X



【ゲスト】合同誌にまつわる話70【アンソロ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/17(月) 09:45:06.06ID:6e6InoDd
合同誌・ゲスト本・アンソロにまつわる、困った話やよかった話を
当事者(主催・共催・執筆者等)が語るスレです。
複数執筆者がいる本ではとかく起こりがちなトラブル。
その愚痴や、回避方法などを語って下さい。
失敗話も成功話も他山の石。マターリ聞いて、自分の本に活かして下さい。

※前スレ
【ゲスト】合同誌にまつわる話69【アンソロ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1497374900/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
※参加者へのお礼(金/物)はジャンルや状況によるため過去ログ熟読のこと
※釣り師は華麗にスルーしてください
※晒し・ヲチ行為・外野のゲスパー禁止
※サークルや発行物を特定できる書き込み、憶測の混じった書き込みは控えてください
※辞退した、途中で抜けた場合は当事者に該当します

※その他テンプレは>>2
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 13:12:56.07ID:8ixIT3aM
>>724
自分は同じような状況の人を問答無用で辞退させた事がある

後から寝ずに書いた作品が無駄になっただの
アンソロに載らないならもう続きも書きませんだのと言う呟きを見たけど
一年近くあった執筆期間に十ページ程度の小説も書けなかった上
延長した締め切り当日に「頑張ってます明日出せるかも」と呑気に言ってきた人が
今更何ほざいてると思ってしまった

もしかしたら身バレするかもしれないけど
オフから手を引いてジャンル者との付き合いも全部切って
引きこり活動する事にしたので厄落としに書き込む
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 13:23:32.49ID:G8o9X6xO
>>722
参加したアンソロが不備だらけで酷い出来だったらどう思う?
自分の原稿も変にいじられてたらと思うとゾッとする
知人だし締切まで長かったから原稿作成方法を勉強するという言葉信じて参加したけど
いざ蓋を開けたら締切近くにクリスタDLして使い方わかんないってツイッターでグチグチ言われたらね
リアルで遊んだりしてたから見て見ぬふりも出来なかった自分も悪いけど
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 15:31:48.80ID:+CIbin1s
公募アンソロで絵書いたことなさそうな人の鉛筆書きシリアス漫画や
無駄に長くて意味のわからない小説でページ数が嵩んでるのを見ると
印刷費人に出してもらうならもう少し丁寧に作業しろよと思った事はある
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 17:23:32.42ID:p6XF/4XA
公募アンソロってよく知らないんだけど
募集要項にデジタル原稿作成経験がある方とかある程度条件設定されないの?

主催がノウハウ無いとか鉛筆描きとかすごい世界だな
0730724
垢版 |
2017/08/23(水) 17:37:40.91ID:lLl4weZc
>>725

明日出せるかもって……笑わせんなだよな。お前一年何してたんだよって
趣味だから締め切り破っても大目に見てくれるだろとか思ってんのかね?
そんなバカをわざわざアンソロに載せるかっての
わたしも次の締め切り破ったら強制辞退させるわ
725の選んだ道がいい方向であることを祈らせてくれ
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 18:08:50.87ID:y20bJ5ad
>>729
今の時代、無知な癖に中途半端に知識付けてる手合いがいるので
「鉛筆書き原稿でも問題無く印刷する技術があるって聞きました」
「レースやビーズ貼り付けた原稿でも印刷できるって聞きました」
とか開き直る人が結構いたりする

まずそうだと思ったら公募なんてしないに限る……と言われればそれまでだけど
小さいジャンルや古いジャンルだとそうも言ってられないのが難しい
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 18:15:34.15ID:h6cbrllF
>>729
自分が参加した公募アンソロはデジタル経験者か自分で原稿の描き方調べられる人って条件があったな
ページ上限も設定されてたし連絡もマメでいい主催だった
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 21:02:03.38ID:3/VsMKDv
思い出し愚痴
マイナーだから多少は手取り足取り教えてもいいと思ってたのに
意外に全員はじめての人もちゃんと原稿作ってくれた
だだ、数冊発行済みの同人経験者の1人が原稿汚くて、データミスを確認したら
初めての描き方にチャレンジしてみたって言われた
刷り上りはその人の普段の本とは違ってカラーを1回FAXで送ったみたいで
それでも本人は満足そうだったけど、アンソロで試すのやめて欲しかった
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 23:59:09.12ID:h7uQ6HHU
主催が初アンソロ頒布時に個人誌も同じくらい搬入して頒布してたのくっそモヤった
少数なら気にならなかったのに3桁はねーわ
お前の客よせになったわけじゃない
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 01:18:42.10ID:F5/rzuMH
アンソロ売る時はスペースはアンソロ専用にして個人誌は減らせってか?滅茶苦茶すぎるな
あと例え主催者がいつもより個人誌多く刷っても何の問題があるのかも解らなさすぎる
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 02:12:41.77ID:ga6RY/St
アンソロ刷るならアンソロ専用スペにして個人誌置くななら
理解は出来ないけど言いたいことの意味はわかったが
少部数ならOKな理屈はマジでわからん
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 03:07:55.83ID:oPP+DyEC
まぁ普段ピコ部数の主催がアンソロ初頒布のイベントで個人誌のほうも山と積んでたら「個人誌もついで買いで売れると思ったんだな…」と苦笑はするかな
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 07:24:32.33ID:wORCQF75
むしろアンソロ主催で大変な時に個人誌まで出せるなんて有能としか
アンソロと同時に個人誌もたくさん売れて欲しいなとしか思えない
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:26:11.97ID:UZuHqxYb
749に同意だわ
アンソロの対応が問題あったならともかく
個人誌も出せるなんて本当にそのジャンル好きなんだなとしか思わないし
よっぽどの計画性と気力と体力がないと同時進行なんて無理だぞ
そもそもアンソロが売れる=個人誌が売れるってわけじゃない
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:58:16.26ID:bqaq0nER
アンソロがあればイベントもそのカプ盛り上がることもあるし、それに便乗して多少多目に刷ることの何が悪いことなのかわからない
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 09:21:08.38ID:RLf2+i4t
普段からそのサークルのことが気に入らなくて
無自覚にライバル視していたんでは

言動も作風も合わなくて個人誌は買ってないサークルが
アンソロばかり企画して、書店委託の部数少なくして即完売
個人通販は主催の個人誌も一緒に買わないと買いにくい状況作られた時に
モヤッとしたことはあるから
自分が主催した時はアンソロのみの購入もしやすいようにしたわ
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 09:30:01.58ID:ssoaFPiP
てかアンソロ出して個人誌も新刊出せるって純粋にすごいなって思う
俺がアンソロ主催やったときはアンソロだけで手一杯で個人誌なんてやる暇なかった
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 13:05:57.57ID:+F0b9BqW
遅刻はあるものと思って
締切から入稿まで一ヶ月空けたから大丈夫だったけど
事前に申し出があって二週間遅れた人より
締切当日まで連絡なく日付変わる直前にすみません数日遅れます
の方が大丈夫かなーってずっと気になってたぶん
気持ち的にきつかった
頼むから連絡だけは早めにしてくれと
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 14:25:44.76ID:B+cvqtVA
ちょっと締切過ぎても誠意があればいいんだよな・・・
余程の事情が無い限り過ぎるのも論外だが、誠意がないから遅くなる事の連絡もしないんだろうな
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 18:03:58.46ID:Pj5QpgmD
「このスケジュール早割前提でしょ?
早割使うのは主催の都合。どうせ儲けは全部持ってく癖にケチケチすんなや」
ってタイプの人もいるからね…
数年前に参加したアンソロがそれで揉めた

「マイナージャンルなので早割でも赤字です」って主催さんが返したら
「金のことでケチケチ言うんだったら主催なんかしなきゃいいじゃないですか」で
他の執筆者のほぼ全員がうわあ…した
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:57:43.29ID:t9ML1rTj
確実に何十万単位の黒字でるのわかってるジャンルとメンバー揃えて超早割の主催の場合なら金の亡者みたいで見方変わる
そういうアンソロなら
締め切りギリギリに設定してくれる主催がありがたかったな
少しでも皆さんの執筆時間取れたらと思いまして…とれ言ってかなりギリギリの締め切り設定してくれた人もいた
極端な話割り増し入稿でも余裕で黒だもんね
こういう執筆者に寄り添ってくれる余裕のある主催さんは見習いたい
まあ滅多に出会ったことはないけど
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 21:01:10.71ID:vOEZ8QpT
事前に締め切りの告知があって常識的な余裕を持ってスケジュール組まれてたら入稿が早割かどうかは気にしたことないな
黒字なのに〜みたいに思うのはお礼がしょぼかったときかな
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 21:27:42.88ID:adGxd5JE
『主催が』原稿間に合わなくて割増入稿にしたので
アンソロの値段上げます…謝礼も献本のみとなります…
と告知された時は「は?」となった

しかもその口で「コラボカフェ○日間通って推し一杯ゲットオオオォ!
トレードしてくれたみなさんありがとおおおおおお!!!!」
みたいな呟きまでしてて二重に「は?」となった
そしてその時上がってた写真から、その主催が
自分がコラボカフェに行った時しつこくしつこく鮫トレード持ち掛けて来た人だと分かって
脳内で「は?」が乱舞した

入稿終わってなければ原稿取り返したかった程の嫌な思い出
あの主催に何人の人が推しや人気キャラを巻き上げられたのだろう
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 21:59:17.17ID:PhFOiEu8
印刷費用や売り上げや発行部数って
なんで主催は伝えたがらないんだろう。
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:14:03.54ID:F5/rzuMH
別に知ってもしょうがないし知りたくもないけどな
部数多かろうが少なかろうが売る値段は他との兼ね合いで大きく変えられないし
そうなるとあの主催とこの主催の儲けの差これぐらいだよアピールにしかならないし
あと売れてる売れてないは一目瞭然だからそれで察しろで良いと思うけど
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:18:46.59ID:zLLyPJFp
黒字前提みたいなアンソロに献本のみで誘われた時って微妙な気持ちになる
主催がアンソロばっかりだしてる中堅未満サークルだと余計に
正直に謝礼が気に入らないので辞退しますって言いたいけど言えない
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:42:35.28ID:F5/rzuMH
献本だけしか書かれて無くてあー…と思いつつこの人のアンソロには描きたいなとOKしたけど
最後に本送られた時にきっちり金券と粗品入ってた事あったなあ
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:45:49.90ID:CocHLgzi
特に女性向けだとその辺の謝礼事情は難しいからね
最初から金券あるって言うと逆に断る人もいるし
上にもなんかそんな話あったけどさ
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:58:03.35ID:Fo4MUdCE
粗品とだけ言ってその粗品の中に金券も入ってたことはあったな
でも金券あるから断る人よりは無いからやんわり断る人の方が多い気がしないでも無い
売れる予想できるものなら特にそんなまで描いてくれる人に対して身銭切る気ないんだ…的に
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 23:11:40.29ID:+vmAQcU2
そうか
お金いりませんって人は一定数いるんだな
てことはあれか、謝礼は献本と粗品ですつってクッキーの箱の底に謝礼金忍ばせておけばいい訳か
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 23:21:38.93ID://iO1U4g
大した額じゃなくても二次創作の原稿でお金受け取るのに抵抗覚える人はいるからね
だからってお礼なしの献本だけがいいってことじゃないけどさ
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 23:38:15.50ID:rgAcJkvy
ギフト券は元々粗品としてやり取りさせる事が多いものだしそれをまんま金と捉えるのもな
その分の高い菓子にならおkってのもあれだし
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/25(金) 00:56:26.14ID:hNFWVL56
愚痴すまん

自分が頼まれて小説の表紙描いた字書きがイベント出たことないと言う別の字書きに「書けば印刷所が本にしてくれる」と軽々言ってて腹が立った
背幅決まらなくてギリギリまで作業させられらのに簡単んでくくっちゃうんだ
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/25(金) 06:46:15.95ID:aB6DvQ9e
>>766
参加決めた後から
「献本のみなんて」
「謝礼が少ない」
って言う愚痴がなくならないから
印刷費こう、部数はこう、だから献本しか出来ないと言った方が揉めないんじゃないかなって
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/25(金) 08:47:37.76ID:k4mKB9fR
>>778十分な謝礼ができないことの申し開きのためってことか

まず最終的な売上が出るのって献本粗品のタイミングよりずっと先じゃんね
印刷費と部数を伝えたところで何部売れていくら主催の手元に入ったか分からないと
献本しかできないってことの説明にはならないんじゃない?

それに献本しかできないって金額は主催によって違う
黒字から参加費交通費送料雑費などを差し引く場合、全部主催の持ち出しの場合
アンソロ専用スペだったか個人誌同時頒布だったかも関わってくる
あと赤字でも粗品つけてくれた場合
後から再販した場合

金額明示して執筆者に説明しようとするならそういう細かいとこまで晒け出す必要出てくる
数ページ寄稿しただけの人が知る必要は無いんじゃないかな
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/25(金) 09:55:16.24ID:LA9l+fRk
アンソロの発行部数が分かると
主催の個人誌の部数もある程度推測出来ちゃうからなあ
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/25(金) 10:10:09.71ID:24BhHAcI
献本のみなんてとか謝礼少ないとかグチグチ言う人は
どっちにしてもあそこの主催は赤字でも〇〇してくれたとか言うだろし
売り上げの差を比べられたり余計な軋轢を生むだけだと思う
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/25(金) 10:12:01.98ID:aB6DvQ9e
>>780
上で色々言われてるから
印刷費云々の収支の提示をすれば
献本のみでも、アンソロが黒字だともやる参加者が減るんじゃないかなと
でも仰る通り、一概にこうだと出せる数字じゃないし
金額を出したことで納得しない人もいるだろうし


780さんのように色々理解されてる方が主催or参加者なら
参加後の謝礼あるなしで愚痴る事もないんだろうにと思ったりしました
レスありがとうございます
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/25(金) 16:29:57.40ID:epNn03bl
アンソロや合同誌企画するとかならず適当な理由つけてヲチスレに晒す人がカプ内存在するのが億劫
ネット便所に晒すくらいならどうでもいいけど支部サンプルやツイで晒されてますよって伝書鳩飛ばしてくるから徹底してる
アンソロも合同誌も衰退していきそう
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/25(金) 21:37:37.88ID:3zNa/EZP
声かけられてアンソロ参加したけど、献本送りたいので住所教えてーって連絡来たのが発行日から1か月以上後で萎えてスルーしたった
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/25(金) 22:20:28.43ID:yUWmdZsa
相談失礼。
初めてアンソロ主催しようと思ってるんだけど、依頼する人について悩んでる。ジャンルは数年前がピークだったけど今でも公式からはそこそこ供給があって、新規も少なくない(自分もここ2、3年の新規。参入から定期的に個人誌出してる)。
古参は専用垢は稼働してるもののオンオフ共に作品はほぼ上げなくなった人、他ジャンルメインに活動してる人が多い。
って状況で、以下のような人をAB固定アンソロにお誘いしてもいいもんかな?

1さん
B受け最大手。ここ数年B受け個人誌は出してない。今は他ジャンルメインに活動中も、ごくまれにBについて呟いてくれる。最後に出したB受け本はAB。

2さん
B受け大手。現在もオンオフ共に活動中。メインカプは昔はABだったが、ここ数年は完全にCB。

3さん
昔B受けで活動していたが、ここ数年はまれに呟くのみ。AB作品は探した限り見当たらない。

ちなみに、ツイッターでは全員相互だけど、1さんとはイベントで軽くご挨拶した、2さんとはツイッターで数回リプしあった程度、3さんとはほぼ絡みなし。
自分としては、全員とてもすきな作家さんだからダメ元でお誘いしたい気持ちでいるんだけど、客観的に見てどうなのか気になって。
みんなだったらどうするか、こういう立場で依頼もらったらどう思うか教えてくれると助かる。
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/25(金) 22:57:20.75ID:JOrv1Zsl
>>788
カプは固定派だけど普段のカプ作品は関係なく
アンソロの話で別カプ要素がなければ気にしないかな
ただジャンルの活動縮小してると
寄稿が手抜きになったりする時があるから
そこは心配する

参加者メンバーよりも主催で購入を検討することが多い
個人的には今そのカプやジャンルに熱がある主催者だと
やっぱりアンソロの品質は良かったりする

周辺頑張って
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/25(金) 23:03:49.88ID:o21nYZ3L
>>788
自分が主催だったら、ダメ元で全員に声はかける
勿論、どうしてお誘いしたか、熱いメッセージ付きで、自分が好きで見たいから描いてほしいと伝える

逆に、依頼されるほうだったら、3番目の立場だと、よっぽどのことがない限り、引き受けないかも
ただ、主催の熱意次第では前向きに検討する
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/25(金) 23:37:32.84ID:yUWmdZsa
レスや励ましありがとう。なるほど、やっぱりABで活動してない3さんには依頼控えたほうが無難なのかなぁ。逆に1さんや2さんには依頼するだけしても問題ないと思ってもいい?
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/26(土) 00:25:09.01ID:FzkpIRqz
>>794に同意
そのメンバーだとおそらく全員絵馬か話馬なんだろうし是非呼んでほしい

>>793
自分は固定だけど執筆者としても買う方としても
上手い人がどれだけ参加してるアンソロか否かしか興味ないから
3さんが実力者で喜んで描いてくれるかもしれない可能性があるなら是非誘うだけ誘ってほしい
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/26(土) 01:13:47.42ID:bxU/oRpq
そうかぁ、ダメ元でも誘うだけ誘った方がいいって意見もあるんだね。ありがとう。
何度も聞いちゃって申し訳ないんだけど、こういう他カプの人や最近活動してない人に依頼するのって結構よくあることなのかな?主催経験者いたら教えて欲しいな。
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/26(土) 01:22:10.41ID:cd9DhIM8
斜陽ジャンルだとそれなりにあるんじゃない
当時の情熱皆無のあまりいいもの貰えないパターンも割と見たけど
後誘うならきちんと返事なくてもOKなように期日(2週間以上は)設けて
お受けいただけるなら期日までにお返事いただけると幸いですって形にね
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/26(土) 01:43:05.85ID:fhP2fV64
まあ2chだし必要以上に粗探して物言う人もおるけど
初めてで色々リサーチしようとする熱意はいいと思うよ
がんばれ

スレで意見募る人は
たまたまこの日この時間帯このスレを見ていた数人の意見である
ということも忘れずに参考にして頑張ってな
失敗しても成功しても責任取るの本人だけだしね
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/26(土) 01:46:04.93ID:1AFB/VHi
ツイで交流できるタイプなら
2よりはツイで知り合った主催経験者に聞いた方がいいんじゃないか
体裁もいいだろうし
ジャンル内の人だと具体的に誰を誘う誘わないは聞きづらそうだが
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/26(土) 02:07:02.57ID:bxU/oRpq
たくさんレス、助言ありがとう。
初主催だから色々探り探りで、不快な思いさせた人はごめんね。
ここの情報鵜呑みにし過ぎるのは良くないって分かってはいるんだけど、他では聞けないことだったから、色んな意見聞けてすごく参考になったよ。
時間かけて余裕もって良いアンソロにできるようがんばるね。
ありがとう、寝ます。
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/26(土) 09:50:51.94ID:x4O/1Eu5
大手絵描きとその他絵描き・字書きで締切、待遇、謝礼内容に差をつけた主催がいたけど
公表してないだけで大手絵描きと字書きのうちの一人が実は同居してて
大手絵描きへの優遇が字書き界隈に筒抜けになったことがあったな
そのアンソロは発行されたけどさすがに次の企画は人集まらなかった
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/26(土) 12:49:24.99ID:Y5Q7NhkH
撤退してるように見えたり更新停止してたとしても
「一冊本出す程の時間もネタも無いしなあ…」
的な理由で長いの描けないだけって人もいるし
誘ってもらえると嬉しい場合もあるよ

自分がそういうタイプなので
過去ジャンルアンソロに誘ってもらえたら普通に参加する
(ただ、明らかなテンプレ絨毯爆撃と
「参加人数が少なく、○○さんは昔このカプで活動してたらしいと聞いたので
失礼ですがダメ元で依頼してみました!」
みたいな誘いを逆カプの人からされた時は断ったけど…w)

感想付きで依頼してもらえるとすごく嬉しいけど、撤退して結構経ってるジャンルだと
「私がジャンル活動を開始したのは○○さん撤退後だったので、読んだ本は全て駿□屋で購入したのですが〜」
みたいな文言が付くことが割とよくあるので結構反応に困る
多分「活動中に絡み無かった癖になんなの」って思われるのを見越してのことなんだろうけど……
怒る人は怒るし逆に断る理由にする人もいるぞこれ……と思いながら今のところスルーしている
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/26(土) 14:54:56.35ID:/xsMqSHi
むしろ同CPなら1イベントに1冊しかアンソロ出しちゃいけないなんてルール聞いたことない
テーマまで被ったらあれだけどアンソロ複数発行は珍しくない
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/26(土) 15:16:22.63ID:43k6Rb8R
普通にプチオンリーとかあったらそれに向けてアンソロ作るだろ
先に言ったもん勝ち同カプでは限定一種のみなんてルールないよ

前にあった私の出るイベントでは不愉快だから
私のいないアンソロは販売しないでくださいみたいだよそれ
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/26(土) 19:34:21.25ID:FByb5Kkc
>>808
同イベントですらなく同時期?
全然問題ないと思うけど
0815808
垢版 |
2017/08/26(土) 20:08:52.32ID:jhpcseSj
自分が知る限りでは1回のオンリーにつきカプアンソロは1冊しかないことが
多かったけど言われてみれば一冊だけっていうルールはないよね

>>813
正確には同イベント
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/26(土) 20:16:18.03ID:OxCUcEgM
昔、自カプの記念日がイベント開催日と重なって別主催のアンソロが3つ重なったことがあった
数名執筆者が被ってたけど1つは全年齢、もう1つはR18だったし2つは普通に発行になった
残り1つは主催が私が一番にやろうと思ってたのに!!!とか発狂してよくわからん事になって結果ポシャってた
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/26(土) 20:18:38.38ID:JZkKT2kX
問題というか1つ挙げるなら締め切り的に依頼したい人が被った時に
後で頼んだ方が断られる可能性が高まるぐらいか
どっちか公募とかなら問題ないだろうけど
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/27(日) 00:06:15.90ID:gjQjg1MV
アンソロの執筆依頼をいただいた
参加したいんだけどネタ出しとネームに滅茶苦茶時間がかかるタイプで返信期限までにネタがある程度固まってないと
〆切が長くてもできますと断言するのが怖いから今必死にネームを組み立ててるんだけど依頼を貰ってから2週間は経っている
返信期限までまだ時間はあるけどこういう理由でまだ返事できないと言ったほうがいいかと思うんだけど
主催の人とはツイ支部他SNSで全く繋がってないんで普通に期限までに返信すればOKなのか主催的にはどちらが助かるんだろうか

ちなみにツイでは普通に遊びに行ったことつぶやいたり息抜きにイラストアップしたりしててもし見られてたら向こうとしては早くしろと思われてそうだけど
全く繋がってない依頼者のツイッターの動向って見に行ったりする?
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/27(日) 00:12:49.59ID:Qn+ZKM8f
そういうこと考えられるように長めの返信期限設けてるとこあるから気にしなくていいんじゃね
返信くれるかなってドキドキしながらツイッターとかチェックはする
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/27(日) 00:16:58.42ID:rm7evmhR
>>818
そりゃ主催的にはある程度意向を伝えてもらえた方が助かると思うが
返信期限を設けてあるとはいえ、向こう的にはちゃんとメール届いてるのかなと不安になるかもしれないし
ここに書いたことそのまま伝えて、現在組み立て中なので返答はもう少し待ってくださいとでも軽く伝えておけば
818も気兼ねなく呟けるし主催も安心出来るし迷うことなくね?
まぁ二週間も経ってるなら今更伝えたところでって感じかもしれないが

ちなみに下段に関しては依頼に対して何のリアクションもないなら
「ちゃんとメール届いてたかな、何かそれっぽいこと呟いてないかな」とちょこちょこ見に行くかな
まぁあくまで参考程度で何かしら悪感情を抱いてとかそういうのじゃないけど
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/27(日) 03:04:27.60ID:aOMzauSb
気になるなら予定を確認中とか調整中ですので参加可否の返事は期限ぎりぎりになりますって返信だけしておいたらどうだろう
依頼のメールは届いてますって
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/27(日) 05:27:11.52ID:u6x7ZQpH
同日発行の攻め違いアンソロとノベルティが被ってる模様でちょっと気まずい
(主催とは相互で、画像はまだだけど物については呟いてた)
ノベルティについて告知するタイミング悩むな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況