同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/19(火) 12:19:15.48ID:TcP5XRlj
同人をやるにあたった本当は嫌いなもの、嫌々で付き合っている等、人に言えないものを書いて下さい。

●あくまでも人に言えない、周りや同人仲間に言えない事を書いて下さい
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての説教も禁止です
●ただの愚痴は愚痴スレに書いて下さい
●荒らしは完全にスルー
●次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告し他の人が立てて下さい
※前スレ
【創作】同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの【字書き等】 その2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1499863855/
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 15:05:58.38ID:eTcGOqv1
優しい世界

原作関係なくどこでも通じるテンプレネタ世界の間違いでは
優しい世界と言われてるものはだいたい特定キャラに都合のいい頭弛すぎ誰おま世界なパターンが多いし
原作展開そっちのけで優しい世界が好き見たいってことあるごとに言ってる人には「じゃあもうそういうジャンル行けや」って思う
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 15:36:30.87ID:1gj0d4OK
解釈違いという言葉

二次創作なんて全部ファンの妄想に過ぎないのに
何を偉そうにマウント取ってるんだか
特に捏造CPやってる人が解釈違いがどうこうで喚いてるのは滑稽
そのCPは公式じゃないので原作者からしたらお前が解釈違いだよ
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 16:00:24.66ID:fAz2r9aM
>>852
同意

解釈なんて御大層なこと言ってるけど要は好みじゃないってだけでしょ
解釈違いなんて概念と言葉が生まれたせいで今の同人界って過ごしにくくなった気がする
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 16:05:30.18ID:3QwiiOgG
小説の本文や漫画のセリフのフキダシなどでゴシック、明朝以外の書体を使われる事

何故か楷書や行書を用いてるサークルがあるんだけど読みにくいしなんか萎える
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 17:34:19.76ID:+AygIbKa
自分の名前を一人称にしている女性キャラ
現実もそうだが特にブラウザ船に多くて生理的に無理
自分のことを「○○(自分の名前)は〜」って言っててこれは
相手に対してぶりっこしてんのかって思ってしまう
一人称が私だあたしだうちだったらまだ許せるが…自分の名前を一人称にしてるのはダメ
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 17:52:30.19ID:Ruld8Upi
解釈違いわかる

信者が殴りあってるのは勝手にやってろだし
メディア展開とかスピンオフが原作と違うって意味とかならまだわかるけど
原作が解釈違いとか本当に何様なんだ
たかがオタクの性的志向や妄想になんでもかんでも都合よくいくわけねーだろ!ってなる
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 18:43:35.37ID:Mqj01vmH
他キャラの衣装を推しキャラに着せること
どこにでもあるしそれくらいと思うかもしれないけど元のキャラには興味ないけど衣装だけ萌えのための素材にしますって言ってるようで大嫌い
自分の好きなキャラが衣装取られてるとなおさら
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 18:59:11.59ID:1K4A51Ns
>>858
同意
衣装やキャラがセクシー路線のキャラだとコスプレセックスに使われがちで本当に嫌いだし
使われるのも大抵もうネタないんだろうなってレベルのバカップルな事が多くて書き手のマンネリに付き合わされて胸糞悪い
セクシーキャラじゃなくとも858と同じ理由で嫌いだ

元のキャラと衣装交換してたりするならまだわからんでもないが
大抵の場合は元のキャラ不在でキャラの服着た推しキャラだから無いものねだりしてくんなと思う
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 19:18:27.19ID:eYqNAFLS
ハロウィンネタ

この時期こぞって一次創作も二次創作もハロウィンネタ作品が生み出されてるがまずオレンジ・黒・紫というどぎついカラーリングが好きじゃない
あと作品の舞台が欧州とか現代日本とかならまだしも、元ネタが平安戦国とか古代中国ファンタジーの作品のキャラもハロウィンだハロウィンだお菓子をくれても攻めは受けに悪戯〜とか馬鹿の一つ覚えみたいにやらせてるのを見ると居たたまれなくなる
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 19:32:48.74ID:o/8+MPdR
WヒーローWヒロインなんかで最初からこっちとくっつくと思ってた
こいつ以外考えられないみたいに結果論で言ってくる人

結果出る前はA優勢でBは家族愛で恋愛感情じゃないみたいに
叩かれまくったのにBとくっついたらそういう意見一気に消えて
「あーやっぱり」「最初から主人公の気持ちはBにいってた」とか言われて引く
B派だったけど嬉しくない…
お前ら今までどこにいたん?
同一人物の発言じゃないのは分かってるけどなんとも言えないもやもや感
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 19:42:25.98ID:zDk2QBcv
>>860
ハロウィン同意

・カップルでイタズラネタ
・蘊蓄満載お菓子作りネタ
・仮装に本物のお化けが交ざってたよネタ
どうせこれ以外書けないんだからやめようよ
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 19:47:56.62ID:Vr7nQJ7F
植栄菫のバラード系の歌声
キイキイしててなんかうるさい
今ジャンルでバラードの名手みたいに言われてるから迂闊に言えない
氏もセカの主題歌は普通に好き
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 19:58:24.81ID:+AygIbKa
>>856だが、続投すまない
CPの片方を性転換or生やしておいて片方とイチャコラさせるシチュ
ホモだろうが百合だろうが本当に受け付けない
ただただ気持ち悪いとしか思えない
性転換する位だったらNLでやってほしい
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:19:06.27ID:NBQfCdvX
主人公とか主役チーム

主人公だから最終的には勝つのわかってて面白くないし色んな局面で贔屓されたり都合良い事ばっかり起こるからウザいと思ってしまう
主人公が嫌いで良く漫画読めるなとか好きな人からは思われるんだろうけどちらっと出てくるライバルや脇役が好きなので仕方ない
熱血キャラが主人公ならクールな脇キャラ好きになるし、クールな天才が主人公ならバカで明るい脇キャラ好きになる
今好きな脇キャラがもしも主人公だったら好きになってなかったし主人公ってポジが面白くもなんともないと思ってる
脇キャラが好きなのは登場回数の少なさと出てきた時のインパクトなど希少性もあると思うしあまり贔屓されてない主人公なら全然応援できる
主役好きな人って応援されて当たり前勝って当たり前贔屓されて当たり前って思っててめんどくさいから人に言えない
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:13:56.58ID:wAdfyOCH
>>851
同意
優しい世界と言いながら描き手にとってどうでも良さそうなキャラが
悲惨な目に遭いながら私幸せってにこにこしてたりするの不気味
不都合な設定や展開やキャラは優しい世界の力で抹消とか正直ディストピアモノっぽい
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:31:43.58ID:Tzefs9sC
いつの時代の絵だよ昭和かよ描いてる人アラカンかよってくらいのBBA絵爺絵
あえてレトロを狙っていたり昭和ジャンルの二次創作なら馴染んでるし
せいぜい90年代後半〜00年代半ばくらいならひと昔前に流行ったなwって思えるけど
化石レベルなBL絵ロリ絵(まだ萌えという単語すらない)をネタではなく本気で描いてる人は
家にテレビもパソコンも無いのかと疑ってしまう
自ジャンルで描いてる人多くてびっくりする
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:40:07.48ID:fQt318Bu
女性キャラ単体or百合以外の成人向け全般
あと女性キャラに男性器生えてても嫌
要するに男要素が絡む成人向けイラスト、薄い本が嫌い
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 23:50:37.02ID:DesriH2t
そのキャラの女体化(男体化)みたいな兄妹絵
兄妹だからってそんなに似るかよ!もうそれ女体化(男体化)やん!みたいなのを目にしてつらい
公式で兄妹設定はあってもビジュアル公開してないから自由に妄想して描くのは構わないけど
公開垢で注意書きも伏せもせずに出すのはどうかと思う
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 01:46:38.25ID:JF9DbTlz
BLCD
声優をキャラとしてではなく個として認識してしまって居た堪れない気持ちになる
濡れ場とか鼻で笑ってしまうようなくっさい台詞とかどんな顔して撮ってるんだとかそういうことばかり気になってしまう
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 02:13:15.32ID:BrqPcRoX
>>804
めちゃくちゃわかる
甘等とか怖いの苦手とかあると、はい!子供!可愛い!受けです!!!!って感じの人達が嫌
辛いもの好きだと可愛くないのかよ
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 06:56:56.71ID:FiQcvRJ8
同人誌でお金とる派とらない派論争あってるけど
同人とはいえ何でもかんでもタダにしろ、というのは正直うーんって思うな…
もし一律金銭遣り取り禁止、てことになったら絶対衰退すると思う

まぁどっちの派でも反対派のことをごちゃごちゃ言う描き手は嫌いだけど
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 08:21:16.29ID:x4bUgvB5
スカート短い女キャラのMMD
ダンスにもよるけど普通にパンチラしたりパンツ見せて踊ってると何かガッカリする
男キャラの方がクネクネ踊っててきもいと言われ易いので言い難い
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 08:35:11.63ID:69VxYJIO
腐界隈で身体的関係がないものはCPじゃないと見なされる風潮

プラトニック萌えなのでCP=下関係の話題を降られるのがつらいし、セッしないCPはCPじゃないと言われるのもつらい
あと単純に何でもかんでも下方面に盛り上がる界隈が下劣すぎて引く
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 08:40:18.43ID:gew0BDXT
普通の男性キャラをおねえさんみたいに描く人が嫌い
その人の絵柄とかじゃなくもうそれ女じゃんみたいに描くのは違うと思う
原作から中性的なキャラクターなら分かるけど
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 08:40:46.03ID:LfIgxD0c
既婚者キャラや恋人がいるキャラでホモ描いたり別の女キャラとNLカプにする人 嫌い
独り身のキャラなら誰とくっつけようが自由だけど、彼女持ちの設定ねじ曲げてまで他人と恋愛させたいならオリジナルでやってほしい
原作ファンからするとアンチ行為かヘイト創作にしか見えないよ。すごく不快です
特定の女がいる設定が気に入らないならなんで原作見てるの…?
迷惑だからファンも創作活動も辞めてほしい
キャラしか見てない同人女ほんと嫌い
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 09:26:21.55ID:Weggsq/t
ポチポチタップするだけでは終わらないソシャゲ
具体的にはホワイトキャット計画とか
面倒な操作しなきゃならないんだったらコンシュマーゲーやるわと思う
同じ理由で積む積むみたいなパズルゲーも嫌い
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 09:41:28.60ID:gkjmhKq8
オッサンや人外キャラ好き(特に腐女子)
イケメンや美少女、人間の見た目をした人外が好きな人に「見た目しか見てない」とか言うけどお前らが一番見た目に拘ってるじゃん…
設定なんか見ようともしないでとにかくオッサンであること人外であることだけに拘ってる
好きになるキャラがオッサンとか人外ばっかなだけって人は別にいいけど
やたら人気キャラや美形キャラdisりながら上記の物ageてる人が本当に大嫌い
高尚・上級者ぶりたいだけにしかみえない
そもそも魅力があるキャラなら見た目が万人受けしなくても一定の人気は出るんで
出ないのは中身が伴ってないガワだけ厳ついだけのキャラだからじゃない?って言いたくなる
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 09:48:36.15ID:SHPiLDDc
夢へのダブスタアンチ
せめてダブスタは抜いて
虚言症かそういう所で私は差別者です!を無自覚に露呈させてるように見えて居たたまれない
夢は別、もいちいち言わなくてもいいだろ
「(公式で別フラグ立ってるけどやっぱAB好き)BAは別」とか発言してみろ無駄にBA者への悪目立ちしかないだろ
それ日夜浴びてる夢を仕方ないじゃんにしたらもう前記の通りだから
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 13:11:51.03ID:i+gpKEdJ
遊郭ヤクザ童話保育園幼稚園パラレルパロ
女体化幼児化総ホモ化総カプ化総受け愛され化
色違いや没設定など本来存在しないキャラにマイ設定盛りまくった大作
嫌いな人なんていないノリで騒がれがちだけど大嫌い
嫌いと言うと二次なんだから好きにさせろと暴れられるから言えない
嫌いくらい好きに言わせろよやめろっつってんじゃねえよ
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 14:27:23.79ID:FAcYI8KF
オリエンタル企画の性転換/男の娘化
ただただ気持ち悪いとしか言いようがない。
強気や男勝りなキャラを男に差し替えて楽しいのか?
元BL描きがやってるのもあってこれを二次やってる奴異常過ぎるとしか言えないし、
それだけじゃなくオリエンタル二次をやってる奴の殆どが特殊性癖多すぎて幻滅!
キャラを都合のいいような道具としか見てないだろ絶対。
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 15:26:45.62ID:AsqYLahH
被害者意識が強くて自意識過剰な人が嫌い
すぐネタパクと騒いだり当て付けだと決め付けたり
自分が具体的な損や被害を受けたわけでもないのに正義感ふりまわして怒ってたり
特にグレーゾーンな活動なんかは白黒つけろってギャーギャー騒がれるとお前が一番迷惑
もっともらしい理由並べて自分は正しいですよねー!?って大声あげてるの本当にダサい
今も昔も同人界隈なんてこんなもんだけど、うるせえ!ほっとけ!黙れ!って思うことばっかり
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 15:39:05.58ID:W2UNPH4O
ジ○リ作品とディ○ニー
どっちも映画とかネタとか知ってて当たり前みたいな感じで疲れる
好きな人多すぎて何も言えない
まあ嫌いとか直接言うつもりはないけど嫌い
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 16:28:29.65ID:K1o5KI/Y
承認欲求、自己顕示欲のために絵を描く(ものを作る)ひと
その気持ち自体は構わない
大概の人は有る程度見てほしいから作品をあげるんだろうし
でも思う通りの評価がされないことに対して「なんで!?どうして!?もっといいねしてよRTしてよなんでしてくれないの!?」ってうるさい人は嫌い
単純にあなたの作品に魅力がないからです
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 16:33:42.57ID:6Y1XCb/4
あとこういう人って作品じゃなくて自分というコンテンツを見てほしい気のほうが多い気がするのも嫌
絵にも興味ないし、尚更本人になんて興味ないし
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 16:34:31.45ID:90K6Cp0y
>>888
全文同意
そういう人の絵も大抵創意工夫のかけらもないありきたり展開&ヘッタクソな絵な分余計に嫌いだ
しかもこういうのに限って感動路線とかヘイト創作路線とか昼ドラ路線みたいに極端な路線に走るから
そんなんだから思うように評価されねーんだよと思う
この手のタイプがバズるなりして高く評価されても
「フォロワー何万人もいるのにいいねするとか…」みたいに失礼な事しか言わないのが酷い
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 17:07:54.19ID:olLyrIrF
アニメや漫画ゲームにでてくる織田信長をベースにしたキャラ

どんな作品でも女体化してても「強キャラで傲岸不遜な第六天魔王様信長様」っていう
テンプレばっかでうんざりする
他の武将をベースにしたキャラは個性あったりするのに信長のキャラはだけはどれも
似たり寄ったりでつまらない
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 17:25:37.99ID:Dx53XozW
上手いと思ったらRTとか絵描きさんと繋がりたい系のタグを二次同人絵でやるやつ

作品を交流のダシにしたり自分の名誉のために使ってるみたいで引く
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 17:31:03.42ID:0tHkuT5m
キャラクターよりも声優名を大々的にアピールしてるソシャゲ広告

ソシャゲ自体は興味ないからスルーすればいいんだけど、声優名を全面的に出して大々的にアピールしたソシャゲ広告は声優で釣る気満々なのが目に見えて不愉快だし、プライドの無い汚い売り方だと思ってる
しかもこれのなにが嫌かって言うと、ネット上で見たくもないのに広告として出てくること。嫌でも目に入るからウザいと思ってる

まるで声優を叩いてるように思われるだろうからスレタイ
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 17:42:46.21ID:rYxSosik
BLを百合って言うやつ嫌い
作品を絶賛するにしろもっと他に言いようがあるだろ
男同士として描いた物を女同士にしか見えないって貶してるようなもの
悪意無く口にしてるのが多くて尚更質悪い
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:12:08.07ID:t/Ux67n/
作品が好きならいいねだけでなくRTしろという風潮
ホームがRTだらけの人はフォローしないし、自分のTLが一人のRTで埋め尽くされたらリムミュRT隠しをする
これは自分だけでなく一般的にそういう人のほうが多い
RTしろと言うのはアカウントとしての価値を下げろと言ってるのと同じだと気付いてほしい
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:15:54.50ID:SozTB9XD
>>876
わかる。エロがなくてガッガリした、エロじゃないならコンビ絵、コンビ漫画なのでは?とかいうやつが割といるのが・・。
エロ好きなら好きでいいけど健全なやつはBLじゃないとかお前のエロでしかものを見れない嗜好を押し付けんなといいたい。
結局同人はエロが至高みたいな思想大嫌いだわ。
プラトニック好きとか高尚ぶってる、エロが嫌いな人はいないみたいな考えがあるから辛い。
だいたい身体関係にうるさい人はやたらどちらが受けなのか攻めなのかどちらが突っ込むのかが大事とか言いだすからふつうにキモいと感じるし勘弁してほしい。
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:42:33.88ID:lbgCg+UD
エロくなくても某コンビはBLや腐要素あるのがダメ
コンビだからこそ好きなのにR18や腐をマイナスしてもニアホモみたいな漫画や絵ばかりで辛い
コンビ括りでもイチロウ&ジロウならイチジロみたいな表記だから腐ってない絵や漫画が上手く探せない
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 19:30:47.05ID:t9E5EZo7
シリアス
音楽のバラードとかも好きじゃないし商業作品でも避けてる
ギャグ漫画のシリアス展開とかつまらなすぎて読むのやめる
二次創作でなんかなおさら見たくない
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 20:06:15.12ID:Mh4mXdMz
主人公愛され右固定にこだわる奴が嫌い
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 20:27:50.24ID:k3vFvVhg
四角い枠に人らしきものが入っているのを大量に描いて文章添えてるだけで「漫画」「コミック」と称してる何が言いたいのかさっぱり分からない複数枚の殴り描きが嫌い
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 00:25:24.29ID:8FxCGCnD
どいつもこいつも雌化女体化幼児化って腕力も知能も著しく低下させて無力化しなきゃ愛せないのかよ
真逆のハイスペ()化も説得力皆無で持て囃す周囲が全員アホにしか見えないし説得力あった所で誰おまな事に変わりない
元キャラを完膚なきまでに粉砕して単純なテンプレに作り変えなきゃ萌えられない程枯渇してるなら無理せず消えてくれ
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 00:54:31.58ID:YgqDurWj
>>903
似た感じだけど絵の羅列に吹き出しつけたのを漫画と呼ばないでほしい
女性向けはマンガが人気でイラスト本とかの文化が薄いから仕方ないかもしれないけど無理に漫画描くなと思う
描くならを描くならちゃんと漫画表現をがんばってほしい

文にも言えること
絵が描けないから仕方なしにでも文書くことを選んだならちゃんと文書いてほしい
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 03:55:18.48ID:dNXzlAhB
同人誌をありがたがる風潮
公式でよくない?公式が一番素晴らしいだろ
なんで公式以上に同人誌をチヤホヤするのかが謎だ
同人誌に全く興味ないしそういうノリが嫌
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 05:35:46.35ID:qkXCMLVg
属性萌え

知り合いが自ジャンルのキャラ(ドイツ人)にすごいお熱で最初は愛がすげーなって思ってたけどtwitter始めてツイートを読んだらどうもかの政党のナ〇ス萌えっぽい感じだった
他のジャンルでも少しでもナ〇ス関連なものが出てきそうなものなら条件反射とばかりに飛びつくしナ〇スの本とか映画とか見まくって感想をツイートしてる
結局自ジャンルのキャラも〇チス繋がりじゃなきゃ好きじゃないんだなーって思ったけど本人がそれを原作愛と勘違いしているのが痛い
メガネ男子とかツンデレとかで属性萌えはまだマシだと思うけどナチ〇は…結成した国情も過程も理解はできるが戦争でやったことは美化はできないと思うしマジ無理
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 06:44:24.70ID:gtuw3qXE
保護者被保護者でCPにするのが大嫌い
界隈で人気があるのは子どもキャラに性暴力を振るう大人なんだけど皆には
大人キャラたちがあれだけ可愛がってる子どもキャラにあんな酷いことをするようなそんなひどい人間に見えてるんですか
何を見たらそうなるんですかって腹しか立たない
他の人の作品見たいと思ってもこういうのに簡単に被弾するし愚痴をこぼせば
血が繋がってるわけでもないのに神経質とか逆に叩かれたり煽りの材料にされたりするから
ツイは勿論だけどジャンルスレでも全く言えない
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 07:15:54.37ID:f5kxV09w
>>912
同じジャンルかもしれない
912の知り合いと同じく結構な人がその政党に萌えてるみたいで怖いしそれはもうキャラに萌えてないんじゃないかと思う
私自身軍服や制服フェチなので正直某有名ブランドがデザインした制服はかっこいいと思うけどがっつり細部まで描き込んだキャラの絵を鍵無しで流す人が多くてうーんってなる
一次なら勝手にやってだけど二次キャラだしいつかジャンルごと被害うけそう
ドイツ人に届きませんようにと日々祈ってる
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 07:21:14.24ID:EwY4PXAI
支部でクロスオーバーなどは検索避けして然るべきという風潮
原作タグ+(-クロスオーバー)で検索したり逆にクロスオーバーだけ探したい時に不便になった
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 08:12:52.73ID:N/9ztb3y
キャラソンが苦手
とくに歌なんて歌いそうにないキャラのとか聴いてるこっちが恥ずかしくて氏にそう
CMで一瞬でも流れると笑いと嫌悪感が止まらなくなる
同じ理由で舞台化やミュージカルも苦手
ジャンル内ですごく評判いいみたいだけど絶対見たくないし話題にも触れたくない
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 08:16:22.27ID:qkXCMLVg
>>914
まじか同じジャンルかも
自ジャンルのキャラって外見がナチ〇モチーフではあるけど原作では話上そこまでナチ〇関係ないんだよね…でもその外見のせいでアニメ等の欧州展開はどうも見送られているみたいだしセンシティブな問題なんだよな

その人ってツイートの節々からどうもナチ〇好きな私特別!かっけー!というのがにじみ出てる
最近有名なナチ〇映画が上映されたからそれを観て興奮して「この映画の登場人物と自ジャンルのキャラとクロスオーバー描く!」って息巻いているけどただでさえアレなのに半ナマとのクロスオーバーは正直やめてほしい
ドイツにもいつか行きたいとか言ってたことがあったけど〇チス式敬礼でもやってむこうの警察に捕まりそうな気がして怖い
どうか自ジャンルのキャラを巻き込まないでほしいと心配している
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 12:25:49.60ID:jnDRnT2a
オリジナルやオリキャラ、オリジナル夢大好きだけどうちよそ、交流企画は無理
気に入ったオリキャラいても○○さんのキャラと関係が〜とか無理
自分の感想とか好意が知らない人に伝わるのが嫌なのかも
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 13:01:11.03ID:5yTMDo4w
>>919
うちよそや交流企画苦手なのわかる
自分の場合は自分の世界観と相手の世界観が混ざるのが生理的に無理
どんなに相手の創作が好きでも別問題
でもお互い創作してて交流があると絶対うちよそする流れになるからキツい
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 13:27:19.06ID:nZhpW++x
エロ二次

原作がR18なら気にしないがそうでないものはBLでもNLでも苦手
でもオタクならエロ好きで当然!所詮二次元なんだから何してもいいだろ!ポリコレ!
といわれてしまうのでスレタイ
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 18:29:16.46ID:ihv09MQC
女キャラ×男キャラ(女キャラ名が先)表記をやたら主張する人
女が男をガチ掘りしてるならともかく、ちょっと女が積極的なだけで女キャラ名をわざわざ先にして表記してると寒い
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 20:35:17.41ID:S8PFr0qb
ナ〇ス好きなやつうちのジャンル居るわ…
>>914と同じくキャラよりその政党に萌えている感じだし見てて白ける
フォロワーと「ナチ〇好きって言ったらフォロワーにブロろれたことあるんです〜ショックで」「好きなものは好きだししょうがないですよね〜そういう狭い価値観の人達はモニョモニョ」と吉牛してたけど
そういう問題なんだろうかな
やっぱり政治思想みたいなもんにとらえられてもおかしくないしブロる人がいて当然だと思うよ
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 21:43:19.15ID:TV8cqc5w
推しキャラのイメージグッズ
デザインやグッズ自体が嫌いというわけでなく
今まで好きキャラのイメージカラーやモチーフが好きなものだった事がないので全く買う気が起きない
青や白が好きなのになぜか好きキャラは紫とか黒
海とか星が好きなのになぜか好きキャラは薔薇とか蝶
でも推しキャラなら買うよね!買わないにしても好みだよね!って風潮強くて言えない
常にearthとANNASUIでバトルしてるみたいな気持ちになる
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 23:44:58.32ID:Nfxji37o
アンチレベルに愚痴愚痴言いながら続けてるジャンル現役者
現ファンからしたらすごく不愉快だしアンチからしても結局存続に手を貸してて不愉快だし
辞めた人から見たら何故辞めないのかアホと思うし誰得な存在に思える
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:06:56.96ID:983OY8zG
パクりジャンルほど自ジャンルを正当化したいがために他と比べたり下げたりするよね
パクナナほんといい例だよ…どう擁護しても最初から真っ黒だからクソガキがわめき散らしてるだけなんだけど
ほんと小物
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/03(金) 01:35:29.76ID:lO9o5p/S
地雷という概念を否定する人

世の中の全ての創作は皆誰かが一生懸命生み出した尊い作品なのに地雷なんて言葉で避けるなんて酷い!
とか言う人ほんと無理無理
勿論アレが地雷だコレが地雷だ!って暴れる人は論外だけど、そうじゃなくて見ないようにひっそり自衛してる場合にまでその理論言われても
どうしたって無理なもんは無理だし、その作品に対して愚痴ったりdisったりしないから地雷として避けるくらい許して欲しい
結構この意見に同意したり賞賛してる人が多くて辛い
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/03(金) 02:01:40.89ID:doRNH/aa
悪事を働いたキャラ(特に殺人)は当然報いを受けなければならないという考え
この考えを元にこのキャラは死ぬかもしれない、死んだと騒いだり考察している人を見ると道徳の授業じゃないんだからとうんざりしてくるけど実際これを創作理念にしている人もいるので言えない
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/03(金) 07:39:00.53ID:qk63Y9lr
転生ネタ
近年流行りの擬人化ゲーも最初の頃は元ネタが人じゃなくて物だったから気にならなかったけど
ここ最近は実在人物や英雄をキャラ化するものが目立ってきてこれが嫌いなんだと分かった
物なら気にならないけど人の上にキャラクターとはいえ別の人が被さるのが嫌
元人物の偉大さや過去設定ありきで現在の人物が見られてると思うと気持ち悪い
親が権力者や有名人だからその人に媚びへつらうみたいな気持ち悪さを感じる
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/03(金) 07:51:27.92ID:zcPsbVB0
手塚、萩尾、山岸あたりを信奉してる漫画読み
もうそいつの著作だけ読んでれば?って感じの信者多すぎて名前出してきた時点で警戒する癖ついた

彼らの著作が名作ばかりで偉大な作家先生なのはわかったから
他の漫画家や売れっ子の若手作家並びにその読者を無教養呼ばわりするのやめません?
というか単なる読者&消費者に過ぎない分際で何でそんなに上から目線なの?お前は漫画文化の管理者か何かなの?

漫画好きが集まると必ず一人は居るんだよこういう高尚様…
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/03(金) 07:58:15.67ID:8Onf11JD
>>930
同意
どんなに嫌いなキャラであろうと何か重大な事をやらかしたキャラでも報い受ければいいってもんじゃない展開もあるからモヤモヤする
そういう考えの奴ほど皆のために報いを受けなければならない!みたいな論調で言うけどそれあなたが嫌いすぎてそのキャラの扱いに納得してないだけですよねとしか思えない
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/03(金) 08:06:05.69ID:hYR8qG6s
>>932
同意
そういう漫画家達の作品は好きな方だけど漫画家によってはその人独特の思想が内容に滲み出ていて
やれ教養だのこれはあれそれに配慮した名作だのお世辞には言えない代物もある分漫画読みがちゃんと内容見てるかどうか怪しく思う
これ系の高尚様ほど名作出した漫画家を見習えとかいうけど
あげられてる漫画家が一癖ニ癖あるのを知っているからねーわとしか思えん
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/03(金) 10:13:13.17ID:yRIuV1T6
ジャンルが廃れたのを、イナゴや厨がいなくなっただけという連中
それって逆に言えばイナゴや厨のおかげで盛り上がってたってことだよな
人のことを気にする前に、自分らで盛り上げるように努力しろよって言いたくなる
その廃れたジャンルにいても、こういうみじめな慰め合いには加わりたくないわ
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/03(金) 10:24:56.94ID:UdH7iqZS
>>931
昔はそういう設定のある作品も楽しんでたのに最近嫌になってきて
この気持ち悪さはなんなんだろうと思ってたが最後の行にすごく納得した
話を面白くするためのことじゃなくて手抜きにそういうスペック厨が群がってるんだよな
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/03(金) 10:26:52.13ID:l/QgTFBT
雑食好きが偉いという風潮
固定だろうが雑食だろうが人の性癖なんだから口出さないで欲しい
雑食は固定をやたら見下してる所が嫌だ
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/03(金) 12:59:42.64ID:0PZt2/r/
>>938
同意
ほかに「雑食の方がキャラ愛がある」「固定者は自己投影してる」「雑食こそ真の腐女子」「同じものばかり食べると体に悪いよ!」とかうんざりする
所詮個人の性癖に過ぎないのになんであそこまで自分達が偉いと思い込めるのか理解できない
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/03(金) 14:25:10.95ID:NQfBaLhK
なんの作品に触れてもとにかく内容をすぐ自CPや推しキャラに置き換えて妄想し始める奴
RTで回ってきた創作漫画の内容見てCPに挿げ替えるのよく見る
感覚麻痺してんのか知らないけど普通にムカつく
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/03(金) 15:16:36.07ID:sWro0Sfl
同人屋が二次創作物に自分のサインを入れること
無断転載対策なのかもしれないけど、人の褌でしか勝負できないやつが何プロ気取りしてんだろうなーって思う
丸やら猫やら付け加えてデカデカとサインの存在感をアピールしてるやつはなおさら
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/03(金) 16:23:29.69ID:XeUOKy/Q
主人公勢、味方勢が好きじゃないor嫌いでも好きじゃないといけない風潮。
敵キャラばっか好きになるから主人公勢にあんまり興味わかなくて好きになることが少ないんだけど主人公は皆好きだよね?みたいな圧力があるからゲンナリする。
特にゲームだと主人公好きじゃないのに主人公動かしてゲームして楽しい?とか言われる。ゲームのシステムとか敵側が魅力的だから楽しいです。
主人公嫌いな人はその漫画、ゲームを否定してるとかいう
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/03(金) 16:24:39.78ID:XeUOKy/Q
>>945
人もいるからめんどくさい。
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/03(金) 16:56:57.34ID:JXeo2u0B
個人サイトやブログ持ちの人が、サイトやブログに作品を上げるのが面倒、SNSやツイだけでいいと愚痴りながらサイト(ブログ)更新をすること
なら無理しないでサイトやブログは放置なり消すなりすればいいのでは…と思う
人の勝手なのでよそでは言わないけど
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/03(金) 19:44:28.70ID:BEBrJjUd
>>932
同意
所詮マウントとりたがるタイプの信者ってその作品や作者のファンというより
こんな名作・著名な人に詳しい自分に酔ってるだけだから実際語らせるとかなり浅いのに
それでいて高尚ぶってるから滑稽なんだよな
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/03(金) 19:52:37.08ID:sirlHeUG
新刊セット作って優先的に頒布する底辺
人気を装って大手のマネがしたいだけじゃん
結局セット<新刊単品になって爆死するし無理に作るもんじゃないだろうと
新刊お買い上げごとにノベルティお付けします程度で充分
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況