X



【現役利用者禁止】 twitterアンチスレ@同人板28 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/28(金) 01:14:18.19ID:MHpLQTao
twitter嫌い、twitterやった事がない人の為のアンチスレ。
現役利用者は一切お断り。
時々現れる構ってちゃん荒らしはスルー推奨。

【注】
twitterやったことがある元利用者は、twitter退会した人スレへ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1500268444/

twitterだけではなく同人にまつわるSNSが全て嫌いな人は、同人SNS全般アンチスレへ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1483722565/

次スレは>>970が立ててください。

前スレ
【現役利用者禁止】 twitterアンチスレ@同人板27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1477822240/
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 21:59:58.73ID:KSkcTz4G
巣から出てくるなって書いてあるしTwitterじゃないところでやりあってたんじゃないの?
Twitter外でも延々Twitterの話してるツイ廃いるし
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:11:41.85ID:7mTaPfkU
今週頭はチラシがツイ廃殴り合い会場だったからそれじゃないかな
元々ツイッターでの話題を書き込む人多かったけど
北から目線?とかいうので延々と殴り合ってたからチラシのブクマ消したよ…
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 14:29:11.06ID:w2IArn2w
ヤフートップのニュースも5chのニュース系板もツイネタばっかだしテレビまでSNSの反応だのTwitterで話題だのそんなネタばっかだもんね
支配されてるみたいで怖いしキモい
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 16:07:04.63ID:nvq5BUv5
わかる
ネットの面白い情報紹介するまとめサイト好きで閲覧してたけど、最近はツイッターで話題になった○○!ばっかりでつまらないから見るのやめた
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 07:54:33.91ID:dAjktv7i
Twitterやってる人に毎日毎日よくやれるなって逆に感心するようになってきた
あそこで不快を全く感じずに楽しくやるのってどうしたらできるんだろう
あの空間でしか通用しないようなマウントと見栄の殴り合いにサイクルの小ささを感じるし
我慢と馴れ合いが楽しさより多い場所に見えて自分には無理
人がいる(寂しくならない?)ってところしか良さがわからない
人も多すぎると良さを感じなくなるので常駐するメリットがなにもない
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 14:57:58.67ID:lSPTTpKH
自ジャンルがまたツイッターで応募してね!でツイ垢のない人置いてきぼりの企画やってるらしい
そんなにツイッターが好きならツイ参加者のみが買えて見て楽しめる作品売ったらいいのに
ツイの外に出てこないでいいのに
と公式に対してすら思い始めたってことはもうジャンルから去ったほうがいいんだろうな…
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/02(金) 12:19:10.54ID:PQcHshAS
うちのジャンルは隔離場どころか今やジャンル者の中心がツイっていう囲いの中なんだよな
早くなくなって欲しいけどまた新たに似たツール出るかもな
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/04(日) 18:31:13.03ID:COgYTjEM
今はどこの企業も大体そうなんだろうけどウチも例に漏れず
手足描けてなくても顔だけ塗りだけ絵師でもツイでフォロワー五桁いれば仕事頼んでるよ
個人的にはもうやってないけど職業柄関わり避けられないから資料見るのもそいつらのツイチェックするのもうんざり
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:16:31.09ID:qy16lik/
知名度優先で承認欲求モンスターやhtrゴミ特別扱いするのほんとやめて欲しいわ
同じようなのが嫉妬攻撃や擦り寄り始めるから攻撃力と呪詛度が上がって民度と質が落ちるんだよね
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:05:43.28ID:5bVMaHhN
飛翔増刊買ったら煽りにフォロワー○万人!って書かれたTwitterでの有名人らしい漫画家の読み切り載ってて本気で萎えたわ
漫画自体も中学生が描いたの?ってくらいドhtrだったしツイカスなんて金出さない乞食ばっかなのによくやるね
こんなのに頼らなきゃいけないとかそりゃ出版不況にもなるわ
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:31:07.09ID:8z0vW8Np
ツイカスの漫画なんて総じてお察しレベルだよ
なんてったってあそこらツイで漫画家ごっこ(笑)やるような奴等の集まりだしな
本気でプロを目指す作家はあんなところに入り込んだりしない
絵がド下手でも内容がお粗末なレベルでも漫画家ごっことかダサ過ぎる
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:37:29.27ID:s/tCv8Ie
サイトにツイッターの小窓が埋め込まれてるやつ嫌だなーと思っていたが
広告ブロック入れたら非表示にしてくれてることを今知った
ありがたい
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 22:34:58.68ID:KZ8fydco
ファンスレとアンチスレとウォチスレとチラシの裏が渾然一体となったようなものから
自分の気に入る情報だけ抽出するとか不可能に決まってんのに愚痴言ってる奴なんなの
文句言いながらも使い続ける奴がいるから延命されるんだろうが
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 02:08:22.03ID:3SqwZVKD
情報発信する側からしたら一箇所に人を集めてる方が都合がいい
宣伝もそこだけしてりゃ費用も浮くし
みんなメディアの都合に合わされてストレス被ってツイッターやってんでしょ
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 02:10:52.40ID:/DL9LmgT
>ファンスレとアンチスレとウォチスレとチラシの裏が渾然一体となったようなもの

ネットしてるとつい5ch見てしまうのでそれはちょっと面白そう…と思ってしまったw
さすがにアンチやヲチは見てないが
しかし5chから自分の気に入る情報だけ抽出するなんて無理だ
そりゃストレスたまるだろうな
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:07:46.75ID:0B61LLsL
10年ぶりに創作活動を始めたいなって思う社会人だけどサイトを作る気力がないから支部かブログのどちらかで始めようか迷ってる
けど支部ってツイ利用者多いし変なツイカスに絡まれないかって恐怖もあるんだよね
こっそりヒキでやるつもりだけどこっそりやってもツイカスに目をつけられることってあるのかな?
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 13:40:51.19ID:0B61LLsL
>>582
アドバイスありがとう
ツイカスやツイ廃が嫌いだからそういうツイカス交流は一切お断りの完全なヒキ気味にやろうと思う
とりあえずはシンプルな感じで始めてみる
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 20:50:40.36ID:MvhEjLrs
>>581
支部引きこもりでもジャンルやカプによってはランキング上位いったりするよ
ツイやってなくちゃ見てもらえない交流しなくちゃryなんてのはツイ廃の言い訳
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 00:56:59.92ID:Lcirz+ni
ごめん溜まりに溜まったものが爆発して凄い長くなった

描き手が少ないカプだからいつもいつもツイ廃と隣になるのが億劫すぎてもうイベント行きたくない
正直言っちゃうと毎回私の緩衝材なのが明らかに分かる規模なのに「はわわ!今回も良い席になっちゃいました☆」って隣でフォロワー集会開いて騒ぐ
しかも何を勘違いしたのか受けのコスプレし始めて「私が受けてる本です!読んでね!!」ってこれまた騒ぎまくるから気持ち悪くてしょうがない
似合ってなさすぎでキツいし絵も複雑骨折htrで隣から表紙が見えるだけでも胃にダメージが来るレベル

イベント終わりにはTwitter用語たっぷりな「今回もありがとうございました!!!○○さんの絵はオンもオフも最高に尊くてウンタラカンタラ実は私もウンタラカンタラ(絵文字連打)」みたいな「日記か?」と言いたくなるような長文メールが毎回届く
そして〆には必ず「これからもstkさせて頂きます!」の文字

stkってなんだ…?って謎だったんだけどもストーカーの略だって知って一気に背筋が冷えた
もうほんとに気持ち悪いからほっといてほしい
こういう人に関わり合いたくないからTwitterやってないのにサイトにまで凸してこないで…
毎度毎度すげー塩対応してるのになんで気付かないんだ

あと全然対面で会話なんて弾んだこと無いのに色んな人から「(ツイ廃)さんとお友達なんですよね?実は私も友達で〜」って似たような人たちがワラワラ群がってくるのキツすぎる
なんで?なんでいつの間に私がツイ廃の心の友みたいな位置付けになってるの…?

ここまで色々酷いと意図的に此方のメンタルを潰そうとしてるんじゃないのかとさえ思ってしまう
これだからツイ廃大嫌い…助けて…
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 01:32:17.21ID:K5a3k33w
>>586
サイトにツイ苦手、やってませんって書いておいで
それからメルフォや拍手などに特定のワードを弾ける設定を組んで、かつIP取得
できないものなら変更して、鬱陶しいワードやIPは弾く
問い合わせがきても調子が悪いみたいで〜ごめんなさい!で流す

たぶんだけど、そのツイ廃がツイで感想言ったり名指しであれこれ吹聴したり
>>586さんのこと大好きなアタシ☆アピールしてるから刷り寄りのターゲットにされてるんだと思う
乙、本当に乙…いきなり拒絶すると被害者面されるから、FOの要領で乗り切ってほしい
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 11:42:07.54ID:PIha9biy
ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:03:22.01ID:XsFPvF/+
・キャプションに「雑食ごちゃまぜ」「何でも許せる人だけどうぞ」「需要有りますかね?チラチラ」「〇〇(推しCP)増えろ!」
・線が汚い下描きレベルの雑絵だらけツイログまとめ()
・突然始まり突然終わる原作無視のキャラ私物化意味不明漫画(風のらくがき)

こういうのを作品投稿専用サイトで見かけると「役満」って心の中で勝手に呼んでる
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/17(土) 02:30:12.76ID:wCWZiM1L
フォロワー増えてから言葉遣い荒くなる絵描き多いよな 本質が出てきたというべきか
増えまくっても紳士的な対応してたり物腰やわらかい人はまともなんだがなあ
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/17(土) 03:44:44.52ID:Cq0JJbKV
586です

>>587
メルフォも拍手も置いてなくて、連絡用のメールアドレス(画像にしてコピペ出来ない仕様のもの)を置いてるだけなんだ
出来るか分からないけどとりあえず着拒設定やってみてしらばっくれる事にする

角が立つかなぁと思ってツイお断り的な文章は書いてなかったんだけども書いてもいいのか…なるほど

>>588
隣は遠慮させてくださいっていつも書いてるんだけどもこのCPは毎回私とそのサークルの2つしかないから毎度隣になっちゃうのよね
隣じゃなくても大体近場には配置されるし奇跡的に配置遠くなったとしても毎回買いに来て長々話始める
まじで地獄…

お二方色々ありがとう
頑張って全力で逃げるわ…
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/17(土) 04:23:43.73ID:ZgZ9AGzP
>>593
お断りって書くと発狂されるかもしれないから
苦手、やっていません、くらいにとどめた方が
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/17(土) 04:29:04.72ID:ZgZ9AGzP
ごめん、書き込みミスった

直球よりもやんわり表記にするといいよ
Twitter関連用語が目にするだけで嫌だって状態なら、メルフォ置いてもいいと思う
スルーできるなら、そんなメールは来なかった、で華麗にスルー
オフで顔合わせるのってきついね…
社交辞令でやり過ごせたらいいんだけど、あいつら距離感ゼロだからな
とにかく乙です、気負わずに乗り切って欲しい
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/17(土) 06:31:59.40ID:VpaIc3Ke
>>543

わかる。
政府がやると反発するけど実は自分達で相互監視社会作ってるもんな。
ちょっとでもムラの暗黙ルールを逸脱する異端には
何してもいいって感じの輩だらけだし。

そのせいで、作品見ても似たり寄ったりでしかも中身すっからかん。
あのムラ社会では新しい価値は生まれようがないと思う。
もはやただ餌をねだる連中と、それを食い物にする連中のどっちかしかいない。
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/17(土) 20:16:26.45ID:4midQJVL
一年ぐらい前にツイを辞めた
リアル友人とも繋がってたけどまあメールやラインあるしいいやと思って消した
それで最近久々にツイでも繋がってたそのリアル友人と遊んだんだけど、よくある話だが立派なツイ廃になってしまっていた
会ってる間中ずーっとスマホチラチラ、話す内容はツイでツイがツイにツイの、フォロワーさんがフォロワーさんがフォロワーさんが、それしかなくて知らんがな状態
更にツイ内での愚痴をぐだぐだ聞かされ続け、ならやめろよと言いたいのを我慢して少し頻度下げたらとオブラートに包んでみたがデモデモダッテ
〜み、とかのツイ廃用語、文字で見るのも嫌いなのに口に出されるとめちゃくちゃ気持ち悪いと思い知った
リア中の頃からの付き合いでお互いの黒歴史を笑い合ったりしてきたけど、アラサーの今の方が痛さが悪化してるってどういうことだよ…
なんだか悲しくなって帰ってから友人のアカウントを覗いたら、自分が辞めた頃は2万ぐらいのツイート数だったのが一年で13万になっていた…
付き合いが長い分マトモだった頃の彼女を思い出して悲しいけど、きっともうツイの世界からは戻ってこないのだろうなとその数字を見て思ったよ
ツイマジで滅んでほしい
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 07:43:25.92ID:YqHy+utM
サイト時代文通やイラストを交換した友達がツイ廃に堕ちてから全く連絡よこさない、ツイ以外は仲間じゃないみたいな風潮ができあがった
そんな薄っぺらい表面だけの友情や交流なんて所詮はその程度だよね
恐らくこのスレの住民も似たような経験があると思うけどどうかな
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 08:54:17.82ID:zigI+NDC
>>601
こちらには月単位で返事をよこさないのにツイではフォロワーと毎日やり取りしていたとかザラにある
あまりに放置されたからもう連絡しなくて良いと伝えたら
「そんなに傷付くとは思わなかった」と返ってきて怒りを通り越してあきれてしまった
あの人はフォロワー以外
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 08:55:28.13ID:zVZuYM4K
前に交流のあったサイト管がツイをする理由として
人と触れ合うことでいい刺激を受けることで視野を広めて人生経験を増やす
そうやってインプットを増やすことで創作の糧に云々言ってたけど
あそこってそんないいもんあるのか?
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 09:24:15.85ID:oaEUfNGM
群れたい、自分語りしたい、マウントとりたい、ちやほやされたい
どんなに大層な御託並べても結局それ以外の目的なんかないんだろう
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 08:30:02.07ID:1twsK5i2
友達がみーんなツイ廃になってしまって全員切る羽目になった
流されやすい人が多いんだろうなぁ昨今は…残念
ツイ始めるとみんな言葉遣いとか素行が物凄く悪くなるからあんなツール大嫌い

黒歴史かつ恥曝しツール
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 08:17:43.35ID:O5BTmlX8
ゲームジャンルなんだけどさ
公式がマルチプレイ推奨してる上にTwitterズブズブだからか
攻略サイトなんかがここ参考になりますよの体で晒されたりシェアされたりしてるらしい
そら紹介されてもいいって管理人なら嬉しいかもしれんけど
だいたいは晒したツイ廃がありがとう感謝!ってちやほやされるだけで
誰もサイトにまで礼にいくやつなんて見ない
あいつらにとってTwitterやってない人は便利なツール兼自分をちやほやしてもらうための道具なんだなって
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 08:31:11.80ID:IE6pAve9
ゲームジャンルはSNS連携してるソフトも多いからなあ
サイト晒しの話を聞くといくら自分が避けてても
閲覧者側がツイ廃が大半だとあまり意味が無いのかなと最近思う

あとツイの影響なのか、検索順位の高いページに要望を書いて開発者に取り入れて貰おう!
とかやってるwikiを見て引いた
直接メールなり手紙送った方が効果あると思うんだけど、こういう直接言わないけど
察しろよみたいな文化苦手だ
まるでツイで意見という名の暴言吐いてる人達を彷彿とさせるんだよな
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 09:50:11.85ID:3fwm6b+s
「自分がその作品のファンだから応援したい気持ちで創作」というより「Twitterでちやほやされたくていいね目的の為に創作やってる」感が拭えないんだよね、ツイ廃って
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 01:51:55.01ID:2CKqKYP6
なんでもかんでもマウントとりたがるマウンティングバカが多すぎる
女にも男にもどのジャンルにもいる
これやってる時点で他人の言うことなんか絶対に聞かないし
反応しようものなら「〇〇乙w」みたいなこと言い続けるだけだからスルーしかないんだけど
ほんとにキモくて下品な日本人が増えた
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 12:55:57.20ID:x2bu+Ext
キモくて下品な日本人が増えた
というかキモくて下品じゃないとツイで人気者になれないからそうなってるんだと思う
今はツイやってなくてもいつ晒しものになるかわからんから発言頻度をわざと落としてる
知らないとこでマウンティングされたくないからな
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/28(水) 14:38:47.41ID:YW7YmYLe
公式や作者が色々好き勝手発言する人たちに言及するから余計調子に乗っていってるような
恣意的なまとめが与える影響もマイナスだしデマが拡散されるのは大前提でいけないことなのに
悪意や感情で先走りすぎてるような人らに餌を与えるだけに見えた
ただでさえ行間読めないようなツイッターだけ見て知った気になる人が多いのに
インタなんかでこういう意見があるんですよーって言われるたびこっちが怒られてるような感覚になっていって泣きそう
作者にいちいちこんなこと言わすな
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 12:18:58.68ID:sn67MFaK
原作のキャラのイメージそのままに本当に素敵な小説を書いていた大好きな方がよくわからないエロ小説を突然次々とUPし出した
しばらく小説UPしてないなーって心配してたけどツイッターにずっと篭ってたようで、説明にツイッターでなんとかって書いてあった
エロも元々書いてたけど、過剰な喘ぎとかなくて原作のキャラのイメージを大切にされてたのに…凄くショック
ツイッター滅びてくれ
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 18:14:40.96ID:cfxBxhJ+
Twitterって今までリアで輝けなくて日陰にいたオタクたちが市民権を得たかの如く「オタクであることは恥ずかしくない!好きなことを好きと言って何が悪い!」とわめき散らしている場所ってイメージ

いやそりゃあ完ッ璧に原作の展開のみを純粋に楽しんでるならそう言ってもいいよ
それならワ○ピースを純粋に楽しんで読んでるパンピとかと同じだし

ただキャラを勝手にホモにしたりレズにしたり原作に無い設定でCPにしてエロ妄想したり勝手に色々改変してる時点で立派に「恥ずかしいもの」だし「隠れるべきもの」なんだよ
なに勘違いしてんのって感じ

あの人たちがやってることは公共の場でおっさんたちがエロ本広げながら大きな声で「どの娘の胸が大きい」だの「この娘とこの娘がエロい」だの騒いでるのとやってること一緒だからなって言ってやりたい

ましてや原作者もTwitterやってる場合もあるのによく同じ土台の上で堂々としてられるなと…

自由と自分勝手を間違ってる人ばっか
例え五十歩百歩だろうとああいうオタクと一緒の人種だと思われるのは勘弁願いたい
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 18:33:52.16ID:YxqV6X5+
2003年くらいの自分にナマだろうがなんだろうがエロネタ垂れ流し
違法動画もスクショもエロ絵も垂れ流し
そんな誰でも見られて検索すりゃいくらでも出てくる場があると教えても信じないだろうな
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/06(火) 09:42:15.02ID:nsE5W4PN
このスレインスタグラムかタンブラー使ってる人いる?
試しにインスタをインストールして雰囲気だけ見てみたら画像を投稿するだけのツールみたいで、支部とインスタで活動をやろうかと検討してみたんだけどどうなのかなって
Twitterは絶対嫌だからインスタならって思ったけど、やっぱりオサレ雰囲気には浮いちゃう感じかな?
見た感じオタや二次創作は確かに少数だけどいることにはいるしほそぼそとならいいかなと思って
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/06(火) 15:54:32.39ID:OV/P1G5G
>>624
同上
美大系ガチうまタイプかリア受けしそうなゆめかわ系絵柄でもない限りインスタはお勧めしない
オタ目的の利用者が少数な理由を落ち着いて考えて
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/06(火) 16:11:12.97ID:jdRom4Ah
インスタはツイカス特有の気持ち悪いノリがいないのが利点だけど
反面意識高い系とインスタ映えとかっていうのが抵抗あるよね
サブカル系のイラストとかだったら入り込めるんじゃないかね?あんまりインスタの事よく知らないけど
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/06(火) 17:07:49.51ID:4qxw5WWr
リアル系やコンセプトアート系の背景メインの絵柄の人とかは使ってるの見かける>インスタ
インスタにしろたんぶらにしろ外部からタグ検索できるから
自分の絵がそこに馴染めるか判断すればいいと思うよ
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 08:48:54.44ID:C+C+nKBS
インスタはリアル趣味で閲覧だけしてるが、あそこに自分の二次オタ絵を…ってちょっと考えられないな、ジャンルにもよるだろうけど
というか一般人も見てるところにオタ絵を垂れ流す事がどれだけのテロ行為かと畏怖してるので、サイトかブログ、クローズドSNSとかに落ち着く
スレチなのでそろそろ移動か
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 10:23:24.08ID:i8JgrlJB
ここまでの流れを見てきっとツイも初期の頃はこういう論争があったんだろうなと思った
一般人がほとんどだったしね
今や見る影もないが
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 10:45:13.74ID:2nva8eoH
一応参考程度に
インストールして調べてみたけどインスタに二次創作はいくつかある(ただジャンルによる)
けど少数だから反応はまちまち
ただ少数だからこそ小さくやれる、ひっそりできるというメリットを見つけた
鍵もつけられるし
どちらかというとアナログイラストが多い

ツイカスにありがちな淫夢厨やニコ厨のガキもいるけどツイに比べたら圧倒的に少ないし、絡まない雰囲気を出せば絡まれる事はない感じではある

タグ芸とかっていう気持ち悪いものもあったけど一般向けサービスと考えれば平和的なのはインスタ>>>>>>>ツイかな

長々と失礼しました
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 11:56:55.61ID:JeXuER9f
一般の友人に合わせてインスタやってるけど海外勢で2次創作やってる人はたまにいても
日本人は…
やるならオリジナルかな?(not BL)
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 22:50:59.07ID:sw0N8Qf9
あーあ
ま〜た友達の一人がTwitterやり始めてからおかしくなった

ああいうSNSやり出す人ってみんな大体言うことが意識高い系大学生とかメンヘラ女子みたいな感じになりだすんだよね
100%みんなに共通するのは虚言やすぐバレる嘘が多くなる
今まで縁切った友達もみんなそうだった
またこの子も縁切るしかないんだろうな〜

あ〜やってらんね
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 10:31:37.79ID:TEGCPVAm
ツイッターは自虐風自慢や構ってタグ、マウンティングがすごいね
140字ssとか言ってるけど結局それって話として成り立ってないから誰でも書けるような雰囲気小説ばかり
物語として最後まで書く気もないくせに「続き見たい人とかいるのかな…?」と誘い受け
ツイッター始めるまでは普通の人だったのにな
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 17:33:45.64ID:gb3r+Gag
身バレ怖いから詳細書けないけどツイ廃って本当に注意書きの類読まないんだな…と思った
なんかツイ廃の「これをしたら喜ばない人はいない!こんなことしちゃったけど嬉しいでしょ?だから許してくれるよね?」みたいなノリが苦手
注意書き読まない人の押し付けの善意なんか嬉しいどころか腹立たしいわ
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 04:26:26.97ID:RokxwArA
サイト時代からジャンル内で別のジャンルが流行る事があったけど
ツイ主流になってどのジャンルでも皆同じソシャゲをやって騒いでるというのがなんか怖い
萌が均一化された感じ
SNSで評価されない愚痴をたまに見かけるが我も我もと同じ思考に染まってたらそりゃつまらんよな
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 10:50:46.17ID:fk9bC2K2
同人絡みで嫌いだけど言えないスレもツイ廃の愚痴吐きスレになっててウザイ
明らかにスレタイ関係なくツイ廃の愚痴吐いてるだけだしなんなのあいつら
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 15:34:47.59ID:+zT/Hqxw
ツイッター嫌いだけど無くなったら無くなったで困るというか
隔離されてた連中が細菌みたいに撒き散らされるだろうなと考えると
おぞましいのでそのまま隔離されてて欲しい
サイトの拍手とかが非常識な連中でたちまちパンデミックになりそう
ただでさえ匿名を利用したタメ口非常識コメとか増えてる報告あるのに
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 15:51:04.50ID:ZEPRml7A
>>643
残念ながら、もうそうなりつつあるような

荒らしコメントの被害報告とか見てると
人が多い同じサーチ使ってるのかなと思った
そこは以前も別のスレで荒らしが来たって被害報告あったから
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 04:10:54.97ID:lEzmq8PW
サイトとか5とかのツイッター以外の場所でツイッタースラング使われるの不快極まりない
リアルでネットスラング使ってる人みたいな気持ち悪さを感じる
使う本人はツイッターに入り浸ってるから分からないんだろうけどはたから見ててすごく寒い
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 02:02:06.46ID:a1DgnK/T
同人誌を買ってくれた人から、たまに「ツイッターのアカウント教えてください!」と言われるけど、
やってないです、つぶやくこともないし、その時間を内容を煮詰めていると言うと、納得してくれるから不都合はないが
なんでヤツらはすぐに繋がりたがるのだろうか?
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 08:52:12.29ID:GSi3300G
Twitterは百害あって一利なし
サーバーごと爆発して跡形もなく消えて無くなってほしい

Twitter見てもないのにTwitter発のうんざりすることに遭遇する率高すぎ
作品やキャラを盾にして自分語りばかりするようなクズ共に
群れられる+傷を舐め合える+イキれる場所を与えたのが何もかもの間違い

そういった場所があると意思薄弱で自分や自分の意見に自信の無い人間ほどその空間に依存してしまうし
Twitterに四六時中べったりだから自分やフォロワーの考え以外は受け付けなくなり極端で凝り固まった思考をするようになる

こいつ話通じねえなと思ったら大体ツイ廃で嫌になる
Twitterはマジで無くならないと駄目だ
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 09:07:21.74ID:5ohZz9dM
Twitter消滅しても
また新たなTwitterもどきが出そうな気がするけどね
それでもいいからとりあえず先ずはTwitterを消滅してほしい
あの掃き溜めは一度爆発して跡形も無く痕跡を消さなきゃ駄目だ
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 09:46:44.52ID:tYph5n8G
この板も今やツイ廃の裏垢兼避難所と化してる時点で影響はもう既に出てる
思うに大手SNSがもし無くなったとしても個人サイト時代の空気には戻らない

創作は与えられるのが当然、暴言を個人の意見と主張するROM
ROMを無産と馬鹿にし年齢制限ものを垂れ流す創作者
そんな上記の人達をタダの宣伝要員として媚びる公式
現状を嘆く人は「学級会」「老害」扱い

もうネットでの同人活動はほどほどにして
別の趣味を持つのがベストだと思う
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 10:41:31.78ID:kX/ozaaF
最近またツイでURL拾っては回ってくるbotが来てうざい
対策はしてるから中にははいれないけど鯖のエラーログ見ると
中のファイル総当たりしようとしてる形跡があって気分悪い

悪意でなくともツイでURL晒されるとこうやってbot来るからほんと迷惑
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 11:11:04.55ID:dt9uUea8
>>650
今まさにそんな感じで、同人関連はほどほどにしてるよ
ネタパクとかツイやらないの?されまくって疲れてしまった
サイトに籠もってる人のことはほっといてくれよ…
ツイやりたい同士でよろしくしててほしい
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 06:12:30.08ID:Q03jLDbx
>>648
サーバー爆発してもコピーが数え切れないくらいあるんじゃねーかなー…

キャラ(リアル時間1970年代から存在してる)がやってるツイという体の
いじめ変態過激なんでもありな廃公式のツイ
今は削除されてるけどトゥゲッターとかじゃ参照可能なんだ
撮っておいたスクショ見てみて!次代に受け継ぐ!って廃も多数
ネット自体が消えてなくならない限りキャラたちは「本人が言った公式設定」を持ってこられ続けるわけ
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 11:55:42.55ID:KU/AarIQ
本当にね
Twitterのせいで同人活動、創作、漫画家全ての歯車が狂いだして一気におかしくなったよね
サイト持ちは何故か高尚呼ばわりされて叩かれるわツイ垢無い人は人権ありません・抽選の参加権利ありませんわ
もう一体どうしろと言うんだ…
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 16:18:40.15ID:MczqccAy
同人内の絵の評価なんて元から水ものなのに
ツイッターのRTやらで不確定要素が更に極まって
評価されないって病む奴が続出とか外から見ててアホにしか見えない
あんなもん純粋な評価な訳ないだろ
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:35:15.47ID:OtX9bXZL
この板で言うのもなんだけど
素人の創作に興味は普通持たないと思う
ましてや一日中SNSをチェックできる人なんて限られてるし
相手の動向が全部見えるからみんなおかしくなるんだろうな
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 00:27:48.39ID:V8+5WPdk
ツイやってないことを責める奴は醜態晒しまくった挙句
みんながツイ始めて醜態晒してくれればチャラになると思ってるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況