X



同人友達をやめたとき@105 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/12(火) 21:35:57.94ID:MBpZy2KO
イベント・合同誌のトラブル、印刷費の使い込み等
同人活動者にしか分からない事情で同人友達をやめてしまった方は書き込んで下さい

長くなる場合は3レス以内に
メモ帳等でまとめてから投下したほうがいいです
投稿内容は、誤解が無いように、簡潔かつ客観的に
煽り・荒らし等の空気嫁ない香具師は叩かず触らず、スルーで
一つの報告に長々と絡むのもやめましょう

※リア中高生による現在進行形の書き込み、及び
リアの頃に体験し、リア時代だけで完結している友やめは以下のスレへ

【リア】同人友達の悩み【学生専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1279595455/

※ツイのフォローフォロワー程度は友達じゃないのでツイ愚痴スレへ

【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その209【レス禁止】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1485751219/

Q:CO.FOってどういう意味?
CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある
FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

前スレ
同人友達をやめたとき@103
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1485849961/
同人友達をやめたとき@104
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1496801200/
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/16(土) 10:46:47.83ID:Mkg+v3c1
あげーー
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/16(土) 11:29:56.21ID:4dgA3t4r
SNSで知り合ったジャンル友
イベントにも一緒に行くようになってリアルでも仲良く付き合っていた
ある時、年齢=彼氏いない歴の彼女に恋人が出来た
テンプレだが途端に私にマウンティングするようになった
ありがちだよなーと思いながらも年が離れていたので割とそれでもゆるゆると付き合っていた
でも推しの悪口を言うようになったんで切った
喪を揶揄されるのもオタクを馬鹿にされるのもいい。でも推しの悪口をだけは許さん
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/16(土) 16:58:35.01ID:1O04xikP
COされたりしたりした話

ものすごく絵は上手いのにいまいち本が売れない友人がいた
それでも売れてはいるんだが、一枚絵で同じくらい高評価を得てる人より
明らかに売れてなかったり中古本屋でセールになりやすいのを気にしていたというか

イメージになるけど
1コマ目→A「おはよう」(通学路でAがBに声を掛ける)
2〜4コマ目→Bが振り返る様子が3コマ掛けて描かれる。髪がふわっと綺麗になびく
5コマ目→B「ん?」(魚眼レンズ俯瞰)
6コマ目→B「なんで挨拶したの」
A「えーっと明日の委員会なんだけど時間が変更になったんだ。
放課後に変更だってさ。だから昼休みに間違って会議室に行かないようにって言いたくて。
ところで今日の二時間目って体育だよね?」(台詞ぎっしり)
7コマ目→「で、あるからして〜」(いきなり教室の場面)

的な感じですごくテンポや掛け合いが独特で、更にコマ割もかなり変則的だったので
一般的な「ウケる漫画」では無かったのが原因だったんだと思う

友人に何度もアドバイスを求められたので、
ある時その辺をやんわり伝えつつ馬鹿正直にアドバイスしたら絶句された
そしてぽつっと「(私)ちゃんって自分の絵を上手くする努力はしないのに、
人の作品には駄目出しできるんだね…」と呟かれた
絵馬とは死んでも言えないレベルの自分ではあるが
漫画としての見せ方を勉強することでジャンル内でそれなりの評価は得ていたし
(だからアドバイス求められてたんだと思ってた)
画力アップのための努力は続けていたので
謝りつつも何も努力してないわけではないことを伝えてその場は両者痛み分け……だと思ったらそんなことなかった
00092/2
垢版 |
2017/09/16(土) 16:59:42.85ID:1O04xikP
自分にアドバイスされたことでよっぽど傷付いたらしく
友人は突然の断筆宣言と「大事な友人と思っていた人が実は私を見下していた」
「詳しいことは(私)に聞いて下さい。私よりもよく分かるのではないでしょうか」みたいな言葉を残して撤退
あることないこと探られたし、理由を伝えても
「大変だったね…」という反応と「実際自分より画力下の人にアドバイスなんかされたら傷付くよ。
吉牛(という言葉は無かったが)求めてるだけだっただろうにアドバイスとか人のこと傷付けるだけだよ」
という反応が両方あって、しかも後者の人が勝手に尾ひれ背びれ付けて変な広め方してくれたせいで
ジャンル内でかなり居づらくなった
「神の『絵』に勝手に赤ペン先生して撤退に追い込んだ」みたいな…
すると当然「え、あの人あんま絵上手くないよね?」「正直あの画力で神に赤ペンは…w」みたいなことになる
弁解しようにも限界がある

ひとしきり私が居づらい思いをし終わった頃に友人はジャンルに戻って来て
何事もなかったかのようにこっちとの付き合いを再開しようとして来たので耐えきれずCO
だけど最初の撤退からずっと友人は漫画を描いてないらしいので
自分が相手を傷付けたのも確かなんだろうなと、今も思い出すとすごく複雑な気持ちになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況