X



嫌いな文章や言葉30 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/25(金) 01:40:24.29ID:sWS4ADkq
嫌いな小説や文章の特徴や、嫌いな言葉を吐き捨てていくスレです。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※サイト晒し及び、サイトを特定させるような書き込みは禁止。
※「それ私もやってた…」等の誘い受は厳禁。

前スレ
嫌いな文章や言葉29
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1491619977/
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/13(月) 14:19:50.43ID:VjIyZK8H
>>748
分かる

それに似てるけどバッドエンドや主要キャラが死ぬ作品に対し
「しんどいから読む人気をつけて」「生半可な気持ちで読むと後悔するかも」
みたいに脅してくるのも嫌い
どんだけハードル上げれば気が済むの
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/13(月) 18:29:47.67ID:T+xYjEtn
>>752
「これ○○のアドリブだろw」みたいなのも、ほとんどの場合台本だと思う
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/14(火) 01:22:50.44ID:0x3rLrUp
二次創作のことを単に創作とか創作行為って表現してる場合の創作

自分が作ったとか産みの苦しみみたいな自分が頑張ってることをアピールして原作軽視してるような感じがして嫌い
二次創作はどこまでいっても二次だし原作の魅力あってこそだと思う
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/14(火) 07:54:16.79ID:zcTBK4Re
アドリブ認定で思い出した
胸が小さいとか結婚できないとか、キャラと中の人のコンプレックスが重なってる場合の「○○さん演技してください」みたいなやつ
自分は中の人に興味ないからそういうシーンがあるたびにこればっかりでうんざりするし中の人を嫌いになってしまいそう
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/14(火) 12:30:47.11ID:ju9naq8l
最近のヒロインに多いけど
「〜よ」「〜ね」と「〜だよ」「〜だね」を一緒に使う話し方

女言葉大嫌い!今時誰も使わない!特に「〜かしら」「〜のよ」が気持ち悪い!
って騒いでた人いたから女言葉に男言葉混ぜて自然にしたつもりなんだろうか
どうも違和感があって仕方ない

女言葉使いたいならちゃんと使えと思うし
女言葉嫌いな人は少しでも混ざってると嫌なんじゃないの

「〜かしら」「〜のよ」を消せといてた人はこうやって少しづつ妥協させて
最終的には女言葉を完全に消そうという魂胆なんだろう
次は「〜よ」「〜ね」も消せと言うに決まってる
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:20:48.36ID:qGzOsCgV
うん、○○だね みたいな文章
何だか知らないけどイラッとする
誰に向かって返事してるんだか知らないけど、うんって完全に要らないだろ
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:51:17.28ID:wO4JUCbc
声優のことを声帯を呼ぶこと
推しキャラプレゼンなんかで「しかも声帯は○○です!最高!」みたいにいい意味で使われてるけどすごく不快
神絵師の腕ネタもそうだけど優れている人の体のその部分だけを持て囃すのがそこ以外価値がありませんよって言ってるみたいで嫌
巨乳キャラをおっぱいと呼んだり少しずれるけど男性女性を性器の名前で呼ぶのも嫌い
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 02:25:16.71ID:j5ETbYG3
スパダリ
女の妄想の中の男みたいな叩き文句として使われるイメージがあるから褒め言葉として使われると違和感があるし、女の方も馬鹿にされたような気分になってしまう
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 15:32:01.49ID:B9UomCMN
アテシ、アテクシ
キモい言い方だと思う

人を、ひと、ヒト表記
私を、わたし表記
漫画や小説とかの作品内でわざわざ平仮名片仮名表記なら何かの表現目的?かなって思うけど
普通の文章で使ってると謎
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:07:59.99ID:pelWubOB
「そういう人は“○○が好き”なのではなく“○○が好きな自分”が好きなだけ」という言い回し
何かを好きな自分が好きでも別にいいだろ面倒臭ぇな
他人の嗜好を勝手にプロファイリングする文から漂う「自分大好き臭」も相当なもんだと思うけどな
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 03:20:09.13ID:S0oCf8TD
無駄に、普通に、何気に○○(褒め言葉)

プロの歌手の歌に「何気に上手い」とかヒーロー物作品に「無駄にかっこいい」とか
付ける必要ないだろそれ
どこがどう無駄なのか言ってみろよ
褒めてるつもりなんだろうけど馬鹿にしてるようにしか聞こえないし言ってる本人も馬鹿に見える
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 08:11:44.69ID:bV7FoBZG
片目隠れの髪を「メカクレ」呼び
片目全然隠れてねーじゃんとモヤモヤする
推しキャラをメカクレ属性呼びしたいためにこういう奴いてモヤモヤするわ
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 13:06:13.67ID:fj+23bUD
二次ののだ文が嫌い
Aは〜であったのだ。
Bは〜だったのだ。
Cも〜していたのだ。
原作者でもあるまいし気持ち悪い
虫酸が走るほど嫌い
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/17(金) 00:12:02.04ID:ZpbCRVq7
絵も描けない癖に語るななどの創作スキルのないファンを下げることば
技術習得お疲れ様ですと皮肉がもれる、言うのに限って面白くないし技術は大したことない
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/17(金) 12:52:29.98ID:o6F8w0fn
かわいいかよ とかツイ語全般
ツイで見ても気持ち悪いけど2ちゃんで見たらもっと気持ち悪かった
出てくるなとは言わないが持ち出してくるな
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/17(金) 16:01:50.30ID:8GFnLvMV
陰キャ
元々オタク=これだったと思うしそれで全員平和だったと思うんだけど
こういう名称が出てオタ内ですらマウント取り始めるくらいには
ファッションオタが増えてオタの意味も変わっちゃったんだなあと思う
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/17(金) 23:02:28.01ID:mdkNi0br
スタッ腐
自分が嫌いなキャラの出番が多いと女性スタッフを蔑称で呼ぶ屑が嫌い
たかがスタッフに権力あるわけないだろ
ぐちゃぐちゃ言い訳しないで萌えキャラ出せとか正直に言ってる方がまだマシ
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/18(土) 09:19:42.22ID:x1Jld/iW
2ちゃんの書き込みで「長文注意」
その四文字削れ
注意喚起促すならその下手くそな日本語もう少しまとめてから書け
注意とか言われても目に付いてうざい
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/18(土) 11:14:31.80ID:Oo76qhKw
スイーツ()とかに使う括弧
「それでイケメン()だし」みたいに文章中に出てくるのも嫌い
これつっこみの←とどう違うの。まだ使ってんのか

少しづつとかのづつ。学校行かなかったか高齢者なら仕方ないけどずつで習うのになぜこうなる
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/19(日) 08:45:49.66ID:gthQBIQF
正しい間違ってると好き嫌いは違うよね

〇〇だよねえ?
〇〇ですよねえ?
〇〇だよ?
〇〇ですよ?

?がケンカ売ってきてるように見える
だよねえのえもイライラする
〇〇だよ…?と三点リーダを挟む奴とか目に入れたくない
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/19(日) 11:04:27.73ID:sz5sEGBS
>>788
西日本カッペ乙ですw


ネットに繋がないでくださいですよねwwwww
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/19(日) 22:20:24.89ID:9D4ZihUj
キャラに言いたいこと。とか自分が思ったこと。みたいな感じで一度区切った後にオチみたいな一文を入れるやつ
オチだけならまだしも変に強調して、読者の誰もが思うようなことをドヤ顔で言ってる感じが大嫌い
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/19(日) 23:07:09.67ID:6qrPBKEV
>>795
同意
リアルだとリアか頭悪そうなネカマが使用したのしか見た事ないわ
使われる時も大抵説教に乗じた自分語りしたいだけの時によく使われるからいい印象がない
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/20(月) 20:44:44.65ID:G30mFJfe
批判的感想に対して
嫌なら見るな
的なことを言う人

実際作品見ないと良いか悪いか分からないだろう
こういう人作品見もせずに好きとか面白いとか言ってんの?
なんの参考にもならんしそっちのがいらん

なにより他人に嫌なら見るなというのになぜこの手の人は自分が嫌な意見をスルーできないのだ
他人の感想にわざわざ文句つける本人自身が嫌なら見ないができてない
自分ができてないことを他人に強要するんじゃねえ
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:22:12.31ID:N8ks5jSr
よくぞ言ってくれた

著名人が自分の考えと同じ発言をしたことでまるで後ろ盾を得たかのように振舞い始めるの
なんか虎の威を借る狐的なものを感じる
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/21(火) 00:13:57.12ID:fgTqalg6
>>799
同意
見たから悪いところあげてるのにどうしろと…
しかもわざわざ見えるように公共の場でやってるのや無理矢理見せてきた例でもそれを言って黙らせるのも居て不快

一般人が多数いる場所で大声でレイプの話をされて注意したら「嫌なら聞くな!」て怒鳴られたよ…
挙げ句「卑しく盗み聞きをして話の内容にけちをつけるか!この耳がいけない!」と耳を引っ張られて数メートルは引きずり回された
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/21(火) 01:48:00.28ID:ODZrt6US
「其れ」「此れ」
ひらがなでいいだろ
作品内で使っている分にはまだいいけど普通のツイートでやられるとひどい違和感
高尚様なのか
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/21(火) 07:29:40.35ID:kTKTdRa0
流行った140字ssで多く見かけたような
ポエム(あくまで詩ではない)調の書き方 漫画なら雰囲気漫画と言われるような
綺麗な単語を並べているけど文体崩壊してる系

140字ならともかく小説としてやられると
加齢臭と自分は字馬と思っているんだろうなという字書きの嫌なところが見えて苦手
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/22(水) 23:57:27.42ID:noHib60W
反論するときに「そうじゃないんだ違うんだ……〇〇は■■なんだよ……」

最初の言い回しいらない
自分を被害者に見せようとして言い訳がましくなってる
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/23(木) 06:09:51.07ID:PK4Xg0wA
噛んだwww


元々ハマタマチュモト達が言い出した吉本韓西弁www
実況でアナウンサーが言い直す度に「噛んだ」とか言うのは
他人の仕事に厳しい無職のカスどもwwwwww
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/23(木) 06:20:52.43ID:HJlDFncI
解釈

もう解釈違いとか解釈が合うとかまとめて解釈解釈うるさいのが嫌い
解釈違いですぅとか解釈が合えばなんでも〜とか何か普通に使ってるけど何様かと思う
解釈がどうこう言い出す人の語りは大抵面白くないし作品も面白くない
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/23(木) 14:06:33.53ID:eb9OCTE6
私(俺)って誰とでも仲良くなれるタイプなんですよ

という自己評価を言うやつ
実際は仲良くする対手を露骨に選んでいる。他者評価なら気にならない
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/24(金) 16:15:17.38ID:GpD7yQQ0
待って ねぇ待って

同じ記号繰り返すやつ
「!?!?!?」とか「!!!!!!」とか

別々でも嫌いだけど合わさるとうざさ倍増で最悪
「待って!!!!」「ねぇ待って!?!?!?」
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/24(金) 23:32:34.01ID:B22dZZ3V
>>828
わかる
たかがツイッターやpixivに絵載せて評価されてるだけで「神絵師」
美術館に飾られるようになってから言え
オリコンにも入らないアニメOP曲とかを「神曲」
視野せっま
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:27:50.00ID:/lCmLD/k
キッ○・ゆと○・ガイ○
「バカやアホと同じで全て人間に使う言葉で特定の世代を指してはいない」とか言うけれど子供を嫌ってるんじゃないか
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 19:59:21.16ID:z7ESuxKC
おせっせ
元の単語に「お」をつけて遠回しに言ったつもりか知らないけど頭の悪さが滲み出てる

シコい
お前女だろ何をシコったの?

わちゃわちゃ
騒いでるだけだろ
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 08:40:21.46ID:LCiI4yAQ
パロって表現が嫌いだ
元ネタがあるなら良いけど、学生パロ医者パロ現代パロとかの「パロ」
使い方違うだろ元ネタないだろそれはパラレルだろパラレルって書けよ!
誤用が浸透しすぎてて見かける度にモヤモヤしてしまう
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 17:26:43.42ID:Ybd3dN5f
女性向けでよく見かける
「くすぐったいくらい」とか「じれったいくらい」みたいな表現
見ててゾワゾワする
この手の表現のせいで一時期女性向けが苦手で仕方なかったわ
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 19:13:50.40ID:okrCHm/u
〜で思い出した
他人の言葉でやっと思い出す程度ならわざわざ参加しなくていいよと思う
内容もこじつけて自分の事話したいだけの関係ないのばっか
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 19:33:00.91ID:qHMjgHHX
このハゲー!から始まるアレを嫌いなキャラスレやアンチスレで書く事
キャラがとった行動へのツッコミとかでたまに見かけるけど激昴した人が口で言ってるならともかく書き込みだと「ちーがーうーだーろー!」の伸ばし棒とか
ひとつひとつ打ち込んでるんだな…って思うからオーバーリアクションのオタクを見かけた時のような気持ちになって恥ずかしい
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 19:45:25.15ID:dvECnvK6
>>843
同意
など って語尾つけないで文書成り立つのにいちいちつけるのがウザい
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:24:44.99ID:99VIoKOD
ツイで使われたりする

←イマココ
本当にその段階ならまだわかるが、謝罪中や土下座してるとかの後につけられるのが嫌い

〇〇吹いたwww(〇〇の部分はソルティ〇イチ見たいな具体的な商品名)
お茶とかジュース、お昼ご飯の様な言い方なら気にならないけど具体的商品名だと途端に受け付けなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況