X



刀剣同人 二十一振目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/01(火) 20:59:22.99ID:nWoh6FCJ
DMMオンラインゲーム刀/剣/乱/舞の同人について語るスレです
ヲチ行為、個人晒し、部数話禁止
キャラ叩きやカップリング叩き等は禁止
愚痴は愚痴スレで
※アフィサイト、まとめサイト、まとめブログへの転載は禁止です
次スレは>>970が宣言してから立てて下さい
※流れが速い場合は>>950でお願いします

こちらはワッチョイなしのスレです。ワッチョイありが良い人は該当スレへ
ワッチョイ誘導、荒らしなどスレ主旨に関係ない書き込みはスルーで

ワッチョイの有無によるスレ分けについての運営回答
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455532841/240
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455532841/244

前スレ
刀剣同人 二十振目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1486526610/
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 01:27:55.78ID:RiklvzcZ
「何でも許せる」って「〇〇系や△△系とかならなんでも許せるけど××だけは地雷」って人は
「万が一××だったら嫌だから」で避けるから実は〇〇や△△だった場合にもったいないこと
してるなあって思う
このジャンルだったら「エロ・グロはなんでもおkだけど『男士よりも強〜い最強審神者ちゃん☆』
ネタだけはダメ」みたいなの
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 02:08:36.49ID:NTZHdSvJ
海外ファンフィクみたいにキーワードを羅列する形式は分かりやすいなと思うよ
本当はタグ欄の上限を増やして欲しいんだけど
くどくど説明されたら萎える時も単語だけ並べてあればパッと見て分かるし
ネタバレどうこういうのも逆にそのキーワードでどんな話になってるんだ?って興味がわく
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 07:10:08.34ID:+aAiGm1i
>>573
支部だったら自分の傾向を事細かに書いたものを注意書としてひとつ投稿したらどう?
毎回の投稿はそこのリンクを注意書として置いておけば個別のネタバレにはならないよ
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:00:05.34ID:JeVe8zHw
一昔前はタヒネタかパラレル女体化位しか注意書きいらずで同人作品に声デカに突する人なんていなかったのになぁ
各自でサイト持ってた時代のが良かったわ
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:05:37.52ID:E3NEXIWQ
そりゃあサイトは検索避けして基本探してでも見たい人しかこなかったわけで
露出度や訪問者数がが比較にならんわ

支部は閲覧数には出ずともランキングや検索等の一覧でジャンル問わず目に付く
でも通り過ぎていく人や足を止める人も多い
ついでに変な人も多いw
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:25:18.18ID:Mt7HxenU
昔は良かったっていうなら昔ながらのサイトでやればいいんじゃねとしか
気に食わないからすぐ文句言ってくる毒者はもちろん論外だけど
エログロ全年齢公開とか最低限のルールも守れなくて注意されても読ませてやってるんだから文句言うなって言い出すような作者もないわ
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 17:29:54.43ID:8q5ifdEC
ただオチがどんでん返し的な話描きたいときとかってどうするのが良いのか謎
例えばまどマギみたいな話を書いたとしたら大雑把に言えば〇ネタありだけど、それを書いちゃおしまいだし
なんでも〜を使うにせよタヒとかは特殊として注意書きは必要な範囲だろうし
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 17:41:30.26ID:9v22QEnw
死ネタありで注意書きをしておいて
序盤にモブやサブ位置のキャラの軽めの死ネタを置く
ああこれに対する注意書きか大袈裟だな〜と思わせてデカい死ネタで締める
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 18:12:41.45ID:V4sqTq5F
このジャンルは特に注意書きの細かさが徹底してる気がする
だからなのかweb再録がよく売れるらしいね
内容が分かっているからこそ安心して手に取りやすいって発想なのか
自分だとなんか損した気持ちになるから買わないんだけど
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 18:16:46.11ID:V4sqTq5F
ジョジョの1部も主人公が死ぬけど、作者的にはハッピーエンドなんですって言い切ってるし
窓マギもそっちの部類に思えるなあ
作者側が、どうしてもこうするしか自分が納得できない展開だったら注意書きしなくてイイと思う

自分なら舟アニメの如月ちゃんみたいな退場の仕方だったら注意書きいれるかな
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 20:12:59.08ID:SImFnOLj
1次創作ならなんでも許せる人向けて好きにしたらいいけど2次で死にネタあるのに
伏せてハピエンですとかやったら即学級会()案件だろ
ネタバレだろうが面白いものは面白いんだから細かく注意書きしたらいいじゃん
説明に惹かれて読むこともあるし
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 20:31:54.31ID:E3NEXIWQ
>>588
こういうところを混同してる人が多い印象があるわ
一次から流れてきてる人が多いせいかとも思うけどそうじゃない人も似たようなことを言ってて
いやまあ別に好きにすればいいけどそれこそ個人サイト時代とは違うんだけどなと思ってる
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 20:43:12.27ID:KbdwiZhu
一次創作は自分のものだからどういじくろうが勝手だけど
二次創作は他人からの借り物をアレコレしてるわけだからね

でもサイト時代でもエログロにはリンクに*マークつけたりとかしてたけどね
まあついてなくてもサイトならサーバーの規約を世間一般に照らして
文字のエロには年齢制限なんて無いから問題ないと言えるだろうけど
渋は規約と文章ページにタグと閲覧制限付ける機能がある以上付けるべきだし
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 22:22:55.55ID:VDkUdTm6
死とかグロに注意書きつけるのはわかる
でも原作で戦ったり怪我したりするのに流血注意は要らないんじゃないかと他人の作品見て思うよ
欠損とかじゃなくてほんと切られて血が出るだけだったしそれ原作でもあるよねみたいな
文句つけてくる人がいるの?
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/25(土) 23:57:36.61ID:drTONk5k
色んな人がいるからねぇ…

AB本だけどBとCが一緒にいるとこ見てAが誤解するとかになったときはCB表現ありと書くべきかとかさ
作者としてはCBカプ書いてるわけじゃないけどCB地雷の人はこういう話すら地雷ムキーってなるのかよくわからん

それとか2振いる設定でその2振は別のキャラとカプしてたとして
1つは本命カプで1つは苦手カプだったらみんな買わないもんなの?
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 01:24:26.73ID:qXA6JoXT
カプが2セットで片方苦手はそんなもんだと思うけど
そういう場合は表記が欲しい人も多いとは思う

ただ他キャラと一緒にいて片方が誤解する場合はCB表現っていうより単なる絡みだよな
普通にキャラが一緒にいたら健全表示は詐欺だとでもいうのだろうかという話になってくる
そもそも二次作品に手を出すなよってレベルだよな
そういうタイプは公式の絡みにだって文句を言うだろ
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 05:49:43.54ID:95groZ15
ABのカプ本に元々Bと仲良しなキャラCをカプ意識無く普通に仲間として登場させて絡ませただけでも
当て馬出すなってクレームくるんだけどそういうのも当て馬扱いなんだろうか

何の葛藤もなくただ二人がラブラブっていうのももちろん救い出し有りだけど
色んな紆余曲折を経てくっつく話描きたいときこれが枷になって好きなもの描きづらいしそのキャラ自体も登場させづらい
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 09:06:03.43ID:g0NGh9ro
ただの絡みで当て馬じゃないと思うけど、誰々が登場しますが当て馬ではなく仲間ですって注意書き見たことあるから神経質な人はいるんだろうね
種村本くらいの話ならカプ表記して欲しいけど恋愛要素なしの絡みならいらないわ
そんなこと言ったら登場人物全部書かなきゃいけなくなりそう
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 13:20:13.72ID:OpgohZQ9
BとCがただ仲間として仲良くしているのをAが見て勘違いして嫉妬してうんぬんって
感じの「AとBの関係を深めるためにCを絡める」方向での絡みだったとか?
紆余曲折のすれ違いを描写するのはいいけどそこに他キャラをダシにする感じの
絡め方をするときは自分はとりあえず注意書きつけるかな
本当にただ一緒に出陣しているだけとかご飯食べてるだけならそりゃつけない

あと〇〇組みたいにまとめられることが多い連中の1人とそれ以外のキャラのカプの
ときは「ここでの〇〇組は普通の仲間達です」みたいに添えたりとか
まあおまじないみたいなもんだけど
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 15:37:34.94ID:onltY7gs
カプもそうだが、ブラックとか乗っ取り等の特殊な設定の小説を支部で見たんだが(キャプションに説明有り)
面白かったんで読み返そうと1週間ぶりに見たら説明が3倍くらいになっててな
米欄には特に絡まれてる様子もないからわざわざメールとか送ってんのかね
女性向けって男性向けみたいに抜ければおk的な手軽さがないのがつらい
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 16:25:43.43ID:ZbdNZ/eK
他人の注意書き見て「これだけ書かないと駄目なのか」と思いどんどん自衛注意書きが増えていく

別ジャンルだった気がするけど絡みなしの作品に作者がつけたCPタグに文句いれてる人がいて
「私がそう思ったからそうつけました」「文句があるなら読んでくれなくていいです」みたいに
はっきり言い返してるのを見たな
言い方には気をつける必要あるけどそういう人がいてもいいと思う
絡みがなかったらCPは解釈の問題だし繊細893に怯えないといけないのもちょっとな
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 16:45:32.92ID:qXA6JoXT
確かに酷い人ほど何も書いてないんだよな
文句を言う人の中には単に便乗して嫌がらせを楽しみにしてるようなのもいるみたいだから
やってる人に文句言ってる人は周囲もそれだけやってれば別にと思ってる
そこに何もやってない人が乗っかってそれに気づかずちゃんとやってる人も乗っかって
ややこしいことになってるだけ
やってない人の正当化のダシにされてるんだよね
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 17:46:34.54ID:95groZ15
内容が酷かったんじゃなくてキャラが自分の解釈と合わないから貴方の作品はひどいってクレームならきた
このキャラはこんな性格じゃないってわざわざ長文でメッセージくれたよ
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 18:06:45.01ID:Q9E9UDot
プロならまだしもあくまで同人なのになんでそんな突するんかね…
回線だったころも突するなんて発想なかったわ
書いてくれてありがとうしかなかったし私的ハズレ引いてもそれも醍醐味位のもんだったがな
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 18:13:26.54ID:Iglvfjte
解釈がどうこうって言うなら本来原作にない恋愛要素盛り込んでるような同人誌は読まなきゃいいのにね
恋愛ものじゃないのかもしれないけどさ、NLにしろBLにしろ原作にはない設定なわけで解釈なんて合うわけないじゃん
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 18:17:18.58ID:7RMI/Nxz
まあでも二次創作はあくまで他からキャラ借りて勝手に話を作ってるわけだから
自分の萌えから出たものとはいえキャラの扱いや描写が原作から著しく逸脱しそうな
ときには借り物であるという配慮からむしろ同人だからこそ注意書きが必要なこともあるよ
特に刀は元ネタがリアル世界に存在するからねえ
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 19:05:30.17ID:mzhGgEeL
自分の好みに完全合致するものは人に要求するより自分で書いたほうが早いのに気づいて完全自給自足するようになったよ
その弊害で本命カプは自分の書いたもの以外読めなくなったけどストレスはなくなったな
自分のために書いたものだけど誰かの萌えの足しになればいいくらいのノリで公開してるからなんか変なコメ来たら公開やめればいいだけだし気楽
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/27(月) 01:02:15.00ID:6CCekHDd
>>602
ああいう人らってタグを多くつけてるのダサいって思ってるみたいだよ
タグつけろってメールが来て「自分で検索もできないの?」って鍵垢でキレてた人もいたから
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/27(月) 11:59:00.74ID:azSBMNEY
プロフ書いてて思うけどあれもこれも配慮してたらキリがなくなってどんどん注意書きだらけになってここまでやる必要あるのってなってくるんだよね
自分も地雷多いほうだから被弾したくないのはよくわかるんだけど
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/27(月) 13:22:34.07ID:Z8MavIbn
本来被弾したくない側が注意すべきことなのに書き手側に配慮を求めすぎ
そして書き手側かつ配慮を求めるタイプが一番厄介
自分は配慮してるのにっていう思いが怒りに変わる
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/27(月) 14:20:14.19ID:JVeLLnZ+
配慮を求めすぎる奴なんてごく少数
大抵の人は年齢制限とカプと死ネタと他カプ要素の有無くらいだよ
そして求めすぎじゃない程度の配慮を拒否る奴ほど嫌なら見るなとか言う
見ないで済む為の配慮も出来てないのにね
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:51:16.09ID:fvttnmbe
ちゃんとやってる人が同じ書き手だからと全くやってない人を庇って
なおかつ好きなように書かせろとか言うから面白がってかき回したい人とか
過剰に文句を付けたがる層に遊ばれるんだよ
そんな様を見てたら作品は別に悪くもないのに作者の振る舞いがちらついて
印象も悪くなってたりする
そういう大半の人は声も上げないし態度にも出さないからね
そういやそういう人たちはいないも同じで声を出してくれる人がいいって
言った人もいたな

苦情も声だからそっちの方が尊重されるべき存在じゃないのかなとか思って
余計に冷めた記憶もあるわ
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/27(月) 21:04:36.77ID:weStsfva
全く配慮ない人なんてほぼいないし
批判されるのだって年齢制限とかカプみたいなことじゃなくもっと細かいことだよ
個人の感覚みたいなことでクレームつけてくる
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/27(月) 21:55:40.47ID:Aw+J3nqw
カプだと、CDカプも普通に出てるけどメインのABカプしか表記してない人とか、結構見かける気がするけど
CDカプ目当ての人から文句言われるの嫌なのかもしれないけど、ABカプ目当てでCDカプ地雷の人に全く配慮してないような
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/27(月) 22:30:08.95ID:EuoRyh6C
いらんわそんな配慮
大体そんなに嫌いなら読み始める前にざっと本文流し読みするとかキャラ名検索するとかして
要素が含まれてるかどうか確認してから読み始めたらいいんだよ
地雷を避けるってそういうことだろ
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/27(月) 23:42:08.22ID:6CCekHDd
>>616
ABでもBAでもお好きに読んで下さい
って毎回書いてるリバ連中がいたんだけど
Bの相手はAだけCBとABは分けて投稿しろ!解釈違いガー!って吠えまくってたやつらいたから
そのくせ自分らはAB、BAタグ毎回使うんだよなー
解釈違いって吠えまくるやつらってどのジャンルでも他人の地雷には無頓着かつdpkなんだよねそのくせなぜかCPの顔ヅラしてる
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 00:18:32.40ID:XvLE3pUF
死ネタやメリバもタグ入れとけばそういうのが好きな人が見てくれるでしょ
注意書きって言ったところで結局のところは自分の性癖を表記してるだけなんだし
大体死ネタやメリバだってわかったところでそこに至るまで何があったかなんて読むまでわからないんだからネタバレにならないよ
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 01:51:40.97ID:yqY+OhpC
二次はキャラも世界観も借り物なんだから原作にない死ネタの時なんかは最低限の註釈は必要だよ
ネタバレしたくないとかそういうこだわりは自分のキャラ自分のストーリーでやりなよ
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 01:55:01.10ID:luAhgzh3
オチが分からないドキドキ感を求めるなら地雷とか軟弱なこと言ってんじゃねえと思うんだよね
安心して読みたいならそれこそ最後のオチを先に読んで
平気かどうか確認してから読めばいいよ

そういう読み手の姿勢とは別に書き手はちゃんと注意書きしてほしい
オチを悟らせたくないとかいう欲望が勝るなら注意書き込みで作品として仕上げればいいし
そもそも一次創作行けって思う
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 03:12:28.77ID:vCmKFJrD
勿論配慮は必要だしあんまりな内容はある程度いるとおもうけど
この二人だからこそこう言う話が描きたいって人からすると
オチをかけ、注意書きちゃんとしろ、死ねた描くなとか言ってる人たちこそ公式だけ見てろよとしか

同人誌に何を求めてるんだっていうお客様が増えた
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 04:24:09.73ID:WrnRdQ1e
配慮する気はあるけどネタバレしたくないって人それなりにみかける
それなら全作品共通注意書を作ってリンクを置けばいいのにそれやらないのは不思議
共通注意書に死にネタも書くかもって記載してもハピエンアピールしたい作品にはハピエン記載することもできるのに
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 05:04:21.61ID:vrEaxDEr
こういう話題って書き手も読み手もこういうひどいことがあったらしいよってお互いレアケースを持ち出してきて仮想敵を叩いてるから永遠に平行線だよ
創作物に一律の基準を求めるなんて無理だし不毛
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 11:49:28.04ID:EZUdYy+9
あかん…
3つもCPが出てくる本書いてもーた
メインは1CPだが友達的に他CPも出てくるんだぜ…
注意書きさえ書いとけばいいと思うが
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 13:38:19.91ID:jHKYjzwE
とうらぶに関して言えばゲームの中に刀剣破壊=死ネタがあるから注意書きないのも仕方ないと思って読んでる
死ネタは地雷だから原作に死ネタがない他ジャンルだと注意書きして!って思うけど
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 15:41:36.00ID:+r25wkqm
サムネテロとか表記詐欺は論外だけど単に説明不足で不安と思うなら無理して見なきゃいいのにとは思う
自分は文句つけられるの怖くてやたら細かく書いちゃうけど
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 15:51:14.23ID:XvLE3pUF
ネタバレになるから注意書きしたくないオチを先に見て自衛しろって人たちはイベント会場でオチだけ読んで戻されても絶対に文句言うなよって思う
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 15:56:33.24ID:EDjTQZpm
別に文句言わないよw
むしろイベントでは中身見ないで買う人ばかりだし後からぐちぐち言われるくらいなら中身確認してくれと思うわ
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 16:01:49.76ID:TiWHKQ1l
というかオチまでパラパラっと確認して買うかどうか決めるのって別に普通じゃない?
オチのない雰囲気漫画かどうかも判断できるし
並ばないと買えないようなサークルだと難しいけど
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 18:24:54.37ID:WrnRdQ1e
死にネタ嫌ならオチを確認しろってのも酷いな
先に地雷踏んどけってことにしかならないだろ
確認したところでラストに書かれてなければ気づかない可能性もあるわけだし
だから地雷レベルで死にネタ駄目な人は信頼できる誰かに確認するか「死にネタはありません」明記のとこだけ読めばいいよ
あとは自己責任だ
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 00:01:13.70ID:HnWQsfW8
タグついてるならいくらでも検索避けのしようがあるのに刺されたいのかとか引く
たかが二次創作でそんなことするバカいないし本気でそう思ってるんなら犯罪者予備軍乙
このジャンル夢も腐もOKの雑食けっこう多いしツイまとめなんてジャンルごっちゃにぶちこむ人すらいるのに何言ってんの

こういう全世界が自分の地雷に配慮すべきなお客様って審神者関連の住み分けうんぬんがきっかけで増えた気がする
あれに関してはR18Gに閲覧制限なかったりひどいのもあったけど今もうそういうの関係なくてめぇで避けろよって物にまで配慮配慮言うよね
タグがついてるものにすら文句言うとかモンスタークレーマーすぎ
検索結果の一覧表示が100%自分の思ったとおりでないと許せない奴はネット向いてないわ
グーグルとかで調べ物する時どうしてんのこういう人らって
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 00:33:59.22ID:/+V/4LYs
夢と腐はさすがに混ぜるなと思う
そのうち生やグロも一緒になるかもな

しかしなんだかんだでどこでもタグ付けだの注意書きだの言われてしまうあたり
それだけ価値観の違う同士の目に安易に触れやすい環境なんだろうな
ただもう実際ジャンル問わずの話ではあるからスレ違い気味か
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 00:35:50.59ID:jTiLF1At
ゲームに刀剣破壊ってシステムがあるんだから死ネタ地雷なら自衛すりゃいいのに
自衛怠ったのは自分のくせに注意書きしろって作者に吠えるのはただのヤクザだよ
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 01:06:46.02ID:xA4/Ohla
まあ作者が書いてなけりゃ「この話は死ネタだから読まない」ってエスパーでもあるまいし
分かるわけもないよね
あと「原作でゲームシステム的に刀剣破壊ができる」ことは「死ぬのが普通の世界観だから
特別な注意書きはしなくていい」にはならないと思う
展開上死ぬのが確定のメインストーリーがあるようなゲームジャンルとかとは違って刀は
一切破壊せずともプレイできるんだし
「刀剣破壊描写あります」の一言はいるだろう
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 01:49:31.93ID:JE7PTUBK
地雷地雷うるさいやつはわざわざ読んでくれなくていいってことだろ
タグなりキャプションなり思い通りにしてくれてる作者のだけ読んでなよ
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 01:57:58.89ID:6e6LMVLQ
>>654
いやだからさ
なんできっちり注意書きしてる人や信頼できる作者のものだけ読まないの?
アレルギー持ちの人はアレルゲン表記が明確でない食べ物にうかつに手を出さないよね?
自衛ってそういうことなんだけど
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 02:10:13.39ID:K7ibcGMh
まあ地雷が埋め込まれてるかもしれないとわかってる場所を歩いて爆発したら文句言うのはおかしいわな
初めから地雷ありませんと看板立ってる場所だけ歩けばって話
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 02:15:44.59ID:FleiKY5f
>>656
結論から言うとする

自分はAB固定でリバとA受が絶対無理派だけど
作者の支部やツイのプロフを確認してA受地雷やAB固定カプとわかる人のでないと読まない
絶対無理な地雷持ちの身で圧倒的に雑食が多いジャンルにいる以上はそれくらいの労力は惜しまない
地雷持ちなのに作品の注意書きだけで判断して読んでるの?そっちのほうが驚きだわ
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 02:29:01.92ID:y68xdjhM
雑食が多いジャンルなのは確かだけど
未だにブラック本丸タグ乗っ取ってるような審神者とかの夢系ならともかく
腐向けなら注意書きは殆どの作品で殆どの人が文句言わないレベルのものが書いてあるし
タグ詐欺もほぼ無いでしょまあ偶に夢系が成り代わりでキャラタグとキャラカプタグ詐欺ってくるけど
ここで地雷地雷文句言ってる人らも殆どは相手には文句言わずブラバしてるよ
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 02:36:05.93ID:x1FcRxi1
>腐向けなら注意書きは殆どの作品で殆どの人が文句言わないレベルのものが書いてあるし

支部だけでも数万単位でうpられてる作品全部読んで言ってるの?
ツイに上げられる漫画やイラストは注意書きないのにしょっちゅう出くわすけど
それに今そんな話してないのに夢と比較して腐はできてるよ夢はできてないけど!するのやめれば
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 02:39:42.09ID:OA8dL5cX
システム上刀剣破壊が起きるゲームなんだから、って言われると
重傷進撃はアラート出るし無課金でも部隊全員分のお守りは配布されてるし
よっぽど下手くそな審神者か不注意なんだなとブラック想定してしまう
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 11:51:29.61ID:u6QFdkve
支部の流れになってるから言うけど
同人誌のサンプル上げるときはサンプルタグやお品書きタグ付けてくれると嬉しいんだけど
みんなイベントタグで済ませてるんだよね
それだと一斉に探したりマイナスしたりで不便なんだけどこのジャンルで使う人居なくて浸透しなくて残念という愚痴

あと個人的にはサンプルに注意書き不足で購入後ダメージ受けることが一番多い
もう通販は信用できる作者買いしかしなくなってきてる
アニメとかで新規の人入ってきてるのに買うの怖い(でも買う)
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 13:54:57.83ID:ZKyyReDE
純粋に疑問なんだけど地雷持ちはサンプル読んだ時点で臭いわかんないもんなの?
明らかにこれ死にそうとか鬱展開ってサンプルだけでも雰囲気でだいたいは分かるだろうし
突然流れてくるツイッターや突然明るい展開から死ぬのはまあ置いといて
仮にしななくても暗めの本避けたりとかするだけでも随分避けられると思うが

サンプル見てサンプル自体にも吠えてるならもうしらないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況