【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ5【交流苦手・SNSヒキ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ aafa-x/0H)
垢版 |
2017/09/11(月) 14:46:07.95ID:fPpfQxpa0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ4【交流苦手・SNSヒキ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1502865098/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0757名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 91a6-nu9H)
垢版 |
2017/10/26(木) 11:33:05.46ID:ffaq8BR70
>>754
声かけられるの嫌いだから鍵にしてるのかな、
リプしたらうざがられるかも…って、ためらっちゃうのはある
空リプに反応なくてもなんとも思わないけど
リプスルーされるともしかして嫌われた?とか気になっちゃうから
正直直リプはハードル高い
0761名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1338-ky5J)
垢版 |
2017/10/26(木) 17:21:03.19ID:0iuV35GZ0
誕生日にメッセでうちの子クレクレ、リク募集してもしてなくてもうちの子クレクレ
年賀状交換企画にも当然のように現れてうちの子クレクレしてくるリク厨男に絡まれた
描いても何のメリットもないしもうゴミみたいな落書きでもいいかな
0762名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMc5-O3v1)
垢版 |
2017/10/26(木) 19:18:22.65ID:XtFXeVEhM
ツイで繋がってる人たちがそのままサークル活動して頻繁にオフ会だのしてる交流の活発さについていけない
神と言われてる人は雑食でビッチだのセフレだのと完全に解釈違いでどれだけ絶賛されても見る気にならないし
段々交流控えてるからイベントで浮くだろうな本でも読んでればいいのか
0763名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d967-O+EC)
垢版 |
2017/10/26(木) 19:56:02.71ID:NHdryHFR0
>>753
私も数ヶ月まえから支部始めて、同じ状況からスタートしたけど、ブクマしてくれた人と
支部メッセージで感想を言い合うようになって、ツイでも繋がりませんか、と言ってもらえた
まず支部で同カプの人に感想送ってみて、そこから交流始めたらいいんじゃないかな
ツイをフォローするのに勇気がいるのわかるよ
いくらプロフィールに「無言フォローすみません」と書いておいても、始めたばっかりの垢で
フォローもフォロワーも少ない状態だと、こちらから繋がっていくのもためらうよね
もちろん、相手からフォローしてくれることもないし
支部のなかで圧倒的実力で目立つ作品を投稿できれば、勝手にファンがつくんだろうけど
0764名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9ba6-haA8)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:06:16.80ID:RdV8DFyn0
長文&愚痴っぽい文章ごめん
二次創作関連で他人と交流できたの現ジャンルが初めてですごく嬉しかったけど近頃フォロワーのツイートを見るのもキツい
最初はごく普通に萌えネタとかキャラ解釈の話で盛り上がれてたのに
今となってはたまにジャンルの話をしても半分は○○で××なABください!(自分は絶対書かない)ばっかりだし
もう半分は受けをレ○プしたいとか受けの○○な姿を想像してナニが勃ったとかあぁ^〜射精する〜とか
下品な上に内容がない呟きばっかりで言うことがないなら黙っててくれって感じだし
とどめに「やっぱABの魅力を表現するには絵にしないと全てを伝えきれない(意訳)」って字書きのこっちに喧嘩売ってんのかと
落ち着いて考えたら「ネタツイだけじゃなくてちゃんと作品の形にしたい」って話なんだろうと想像はできるけど
意識して落ち着かないといけない時点で相当ストレス溜まってるしやっぱ自分交流向いてないなって思った
0765名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9ba6-bLw0)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:10:05.34ID:7mbOyJjI0
>>758
あるある
自分は壁打ちだけどイベントのスペース判明してアカウントに皆が入れ始めた辺りから
同ジャンル者と繋がりたい欲が急に出る
孤独に淡々と原稿やってると今作ってるものが萌えるのかウケるのか分からなくなって不安定になるから
この人と傾向合うかな、作品がいいな、本欲しいなと思ってる人と繋がって励まし合いたくなる
でもそんな都合の良い事はなくてホーム行ったら
日常語りが下品エロツイート連発だったりメンヘラ社畜構ってちゃんだったり
政治や最近の流行りに物申す高尚様だったり逆カプ頃すか同担拒否の過激派だったりで
自分から何も言えなくなってキャパオーバーする
だから壁打ちになったんだと思い出してやっぱりヒキってしまう
交流できそうな人もいるんだけど壁打ち前に繋がってて切れた人がその人のFFにいたりするから気まずい
結局脱稿して新刊告知するまではジャンル内でいない人扱いだ
独りでしんどくて狂いそうになるけど仕方ない
吉牛してる人達見てると猛烈に誰かに甘えたくなるけど肝心なのは自分が原稿進める事だ
0767名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9ba6-bLw0)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:43:49.03ID:7mbOyJjI0
>>766
支部や固定ツイにサンプルお品書き上げると反応やリプがくるから「いる人」になってるのかなと
相互での呟きの交流は基本的にないよ
こちらからフォロバしなくてもフォロワーでいてくれるありがたい人と少し話すくらい
その人達もヒキ体質だったり温泉だったりするからお互い濃くは関わらずにやってる
0768名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd33-SOxp)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:02:12.69ID:5cCdQPSQd
消費されてる感がしんどくてジャンル絵や漫画を描くのを止めてたけど
一ヶ月ぶりくらいに自ジャンル漫画4pをツイで投稿した
けど一ヶ月前に比べていいねが半分くらいになってた…悲しい
やっぱツイは細かいこと考えずに間髪あけずに投稿し続けられる人が強いんだろうな
0772名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa95-xrhu)
垢版 |
2017/10/26(木) 23:57:20.14ID:IrnfhUila
753です

>>755
自分と同じ推しカプでワイワイと交流してる
字書きさん達は常日頃お互いの妄想や
具体的な萌えシチュを叫んでる界隈なので
ネタ被りで忌避されてるわけじゃなさそうだなぁ…ウッ

>>756
2年間も…!!
フォロワー数で焦らずに、
ツイッターは自分が呟きたい事だけ書いて
気長にやってみようかな

>>763
支部のやり取りからツイッターに繋がる事もあるのか…!
今までなんとなく感想コメを送るのは
遠慮してたけど
(自分の言葉選びでひょっとしたら
不快にさせちゃうかもって思って)、
支部ですごいって思った作品は遠慮せず
素直に感想伝えてみるところから始めるよ!
0773名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f3c8-0mx0)
垢版 |
2017/10/27(金) 00:29:58.43ID:TDDWXB0/0
>>757
リプスルーなんて大胆な事考えたことないな…ブロックでもしてなきゃ通知は来るし、相互からのリプは構って貰えて嬉しいし返すなあ…

しかし実際ほっといてほしい気持ちの表れで鍵かけてるのも間違ってない
TLは通常通りだということに遠慮して結局落ち着かない自分がいる
疲れてるんだな、Twitterやめよう
0774名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 13a9-geru)
垢版 |
2017/10/27(金) 00:33:23.42ID:MFiuAtCE0
フォローされても中にはフォロバ望まない人もいるかもと思って
フォロバするにも実は勇気がいる
一度でも話しかけてもらえれば気軽にフォロバできるので
とりあえずリプ送ってみてはどうか
つかまずは自分から行動してみないと受け身で待ってるだけじゃ甘い
0775名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7174-fCRe)
垢版 |
2017/10/27(金) 01:25:01.45ID:BRIi9Epb0
モヤモヤしてることがあるんだけど…

マンガ描きました!興味のある方リプ下さい!って言うツイート見たから、リプして、マンガのURL教えて貰ったんよ

フォロー返してくれた。仲良くなれそう!少しずつ距離縮めようって思った人がいたんだけど、リプ送ってもイイネつくだけ。マンガ上げたよ!ってツイートに引用RTしたら、それをRTされて、空リプで嬉しい!とだけ。

私と絡んだのって、マンガのURLのやり取りをしたDMの中だけ

嫌われてる?避けられてる?

フォローしてみて分かったんだけど、お仲間内でキャッキャッしてる人みたい。お仲間への空リプ、リツイート、イイネをよくしていらっしゃる。

その仲間内に入りたいとは思わないんだなぁ…。

その人と一対一で交流したかったのだが、無理なのか…。ツイッターをどういう風に活用してる人なのかって、ちゃんと見極めるべきだったのか…

長文ごめん。読んでくれてありがとう
0777名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd33-AyCw)
垢版 |
2017/10/27(金) 08:52:50.40ID:xaoi/rrmd
>>772
大手でたくさん感想貰ってるだろう人でも堪らなく嬉しいそうだから、遠慮なく送ったほうがいい
私もなんだか気が引けて送れなかったんだけど、勇気を出して感想送ったらめちゃくちゃ喜んで貰えたし、結果交流にも繋がった
その人いわく、フォロワーが多くても感想を貰えることは滅多にないんだと
0778名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロル Sp9d-vV0V)
垢版 |
2017/10/27(金) 10:51:56.52ID:lUjT68yWp
ちょっともやもやしてるから吐き出させて…
自カプはマイナーだから、大抵の人がツイで繋がってる。私もある程度の人とは若干の交流がある。
その中でも目立つ、絵がすごく好きな人がいて、交流できたらと思ってフォローしたけど、一向にフォロバされない。リプ送ってみたこともあるけどフォロバはない…。基本的には殆どの人にフォロバしてるみたいだから、何か悪いところがあったのかと不安で仕方なくなった…
でも支部ではブクマしてくれるんで謎。
単に私のツイ見て傾向が合わないと判断しただけかもしれないけど…
0783名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd33-t7mH)
垢版 |
2017/10/27(金) 11:31:09.67ID:DqyhsFjjd
さほど性格は悪くないと思ってるけどリプしないし(迷惑かなとか考えてしまう)力量も足りてないから憧れの人からフォロバなしは当然だと思ってる

ある時期に突然数人の憧れてる人からフォロバされて舞い上がったけど自分の絵や呟きにはいいねもRTもなし
思い出したように自分のRTしたものをわまとめていいねされるだけなのもなんか空しいよw
自分の界隈であまり見ないものをRTしてるせいかRTが充実してる人とでも思われてるのかな
フォロバされただけありがたいんだけどね
0785名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 01b3-0QAE)
垢版 |
2017/10/27(金) 11:40:15.43ID:1lwNaxsR0
一次創作でぼっちだったから交流したくて一次創作してる人を色々フォローしてみたんだけど
日常の事ほぼなく大体「うちのこかわいい」語りばっかで話しかけづらい
もしうちの子が〜とかifネタとかだけで本編ない人とかだともっと困る
一次はその人の創作物全部読んでないと交流できないのか…
あとうちの子可愛い以外だと●●さんとオフ会しました!とかな
普通に創作するにあたっての相談ができる場所はtwitterでは無理なのか
0786名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr9d-0SaK)
垢版 |
2017/10/27(金) 12:20:44.81ID:FEziagmDr
>>785
ツイ一次の交流は全力で相手のうちのこちゃんヨイショしたりうちのこちゃんの誕生日を祝ったり
そういうことを地道に続けて仲間に入れてもらわないと無理
黙々と創作してる人は交流したがらないし
創作についての相談とかなら2chのノウハウ板で匿名でとかの方がまだできるんじゃね
0788名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 01b3-0QAE)
垢版 |
2017/10/27(金) 13:46:36.67ID:1lwNaxsR0
>>786,787
ありがとう。やっぱりそうか。
自分支部にアップしてもやっと2ケタの人間だけど
相互の人たちはブクマ1000いきました!ありがとうございましたーとか
twitterはRTされまくりいいね100以上当たり前の人たちだからものすごくいたたまれない
その内の一人が支部ブクマ1000以上ついている作品の宣伝をRTしてて
「もっと評価されるべき」ってコメントつけててお腹痛くなった
0790名無しさん@どーでもいいことだが。 (バットンキン MM53-q+xp)
垢版 |
2017/10/27(金) 14:51:43.35ID:wP8ZlSH6M
>>785
仲間
オリジナル好きだけどうちよそとか嫌いだから難しい
そしてもくもくと絵描いてる人はプロに近いか、将来プロになりたい高校生くらいしか見つけられない

昔無理して交流してたけど、いま無理せずやってる。こっちのほうがよっぽどいいわ
0792名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7174-fCRe)
垢版 |
2017/10/27(金) 20:53:50.16ID:BRIi9Epb0
>>791
レスありがとう。
マンガは描くけど、あまりに下手すぎてカギ垢で身内にしか見せてない状態。

本アカに載せるなんて出来ない…。絡みたい一人、絵的には同じレベルぐらいではあるんだけど…
0793名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd33-79qs)
垢版 |
2017/10/27(金) 21:13:16.80ID:4EmtPe0Fd
うっかりリアルの予定をこぼしてしまって、会えたら嬉しいですと言われてしまった
ツイではほんと仲良くさせてもらっていて、いい人だしこちらもとても楽しませてもらっているんだけど
あくまでオンだけに留めておきたいというか、リアルでまでは関係を持ちたくないというか…
自分が典型的ネット弁慶なコミュ障だから特にそう思うんだけど、機会があれば会う方が普通なのかな
どうするにしても今後のオンの付き合いに響きそうで困った
0794名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d92a-Eec1)
垢版 |
2017/10/27(金) 23:07:57.43ID:kucFRKAQ0
>>793
自分はまさにそういう相手と会って話してみたくて誘いたいけど、
793みたいな考えだったらどうしようと迷っている
「あくまでオンでの付き合いにしておきたいという考えの方もいらっしゃるので
その場合は遠慮なく言ってください」というような感じでいけばいいのか
0796名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d13e-y/iY)
垢版 |
2017/10/28(土) 03:26:43.22ID:RZoVa99K0
pixivの投稿したのを全部削除したのを気づかれたの
削除してから2週間以上経ってから…
超マイナーカプだからやってる人がめちゃくちゃ少なくて
他の人のはしょっちゅう見に行って「拝んでる」って言ってるのにね
私に「描いてね〜。〇〇さんのも楽しみ!」とか言ってくれるけど
本当はそう興味ないのも分かってるよ
エアリプでほかの人のはよく感想いうのに私にはないからね

普通に描いても魅力ないし下手だからあんまり反応ないけど
パロディならけっこう反応あるから頑張ってたけど
最近はその絵馬の人もパロディやり始めしかも上手いから
下手な自分の立つ瀬がない

ジャンルは大好きだしジャンルの人達もみんないい人で
勝手に落ち込む自分が悪いんだけど辛くて…
離れれば楽になるのも分かってるけど
描くのも大好きなんだよ
だけど今はそれすら出来なくなるくらい落ち込んでる
いっそ腕が動かなくなればとすら思ってしまう
0798名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 91a6-nu9H)
垢版 |
2017/10/28(土) 21:15:09.71ID:5NkbsnQ60
半年ぶりに支部投稿したけど人が減っててびびった
ジャンル全体でも一日に数件しか投稿ないし
毎日チェックしてる人なんてそりゃあまりいないわな
わかっちゃいるけどブクマが以前の1/3くらいしかつかないの凹む
そしてみんなツイに籠るの悪循環
0799名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saed-YOFv)
垢版 |
2017/10/28(土) 21:50:23.65ID:ktaz+ReNa
A→古参で支部ツイどちらも大手でブクマトップクラス
B→ツイなし支部新規のヒキでブクマトップクラス

DMで「Aさんの小説ブクマBに負けてるからまだ読んでなかったら今すぐブクマして!
Bには絶対ブクマしないように今後も気を付けて!」
リアルで普通にキモッって一人言つぶやいてしまった
あらゆる意味で引くわ
こんなことやっといて古参連中みんな常に自カプ少ない新規さんこないかなー言いまくってんのが怖いわ
要するにあれか、自分達にへこへこ媚びる新規を求めてるってことか
0802名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d340-btls)
垢版 |
2017/10/28(土) 22:03:50.83ID:OVdbdPRG0
pixiv投稿のツイ連携とかリンク貼り、
ツイでは絵が見えてない環境って結構あるものなの?
0803名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MMab-D6Qo)
垢版 |
2017/10/28(土) 22:07:34.64ID:PAJw4I27M
支部はジャンルにもよると思うな
自分はジャンル2年目だけど去年よりブクマも評価も伸びてる
今年からツイ垢取ったけど、そこから支部のフォロワーが凄い増えたからかもしれない
ツイのフォロワーは全然伸びないのが悩みだけどね…

あと一次はわからないけど二次だと流行りの題材とかもあるからなぁ
でもツイほど流行には左右されないとは思う
0804名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1358-tN/E)
垢版 |
2017/10/29(日) 00:42:40.13ID:YFJ66wjZ0
ツイに投稿して数時間の閲覧数を10分で超えて行く支部…
フォロワーも支部がツイの8倍だわ
ゆっくり絵を見て貰えるのは支部だと痛感した
ツイは交流マメにしなきゃ見向きもされない
0806名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9b3e-KpSH)
垢版 |
2017/10/29(日) 10:32:08.38ID:IxpThtoq0
リクエスト受け付けてないのにリクエストメールがきた
正直自分には関係のない世界の話だと思っていたんだけど、本当にあるんだなぁとびっくりした
いきなりワガママ言ってすみません、用件のみですが失礼しますと言われてもガチで用件のみだしほんとだよとしか言えない…
私だったらもう少し上手にお願いメール書くぞって添削したくなったわ

まぁ泣きたくなるくらいの落日ドマイナーだから見たいと言ってくれる人がいるだけでもありがたいのかもしれない
いずれ描くつもりだったからいいんだけど、リクは受け付けてない旨返信するか無視する方がいいのか悩む
0809名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 41c9-oE06)
垢版 |
2017/10/30(月) 03:20:34.80ID:CZN+lpWx0
今のジャンルに新規参入した時いわゆる古参…てほどでもないけどよくオフで活動してる描き手や書き手にフォロバなかなかしてもらえなくて寂しかったから、
自分が慣れた頃には新規のつぶやき多目の人やたくさんネタ出してる人をフォロバするようにした
そしてわかった…
手当たり次第フォロバしてると本当にとんでもないのが数人混ざっててタイムラインに疲弊するということが…
今ジャンル3年たったぐらいなんだけど、新規さんにはいいねやRTして好意しめすだけでなにかよほど気が合うような事があったらフォロバする
長くやってると前はフォロバしてくれなかった人がなにかのきっかけでフォロバしてくれたりもある

相互切りたい人いるけどわりと狭い村で切りにくい…
0812名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ eb66-Rdnx)
垢版 |
2017/10/30(月) 07:29:20.89ID:SVfWF66f0
漫画作品についてのツイートに鍵垢(フォローしてない)からリプ来たっぽいから、相手が気付いてないのかと思って「鍵垢の方からリプ来てるけど内容気になる」とツイートしたら、そのツイートにも同じく鍵垢からリプ来たっぽい。
なんか怖い。
0814名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 213b-Eec1)
垢版 |
2017/10/30(月) 10:30:00.35ID:yMxDRPBS0
一度目ので十分伝わる筈だしそもそも鍵設定しといて機能把握してない人にそれ以上親切にする必要性も感じられないなあ
フォローすれば読めるんだからフォローしなさいよ的なのかもしれないしスルーした方が良いかも
0816名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d96b-9R+e)
垢版 |
2017/10/30(月) 11:12:20.96ID:66XzMB9Z0
カプ関係無くほぼ全員が繋がってるくらい狭いジャンルに居るんだけど
その中の1人が、(自分基準で)嫌悪感があるような事をしたらどうする?
例えば早バレRTとか、無断転載とか、自ジャンル関係ないゲームのエアプとか

この板で「○○するフォロワーは即ブロック」のような事を時々見かけるけど
それって大きいジャンルだから出来る事だよね…
0819名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9b3e-kVO+)
垢版 |
2017/10/30(月) 12:55:42.94ID:HPH2ckIN0
数年間ずっとRTいいねしてくれてた方が最近全く反応してくれなくなった
決してRTいいねして貰えない事が不満なのではなく
その人に嫌われるようなことをしてしまったんじゃないかと考えてしまって不安になる
他の同CP者のイラストには普通にRTいいねされてるのに私だけなんだよね

かなりフォロー厳選していてその中でも同CP者のフォロー解除したりミュートにしてるからよく思われてないのかもしれないけど
こんな事をうじうじ考えてしまう自分が嫌になる
0820名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 93d9-DRuk)
垢版 |
2017/10/30(月) 13:34:55.90ID:77jM0Z0l0
>>819
その人が評価してくれなくなったら活動やめるのか?
萌えで動いてるなら気にすんな
819は今自分にあったやり方でツイやってんだろ
もしそれが気に入らないならそれまでじゃないか
その人は819のただのフォロワーで理解者でもなんでもないよ
0823名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 934d-mlzg)
垢版 |
2017/10/30(月) 15:15:36.14ID:7VA4RkOx0
>>819
ただ気になるんだよね?気持ち分かるよ

すごーく気になるならトコトン突き詰めたら気が楽になるよ
過去ログ全部さかのぼってどの時点からRTイイネが途絶えたのか
その時点で>>819がどんな発言してたかを精査する
多分思い当たっても
しょうもないような理由だと思う

自分はした方なんだけど
相手が大嫌いな作家(パクラー)を気遣うツイしてたの見て途端に絡む気がなくなった
ほんと詰まらないことだから気にしないでいい
0825名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 13ab-7COR)
垢版 |
2017/10/30(月) 22:35:17.35ID:xTVgeoGD0
スレ違いだったらごめん、少し吐き出させてほしい
とあるフォロワーさんに同人誌の通販を頼まれた
自家通販はしてなかったけど(支部にサンプルは上げてた)、ぜひ欲しいと言われどうせ残部だしと思って無料で郵送した
でも「届きましたありがとう」の一言もないのはどうなんだ…
感想までは求めないよ、合う合わないってあるし大した本でもないし
けど呟いてる時間があるなら一言お礼くらい言えるでしょ…
読んでもらえるだけで嬉しいって思ったのは確かだけどがっくりきてしまった
到着報告くらいは常識だと思ってたよ
もうイベント売りだけにする
吐き出しごめん
0828名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9b3e-KpSH)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:32:28.01ID:6kRyWsYN0
相談にのってほしい
萌えの波長が合うのか、本当に何から何までツボな人がいる
正直全部にいいね押したいくらいだけど、そこは何とか抑えて適度ないいね量にしてる
でもイラストがアップされるともう感動と興奮が溢れてしまって、毎回感想リプ送ってしまう
いい人だから毎回嬉しいですとお礼を返してくれるけど、流石にこちらがストーカーすぎて不安になってきた
ご負担になったら申し訳ないのでリプは不要です、とか添えたら逆に気を遣わせるかな?
本当に好きすぎて悩む…
0829名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 13ab-7COR)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:39:35.09ID:xTVgeoGD0
>>825です
少し厚い本だったからレターパックで送ったんだ
追跡で確認したらとっくに到着済みで、もう一週間以上になる
ちゃんと着いたってこっちが分かってるならいいでしょって思ってるのかもしれないけど、やっぱり一言くらい欲しかったな…
レスくれた人ありがとう
0834名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c19a-NBMd)
垢版 |
2017/10/31(火) 09:32:47.75ID:83Zd+/Mb0
>>828
気持ちはわかるが自分がその相手だったら正直重い(勿論その人の性格・これまでの828との関係次第だが)
それ他の誰でもないそのひとに読んでもらわなければ駄目か?誉め言葉がその人の活力になってほしいのか?「こんな素晴らしいものがあるよ」って嬉しさをかたちにして発散したいのか?リプじゃなきゃいけないか?
って考えていって「ご負担〜」を添えたり回数減らしたりRT後感想とかに切り替えるみたいに選択してけばいいんじゃないかな
ちなみに「ご負担〜」はもし書くなら毎回じゃない方がいいと思う
「毎度ごめんね頻繁なのはわかってる」というニュアンスに留めた方が
先方も「じゃあ今回は気ぃ抜かさせて貰うわ」ってやりやすい

今まで律儀に返してくれてて普通に話出来てるなら勿論問題ないんだろうが
リプって貰う方からしたら逃げ場がないからさ


まあ嫌だったら(ここでたまに書かれるみたいに)「リプ通知が不調で…」ってスルーされたり
目に見えてアップが減ったりTL登場時間ずらされたりするものだし
それが無さげなんだから現状でも問題無いんじゃね?
0835名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6bff-tN/E)
垢版 |
2017/10/31(火) 10:44:49.13ID:S9LvOKhH0
>>828
向こうから828にリプ来ることはないの?
相手からいいねRT含む一切アクション無いようだと引かれてるかもしれないからリプは月1くらいに留めておいたほうがいいかも
作品や萌え語りに対するいいねはいくら押してもいいんじゃないか(日常まで全部だと引かれるかも)

気になるなら2回に1回はRT後の空リプ感想にしてみるとか
空リプ感想に毎回相手からお礼リプが来るようなら今まで通り直接リプしてもいい気はする
0836名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd33-KpSH)
垢版 |
2017/10/31(火) 12:43:15.01ID:Uw21VH1Nd
>>828ですレスありがとう
後出しで申し訳ないんだけど、その方完全ヒキの鍵垢(フォロワーが私のみ)でRTできないんだ
向こうからのご挨拶で運良く相互になれて、いいねやイラストでない萌え語りへのリプ量は双方同じくらい
自惚れかもしれないけどそれなりに好意的な関係を築けているのでは…と思うんだけど、
如何せん元々壁打ちでやってる方だったから、イラストに対して十割リプになっているのは負担かなぁと不安になってしまって
皆からのレスを参考に、一先ずもう少し頻度を抑える、数枚に対しまとめた感想を送る…という感じでやってみる
0837名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd33-KpSH)
垢版 |
2017/10/31(火) 12:47:22.10ID:Uw21VH1Nd
補足
ご挨拶は鍵垢だからしてくれたみたいで、交流目的という感じではなかった
リプやいいねもお互いにするけど、バシバシ飛ばしまくってるわけではないので
こちらのイラストへのリプが重いかも…と不安になって今回相談させてもらった

長々とすみません、ありがとう
0840名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c990-PJk2)
垢版 |
2017/10/31(火) 13:09:05.95ID:LlczcKHV0
>>829
締めた後でごめんだけど、自分もレタパで送って音沙汰ないから不安になって追跡確認したら到着済→数週間後隣のポストに入ってたと送付先から連絡(住所にミスはない) ってことがあったから、念のため相手の人に確認してみたほうがいいかもしれん
0847名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b2a-s2mk)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:59:28.25ID:X5SYk2NP0
Twitterみたいに「フォローして眺めてたら勝手に絵が流れてくる」
ようなツールで作品公開するのが嫌になってしまった
二次創作だし贅沢は承知の上だけど
その作品の二次が見たいと思って探してる人に見てほしいと思ってしまう
pixivはまだ「pixivを見に行く」ことそのものが
何らかの作品を探してることに繋がると思えるんだけどな…
0851名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr9d-bUcW)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:13:17.72ID:JBfGwbbDr
原作からしてBL作品ならともかく
大抵は原作でゲイじゃないキャラをゲイにしたり恋愛感情ありの関係性にしたりしてるわけだからな
その時点でどうしてもそれぞれの独自解釈が入り込むんだから
解釈違いというのは避けられないと思う
0854名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a9c9-7COR)
垢版 |
2017/11/01(水) 04:57:57.70ID:lK2qI9AG0
ゲイキャラも解釈違いあるけどな

ABタグなのに挿入以外はBAです詐欺やめてとか原作で見えない部分(性器とか乳首や体毛が受けっぽくない)の解釈違いクレームは見たことある
もう攻めと受けって言葉の解釈からみんな違うからどうしようもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況