X



同人やめる時、やめたい時 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/28(土) 13:58:14.22ID:S3hcSQYE
生活が変わってヲタ活をする時間がなくなったら自然と同人活動への興味がなくなった
今まで現実の時間やリア友との関係を犠牲にして一体何やってたんだろう
同人意欲が下がっただけだから脱オタはしないけど、虚しさはある
漫画アニメは趣味の範囲で楽しむものだと思う

いちいちクラスタがどうの界隈がどうのふぁぼりつがどうの学級会だの地雷が〜雑食が〜ブロックされた〜だの
ネットの中、それも同人界隈という狭い世界が人生の全てになってる人達のことは哀れにさえ思う
趣味としてちゃんと割り切れてる人は良いけど、ネット上の人間関係が原因で体調崩すまで悩んだり、ガチャやお布施で生活破綻してたり、原稿のせいで寝不足・居眠り・無断欠勤コンボで仕事失ったりしてて馬鹿だと思う
人の生き方にとやかく言うなんておこがましいけど本当にそう思う
会話内容の8割がジャンル愚痴なオタ友兼リア友が居るけど多分もうまともに会話できない
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/29(日) 03:29:52.88ID:KUaPKLTO
>>610
ソシャゲに貢いでる人本当に馬鹿だと思う。
一つのjpeg出すのに15万とか出してて、流石にそれは病気では?と思うのだけど、ソシャゲ界隈全体そんな感じで引く。
無課金は黙ってろと言うけど、無課金貫いてる人の方がよっぽど賢いよ。
それだけあるなら貯金するよ…
スピード感重視な昨今だけど、この一つどう生活してるんだろう?って人も多いよね
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/29(日) 06:59:14.22ID:QtTRRj4Y
貯金もしてないって薄給の友達が課金してると
ほどほどにしとけよと心配になる
裕福な人はいいんだけどどっちかというとそうでない人のがやけくそ気味に課金してる
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/29(日) 12:25:03.60ID:qVZUnVk5
オタク熱落ち着いてきて人生で1番貯金できてるから
話題に全くついていけないけどソシャゲには近寄らないようにしてる
若い頃にこんなのなくて良かった
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/29(日) 15:24:46.94ID:C2yuv0Ay
いわゆる原作ではあり得ないCPというもので活動していると
原作設定尊重しろ、原作アンチじゃないか、お前は大好きなキャラにそんな仕打ち(原作とは違うキャラに恋をさせる)をするのか、自己投影するならオリジナルでやれと言われる事がある
何年も言われ続けているうちに萌えより辛い気持ちが勝つようになってきた
原作でくっつく可能性がないのは百も承知だしカプは2次創作として萌えていたい
原作はカプがどうなったとしても大好きだし最後まで応援したい
だけどもう疲れてきた
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/29(日) 21:25:13.15ID:2IXGKA9q
>>612-617
課金無課金お布施、公式にどれだけ金を落とすか…って論争は至るところで勃発するけど、私もソシャゲに課金する人は馬鹿だと思ってる派だな。
ガチャとかギャンブルと同じだしな。
無課金で満足できる程度の遊び方してる人が一番賢いと思う。
それでも2〜3万程度なら私達がグッズやBlu-ray買う感覚なのだろうと理解出来るし、そもそも金の使い方なんて個人の自由だと思えるんだけど、月に10万以上もかけるのは流石に度を越してる。
依存症とかそういうメンタルヘルスの領域なんじゃないか。
その金をリアルのことに使えば(貯金とか自分への投資とか、服や化粧品を買うのでもいいと思う)もっと人生が豊かになるだろうに…
まさに時間も金も気力も勿体ないと感じてしまう。
ソシャゲ界隈に限らず、課金マウントみたいなのがあるのも疲れる。
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/30(月) 01:17:15.16ID:UaJ1STFQ
今そこそこお洒落じゃないとハブられるのも辛いな
昔は清潔であれば受け入れてくれてたし
今の若い子って課金やらコラボカフェやら洋服やら舞台やらコスメやら服やら良く金持ってるよね
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/30(月) 07:57:51.40ID:/LX71GoD
175スレ眺めてると同人にお金出すのバカらしくなって
同人は買わなくなった

限定グッズやソシャゲに興味ないから
もう原作の単行本買って読んでツイや支部だけでいいやってなる
おかげで貯金も増えた
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/30(月) 21:18:44.39ID:X4UKyUTT
>>619
あれ完全に病人から毟り取ってるビジネスだよね。
信仰宗教のお布施と全く一緒なのに気がつかないのかと思う。
金の使い道は自由というけど、親兄弟友人、社会に一切迷惑かけないと断言出来るならいいよ。
将来的に病気や失業等で課金した金額分困ったことになっても誰にも頼るなよ。
生活保護とか絶対受けるなよ。
実家住みで課金してる奴は独立してから課金しろ。
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/30(月) 22:03:53.49ID:ua+yO2Za
よくTwitterとかで「描く理由を他人に求めるな」って言われるんだけど
(要は好きでやってるんだから売れなくても文句言うなとかその類)
時間やお金使った活動の対価としてお金頂くものを作ってて売れないってしんどいよ
企業だったらこんな割に合わないことしてたら潰れるよね。同人だと自分が潰れるんだなって思った
好きで描いてイベント参加したりしてたけど、おかげさまで貯金は増えないし反応もサッパリだから潮時かな
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/30(月) 23:56:04.60ID:Hyyn7L9y
>>624
対価を何も要求するなって同人板でよく見かけるけど滅茶苦茶言うな、とはよく思う
対価ってお金って意味じゃなく「わー!私もそれ好きです」って言葉も含めてね
何も反応されなくても描き続けろ求めるなってのは修行じゃないんだし無茶だよ
と私は思う
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/31(火) 00:42:11.59ID:aVa1UdLr
自萌とか他人に興味ない人が最強ではあるけども
物事に向かうスタンスは人それぞれだからね
自分の萌え追求でもいいし、
称賛されたくて他者のために全力尽くすのもいいし
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/01(水) 03:52:16.27ID:K336VFtq
>>605
自ジャンルだけどレイプの話を公共の場でやられたよ…
耐えられなくて止めてと叫んだら「てめぇーが横から盗み聞きしたんだろが!」「わざわざ入ってきて文句を言うのか!」「ああ!言論の自由が!好きなことも言い合えないの!」と狂ったように騒がれてドン引きしてたら耳をつねられた…
それが完全にトラウマになって何も見れなくなって心を壊した

三年ぐらい今もこんな調子なんだが久々に見たら自ジャンルがエログロ基地集団に完全に乗っ取られてて過疎化してた…
まともな人は全員嫌になって辞めてた
わざわざ一般の作品にグロコメントをつけに来る奴までいて見ないって事も出来なくなってた
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/01(水) 07:23:20.50ID:mlly3MHU
震災で死ぬかもって感じた時
やれてなくて後悔すると思ったのは主に同人以外の事だった
色んな事をバランスよくやる努力をしようと思う
明日生きてる保証はないし…
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/01(水) 15:16:35.22ID:I0NGL7AR
>>629
私も
家が崩れる!逃げろ!て時に今まで大切にしてたグッズや自作品を全く思い出しもしなくて家に置き去りにしてしまった
今思えば嫌な思い出しかなかった
なんであんな糞に時間も金もかけたんだろう
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/01(水) 22:31:55.28ID:yLLK5PKU
>>632
その事件だよ
つかんで引っ張り回された
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/02(木) 14:33:13.85ID:tFwvbYLQ
うちは家が浸水して1階にあったオタ関連のものが全滅した

かび臭くなった同人誌やグッズを処分してるとき
こんなに簡単に物ってダメになるんだなって思ったら
同人やグッズ集めるのがばかばかしくなった
もっと腹がたったのが災害をネタにした萌えネタで騒いでたオタを見た時かな
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/02(木) 16:25:15.61ID:CoIkUUaD
>>634
それは人としてやばいな
災害時だから萌え語りするな!とか作品投下するなんて!なんてことは思わないが
災害関係そのもの使ってるAとBがこのシチュイチャイチャ萌えるネタではしゃぐ人は腹立つというより恐怖を感じる
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/02(木) 16:41:49.20ID:R2pFNYYZ
>>636
自ジャンルには震災ネタにインスパイアされたシリアス()漫画書いてる奴居たわ…
震災をあからさまにモチーフにしてるの以上にレスキュー隊が本当に徹底的に無能集団みたいに書かれてたのが心底腹立った
ムカつくから匿名で晒してやったら速攻で信者が沸いてきて信じられないような嫌がらせされたわ
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/02(木) 16:54:35.59ID:R2pFNYYZ
ちなみに
ツインタワーのホテルが火災

ツインタワー倒壊

数年後、地震でトンネル崩落

トンネルに大量の水が迫ってくる(未遂)
という内容
911やホテルニュージャパンみたい
シチュだけでもなにかを察する展開なのにそのシチュの全編で主人公達が無能な行動をとりまくる
被災者にヒステリックに怒鳴るシーンすらある
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/02(木) 17:05:27.11ID:tAV8ooH3
すっごいムカついたんだろうのは分かったけど落ち着け
さすがにスレチだしジャンルスレとかヲチとかのほうがいいんじゃない
前半だけなら素直に乙なのに晒し始められたら乙出来なくなる
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/03(金) 11:30:56.59ID:J7ulBMOq
私は人より精神的な成長が遅くて(障害とかではなく)
そういう自分を受け入れてくれたのが同人やヲタ趣味だった
年齢が離れている人でも一緒にはしゃいだり楽しかったけど今思うと精神的に幼いだけの大人が多かったと思う
自分があの当時に仲良くしてくれたヲタのお姉さん達と同じぐらいの年齢になって気づいた
当時でも子ども心にちゃんとしてるお姉さんは今の年齢の目線からでもちゃんとしてた
大声で萌え話しないとか店員さんにひどい態度をとらないとかお風呂に入ってるとか当たり前のことだけど
これはちょっと……って当時から思ってた人は現在専スレ立ったりくすぶってる苛立ちを友達や新規の人にぶつけてたりしたまま同人活動してて怖くなった
家族の死や東日本経験して以降グッズや同人誌に虚無感あって買い控えしてたけど
お布施する気がないとか信者力が足りないとか罵られてそれもそうかと同人やめる準備中
やめてみて気づくけど同人とヲタ活以外にも世界はあってそれが自分には見えてなかっただけだと思う
何を見てもインプットとアウトプットへ還元しようと思うのも地味につらかったし
リア友兼ヲタ友も恥ずかしい大人になってしまって切った人が多い
同類の自分をいつも恥じてたのに抜け出せないと悩んでいたのもこれしかなかったから虚無になるのが怖かっただけ
最初はいちいち泣きながら処分してたけど割り切ったのか後半はサクサク進んで驚いたよ
物欲の塊だったのに部屋が空っぽになってびっくりした
最後まで捨てられなかったものもあったからそういうのを大事にしていこうと思う
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/03(金) 14:03:36.05ID:FPtyurPh
>>641
書いてるよ、まだ書き足りない
一ページに一回はキャラがバカな行動とる、わざとかってぐらいに
被災者に八つ当たりするレスキュー隊ネタなんて書いてただで済むと思うな
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/04(土) 11:55:53.75ID:qNJF40jN
精神的に幼いだけの大人が多いのは本当にそう思う
純粋や自分に正直って言えば聞こえは良いけど
戻るとしてもグッズも同人も買わない交流しないオン専になると思う
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/04(土) 13:36:25.97ID:8l3toWOC
その気になったら電子書籍やオークションなどで買い戻せると考えて全部売った
買い戻す気にならないまま年月が過ぎてる
社会人になってから単行本すら高く感じるようになった
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/05(日) 01:20:21.66ID:zBb+dGdt
>>645
自分も引っ越すとき輸送の手間考えて全部売った
同じように買い戻せばいいと思ってたけど
今となっては何をあんなに持ってたのかほとんど思い出せない
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/05(日) 06:42:48.55ID:KR+o1NY2
>>605
私はそれをオシャレなカフェでやられた
ゲラゲラ笑いながらドン引きなトーク、本当に迷惑で迷惑でウンザリした
アラフォーであんな調子だからもう一生あんな調子だろう
通行人らが私のことをバイ菌見るような不快感を全面に出した顔をして見ていて恥ずかしいやら哀れやらでいたたまれなかった
注意しても止めようとしないから逃げたよ
帰宅したら通行人の睨む顔が次々と浮かんできて号泣した
不思議なのは下品なあいつらではなく明らかに私を見てたこと
下っ端な私にヘイトが集中してて悲しかった
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/05(日) 07:13:37.04ID:ENKzvcSI
>>647
下から三行目以降は触れていい人なのか迷うけど
オタクのなかで相応しくない場でこういうこと話しちゃうアタシたちかっこいい!
みたいなのはおかしいと思う
特に647の場合はアラフォーでそれってキツいよね
中高生ならまだ若気のいたりと思えるけど母親世代がそれってのはかなりキツい
仲間同士クローズな場できゃっきゃするなら全然OKと思うのに
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/05(日) 08:21:08.43ID:39MU0ZRw
>>647
見てたとしても「大変そう…」かもしれないし視線や表情だけで色々決めない方がいいよ主観だし
したっぱかどうかなんて通行人にわからないし
ただ静かなカフェや電車内で大声で下品なトークゲラゲラしてる大人はまじでひくね乙
中学生とかなら若いねーとほほえましく見れるが、実は中高生のほうがマナーよかったりするんだよな
接客やってるけど40代女数人は大声で話したり子供走り回り野放し
中高生はちょっと騒いだりするけど誰か一人が「こらうるせーぞ」と冷静になったり、ポケモンGOやってても人がきたら「広がったら邪魔だろかたまんぞー」と仲間内で言ってたり
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/05(日) 11:20:29.56ID:J56Asb/d
>>646
思い出せないのわかる
最近は具体的に何が楽しかったかすら思い出せなくなってきた
嫌なことを思い出さないということは当時は楽しかったんだろうということしかもう覚えてない
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/05(日) 15:19:19.41ID:5VyI/+ux
>>649
ゲラゲラ下品な話を喋ってる横でオロオロしてる奴は下っ端に決まっている
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/05(日) 15:24:37.02ID:U7fEG5iL
企業の搾取っぷりがすごい
10種類以上のランダムとかボックス購入じゃないと入手できない特典が普通になってるのが怖い
あと円盤購入特典がライブの応募券って言うのも
それ目当てに何枚も積んでる人を見ると引く
当選券ならまだしも応募券って何かの法律に引っかかるんじゃないのって思ってる
AKBの握手券商法を叩くけどオタク界隈も負けないくらいあくどい商売してるよ
これを非難すれば信者から「嫌なら出てけ!商売なんだから金使わせるのは当然だろ!」って切れられるし
まさに宗教って感じ
でも当人達は喜んでるからそれがまた宗教信者っぽい
金使う者が偉いって考えも信者同士でピラミッド作って教祖を支えるみたいで気持ち悪い
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/05(日) 15:55:39.54ID:i1rOVvJ7
何故か最近どの作品も似たり寄ったりに感じてきたし
ほとんど同じにしか見えない物の間で信者だアンチだって言い争ってる人達が頭おかしく思えてきた
でも信者とアンチって発想がこびりついてる時点で私もおかしいんだろうし
最近の作品が肌に合わないとかじゃなくて昔からそうだったのを認める気になっただけって気がする
やめ時なんだろうなー
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/05(日) 17:06:40.42ID:RU5Fsxaf
昔は他所のファンの思想なんて知らないのが当たり前だったしな
そう思うとSNSてなんでも一つの思想者の塊に見えるのもあれだよな
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/05(日) 18:58:16.75ID:3uoD8K6j
>>650
私はそのパターンで「辛いことを記憶から消したから記憶が丸々無い。楽しいことが一切なかったから」と判明したよ…
あまりにも酷すぎてトラウマなって欠落した
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/05(日) 23:57:00.78ID:+/6KVaKL
>>657
そういう思い出ってぶわぁ〜と涌き出てくるみたいに一つ一つ淡々と甦っていくよ
忘れたままでいたかった
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/06(月) 06:14:07.71ID:JviRls5q
人間関係で失敗してしまった
作品制作より人間関係に重きを置いてしまって苦しくなってしまった
ジャンルは好きだがもうイベント参加は難しいし作品制作しても苦しいから潮時なんだろう
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/06(月) 06:24:21.06ID:ZNWL3Ekv
二股男 堀尾将希さんの婚約者の性格が最悪すぎる
何も知らない癖に喚き立てて

私と堀尾さんのお話に割り込んできて邪魔する必要ないじゃん
嫉妬深すぎるし意地悪すぎ

どうせ堀尾さんはまた浮気も不倫もする
あの人の色好みは治らないよ永久にね
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/06(月) 11:31:00.55ID:l+l4IgcP
公式も大好きだし5年以上同人に費やしたけど
大量に買った同人誌も時間が経てばゴミだったし
移動ジャンルやキャラが変わるだけで根本は同じ事の繰り返し
自分の場合は同人が現実逃避でしかないって気付いて冷めた
自分や他人の妄想にお金使ったり時間使うのが馬鹿らしくなった
この5年で妄想世界より現実で役に立つ資格や
本当にやりたかった分野の勉強をすれば良かった
このまま中年になっても社会で役に立たないホモ同人にのめり込むのかと思うと目が醒めた
周りの友人達は社会人になった時にみんな同人辞めて順調にキャリアアップしてたり
結婚して子供育てていたりする
自分は既婚でも同人ばかりしてたから何もなくて恥ずかしい
同人辞めて本当にやりたかった分野に進みたい
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/06(月) 16:38:16.25ID:HvU8CJCQ
攻めとメアリースーオリ女の話なんてBLじゃありません
それはただの夢小説です
攻めを自分の元カレモデルにしてる発言や元カレと行った場所を二次創作の舞台にして信者に聖地巡礼させるのも正気と思えない
既婚者ですよね?モラルどうした?
それだけでもどうかと思うのに受けは好きじゃない他のキャラなら好きなんだけどってなぜそのカプやってるんですか?
こいつの信者も同類だよ
ジャンル最大カプだし見る人が見れば分かってしまうと思うけどどうせ離れるしバレ覚悟で書きました
お目汚し失礼しました
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/06(月) 17:27:18.96ID:Hn/nSivd
例えその5年間に同人やってなくても同じ結果だったと思うけどな
同人やってても視覚とったりキャリアアップもできるし結婚子育てもできる
自分がしようとなかっただけの話
せめて生産性がないと言われないようにガキでも産んだら?
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/06(月) 17:45:53.51ID:MU97lPk9
>>664
そんな気持ちで子供生む事を勧めるな
気色悪い
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/06(月) 22:39:52.08ID:QFLqQafU
>>666
一度休むといいよ
好きならまた戻ればいいし、そのまま忘れてもいい
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/07(火) 16:07:35.33ID:RoE6X2o9
>>661
すごくわかる
自分は20年くらい同人に費やした
趣味も特技もない上に友達もいないからどんどんのめり込んでしまって気づけばこの歳
結局は友達もできなかったし現実の自分は非正規でこのままぼっちで働いて最期は孤独死かなと思うと
既婚のあなたが羨ましいよ
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/07(火) 19:56:44.70ID:VH1i0OQx
これまでの人生
人間関係はのほほんと生きてきたのに5年ほど活動していた間に完全に人間不信になった
社会人になってから現ジャンルで腐って支部ツイ垢も初めて
ネットで色々調べてオフ本作るようになった 5ちゃん見るようになったのも同人始めてから

SNSではじめて知り合う相手だけどジャンル友達作りたくて丁寧な交流を心がけてきたけど
不義理を受けまくって人間不信になった

感想送る詐欺はイベントごと
TLで表紙描きたいとリプくれた自称私のファンの絵師→表紙依頼したら〆切ブッチ
帯と表紙を作ってあげた字書きA→
依頼時に献本くれるとは聞いてなかったので通販で注文したら
届いた後に献本送るって言われて 通販で頼んで読んだところと感想を伝えた途端COされた
イベントで私の小説本のイメージで絵をプレゼントしてくれた絵師→合同サークルで合同誌作ることになったけどドタキャン
私の小説好きと言ってくれた字書き→
私と仲良い絵馬と相互になれた途端 本も買わなくなったし感想もくれなくなったしふぁぼりつもなくなった
こういう字書きは何人もいた
イベントで挨拶したサークル→
「さっき友達にお願いして買ってきてもらった」と差入れだけくれたけど
人間関係知ってるから その買い子がスペーススルーして通ったのには気づいてる
合同で何回か出た絵師B→
自分の狩と交流に一生懸命で 売子担当の私の狩は手伝ってくれないからイベント参加してるのにいつも通販
私の小説の3次創作みたいなことをしてイラストをTLに投下するだけで満足して自分は新刊出さない
ネタパクではないけど新刊出す度にそのネタで3次創作されて 自分のネタなのにBちやほやTLになるからもにょる
絵をちやほやする層のほとんどは絵だけ好きだから元ネタの私の小説はスルー ダブルでダメージ受ける

趣味の世界なのに なんでつかなくてもいい嘘をつくんだろう?
本が完売したり一部の人は丁寧な手紙をくれたりして 嬉しいこともあった
でも嫌な思い出のせいで大好きな原作を嫌いになりたくないから もうやめたい
別のジャンルに萌えてきたから転生して活動続けたい気もする
垢移動のチャンスだったのに同じ名前で支部連載始めちゃった
支部再録本作るには垢移動できないから辛い

長々とごめん
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/07(火) 20:03:51.62ID:VH1i0OQx
ジャンルで愚痴とか辛い事吐き出せるぐらい仲良い友達ができたらよかったんだけどできなかったから
こういうとこで吐き出すしかないんだ
自分が同人やめたら 数少ない好きなジャンル者ともそれっきりなんだと思うと
なかなかやめられずにいる
楽しい部分もあるけれどそれ以上に今はむなしい
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/07(火) 20:09:25.33ID:IT+nTdky
>>ジャンルで愚痴とか辛い事吐き出せるぐらい仲良い友達
仲良い友達の定義がそこなら何度も不義理を受ける理由も分かる気がする
どのみち同人で世間一般的な友人や人付き合いは難しいと思うよ
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/07(火) 20:40:48.88ID:VH1i0OQx
>>671
同人で知り合った人に愚痴とか一切吐いてないし
むしろ自分が愚痴を聞いて励ます関係が多い
仲良い友達の定義をそれに決めてるわけではないんだけど
同人者とは普通の人付き合いは早めに諦めた方がよかったってこと?
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/07(火) 21:10:16.39ID:WJZ0OVg+
創作物って物がある以上どうしても利害が発生しやすくなるからな
勿論関係なく仲良くなれる人もいる
諦める必要はないけど期待しすぎると痛い目見るということでは
リアル友人とネットなどの趣味友を距離区切りつけてる人は沢山いる

今同人や絵とは違う趣味の集まりに出てるけど技術の旨さや
本人のスペックより純粋に性格で交流できてる感じだわ
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/07(火) 21:22:29.04ID:VH1i0OQx
わかってきました
別の趣味仲間との感じと全然違うなとは思ってはいたんだけど
同人者といっても人間同士だしと思って誠実に付き合ってきたけど
自分はただ損する側に回ってしまったみたいだ
とりあえず交流は潮時かも
趣味なのに 絵や文字の上手さや部数・評価に惑わされたり変な世界だね同人て
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/07(火) 21:36:33.22ID:q5W1M9ZV
人格と創作物を分けられない人が多いよね

チヤホヤしてきたかと思ったら、次の本が期待通りじゃないとサーッと引いていったり

現実世界で嫌われてるのか知らないけど、嫌われないために過剰なお世辞を言ったり
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/07(火) 21:58:04.02ID:pyidqtpa
丁寧に下手に出て接してると甘く見られて雑な扱い受けるのは同人に限らずあると思う
同人には特に多いと思うけど
でも手紙くれたりしたのは>>699の行いの良さを見ていた人なのではと思った
真面目で誠実なの悪いことじゃないけど、ドライっていうか客観的な視点も持たないとやっていけないと思うし
持てないなら確かに諦めたほうがいいのかもね
創作とかで活動している中で気の合う友達出来たらラッキーくらいの気持ちじゃないとそりゃ疲れると思う
自分みたいに作品以外で関わりたくないタイプもいるからみんなが友達求めてるわけでもないし
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/07(火) 22:25:40.63ID:pyidqtpa
>>674
>趣味なのに 絵や文字の上手さや部数・評価に惑わされたり変な世界だね同人て
そういう世界でしか活躍できない人が多いからね
VH1i0OQx的には趣味なんだろうけど、そこに全振りしてやってる人もいるわけだし
続ける気なら、無意識に同人見下しみたいな感じが出ないように気を付けたほうがいいよ
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/07(火) 22:58:25.87ID:WJZ0OVg+
他と違うのは創作は極めればそのままお金になったりプロになったり
一本で食ってく事ができる事
だから遊びの人もいれば生活かかってる本気の人もいる
交友にしても同レベルのみで交流して高め合いたい人だっているし
ドライとは言うけどそれだけ創作も交流も
メンタルを削るということでもある
自身の健康やメンタルのためにも区切りをつけることは大事
時間も有限

何かで見たけどオン上でSNSとかで交流するときは使い方や自分ルール
きちんと決めないと他人に合わせてズルズルになるって見たよ
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/08(水) 06:27:25.34ID:w43iScZf
気持ちはわかるし同人内でひどい人がいるのも見てきたけど、二次創作そのものを見下したり軽視するような言い方は嫌だな
自分は仕事が精神的にしんどい分野だから、同人活動はやめたけど趣味で絵を描いたり人の同人誌読んで癒されてるよ
社会的に意味がないことなんて沢山ある。スポーツだって趣味なら社会的に別に役立ってないし
661の社会的に役に立つかどうかにこだわったら余暇活動はほぼ役に立たなくない?ボランティアくらいじゃないか
社会的に無駄なことだからと同人自体を否定するのはどうかと思うなあ。昔大好きだったものをそこまで貶めなくても
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/08(水) 07:16:31.73ID:E0IHEimy
不義理な人間があまりにも多いのはなんでだろう。ありえない事ばかりでツイとオフ一年やって関わった人殆ど切った。描くのは楽しいからぼっちで続けてるけどSNSは自分には向いてないんだろうな
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/08(水) 07:45:10.49ID:mVIGaQai
>>679
668だけど
自分みたいな人間はいないと思っていたから同じ境遇の人がいて少し嬉しい
自分はとにかく一時間に一回見てたツイ支部の管理画面を見るのを辞めてニュースサイトとかを見るようにしたり
家族の会話を増やして孤立感を減らしつつ資格の勉強はじめて正社員目指してる
あと同人やネットでは友達はできないってわかったから違う趣味をはじめてる
お互い頑張ろうね
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/08(水) 07:55:05.34ID:2QV4GIp9
>>681
わかる
口では良いこと言うけど行動が伴っていない人が多くて疲れた
感想送りますで送ってこないのは当たり前アンソロも誘われて了承したら知らぬ間に中止で一言の詫びもなかった人もいる
なのに神や身内にはベタベタのズッ友アピールしてるから差が激しすぎて見てるだけでウンザリする
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/08(水) 11:20:08.03ID:Cv7blT8f
>>683
企画して人様に声かけたアンソロが頓挫しても
誠意持って実は、と声かけてくれたらそれでいいのにね
気まずくなるようなことは黙っておいてなかったことに!って思考だよね

相手がどうなりましたかと聞こうものならTLみたいな人に見える場所で
私がクズなせいで◯◯さんを怒らせてしまったと騒いで
なぜだか◯◯さんが酷い人扱いになることがある
周りの人肩持つ相手はそっちじゃなくないと思うけど多々ある謎の現象
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/08(水) 13:02:10.78ID:N/YWCPsW
偏見だとは思うけどヒエラルキーが
絵馬字馬>ROM専海鮮>ガッツリ活動しているhtr絵描き字書き
になってるような気がした
自分は勿論最下層でROM専海鮮と交流しようにも
「htrはいらない」で交流の入り口にすら立たせてもらえない
同じ立場になるROM専海鮮同士の方がまだすんなり仲良くなれてる
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/08(水) 14:26:37.26ID:ae7hWtKh
htrは人権すらないみたいにボロクソに叩く人がいて怖い
htrが成長するとか自分にとってhtrでも他の人にとっては神(その逆のパターンもあり)可能性を微塵も考えないのだろうかと思う
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/08(水) 15:17:16.54ID:pPJ9AL5R
同人界隈の人って態度露骨すぎる人多すぎない?リアルではこんなに人によって態度変える人たちほとんど見たことないわ
失礼すぎる
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/08(水) 15:24:51.54ID:nzPxvF1p
絵馬とhtrにヒエラルキーの差があるのは分かる
だけど書き手でhtrだとROM専海鮮からも「htrの作品なんて嫌い邪魔」で一線引かれ
創作する側としての立場を捨てない限り同じ作品を好きな者同士としてすら扱ってもらえないのがしんどい
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/09(木) 00:14:13.61ID:btXiC1/a
舞台化で、すごく複雑だったけど、ツイッターで作者さんと役者さん達で繋がって、頑張ってくださってるのがわかったので良かったんだけどな。
新作をするなら、続投して欲しかった。一番苦手な別のアイドルが推しでキャスト変更しちゃったので、実写の流れに疲れて離れてみたいと思った。なんというか、アニメの方には、関係してきてほしくないし、タイアップしてる作品もあるみたいで、すごく嫌になってしまった。

原作とアニメは本当に好きなんだけど、常に追い続けてると、しんどくなる時あるんだね。
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/09(木) 00:30:22.84ID:rECFZ6Ct
仕事が忙しすぎてパソコンに触る時間がない
イベント参加する暇もないし原稿描いている場合じゃない
仕事柄緊急時に駆けつける事が出来ない状況は避けたいから続けるのは難しい気がした
サーチケ目当てで売り子やりたいとか言われるのも疲れたし

今回のイベントを最後にやめたい
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/09(木) 00:58:10.31ID:XLSZFJTn
名指しで殺害予告されて10年ぐらいなにも活動できなかったのは私ぐらいだろな
今見たら関わったサイトにまた名指しや住所つきで予告されてた
「家に行くぞ!」「次は棺を送るぞ!」という脅迫が当たり前の人生。実際、自宅に火がついた爆竹や葬式用の花を投げ込まれたりして警察呼んだわ
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/09(木) 00:59:45.81ID:XLSZFJTn
後、被災したんだけど誰にも言ってないのに当たり前のように広まっていて祝電が来まくったのはトラウマ
リアル被害をネタにするようなのがファンだと思うとおぞましくて原作に触れられなくなった
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/09(木) 03:15:32.21ID:mCwg3Svs
>>696
仮に自分で書いていたら被災ネタなんてやっていいのか?
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/09(木) 03:19:50.71ID:r+l/h9Pr
いつもの人とやらの常駐場所見たらマジで書き込んでるバカがおったわ

0504 名無し物書き@推敲中? 2018/08/07 20:42:08
獣系というジャンルがなくなればな
まず馬の命を奪うところから始めたいんだが
でないとゴブリンすら倒せない
1 ID:(504/510)
0505 名無し物書き@推敲中? 2018/08/08 16:19:22
ほほう
ID:(505/510)
0506 名無し物書き@推敲中? 2018/08/08 23:08:37
>>504
これは殺害予告と捉えていい?
返事をしなさい
ID:(506/510)
0507 名無し物書き@推敲中? 2018/08/08 23:35:46
U導尋問だな
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/09(木) 03:20:50.07ID:r+l/h9Pr
補足
いつもの人=馬(うま)=u
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/09(木) 16:06:55.71ID:YHVH2drR
>>698
命を奪うとかいた本人ですかぁ?
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/09(木) 19:09:40.40ID:lioWjYXY
殺害予告の証拠が貼られるととたんに黙りこくるよね
妄想呼ばわりして罵ることができなくて悔しいか〜っ!
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/09(木) 20:21:27.67ID:/m+EIvcj
命を奪うとハッキリと書かれたのを見えないフリ?
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/09(木) 20:33:39.28ID:YGGyCvhv
子どもが中学生なんだけど壊滅的に勉強が出来なくて
つきっきりで勉強させないといけない
仕事もあるし原稿する時間がない
どっちが大切かは自明のことだけど…
自分の好きなことしたい つらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況