそれで充分だったわ
そりゃ同じ方向を見ながら一緒に楽しめるならその方がいいけども

特殊な環境下に居ない限り、日々の生活で常に誰かと一緒に行動するなんて有り得ないと思うけど…
ツイ廃はあの世界観が正に特殊な環境ってことなのか
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 11:37:51.16ID:StH5hRRj
>>199
ナンパしてフラれたのがフった相手を罵るのと同じ思考だよね

自分の予想と外れた行動を他人がとったくらいでプライドが傷つくなら
どうやって社会生活を送ってんだろうと不思議に思うわ
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 11:40:49.97ID:x7Nvf5ju
「○○絵に飢えてます!カプ絵ください!」とか
馴れ合う為に創作・語りを(ホントは他の事がしたいのに相手に合わせる為に無理に)しなきゃいけないっていう感じもとてつもなく嫌
原作を見て読んでこう思ったから自分はこんな風に表現します。なんてのは所詮人それぞれじゃ?って思うんだよね
押し付けがましい攻撃的な人にマークされたり裏でネチネチコソコソされてまで馴れ合いたくないから孤独に創作に打ち込んでるって人も中にはいるだろうに

過度な持ち上げられも馴れ合いもしたくない、あくまでひっそり創作したいって人には向かない場所だよね
自己顕示欲、承認欲求が異様に強い奴しかもう残ってない
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 11:55:45.57ID:FKwGMSF3
いい歳した大人たちが性癖言い合ってるのにうんざり
好きな性癖を語るのは結構だがこんなエグいのいけちゃいます!ってイキがってるだけ
末期にはタグのいいねの数だけ性癖挙げてけってやつやってて女捨ててるなと思った

あとはエアリプが酷かった
仲良しアピールして楽しいのか…?小物が群がっても小物にかわりはないのだけれど
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 12:01:38.66ID:n46ymz94
ナンパの例えで思ったけど
よくモテない男は人間扱いしただけですぐ惚れるみたいなの見るけど女同士でも発生してるなと思った
ごく普通の良識的な人付き合いしただけで「優しい!この人はきっと自分を理解してくれる
!」って舞い上がっちゃうの
だから勝手に期待して勝手に傷付いて裏切られたとか被害者ぶるんだよね
重たいし精神的に自立してないし関わるだけで損だわ
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 17:25:19.25ID:5uM9RDBO
原作解釈が自分と意見が違うと裏垢で文句言って、でも自分は同人だから自由だ とか
原作者と繋がりたい一心でおべっか使って、Twitterで仲良しアピールするとか
そんな自分勝手さと馴れ合いに疲れた。

裏垢で絵のリツイート数を空リプでマウンティングされたりとかね。なんだろうね。
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 19:57:10.27ID:SrDyBiik
>>204
重いっていうより思考が軽いんだよね

有名webマガでバカ(バカの壁)とは何かを解いてた記事がTwitter民にハマりすぎてて怖い

バカは思い込む。
バカは正しさを検証しない。
バカは固執し、他の可能性を探らない。
バカは結論に飛びつく。
バカは偏見を持つ。

元々地頭悪い人がTwitterに溜まるのか、だんだんバカになっていくのかはわからないけどね
よく言われてるけど良い話作る人はTwitterやってないかすぐ止めてるか放置してるかだったな
絵かエロ下品さか情報だけで戦ってる人ばかりがTwitterに溜まってたって印象
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 20:27:12.10ID:15qXkHcl
悪口見んのが嫌ってのはよく見るけど
はしゃぎ方が痛々しくてキモい奴にいいですねえ〜とかやんないといけない空気が嫌だった
何が哀しくて勘違いキモオタの御神輿担ぎやんなきゃいけないの
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:23:32.26ID:WzDPB+18
ツイッターやってみて思ったのは、揃いも揃って皆チンチン好きだってこと
ハイテンションで一日中押しの下半身について呟いてる
集団心理で染まっていくんだろうか…半年で目が覚めてやめた
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 02:23:29.37ID:kHSZeIM0
今まで買った同人誌これから処分します!とか
これから同人誌フォロワーさんと回し読みする〜!とか呟く必要あるんかな
他の人が読んだらどういう気持ちになるかという想像力が欠如した奴らの集まりだよね
>>189の言う通り想像力が無いから萌え語りすらまともにできないんだろうね
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 03:30:56.79ID:SXUUFkNF
友達がいなかったり寂しい人、行き先がわからなくなっている人ほど「私にはこんなに友達がいるのよ」と主張したがる
でも、そんなもの逆に一人にならない限り鮮明に浮かび上がる筈もなく、その時ほどああいう連中は裏切ったりした相手の顔が浮かぶんだろう
SNSを通してだったとしても、自分から友達になれる筈だった相手を裏切ったり自分の欲求ばかり大きくし過ぎた代償が
結局の、今の醜い蠱毒状態なのかもね
どこで友と出会うかなんていうのは、本来であれば関係ない筈だから
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 03:32:35.15ID:SXUUFkNF
まあネットでちょっと知り合っただけの関係性に過大評価を下して飛びつくのもそれはそれでバランス性に欠けていておかしいがね
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 06:48:49.96ID:ZfkKD26P
今から寝ます→おやすみ
今日誕生日です→おめでとう!!
嫌なことあった→どうしたの?
これを言わないといけない同調圧力が気持ち悪くてやめたよ
中学生みたいなメンヘラ構ってちゃん多すぎて気持ち悪かった
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 08:44:38.67ID:URCP5UG4
トレスした絵をトレスしたとは書かずにあたかも自分の絵のようにアップしてる人が多い
ひどいのは海外のゲイやヘテロのカップル写真をトレスしてキャラに置き換えて自分の作品と騙るやつ
海外の写真ならばれないとでも思ってるのかな
ネット検索すれば元の画像なんて一発でバレるのに
あんな著作権も肖像権もガバガバの場所で同人なんて怖くてできないから辞めた
ツイッターやってるやつは危機感とかないのか
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 09:05:26.33ID:2ErA8pvZ
トレスやパクしておいて真下で無断転載おやめ下さいって書いてるの多かったな
どうせ罰せられないと思ってるから危機感とか無いんだろうが一体どの面下げて…
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 09:40:45.92ID:EZbTEnBX
同人垢とリアルの友人垢2つを持ってたが同人垢の気持ち悪さは異様だった
言ってることは下らないのに必死というか叫びや悲鳴みたいなものばかりで
私を見てくれって感じがきつかった
Twitterと同人が結びつくと酷いことになるとわかった
いまはどっちもやめてリアル垢はインスタに移したけど同人Twitter怖くて近寄れない
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 09:46:50.67ID:AVACxFrG
フォローしてくれたばかりの人が自分の県のネタをつぶやいてたので最初の挨拶の中で親しみを込めて同じ県に住んでいるかもしれませんと言ったら即DMが来て来週会おうということになった。
DMのグループチャットに呼ばれて他三名と共に話が着々と進んでこれはまずいと思い慌てて断った。自分が誘ったように捉えられたなら迂闊だったがツイ廃になるとごく浅い付き合いの人に会うのも怖くないのかね?
後から分かったが他四人と年齢も15〜25くらい違っていたらしく行かなくて良かった。
趣味に年は関係ないと思っていたがあの人達とはノリが違いすぎる上に同人誌の回し読みをしたらしい。普段から萌えるポイントや作風が違うし行かなくて本当に良かった。
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 10:22:48.23ID:Mp2PfF7f
>>216
たまにツイ廃の意見を採用する公式もあるから必死なんじゃね
今の同人は検索除けなんて古い!エゴサされてなんぼ!という空気を感じる
思い通りの展開になったら採用されたと他のジャンル者にマウントとるのは自意識過剰すぎるし
気にくわない展開だからって公式凸したり愚痴垢とか作って喚き散らすのも理解不能
なんていうか距離感がみんなおかしいと思った
あんなとこで創作公開できないわ 自分にもいつ矛先が来るかわからないからな
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 14:32:38.84ID:sP5c5uWL
同人的な愚痴垢には同意しかなかったな
同じファン同士であれ駄目これ駄目と言う事はトラブルしか生まないと思うけど
あからさまに危険なグッズ作って公式からの凸待ちみたいな
ジャンル潰し兼ねないようなのがゴロゴロいると何かいいたくなる気持ちもまぁ分かる
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 14:35:44.94ID:9Re0VbIV
>>217ツイ廃はなぜかすぐ会いたがるよ、感覚が麻痺してるんだろうね。
リアルで会える人がいないんだよきっと…

私は過去オフに参加してしまったんだけど、月の物とか過去に流◯した話とかされてドン引きしたってレベルじゃないよ

そういうのは家族とか限られた親しい友人としてくれよ…
フォロワーにする話じゃないよ、おかしいよ
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 15:11:33.31ID:tu+ZF74K
確かにツイ廃はすぐに会いたがるね
あとフォロワー同士でよくお泊りとかしてた
既に家庭持ってるいい歳した人たちだったからなんか気持ち悪かった
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 18:46:44.08ID:kbN0TP1G
>>217ですが、自分以外の四人は家庭持ちだった
ツイで家庭の重い話をする人や会った人ほぼ全員に美人美人と褒めたてる人もいた
絵描きも二人いて普段から雑な絵におもしろいかわいいとコメントを付け合っていた
典型的ツイ廃集団なのかもしれない
想像すると地獄絵図だ
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 19:09:06.87ID:kHSZeIM0
ツイッターやっていたときに愚痴スレも覗いてたけど
「もうフォローフォロワー0で壁打ちに徹する!」とか言う奴多かったな
なんでそこまでツイッターに固執するの?って思った
サイトでやれば
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 20:04:30.23ID:CckRU271
どれだけ雑な絵でもみんなで素敵可愛いと褒め合い、TLが下ネタで盛り上がってると普段下ネタとか呟かない人も周りに合わせて性癖が〜と騒ぎ、誰かが新しくソシャゲを始めると何故かみんなやりだしてどれが好みかで盛り上がる
ツイッターやってると絶対自分を見失うと思って早々に撤退したわ
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 20:48:32.13ID:lPPv9M39
>>222
同県or近隣県住みと聞いて執拗に絡んでくる人ってホント地雷案件なんだね・・・
家庭の事情をつい最近会ったばっかの人に話すのとか、プライベートだだ漏れだよね?
鍵垢で拡散される可能性だって勿論あるよね?抵抗ないのかな?


みんな揃っていいね連打、素敵〜私も〜ノリが求められるから
実際の交流なんてあってないようなもんだよね
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:48:13.37ID:Uos2mFFS
周りがやってるから自分もって言う主体性の無さ
踏み込んだ発言のどこまでがOKでどこからがNGなのかが分からない判断力の無さ
この辺が致命的なのがtwitterユーザー。
リアルにおいてまともなコミュニケーションを取ってこなかったツケがツイッター
のリアルタイム性によってより加速化され、その人自身のダメだった部分がこれま
で以上のスピードで可視化されていってるんだと思う。
自分はそこらのヲタとは違う、知識も良識もあってかつコンテンツに貢献している
善良なオタクだ、なんて我が物顔でモノをいうツイオタホントに多いけど、それこ
そがまさに「そこらのヲタ」だって言うことがわかってないんだろうな。
声がでかけりゃでかいほど他人には不快な騒音としか認識されない
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 08:59:19.55ID:O6dHMjXn
>>223
壁打ちに徹する!ってあくまでTwitterにこだわる人は
壁打ちで作品をアップし続けていればいつの間にかフォロワーだけが増えるかも…
そしていつの間にか界隈で人気者に…っていう期待があるんだと思うよ
結局は承認欲求チラチラさせてるんだよ
作品をアップするだけならサイト(自分の部屋)で十分なんだけど
誰かに見つけて欲しいからTwitter(公衆前)にこだわるんだろうね
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 09:40:33.07ID:YTF4NaCH
所謂愚痴垢での顔と表垢での顔に差がありすぎて、女子特有の陰湿な部分が見え隠れしているのが耐えきれずにtwitterを削除したのが先月。
そういう人たちに限って、誰かが何かあった時に「大丈夫?」とかよしよしと手を差し伸べてくる闇も見えてそれが怖くなった。
単純に好きなCPや推しキャラについて楽しく語りたくてtwitterを始めただけだったのに、やっぱりどこに行っても人間関係ってつきもので、こんなに面倒くさい付き合いを続けるくらいならそれこそそっちがストレスだと思った。
1時間もかかってないような落書きに「可愛い」とか「神絵師」とか褒め称えあってる謎の空気にも辟易していたし、傷の舐め合いみたいな気持ち悪い空気にもうんざり。
頭悪い奴らの温床になっているなぁと思いました。
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 10:10:51.31ID:eWev7mA4
>>226
>周りがやってるから自分もという主体性の無さ

あーこれが駄目なのかもしれん
流行だから皆がハマってるから〜って理由でジャンルにハマったり
カップリングも周囲の反応見ながらころころ変わるのも側からみりゃ異常だった
ツイには非オタを見下してるオタクが多かったが
今でもブログやHPやってる非オタの方がよっぽど趣味を大事にしてると思うよ
違法視聴したりしないでちゃんと買って感想書いてる人が大半だし
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 10:44:55.05ID:NqkeCvOq
ツイ垢も使い捨て状態だしな
ジャンルに飽きたら放置か消して新ジャンル垢作って人間関係リセットして…
結局何も残らないよね
虚しくなんないのかな

サイトだと別ジャンル取り扱っても気楽だけど
今のツイ廃にはサイトって選択肢はないんだろうね
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 11:09:26.07ID:O6dHMjXn
作品ひたすらアップするって言いながらその実チヤホヤされたくて
Twitter手放せない人が多いねって話なんで
「人に見て欲しい」ことを否定してるわけじゃないんだけど
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 11:11:30.92ID:/ahr7yEq
サイトだと色んなジャンル描いてても気にならなかったけど
ツイだとこの人もうこのジャンル飽きたのかな…と考えちゃってだめだったな
今になって思えばなんであんなに他人の動向を気にしていたんだろう
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 11:28:36.74ID:YWlbguEc
このスレで言うことじゃないかもしれないが無言で作品を置いていってるだけならTwitterでやってようがサイトでやってようがオフでやってようが変わらないと思う
そのゲスパーの方がよっぽどツイ廃っぽい
と言うかその壁打ちを色々勘ぐる感じ、Twitterやってた時すごく見たわ
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 12:50:54.36ID:xD8vIxGq
自ジャンルではスマホに指で描いてるようなhtr絵描きが受が攻に対して暴力を振るうだけのギャグ絵を載せていいねをたくさんもらっていた
周囲に乗せられてとうとうオフで本を出したようなのだが発行部数が強気で結局どれくらい売れたのか気になっている
退会したから知るすべがない
少なすぎます もっと刷ってください〜 私の手元に来るくらい刷って〜とかなんとかみんなコメントしていて残酷だなと思った
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 15:43:39.41ID:X5cu8VTz
>>238
それほんと嫌い
人間観察や実録といって人の行動を漫画にしてあげつらうのも嫌い
目にしたくないのに飛びこんでくるからだんだん我慢ができなくなってくるんだよね
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 16:53:02.02ID:tWhfCije
同じことをFB風、インスタ風、ツイ風で表現するネタも嫌いだった
素直に曝け出してる面白人間な自分たちwwみたいなこと言いたいだけだろって
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 17:47:27.90ID:6QxGWavR
キョロ充程全員bioに壁打ちFRB自由と書いていて結局チラチラして反応欲しいんじゃんって思ってたな
本当に壁打ちでやってた人はbioに壁打ちとも書かずストイックに絵だけを上げてた
かっこいいと思ったけど自分には真似出来ないからサイトに籠るわ
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 19:10:35.78ID:O6dHMjXn
>>244
そうそう
そういう人多かった
236がゲスパーとか言ってるから え?キョロ充壁打ちいたやんって思ったけど
244が言いたいこと言ってくれたありがとう
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 19:14:08.07ID:jb2ZJsGJ
>>242
自分のこと棚に上げてるのがほとんどだしねアレ。
自分の運転にも問題あってトラブったり事故になったりしてるのに『こいつの運転クソ』って言ってドラレコ動画
つべにあげて『おまえも大概やんけ』ってボコボコにぶっ叩かれてるアホな投稿主と同じメンタリティを感じるよ

ネットを攻撃目的に使うやつがこんなに増えたの、twitterの影響だと思えてならない
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 19:19:19.45ID:zxokJ8SM
>>246発言にブーメラン刺さってるよ
気をつけな
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 20:33:15.28ID:ZD6+k9y1
時に単なる予測がゲスパーと言われるレベルに達していて、それが当たっている事もあるから一概に否定も出来ないが
悪意でゲスパーを吹き回す奴もいるから
否定出来ずとも肯定も出来ない困った心境
善悪のラインを作ろうとする奴が一番怪しくも有り、一番信頼出来る人間とで真っ二つに別れるんだろうな(この辺色々関係ないけど)
まあ悪意の有無をどう見分けるかなんだろうけど情報がモザイク化されてる以上難しい事だし

洗脳構造とか言う人いるしそれは一応当たってると思う
が、実質単なる「流行(しているという見せかけ)と同調圧力(と悪意)で人を流す」構造の事だろ
ちゃちな構造だわ
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 20:39:14.00ID:ZD6+k9y1
「流行」や「概念的に定着化した印象」を作る事によって絶対視させるという手段は割とどこでも使われる
だがそれ自体が悪いというのではなく、根っこにどんな狙いがあるかどうかだから
最早その流れから色んなものを読み取るしかないわけであり、その流れが指し示すものを読み取ってたら
自分はあまりいいものを読み取れず、遂にTwitterが嫌いになった
そういう深く考えるレベルでなくとも陰湿なツイカス相手にしてると疲れるしな
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 21:51:52.45ID:EWwYmDfo
>>238
ほんこれ
サイトでアップしてたけど結局ツイジャンルだから閲覧なくて
Twitterで壁打ちしてたら本当はチヤホヤされたい高尚様とか言われて頭痛くなって止めた
サイトとTwitterで萌え語りもしてないのにそっちは自分の何を知ってるんだと思ったよ
Twitterはこう使うべきって説教してくる人もほんと鬱陶しかった
SNSの使い方まで決めつけられても困るし自由に活動したい
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 22:17:51.72ID:Nz0Ob8fs
>>251
似たような事考えた事あったけど結局、瞬間的な快楽至上主義ってイメージ
薄い関係で雑多なコミュニケーションを取ろうと大衆が頑張った結果があれかぁ…と思う
失敗したツールだよ
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 23:25:26.74ID:kAp0Iogb
>>240
自ジャンルでは、デフォルメなどではない震える左手でと描いたような絵と呼べるのかよくわからない何か
(正直これが(キャラ)名ですと言われても全然キャラの特徴ないし何コレ?状態の絵)が
ジャンル者の間では「大手の○○様がお描きになった(キャラ)缶バッジだよ!
早く買わないと無くなっちゃう〜!」と大層もてはやされてイベントでも長蛇の列で売れ売れ
でも正直そのサークルのことをよく知らない自分からしたらただの落書きにしか見えないのに
ジャンル者は皆ありがたがって我先にと群がって買っていくのがすごくシュールだった
自分が知らないだけで、普段は美麗な作品を作るサークルがジョークでそういうグッズを戯れに出したのかと
思ったけどツイ見たらずっとその落書き作風で大量のグッズを出してるみたいだし
なんか宗教にハマって熱心に信仰してる集団みたいに思えた
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 00:02:41.13ID:QJFLcsGg
昔の友達に久しぶりに会ったら喋り方とか考え方おかしくなってて見てたらすぐツイッター開くツイ廃になってて、そこで目が覚めた
金太郎アメみたいに誰でも同じに、偏った思想の人間大量に作る機械だよね
友達通して見て、どのジャンルでもオタクっぽくなってると目にするツイート同じすぎてみんなおんなじ感じに染まりすぎてて怖かった
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 01:15:13.00ID:dKVrNofZ
>>252
>Twitterで壁打ちしてたら本当はチヤホヤされたい高尚様とか言われて

よくこのテの愚痴聞くけどどうやってそういうの言われていること知ったり耳にしたりするの?
同ジャンル者が名指しでエアリプで言ったりするのかな?
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 01:21:15.97ID:ZHV/6rDL
そういうなんかこう、わざと絵の上手い人に下手な絵を描かせる方向で悪意を振りまいてる集団的な傾向もまたそこかしこで見たな>>254
自分の思い通りにさせようみたいなどす黒い意識が目に見えてて気色悪かったね
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 07:50:09.19ID:6VwKPF2X
>>258
エアリプでdisるもあるあるだな
友人も壁打ちで黙々とアップしてたが
イベント会場で似たようなことを言われてたよ
しかも直接じゃなくてスペース近くで集団陰口みたいな感じで
それでその時のジャンルから移動してしまった
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 08:05:58.45ID:6z2/d3N0
いるいる
ツイの感覚でデマ流して結果としてジャンル衰退させてるやつ
そんなことしたって自分も含めて誰も幸せにならないのにな
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 08:09:20.88ID:DqwKri/5
まぁ人とガチャガチャ触れ合うのが大前提みたいなツールで壁打ちやるのはかなり無理がある
どうしても人に見られたいならせめてある程度ツイと人口が被ってる渋でやるべきだと思う
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 08:19:16.13ID:6+0cB/Vt
デマもあるけど一々人の作品や発言に細かく難癖つけてしかも直接言うのではなく聞こえるようにいうやつとかもね
アカウント繋がってなくても他人から見た時に「あれ?」となるらしく、結果として本人の耳に入ったり、直感で「なんかおかしいな」と感じて気付いたり
まあ悪意の巣窟だね、人の言葉パクってそのパクった本人をsageながら正義ヅラするような
なんていうんだろ、ダブスタクソババアも多いし
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 08:21:31.55ID:Tq2h7j33
もう承認欲求だの自己愛が肥大した人らしか残ってないんだろうな
人の作品晒して愚痴って叩いてでかい顔してる奴らばかりで恐ろしいよ
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 08:30:15.03ID:DqwKri/5
普段から人の意見リツイートして自分の意見にしてるから、誰も彼も言葉が薄っぺらい
薄っぺらいから平気でダブスタするしそれに自身が気付いてない
あと威圧的で声がデカい奴ほどフォロワー増えるシステムなせいでそういうアホが率先してデマ拡散してて手につけられなかったよ
デマだぞと物申せば強い言葉でdisられフォロワーからもボコボコにされるからね
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 08:43:05.52ID:RkjxvohF
弱い犬ほどよく吼えるっていうのを実感する場所だったな
自分に自信が無い→他人の意見や評価が気になりすぎる→
自分と違う意見を見つけると自分を否定された気持ちになる→叩いてプライドを保つ
こういう地獄があっちこっちで起こって俺が俺が私が私がってうるさいんだよね
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 12:18:45.70ID:b9fbLmT5
しかも馬鹿だから自分から次々と特定できるネタ喋りまくってるくせに
特定された瞬間発狂して余計に激しく踊り狂うし

退会っていうかもとからツイのそんな狂気じみたところが嫌いで登録してないのに
いつの間にか鍵垢複垢持ち認定されてて草生えまくってるけど
自分がやってること=他人もしてることって思い込むよなアイツら
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 12:31:12.47ID:b9fbLmT5
>>269
語弊があったね
必要があったし当時は面白そうだと思ったからだいぶ前に登録したけど結局ROMばっかで自分からつぶやいてなかったし268の理由でアカウント削除したんだ
それも連中が大騒ぎするよりも三年くらい前にwww
ここ見てるとあの頃より気持ち悪さに拍車がかかってるみたいだな
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 13:19:09.95ID:AlJpTMW2
やめて半年以上経つけどTwitterは自分にとって人を嫌いになるツールだった
瘴気が溜まっていくしそんな自分も嫌いだったから大分拗らせてたんだと思う
今も完全に毒が抜け切ってないから知り合いの垢覗いたりはするけど痛々しいなーって生温い目で見てるくらいであの空間に戻りたいとは思わない
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 14:23:52.17ID:6SB/RwO+
自分もTwitterで嫌いになっていった人の方が多い
面白いツイートが多くて好感持ってた人でもちょっとした愚痴や失言で一気に好感度下がったり
自分もそう見られてるかもと思ったら怖くなって何も呟けなくなって辞めた
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 15:39:23.67ID:nAN9XVgV
ツイで知った人で今も好きな人って本当に少ないな
大半は嫌なところばかり見てしまって作品は面白いけど繰り返しては見れないみたいな
複雑な感情抱く人ばかりだ
よく言われてるけど自分の二次の転載駄目という割に自分は転載しまくりのダブスタとか
空リプで当てつけ嫌味言ったりとか
多分本人からしたら悪気は無くて何気なくやってるんだろうけど自覚が無いのもどうかと思う
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 16:27:11.62ID:meWkMkRa
やめて半年くらい経ってようやく毒が抜けてきた
前のジャンルでやられた嫌な出来事とかは時々思い出して辛くなるけど、このスレにだいぶ助けられて創作意欲は少しずつ戻ってきた
今はまってるジャンルはツイ関係なくやってるからマイペースに好きでいられるのが本当に楽しい
最初からツイなんかやらなきゃ良かったなとしみじみ思う
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 16:35:48.06ID:Pep88khK
感想送りたいけどリプで送るとウザがられるかもしれないからTL上につぶやいていくって言った人がいて当時傷付いた
自分も創作側だったから自分に感想くれないのにどうして人への感想を見なくちゃいけないんだよって思った
ジャンルの人数はそう多くなかったから余計に腹が立ったのだと思う
空リプで感想もうざいけど仲良しごっこも同じで対象者以外を踏み台にする行為なのになぜ気付かないんだろう
ツイッターって他者がどう受け取るかの想像力が無くなるんだね
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 17:35:52.09ID:C8vvyZo5
>>275
それあったな
苦心して出した本の感想をTL 上に流すって……しかも流した人は書いた人に届かなくても販促になるし☆と言っててさらに頭いたくなった
あと明らかに本の内容だよな……っていう絵を誰の本からとか言わずにTL 上に流しててそれもすごく嫌だった、読んだ人同士で感想言い合ってて書いた本人には届いてないんですけど……絵も描いといて本人には言えないチキンってなにそれ……?
感想リプでくれてもご丁寧に本文のネタバレする人や、一言感想やいいねの回数が早すぎ&多すぎて通知はすべてその人という人もいたり様々だった
人と人とのやり取りという前提に人からの視線が入り込んでて、行動パターンをおかしくさせるのかとも思ったけどこれって結構基本的な気遣いの部類じゃないのかな?と今でも思い悩むときがある
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 20:08:28.13ID:6+0cB/Vt
>>273
それ教師に注意くらった時の小学生の「悪いとは思ってなくて〜」的な言い分だよ
殆どの場合は自覚あってやってる
第三者として「まずいんでないの?」と、後からさりげなく訊くと絶対言うもん奴ら
そして決まって正当な理由なしに「むかつくから」を繋げるのである。
女子中学生の溜まり場である
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 21:11:22.09ID:DEJoJz3L
昔ならゴミ捨て場でウザくて迷惑なおばさん達が井戸端会議してたようなのが
ネットに移り住んできた害悪さ
Twitterはその象徴たるいい例
本当に早く駆除してくれないかな
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 21:25:39.97ID:eROBKlJl
リアルのジャンル好きがいないからジャンルについて創作楽しんだり緩く浅く付き合えるかな。なんて考えをツイに期待してた自分が馬鹿だった

絵柄が好きだから繋がったのに実際は創作についての話題はほぼ皆無で
たまにインすると構って→ヨシヨシのツイ独特の不快な文章での気持ち悪い馴れ合いが問答無用で流れてきたり
いいな一つで嫌味としか思えない空リプ飛ばされたりと人間的に嫌な部分ばかりが目についた所為かすっぱり辞めれた

あんな空間に一度は身を置いてた事実や同じジャンル好きでもあの人達には自分のサイトに来てほしくないと思ってしまう程未だに気分悪くてしょうがない
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:11:32.36ID:oik5IYeb
>>266
ほんとそんな感じ
自分にとって都合の悪い事を一切受け入れられないから無い頭であの手この手を尽くす
構ってちゃん化空リプどっかの名言リツイート必死に寄せ集めて全力の自己保身
しかもその口調は何故か威圧的
自分を人より優位な立場だと思い込もうと必死なんだよ
あんなのが幅を利かせてる場所に居たらどんな人でもどこかおかしくなる
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:58:17.45ID:8QiWjn2G
ただいまとかおつありとか毎日毎日言い合って義務みたいにおんなじ返事ばかりしてるのアホみたい
創作の話はいっこうにつぶやかなくて大層な人物相関図とか設定ばっかり並べて本編とやらはいっこうに進めない
生産性ゼロ。そのくせ他人の批判ばっかり。付き合ってるとこっちもアホになりそうでやめた。
何だったんだろあの空間。エロ神とか呼ばれてる人いたけどどの辺が…?ただ下品で口が悪いだけだよほんと
結局あそこにはひた向きに創作頑張ってる人はいなかった。時間の無駄だった
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/21(土) 00:12:20.18ID:QqkvrNjV
そもそもネット上の相手に、しかも見知らぬ大衆が見てる場所で大事な事(この場合は創作とか)を本気で話し合うなんて無理
結果創作してる自分が如何に素晴らしいかアピールの場所になってる
重要なのはアピールだから実際してるかは関係無い
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/21(土) 00:53:43.85ID:YFD/hsNn
ツイッターでは絵が上手いと偉い風潮があるのかイラストレーターに高圧的な人が多くて何人嫌いになったかわからない
どうして人様に説教垂れられるのか精神構造が理解できなかった
人間絵だけが全てじゃないのに絵の道辞めた人を見下していた
絵描きを辞めた人だって第二の人生楽しんでるかもしれないじゃん
しかも文章破綻が酷くてたった140字の中で矛盾しながら高尚ぶれるの凄い
ツイッターって絵が上手いとRTでチヤホヤされるから人生に占める大事なことはツイッター以外のことの方が大きいのに勘違いをするのかも
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/21(土) 00:57:17.42ID:7qKFTu0f
他人に寛容になれないとコミュは築けないって意見あってさ
ツイッターって数字がつくせいか自己主張が激しくなるせいかその反対をいくんだよね
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/21(土) 01:24:45.96ID:QqkvrNjV
>>284
多分チヤホヤされる為に絵を描いてる人がそうなるんだと思う
元々知り合いだった人物がなったよ
とにかく見て欲しいタイプなの知ってるから、萌え語りも誰々の作品好き云々も多分アピールでしかないのはすぐ分かった
肝心の絵はチヤホヤされる為の絵柄に特化してフォロワーも千だか万だかになってたけど、よくある凄く上手いけど3秒で忘れる完璧な量産型になってた
本人の目的は達成してると思うけど、ウエメセで偉ぶる癖が付いちゃってるだろうから人としての魅力はツイッター始める前より…
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/21(土) 01:38:04.52ID:juaHApVC
まあよほどの事情でもない限り普通は途中でおかしいと気づくからな

気付いてもダメな奴はダメなままネクストステージへ…って感じだろうけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況