X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ5【交流苦手・SNSヒキ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ aafa-x/0H)
垢版 |
2017/09/11(月) 14:46:07.95ID:fPpfQxpa0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ4【交流苦手・SNSヒキ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1502865098/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0561名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 019a-U7p2)
垢版 |
2017/10/13(金) 16:18:16.41ID:xjHvdcrM0
自分愚痴



ツイートする度片っ端からいいねしてくるフォロ外ユーザーきめぇぇぇぇ
フォロワーじゃないからアカウント通知もないはずなんだが
いつツイートしても他人へのリプでも捕捉されるの気分悪いわ
そういう自動追尾アプリでもあるのか?


他人の使い方に文句つける筋合いはないので何も出来ない愚痴
0565名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 09c9-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:49:25.16ID:kAAoHCgP0
>>560
閲覧数?フォローすごい増えたとか??謎だね
ちなみに総合に入ってもルーキーにも入るよ
0566名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr45-AySB)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:00:16.72ID:4DmTsjhTr
どこまで上手くなればこのマイナー界隈でhtr扱いされなくなるんだろうか
いつもいいねは0から5ブクマは3から増えない
すごくおさわりきんし扱いされてる感じがする
他で3桁後半だからもう他メインの方がいいのかな
0569名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 790d-xbBy)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:59:28.77ID:lSVI5yPA0
>>566
そもそもマイナーならいいね三桁後半もつくほど人いないし…
おさわり禁止扱いで遠巻きに見られてる感じなら
狭い界隈でガッチリ交流してる人だけで固まっちゃってるのでは
村長的存在に取り入って仲間に入れてもらえない限り
いくら画力上げても評価とかされない界隈だと思う
0570名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 59c9-D3Lw)
垢版 |
2017/10/14(土) 01:16:37.45ID:KFiO4Nqq0
上でも書いてる人いたけど自分が今いるジャンル、キャプや加工したものをアップしてる人が多くてびっくりする
ツイッターのヘッダーまで公式のってどうなの
誰も疑問に思ってなさそうっていうか私の推しも見てっていう感じで競い合ってアップしてる感じ
0571名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd73-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/14(土) 01:16:48.54ID:4gJWuJzQd
>>566
htr扱いってことは、そのマイナージャンルでも、中堅どころで二桁前半、人気者なら二桁後半ぐらいいいねやブクマがついてるってこと?
閲覧数も566だけ極端に少ないとか?
それなら566の萌えポイントにあまり需要がないんでないの
0573名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 31e8-/6Uq)
垢版 |
2017/10/14(土) 03:24:52.13ID:ffuFhKZs0
しばらく忙しかったからツイ覗けなくて今日久々にログインしたんだけど
何をつぶやいたらいいのか分からなくて固まってた
忙しい中でも原作は見たから感想はある
グッズ買ったりもしたから写真は撮った
でもこれ流してどうすんだ?と思うようになって結局何もつぶやかなかった

SNSって思いついたらすぐ何か投稿するっていう習慣を一旦無くすと
どうしたらいいのか分かんなくなる
ちょっと離れてただけなのに自分の中での価値観が変わってしまった感じがする
0575名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd73-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:41:48.87ID:4gJWuJzQd
>>572
かなり差がついてるね
他で3桁後半ってのは、他ジャンルでは3桁後半ブクマついてるってこと?
それ、閲覧がそれこそ桁違いなんじゃないの?
572の絵は300人に1人ぐらいしかブクマしないとか
それか他ジャンルには572の作風や解釈が受けてるけど、そのマイナージャンルでは「ないわー」な状態なんだと思うよ
0580名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7b0e-B6a6)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:10:18.87ID:JbqEHy6/0
そんなに差が出るならジャンルと絵柄の相性じゃないの
原作がリアル系の絵柄の二次でデフォルメ強い頭身低めの絵柄とか逆に原作が萌え系の絵柄のジャンルで
リアル寄りの絵柄だとかけ離れすぎて受けないとかそういうパターンの気もする
0581名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp45-Ho2W)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:26:42.69ID:HATgB5YLp
ある人との相互フォローを解除したいんだけど、いかんせん相手がネチっこいタイプでブロ解すると周りに言いふらして被害者アピールしまくるからしたくない
整理のために少しTwitterの設定をいじる、新アカに移動するかもしれない、謝って設定ミスったらすみません、という事を宣言して
IDと名前を変える、鍵をつける、ブロ解する
というのを考えたんだけどコレってバレるかな?
新アカも良いんだが思い入れのあるツイートもあるから今のアカウントを消したくなくて
間違えちゃったテヘペロで済ませたい
0583名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d1c9-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:54:56.98ID:qO8TZsLI0
>>581
SN変えてもIDは変えられないよ
相手がそこまで追うほどあなたに執着してるかによるんじゃない
操作ミスで通すなら普通にブロック知らんぷりでも同じじゃない?
追跡やフォロワーとか伝えばバレるし調べられなくても結局ブロックされたーて喚くでしょ
それにいつもブロックされて被害者ぶってうざい人なら周りも察するし同調する連中なら切った方がいい
0584名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 59c9-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:22:45.45ID:IdGhe2ME0
>>578
閲覧数が万越えでブクマが3桁、閲覧数が3桁でブクマが1桁
同じようなものに思える
絵なら普通、パッと見てもう少しいいね率上がるし、字書きなんじゃないの?
お触り厳禁の雰囲気ってのが分からない
よっぽどヤバい設定で書いてるのか
0585名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 13f3-rIw3)
垢版 |
2017/10/14(土) 16:19:32.33ID:HSgV+BsQ0
実力どうこうよりブクマはほとんどジャンルやカプの大きさに左右されるからなあ
マイナー界隈でそこまで避けられてるなら名前除けされてるか特殊性癖か絵柄の相性か
どっちにしろどういった感じなのかは見てみないと何とも言えない気がするなあ
新参に対して全部そんな感じなら古参はもう交流する気なしなのかもしれないし
0586名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e9d1-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/14(土) 16:46:54.74ID:HhzPNPD10
>>581
ツイID変えても、元のIDで検索したら現IDが引っかかった気がする
もし相手にROMのフォロワーが多いなら、ROMアカが外したと思ってバレないかも
そんなクソな奴なら、他の人たちも言う通り黙ってブロ解でいいんじゃない?

似たような奴をブロ解したことあるんだが、粘着はされなかったが発狂して垢消し→即新垢復帰して悪口→ブロックされたことがある
ほとんど話したことがなかった相手だったからビックリした
0588名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 99c9-qKLk)
垢版 |
2017/10/14(土) 21:31:58.32ID:22kNXWR70
>>558
自分が書いたのかと思った
タヒぬぐらいのこと言い出したのでさすがに怖いと思って慎重に声掛けたんだけど、反応欲しくなかったみたい
しかも話聞いたら深刻度合いが驚くほど低かった
、もちろん言わないけど

タヒたいって呟きたいだけの人もいるみたいだから、放置するしかないんだね
楽しい時間もあったから少しだけ残念だった
勉強になったよ
0595名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 13a6-egLc)
垢版 |
2017/10/15(日) 16:24:24.69ID:rJqX97PM0
単純に流行ジャンルってだけじゃなくて需要供給のバランスもあると思う
流行ジャンルにアニメ化初期の頃参入したんだけど絵馬大手が圧倒的すぎて
鳴かず飛ばずでいいね一桁〜良くて二桁前半
絵馬ツイ芸人が更新しなくなった頃に4桁フォロワーの絵馬にRTされるのが
何度かあって一気にフォロワー増えた
あとは流行ジャンル人気カプでも限界集落みたいになってるとこにハマると
いつまでたっても増えないとかある
フォロワー多い絵馬が交流関係なく積極的に他作品をRT空リプ感想呟く界隈と
そうでない界隈がある
0597名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d3cb-be7x)
垢版 |
2017/10/15(日) 17:48:41.15ID:u9oe0iYB0
後発絵馬は、先発で結構イケてる程度の絵馬にはフォローされない。
0598名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7b85-z1uI)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:41:51.94ID:8sDMCG4X0
懐古ジャンルで細々活動中。こないだ自分の絵が1万以上ふぁぼをもらえた。
そんで、数日でフォロワーが1000人以上増えた。
ジャンルの交友関係が狭く窮屈な思いをすることが多かったけど
ジャンル問わず反応をもらえて、もう変に馴れ合わなくてもいいやと気が楽になった
自分に正直に、やりたいように描くのが一番楽しい
0599名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7ba6-ZHjs)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:19:52.99ID:zY+tCuIy0
旬ジャンルでバズってフォロワー増やしてみたい欲は分かるけど
そもそも旬ジャンルに興味がなくて知識も少なくて未視聴や未プレイなんだが…
そんな事はお首に出さずに公式資料と支部ツイの傾向見て受けそうなキャラ描けってことか
勿論前からハマってるのなら全然いいけど流行りに手出すのはボロ出しそうで怖いな
正直自ジャンルでイベント出て本出したりしてるとなかなか他ジャンルまで手が届かないし
原稿の片手間に課金したり実況したり録画見たりの暇がない…オタクとして怠慢かなあ
0602名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd33-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/16(月) 07:33:42.56ID:w3wGcPEYd
たまに「オタのくせに知らなくてサーセンw」な人いる
前に別ジャンルの話を数人でしてたんだけど
「私はその漫画知らないのー、オタクなのに読んでないとかおかしいよね」とかリプしてきて
「別にいいんじゃないの?私も読んでない漫画いっぱいあるよ」ってリプ返ししたことある
0605名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sad5-vI04)
垢版 |
2017/10/16(月) 09:13:58.80ID:oH78mAJTa
「○○のアニメ面白い」→「○○は原作は見たけどアニメ見てないなぁ」
みたいに、「あ、そうですか」としか言いようのないリプする人ね。
その程度の呟きならエアリプとも思わないから独り言として呟いてろって思う。
0606名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fb54-17A4)
垢版 |
2017/10/16(月) 15:38:15.75ID:L9q6mTrO0
同カプ描き手なら古参新参関係なく大手からヒキまで大抵繋がってるAさんという人がいるんだけど
自分だけがAさんと交流がない
でもフォロワー経由なのか非公開リストなのかはわからないが漫画イラストやサークルカットをアップするとかなり早い段階で毎回いいねはくれるし
支部に置いてるツイログ絵やオフ本サンプルもほぼブクマしてくれてるので
私の作品は好意的に見てくれてるし多分イベントでも何回か買ってくれてるんだと思うけどSNSのフォローだけはなぜか徹底的に避けられてて
私より後から参入したフォロワーのホームを覗くといつの間にかAさんと繋がってて親しくリプ飛ばしあったりしてる
私は今単一カプでしか活動してないので地雷カプや解釈違い等の理由も特に思い当たらないんだけど
Aさんにしてみればフォローしてまで交流したくはない対象なんだろうか
他の人なら特に気にならないんだけど本当にカプ内描き手なら大抵Aさんからアプローチがあるみたいなので気になってしまう
0611名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 11b9-6zrO)
垢版 |
2017/10/16(月) 16:30:35.40ID:bwq85/UG0
>>606
なんとなく言いたいこと分かるよ
別にAさんからフォローされて当然と思っているわけではなくて単純に何かやらかしたのかな?と不安というか疑問なんだよね
みんなと繋がっているように見えて実は厳選フォローとかなんじゃない?
あと606が交流しなさそうに見えるとか?
0615名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b4c-uJSP)
垢版 |
2017/10/16(月) 17:51:19.51ID:PH8pSGof0
>>614
多分自分からフォローしてるのにフォロバないとか
リプ蹴りされるとか自分からアプローチした時は話してくれるとか
やってたら先に書いてるだろうから書いてないってことは多分話しかけたことないんじゃない
というか606自体がAさんへの対応や思いを何も言ってないからわからないけど
特に仲良くしたいわけではないから元々自分から触れる必要はないと考えた上で
単純になんで他の人は皆話しかけられてるのに自分だけ接触されないんだ?って思ってるんだと思う

それを傲慢ととるか素朴な疑問ととるか人によるって感じ
0616名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fb54-17A4)
垢版 |
2017/10/16(月) 17:53:15.15ID:L9q6mTrO0
レスありがとう
別に私をフォローしないなんて何様だとかは全然思ってなくて
>>611の言うとおりあからさまにカプ周りで私だけAさんに避けられてる理由が知りたい
後出しで申し訳ないけどAさんも単一だからなおさら私の作品に解釈違いや地雷があるならいいねすらしないと思うんだよね
私自身交流はそんなにしてないけどAさんとの共通フォロワーは数人いるというか
Aさんフォロワーの内数人が私と知り合いと言った方が正しいかも
同カプだし交流する機会があればしたいんだけど本当に目に見えて避けられてるのがわかるから
私からフォローやリプ飛ばして迷惑に思われたり最悪ブロックされたら辛いなと思うからしてない
真相は本人しか知り得ないからこれ以上どうしようもないからなるべく気にしないようにするよ
0619名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 13f3-rIw3)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:25:04.91ID:+dFj5zpf0
Aさんはいいねやブクマ、本まで買ってくれてるのに避けられてると感じてるのはなぜ?
避けてるのは606にしか見えないし、交流もそんなにしてないなら尚更話しかけにくいんじゃ

同カプならたいてい繋がってるっていうなら描くのは単一でも見るのは違う可能性も高いし
そうなると同じ単一でも解釈違いになってくるから話しかけにくいものだよ
でも作品に好意を持ってくれてるのがわかってるなら自分なら普通にフォローしてリプするなあ
そのうえで冷たい態度取られたら考えるけど、取り越し苦労な気がする
0621名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 412a-89ZN)
垢版 |
2017/10/16(月) 19:44:05.77ID:r9l4UzAA0
>>616
イベントで挨拶して、支部メッセージで作品の感想言い合って
でもお互いにフォローしないままの間柄の人がいる
その人に好感もってるし、お互いに作品を好きだけど
ツイッターではその人の相互に自分の地雷がいるからフォローしないし絡まない
向こうも苦手カプあるっていうから、私の何かが引っかかるのかも
相手がいいねしたのも流れてくるから、好感もっててもフォローには慎重だよ
そういうことかもしれない
0624名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sad5-Kqyu)
垢版 |
2017/10/17(火) 01:12:27.56ID:90NVU2QWa
自分は近づきたい相手がいたんだけどツイッターはフォロバもらえて喜んだものの
渋はフォロバ貰えなくて自分の作品には興味ないんだなと気がついて(同時にツイッターのフォローは厳選でもないっぽいと気づいた)
そういやファボももらった事ないしなー…とか思ってたら段々恐縮して来てしまい
結局今はTLに流れてくるツイートを黙ってただ眺めるのみだ
相手は交流好きな方でサークル規模関わらず交流してるみたいなんだけど
大手や中堅にもラブコール送ってて繋がったりしてるからこりゃ余計に相手されるわけねーわwって悟って身を引いた

作品には好き嫌いとかあるし作風の好みがせめて相手に合致してれば良かったけどまあ仕方ないんだよなー…
地道にがんばるしかないけど
0625名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7b3e-bLJ/)
垢版 |
2017/10/17(火) 01:15:16.31ID:AYuRZgJu0
絵がうpされる度に萌えすぎて興奮のまま長文感想送りつけてしまう
毎度丁寧にお返事してくださるけど本当は迷惑に思われてないだろうかとちょっと不安になる
でも萌えすぎてまた感想送るのループ
止められない
0627名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e974-vY5g)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:52:19.06ID:I74T8Czm0
相互や面識ある人の本含め本当に好きだから買った 義理とかしがらみ考えるの嫌だから全て匿名で感想を送ったしツイで相手が嬉しい!細部までみてくれた!と喜んでる様子もみた
その全員から 私さんにも感想送りますねリプ貰ったけど1件としてこないから白けてしまった
なんで表でそんな事言った? 勘違いとかじゃなく1件も感想きてないから嘘丸わかりですけど
0630名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM0d-K095)
垢版 |
2017/10/17(火) 12:12:57.28ID:VrCHhHZ/M
>>628
わりと頻繁に交流してる人からそれ言われて真に受けちゃったよ
初めての本だったし感想欲しくて待ってたけど数ヶ月経っても何にもこない
他の人には積極的に絡んだり空リプで感想言ってるの見て自分はその程度だったんだなって思い知ったわ
0632628 (ワッチョイ 13bb-qY8G)
垢版 |
2017/10/17(火) 14:04:48.37ID:uVD4OlBy0
>>630
初めから何も言わないでいてくれればがっかりすることもないのに、なんで言うんだろうね…
何もなければ感想くれないからといって別に相手に悪感情抱くこともないのに
予告されたらどうしても少なからず期待しちゃうし、そのあと感想こなかったら(あのあと読んだけど好みじゃなかったんだな)って察してしまう
0633名無しさん@どーでもいいことだが。 (エムゾネ FF33-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/17(火) 15:58:38.41ID:PJsbTNVSF
支部のイラストをよくツイで紹介してるフォロワーがいる
いいなって思ったら自分は支部に飛んで、いいねブクマつけて、感想も送ったり
最近、自分以外にほとんど誰も本人に感想書かないのに気がついた
紹介してるフォロワーですら、滅多に感想送ってないし
いいですね、ムフフみたいなのがあればいいぐらいでブクマもあまりなし
みんな、ツイのそれにはリプしてるんだよね
キャーキャー騒いで、綺麗!とか最高!とか、それリンク貼ってるフォロワーに言っても仕方なくない?
本人に言わないと届かないよーと思うんだけど、ツイの仲間うちで賞賛してるだけ
騒いでるわりにブクマもつけるほどじゃないのかもしれないけど、支部アカ持っててもブクマしてる様子ない人も多い
ただ、ツイのそれにいいねが大量についてる
前に友人の推しカプが紹介されて、友人に教えてあげたんだけど
やっぱりひとしきりツイでキャーキャー騒いでるだけ
紹介されてた人は友人推しカプを支部で他にも描いてるし、支部アカ取って見てみたら?って
勧めたんだけど
「支部まで手を伸ばせない、リンク貼ってくれたら見られるし」だし
「その人に私の分までよろしく伝えてね!」とか言われて
ツイメインの人は感覚違うんだろうけど、さすがに呆れてしまった
0636名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 59c9-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/17(火) 16:59:57.15ID:1scBCnCL0
>>634
絵だけならまあ、またツイで見られるかもしれないし、その通りなんだけど
友人は「この絵師さんとお話したいなぁ、カプ語りしたいなぁ、ツイやってくれてないのかなぁ」で(やってない)
そんなに話をしたいなら支部アカ取ったら?って勧めたんだ
それで支部でたまにその絵師さんとやりとりしてる私に
「支部はやれない、私がこうこう言ってた(ほぼカプ語り)って伝えてね!」だったから、はあ??となったの
0637名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 11a5-89ZN)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:04:50.19ID:EHOmX+M50
>>633
典型的なCPキャラよりそれを肴に身内と交流するのが好き人種だね
CPキャラ大好きは口ばかりで
自発的に見に行くことはしない調べないライトオタというか
まあそれで「○○少ない」「○○ください」とか言われるとイラつくけど
そうじゃないならスタンスの違いだよなぁ割り切って付き合うのが良いね
0640名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM0d-K095)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:21:29.33ID:VrCHhHZ/M
自ジャンルは誘い受けなのか独り言なのか空リプで作品絶賛する人多い
それで書いた人が空リプ見つけて話しかけるとはわわあれ良かったですってなる
あと書き手の名前言わずにこの作品に出会ったからこのジャンル好きになったとか延々語ってたり
ツイの使い方は人それぞれだけど本人に言えばいいのにって見るたびモヤモヤする
0641名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2b2a-6zrO)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:26:33.95ID:yeXclXGb0
>>633
なんか他人の褌で称賛貰いたいだけに見えるな
ツイで良くある作者名もリンクも貼らず画像だけで面白コンテンツ紹介してRTとイイね稼ぐ奴
支部ならまだリンクあるだけマシだけど仲間内でチヤホヤされたい自分ありきだからもやるんだよね
0642名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1368-CG03)
垢版 |
2017/10/17(火) 18:51:53.69ID:edZ65gQh0
「私は貴方のオリキャラも描いてるのに貴方は全然描いてくれない」と文句を言われた

確かに生活環境が変わってから相手のキャラどころか絵自体描かなくなってて
最近数年ぶりに版権キャラを1枚描いた程度には創作活動から離れている

しかし数年前に仲違いしてこちらからは一切連絡もとっておらず何をしてるかも知らないのに
いきなりそんな文句を言われても正直困る
0643名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sad5-uJSP)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:22:52.27ID:MLMiaO/2a
>>640
いるねそういう人
フォロワーに誘い受けしてんの?みたいな空リプはうざい

ツイッターやってない人だと本人が見ないことに安心してか
普段空リプしないような人からでも普通に名前出されてる書き手さんいるから何人か覚えてしまった
それは空リプとは思わないから
(リプ相手がつい上にいないから単なる独り言だし)
本当に好きなんだなーくらいでうざいとは思わないんだけど
よくそんな友達でもない人の名前気軽に出せるなと思う
まだ支部の紹介なら経由があるから分かるんだけどさ
同人作家って知ってる人は知ってるんだろうけど
普通に一般人だし勝手に名前出すの自分ならビビるからできない
芸能人感覚なのかなぁ
0645名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1368-CG03)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:27:22.05ID:edZ65gQh0
>>644
距離置くどころか向こうからブロックされてるし相手は鍵垢なんだ
だから向こうが何をしてるかも知らないし、
こちらのキャラを描いてたのにと言われても見る機会ないから知らなかった

自分としてはもう修復は不可能だと認識してるんだが
たまに向こうの気分で?捨て垢作ってやってきては
こちらが反応してもしなくても気に入らないようですぐに逆ギレして帰っていく

何回かやられてからはこちらも鍵をかけたりして自衛はしてたんだけど
マイナージャンルの投稿イベントに参加するために鍵を開ける必要があって数年ぶりに鍵開けたらkonozama
0646名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3162-s2oz)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:40:25.12ID:Gkh3XMVz0
>>633
以前、自ジャンルでAさんがBさん(多分ツイやってない人)の小説を紹介したら
その紹介に感想リプ大量でAさんも「みんな読んでくれてありがとう><」と返してて
はたから見てて「それAさんじゃなくBさんの小説なのになんでAさんに感想伝えてAさんがお礼を?」と軽く混乱したのを思い出したw
支部に飛んだらBさんの小説にはコメント一件もついてなかったからなおさら
かなり不思議だったけど、よそでも割とあることなんだな
0647名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sad5-Kqyu)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:57:26.21ID:/ZxFD/Ara
上の方で感想おくりますね!→何もなしってのいくつかのレス見て同意したわ
自分は感想送る時は送るしいい加減な言動する奴とか大嫌いなので一気に冷めちゃうわ
頃合い見てブロックする

何もなけりゃ普通にブクマやファボし合って和やかな交流できたのになぁ〜と残念に思う
調子こいたこと言わなきゃ良いのに…まあこれも一種のご縁という事か
0648名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 99c9-Kkww)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:11:43.29ID:eniw55GT0
本人は軽い社交辞令のつもりだったんだろうけどね
出す前は散々楽しみです感想送りますって言っててもう数ヶ月たちますよそれだけの軽い存在だったってことだね
他にももやもやする人だったし自分もうじうじしてないで縁切ろう
0649名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 19a6-B6a6)
垢版 |
2017/10/18(水) 01:02:31.60ID:FiOwvbW/0
まあでも何事も軽く考えるようにしないと
ツイなんてやってられないってのもある
浮上してるのにスルーされたとか
あの人はフォロバするのに私はしないんだとか
以前あのカプさんざんdisってたくせに
絵馬には営業いいねするんだなーとか
目にするものいちいち気にしてたら病んでしまう
0651名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 712a-89ZN)
垢版 |
2017/10/18(水) 06:22:15.92ID:LZSZpPqL0
たかがツイと思えれば楽なんだけどできないのが辛いね

好きな絵馬に直に漫画楽しみにしてますって言われ舞い上った
告知アップして数日後に思い出したかのようにいいねされて終わった
いいねだけでもしてくれて感謝しないといけないのに、感謝するどころか
内心RTしてくれるのを期待してた自分に気付いて恥ずかしくて自分にガッカリした
0652名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 09c9-Mo1+)
垢版 |
2017/10/18(水) 07:20:43.25ID:+fsBieHx0
読んでみたら思ってたのと違ったってのはあるとしても、
自分の言ったことを反故にする人のことは信用できないし神経を疑う。
自分だったら「思ってたのと違ったけど、言っちゃったし、期待されてるだろうし、約束破る奴だと思われたくないし」って思う。
保身のための感想なんて要らないって叩かれるかもしれないけど、感想のあるなしがどうとかじゃなくて、有言不実行でいて平気な神経が人間として分かり合えない。
0654名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c9b3-fL/h)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:55:23.32ID:lvAuAqlK0
ここ最近twitterで絡んでいる人がうざい。私の方はフォローしてない片道なんだけど
ツイートにいちいちリプしてきてその人の通知だけで10件とか
pixivの感想も「次は(自分の好きキャラ)描いてくださいね」「ちょっと惜しかった」
「もっと大人向けの方が良かったです」とかtwitterリプでは自分の飼っている犬の話
正直知らんがなとしかリプしたくないし、この人にいちいちリプされたくなくてツイートするのも嫌になってきた
愚痴垢作りたいとつぶやいたら「私もフォローできますか」とフォローする気満々
今の垢創作垢さんしかフォローしてなかったら「なんでフォロバしないんですか?」
「作者さんだけフォロバするんですね。それでも応援させていただきます。」とか
うぜーーーーうぜええええーーーーブロックしてえ
でも気持ち悪いから怖くでできない
0656名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c9b3-fL/h)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:55:03.43ID:lvAuAqlK0
>>655
いっぺんに数個にリプ来た場合は1個だけにとかにしてる
他の人にリプしたやつにも普通にリプしてきたから
他の人にリプして自分にリプしてこないとか言ってきても怖いので最低限リプはしてる
そんでその人のホーム行ったら私以外はほぼ公式にしかリプしてないから
返信来るのも私だけっぽい…こわい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況