X



【同人版】私の中の偏見31 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:55:03.69ID:sMOxm3Ew
ここは貴方の中にある「同人に関する」偏見を語るスレです。

偏見を語るスレなので「それは偏見だ」等の発言は無意味です。
また、偏見を装っての個人攻撃も自粛願います。
(例:ある発言に対して、「そういう発言する奴が嫌い」と言う等)
同スレ内での攻撃もNG。あくまで偏見です、反論等は絡みスレへ
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【同人版】私の中の偏見30
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1496749785/
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/16(土) 23:59:30.87ID:UubpVepD
首都圏出身者の書く創作は
キャラが車を持ってない・近所や店の人と会話する描写がない
水平線や地平線が出てこない・オリキャラを出すとき方言キャラという概念がない
などの特徴がありがちで地方出身者はその逆
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/17(日) 00:25:28.14ID:yI50p1fh
原作をめちゃくちゃ深く読み込んでいる人の二次創作は
読む側も原作を読み込んでいないと楽しめないレベルのものになっているので大手にはなれない
しかし少数の読み手からはものすごく神扱いされている
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/17(日) 02:10:12.63ID:RypgytY6
キャラに対して特に外見の良さ・好みと若さ(年齢)を最重視で推す人は
そのキャラの外見以外のスペックや内面をスパダリ・女神・聖母など理想化する
カプに関してはその推しキャラを総受にするか総攻にするかの二極化

キャラに対して内面や物語の背景設定などが最重視で
推すキャラの年齢や外見が一定しない・時には不細工や人外でも推す人は
しばしばキャラの外見を別人レベルで美化したりキャラモンペ化するが
キャラの外見以外スペック自体は原作準拠な解釈の事が多い
カプに関しては固定カプの受けにするか総受けにする
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/17(日) 05:41:21.86ID:tN5/bShy
尺貫法では分=1/10で厘=1/100だから0.99のことを九分九厘という

原作寄りを標榜する作品は読後何も残らない
原作補完ですと明言する作品は分かり切った内容を再度なぞるだけ
基本は字書き
原作に近いキャラクターを上手く動かせる人は「原作より」とは自称しない
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/17(日) 05:52:23.88ID:Lyn6p8jj
ミソジニストとそうじゃない人(もっと区分細かいかも)とで
初代ウルトラマンの主題歌は違う意味に聞こえる
「強い架空のヒーローが強い武器で悪い敵をやっつける」までは全員解釈が一緒だが
「ヒーローがなんのメタファーか」の解釈が違う
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/17(日) 09:19:57.83ID:qhU3cwFB
デザイン系絵描き
絵柄の雰囲気をそろえようとし、絵を描く上で再現性を重視する

ファイン系絵描き
前の絵と同じことをするのを嫌い、絵を描く上では唯一性を重視する

この溝は永久に埋まることはなく、お互いの再現性や唯一性を素人の好むことだと思っている
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/17(日) 11:19:55.99ID:RBd8A5j0
× 神はSNSで構ってちゃん行動や他カプdisなど痛い言動をしない
○ 構ってちゃん行動や痛い言動をしていると神とは呼ばれなくなる
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/17(日) 12:20:13.86ID:GEdxElqX
ヒキ書き手は交流めんどくさくてヒキってるタイプと、評価を過剰に気にしてしまうのであえてヒキってるタイプの二つに分かれる
前者はペースは遅いがジャンルに長く留まり、後者は更新ペースは早いがある日突然消える
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/17(日) 14:34:20.71ID:5vKza2OY
学術書や小説の感想を読んだ直後にツイートする人は
炎上案件に感情で脊髄反射する人間と本質的に一緒なので距離を置いた方がいい

インプットが少ない人間はたったの一作から多大な影響を受けやすい
一つの作品にやたらのめり込んでる人間には要注意
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/17(日) 15:25:11.34ID:k9ORE9+R
誰かが自分はAが好きと言った時に自分はB派だなと言う人はマイナー趣味
「派」と付けることで派閥が成立する程度には認められていると人気のAを無意識に牽制している
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/17(日) 15:31:35.10ID:92DNaZyg
BLに傾倒している腐=八割が女を捨てている見た目
自分の趣向が普通ではないことにどこかコンプを抱いていて勝手に対抗心を燃やしているNLをノマカスと馬鹿にする
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/17(日) 19:24:50.98ID:wKmMyPSy
公式で攻めにノマ成立した場合、おめでとうと言いつつBLを続ける人は
公式ノマに納得した訳ではないので、オンや匿名ではかなり愚痴ってる
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/17(日) 19:29:01.39ID:8uVINOQf
単眼好きはメンヘラツイ隠す気ゼロのファッションメンヘラ
セーラー服・水玉模様・アーバンギャルド好き率が高い

欠損好きは一見まともで落ち着いて見えるガチメンヘラ
キャラの表情が笑顔でもどこか死んでる
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/17(日) 20:38:39.11ID:lN9Scrgo
女オタはどこにでも湧くが特殊性癖が強めの作品は男キャラを集めてキャッキャウフフしたがるような女オタが比較的つきにくい
そして何かよくわからないけど特殊性癖キモいと砂掛けするまでがテンプレ
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/17(日) 22:30:40.66ID:rOaS0fkD
むしろ飛翔黄金期の下品なギャグに若い頃触れてたおっさんおばさんは
最近下品さに躊躇がなくなってきたというより元から自分の中の基準が下品

密林の王者他ーちゃんが大好きな自分がそうだから他の同年代もそうだろうという偏見
上品な同年代の人すまん
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/17(日) 22:55:32.99ID:tXjFO94o
2ちゃんで買い専からの感想や差し入れに声高に文句つけるのはそもそも貰えない人たち
真に受けてバカをみた
要らなければポイするだけだ
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/18(月) 03:01:56.01ID:mR4zZk+6
例えば赤一色の服を描く時に(CGだけじゃなくて、アナログでも)

・光が当たる部分を薄めたり、影になる部分を濃くしたりして繊細に塗る人
・真っ赤ではなくワインレッドや朱色を使って、個性や現実の再現にこだわる人
・真っ赤一色でバケツ塗りのように塗りつぶしてしまう人(アニメ絵のような簡単な影を付けることもある)

は分かり合えない
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/18(月) 10:12:41.43ID:EIzJsJDW
ゲームジャンルで
原作ゲーム>二次創作の人間と
二次創作>原作ゲームの人間とは一生分かり合えない
前者は公式をツイッターやブログ等見える所で叩く二次創作者を見下し、後者は前者を害悪信者とみなして見下す
長く付き合えば付き合うほどお互い滲み出てくるので最終的にジャンルが変わる前に離れる
特に前者の人間が後者の人間から離れる率が高い
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/18(月) 14:11:44.62ID:nuSpIRz0
「絵は下手だけど話作りには自信がある」
「絵が下手なので小説に転向した(したい)」
と自分で言っちゃう人は話作りも小説もヘタレ
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/18(月) 17:54:44.01ID:fovx8QZn
支部小説愚痴スレへ絡みスレで絡む人は、支部小説愚痴スレを愚痴を書いたり読んだりするために開いていない
手頃な見下し相手やサンドバッグを探してヲチっているので絡み先の相手より余程品性下劣なのだが自分の方が立場が上と思い込んでいる
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/19(火) 00:22:43.08ID:StZ79Bvj
人の全身を描くとき一番力を入れる部分が
・全身のバランス=目立った特徴はないがオールマイティに描ける
・尻=こだわり深く好きなものを徹底的に研究する
・顔=かわいいものorかっこいいものを描く事に拘る
・髪=繊細な絵作りが得意で柄や模様も全部手描きで描く
・手足=立体感や空間を感じる絵を作るデッサン力最強
・おっぱい=童貞力強い
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/19(火) 16:10:42.51ID:B44QlSLE
画力が飛び抜けて高い+線が丸っこくて自由自在に伸び伸びしてる感じの人は大体ケモナー通ってる
フェチ全開でケモ要素高めの獣人とか描いてる感じの人

普通に動物が好きで普通の動物ばかり描く人は
動物の絵は神だが人間を描くとピコレベル
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/19(火) 16:44:39.17ID:voaGg8dN
ツイフィールが長文であればあるほどおさわり禁止物件、よくて高尚様
過去作った長文自己紹介ページのリンクを載せていない場合
フォロワー増やし目的で面倒臭くなさそうな人間ぶろうとしている
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 02:16:59.48ID:7/3n2d0y
主人公受けと夢は非常に近いがお互い向こうが下だと思っている
総受け好きは自己愛高め
どのカプも美味しくいただけると言ってる人は以外と地雷も多いが隠してる
地雷が多いと心が狭いと考えているため
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 06:26:12.18ID:zNjb1980
ツイッターで「(バイトが、仕事が)疲れた」「同人誌欲しいだが無理だ金がない」としょっちゅう書いてるのは無能
稼ぐ能力の無さ=創作能力の無さ
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 14:23:25.11ID:WZXtcWBF
嫉妬する人のうち、嫉妬で良作品が見れなくなるタイプの人は一生上手くなれない
これは正解を見られないので努力するほど歪んでいくため
最終的には筆を折るかお仲間と「個性的」な部分を褒め合うだけになる
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 15:40:35.88ID:lOOnW41o
フォロー数が少ない絵描き
フォロワーが二桁→画力はそれほどか、特徴のある絵柄をしていることが多い。
基本人畜無害。推しキャラやカプのつぶやきをよくする。
フォロワーが三桁→絵馬が多く、当たりも多い。大手と張り合える画力があるため、中の人は自身のフォロワー数に納得していない。つぶやきはそっけない。
フォロワーが1000近く→画力はイマイチだが加工や塗りや漫画でごまかしている絵描きが多い。自分の人気があると思っているので、日常のつぶやき多め。
フォロワーが5000くらい→聖人かとことんクソ野郎の二択
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 15:43:19.10ID:3QPONtAk
人間とても好きな書き手相手ほど濃厚な感想が出てこない
マジで絵が好きとかとにかく超萌えたとかすげーエロいとかばかり
最終的に出てくる言葉がすマジ面白いとかめちゃくちゃ上手いマジこの人神、で終わる

↑この域まで達してない程度の好きな相手には冷静かつ俯瞰的に読めるので
正直ここまで思ってないけどってほどに滑らかにこまやかな感想や
深読みした感想をリップサービス込みでガンガン言える
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 19:42:54.10ID:IuqGsflc
エロ絵や漫画を描きまくると普通に絵の練習した場合と比べて格段に上達しやすいという事はまずない
特に才能のない人の場合変なクセが付いて戻らなくなる場合がある
エロ絵の方が多少下手くそでも評価されやすい為勘違いする輩が多い
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 20:26:55.12ID:HL9gySgr
作者やメインスタッフの誰かが宮城県出身の作品は信者もアンチも揃って勢いがあり荒れやすい
北海道出身の作品は信者もアンチも比較的穏やかな人が多いが少数のやばい奴がめちゃくちゃやばい
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:02:18.67ID:iTeOp7xt
すっごい上手い作家であっても、職人気質そうな雰囲気だと感想は送られない
ファンは多くてもみんな遠慮する
Twitterなんかで萌えただの泣いただの叫ばれるだけで、作家本人には感想が届かない
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:18:56.03ID:y5W8XaHA
>>962
職人気質そうって、例えばどんな?神経質とか潔癖気味とか?
有難いことにいいねやRTはそこそこされるんだが
感想が全くないのが気になっているので参考までに聞いてみたい
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:50:49.44ID:bDGXCTno
>>963
あくまで偏見ということで、だけど

支部のキャプションが簡潔を通り越して素っ気なかったり
ブクマやフォローやTwitterしてないとかで取っつきにくい感じがする
更に上手すぎると、もう職人って印象を受けるんだ
憧れるんだけど逆に迷惑がられそうでコメントも送れないの
神経質そうってのが近いかもしれない
今のジャンルに一人そういう人がいて、みんな遠巻きに崇めてる
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 02:57:54.02ID:s26mq87e
>>965
あんな真面目な書き手の方にこんなクソみたいな感想・・・と悩んでしまい送れない
感想が欲しい人がいたらなるべく出す文章に隙を作っておくと良いと思うけど
うまい人って人当たり良さそうに振舞ってしまうと感想を沢山もらいすぎるから
わざと素っ気なくして絡みにくいキャラを演じてる人も多そうだから
それを真似してマナーを守る風にすると感想貰えない感じになるのかな
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 06:37:54.61ID:NIuOEJoh
>>967
偏見なしならツイッタースレにでも行ってくれ〜


背景が上手いが人に魅力がない絵を描く人は
本人にもこれといって色がなく目立たない
性格悪くして目立とうとしても炎上はしない
芸術家気質を装っている常人なため

人が上手い場合
切なげな雰囲気
ツイッターはソシャゲのスクショが必ずある
若い頃は痛い少し病みやすい気質がある
それを隠している人もいる

カッコいい雰囲気
美味しい!上手い!が口癖で痛いと普通の中間のうまいところをついてくる


体にフェチズムを感じるエロい絵
いらないことは喋らないタイプか
下ネタ垂れ流
前者は人に優しい場合はリョナラーで
人にも冷たい場合はむっつりかデッサンをしっかりしている技術者タイプ
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 12:49:16.48ID:DznEFmKO
ハピエンメリエンバッドエンド問わず
何かしらの理由を付けて話の終わり方をこんなの簡単に作れると笑う人は
一つも満足に話を作ったことがない人かhtr作家
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 12:50:32.29ID:qLgQDsdq
SNSにおいて
他人の行動原理を邪推し始め、「こうあって欲しい」と良くない方向へ決め付ける物言いまでが妙に早過ぎる者は
性格と頭と質、全てが粗悪

なのに当人は『ワタシ性格悪いからwww』と時々自称はするものの、今一つ自覚が足りていない
惜しい

『あの絵師様に自分から行けないミジンコメンタルでチキンなアタシ。。。』
違うそっちじゃない

自己分析までズレている
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 13:00:06.05ID:V8B7G5Qb
男性が「技術は高いが魅力はない」と言う場合その絵にないのは性的魅力
逆にどうしてこんな絵が、というものが評価されている場合はそれがある
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 15:22:13.07ID:bsFdUGEf
Twitterでわかるのは本人の知性ではなく地頭の良し悪し
いくら頑張って知的なネタをリツイートしたり知的ツイートを発信してもそれ以外のちょっと力の抜けたツイートで地頭の良さも悪さも露見する
結構恐ろしいツール
という偏見
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 23:19:51.96ID:nW/Ghy1q
「女性向けはギスギスしすぎ!それに比べて男性向けは〜」と言う同人女と
「日本は冷たい!それに比べて北欧は〜」と言う女は同レベルの思考回路

どちらもiPhone絵文字多用する生理がクソ重いフェミ(前者はそのくせ何故か女性向け界隈を馬鹿にしている)
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 23:24:00.91ID:f+gdWVpw
CC桜の内容に不満が呈された時
内容が苦手な人に対して「あれは性癖の塊だから」
みたいに内容の濃さを「性癖」でまとめるオタクの人の話を聞かない率は異常
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/22(金) 07:57:59.51ID:abrPvdhk
>>981

>>977わかりすぎる
ヲチってるhtrがツイで「昔はテレビの言うこと鵜呑みにしてたけどネットでそういうことかってなった。 」
とドヤっててだめだこりゃと思った。テレビの鵜呑みがネットの鵜呑みになっただけということが理解できてない
htrは地頭が悪いので話も思いつけないし絵もいつまで描いても学習できず下手なまま
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/22(金) 11:31:42.16ID:JMAcraA5
〆切を守れない、原稿を落とす人はリアルでも遅刻魔
能力が低いので仕事も出来ず給料も上がらず貧乏
寝汚く身嗜みを整える習慣も金もないので総じてモサい
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/22(金) 17:47:47.24ID:cayqlTe6
Twitter等でラフな落書きばかりを連投していた人が
「丁寧に描きたい(という欲が出てきた)ので投下ペース落ちます」
的な発言をしたらその萌えのネタ切れの合図

だいたいその後本人が描きたいと言っていた丁寧な絵が投下されることはほとんどなく
あっても1〜2枚で力尽きたようにジャンルから消えるかまたラフ連投に戻る
ただラフ連投に戻っても絵の中に以前のような勢いは消え第三者が見ても萌えが減っている
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/22(金) 18:47:22.41ID:FLr00liK
>>981

男性の多くは女性が思っているより外見重視
リアルの著名人や選手等を見るときもまず外見が好みかどうか、その後に技能が優れているかどうかという話になる
当然二次元でも同じで、これが醜い女性キャラが醜い男性キャラと比べて極端に少ない理由
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/22(金) 19:08:47.56ID:+wWLh79y
>>989
便乗
女のオタクよりも男のオタクの方が不細工・雑魚な男キャラに厳しくイケメンで強いキャラが好き
でもイケメンで強いキャラを好きな女オタクのことは大嫌い
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/22(金) 19:49:13.25ID:pYG9VclW
>>990
便乗
男性はその手の男性キャラをキャラとしてではなく自分と女の子をカップリングするためのアバターとして好きになる
なのでイケメンはいても好みの女の子のいない作品には近づかない
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/22(金) 19:56:02.41ID:khV6bTMP
みんな良い子で仲良しの優しい世界のほのぼの系作品が好きなオタクは
その作品から何を学んだのかというレベルのマウント取りたがる差別主義者で心が荒んでいる
特に男オタ
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/22(金) 20:47:03.80ID:DGK/woqa
既存の作品のタイトルを変えただけの同人誌(例・その男、○○につき、俺の○○が××なわけがない、○○、××やめるってよ等)は内容がスカスカで微妙
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況