X



【ゲスト】合同誌にまつわる話70【アンソロ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/17(月) 09:45:06.06ID:6e6InoDd
合同誌・ゲスト本・アンソロにまつわる、困った話やよかった話を
当事者(主催・共催・執筆者等)が語るスレです。
複数執筆者がいる本ではとかく起こりがちなトラブル。
その愚痴や、回避方法などを語って下さい。
失敗話も成功話も他山の石。マターリ聞いて、自分の本に活かして下さい。

※前スレ
【ゲスト】合同誌にまつわる話69【アンソロ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1497374900/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
※参加者へのお礼(金/物)はジャンルや状況によるため過去ログ熟読のこと
※釣り師は華麗にスルーしてください
※晒し・ヲチ行為・外野のゲスパー禁止
※サークルや発行物を特定できる書き込み、憶測の混じった書き込みは控えてください
※辞退した、途中で抜けた場合は当事者に該当します

※その他テンプレは>>2
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/18(金) 13:29:36.89ID:rRuk6skX
カバー下なら最初からカバー下と言ってくれたほうがそれに合ったネタ仕込みもできただろうに…と思う
カバー下はギャグ描きの人に頼んで思いっきりネタ寄りにしてもらうとかさ
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/18(金) 16:32:14.23ID:jQUTtj72
最近は女性向けでも金券とかでお礼するから
逆に「謝礼を払ってる以上何をどうしようとアテクシの勝手でしょ!」
みたいに思う主催もいるのかも
商業なら収益優先で後回しにされるのも仕方ないけど
同人でそれはないよな
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/18(金) 17:44:04.84ID:By94NQgb
大手に良い顔って言うけど大手の方もありがた迷惑じゃないかそれ
時系列考えるとかなり余裕無いスケジュールで表紙描かされる事に…
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/18(金) 17:50:53.00ID:wUFmZHAp
>>648
元々表紙込みで依頼されてたとしたら大手的には平気なんじゃないかな
後から新たに表紙も依頼してたら凄いけど
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/18(金) 19:37:40.49ID:F/k9OyRL
>>643
それやった主催いるアンソロに参加したが、
表→話馬大手
裏→絵馬超大手
で主催が「超大手さんの美しい絵を堪能できるのは購入者さんだけ!」と煽りやがったせいで
表紙を裏返して喜びの声を上げる購入者が続出してしまい
話馬大手が荒れながら撤退して行くのを目の当たりにする羽目になったことがある

そして書き手同士の派閥争いが表面化して大変なことになった
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/18(金) 19:54:31.01ID:lFV2/UzE
>>650
うわっすごいな……
主催は絵馬に描いてもらって浮かれ購入者も素直に喜んだんだろうけど
前座みたいにされた話馬が荒れるのも分かる

主催は少し落ち着いて「カバーは両面仕様です〜どちらも素敵ですよ!」くらいにしときゃよかったのにね
やっぱ執筆者全員公平に扱ってほしいわ
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/18(金) 20:20:44.72ID:jQUTtj72
主催も憧れの描き手と仲良くなれるチャンスで
舞い上がってるからな
「あああああAさんの超美麗イラストがあああ〜〜」
「Bさん素敵イラストありがとうございました(棒)」てな感じで
残念ながら公平に扱ってくれる事は少ない
主催自身がジャンル一の美麗絵描きだったアンソロは
誰も文句なしで平和だったわ
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/18(金) 20:47:05.60ID:LWn9gcGb
>>650
そりゃあ絵馬のフィールドで戦ったら絵馬が勝利するのは分かり切ってるし
直にdisられたわけでもなちのに、そこまで荒れる話馬も大人げなさ過ぎ

話の方まで主催に比較sageされたならまだしも
絵単体なら絵馬表紙の方に軍配上がるのはしゃーない。でも話の方では絶対負けないぞ
くらいの器の大きさが欲しいな
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/18(金) 21:00:40.58ID:LWn9gcGb
いや釣りではなく
自分の何が人気得てるか分かるからこそ大手まで登り詰められたんだろうに
勝てないフィールドで戦って負けたからと大荒れするのが分からないってだけ
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/18(金) 21:42:05.28ID:hGukT3Lh
完全R18指定のアンソロってサンプル挙げるとき
エロページをうまく切り抜いて告知ツイに挙げる?
ツイには挙げずに支部に挙げる?
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/19(土) 04:06:49.68ID:R9Fn3HJ1
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です

毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

------------------------------------------------------------------------------------

青山繁晴 ←安倍自ら口説いた参院選トンデモ候補
・「450万円私的流用」で共同通信を退社の過去
・趣味の競馬を経費で請求
・家族でハイヤー疑惑
・舛添氏を「人間はここまで卑しくなれるのか」と断罪
・怪スクープ連発あだ名は"文豪"
http://i.imgur.com/aL6X8UN.jpg
http://i.imgur.com/2tllG7o.jpg


青山は夫婦で毎年税金を100億円盗んでる税金泥棒です
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/20(日) 14:45:44.29ID:OMPhkwG/
愚痴

わりとマイナーなカプ〇×△のアンソロに依頼で参加。
締切期限もまだ先だし発行は数ヶ月後。
だからアンソロが発行されることすらまだ公にされてないんだけど、
主催がツイで作品や〇×△の話をめったにせず他ジャンルの話ばかりしてる。神作品が流れてきてもRTいいね無し。
それどころか〇×△でTLが盛り上がると
「〇×△最近流行ってるみたい。みんなが描くなら私もう描かなくてもいいよね。そろそろ引退します。」みたいな謎の自虐?を度々かましてきてちょっとキツい…。
主催は長く〇×△で活動してきて個人誌も何冊か出してるひと。

原稿関連の連絡等は迅速丁寧だしそこに関しては心配してないんだけど、このアンソロ発行をきっかけにまた引退します宣言でもされそうでモヤ。
こちらとしてはマイナーな〇×△界隈が少しでも賑わえば、という気持ちで参加させてもらったのに。
引退かまってちゃんは流石にモチベ下がるからやめてほしい…。
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/20(日) 15:04:00.07ID:Nc9vWs1C
まあもう完全に気持ちは他ジャンルに移ってるやつだね…確実にアンソロ出せば移動だろう
しかし普通でもジャンル移動でこういうチラチラ砂かけする奴はうざったいのに
萌えてる人たちから原稿を貰う主催の立場でよくそういう事できるなって思う乙
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/20(日) 20:23:21.05ID:TffBcO5Q
アンソロ依頼自体は何も問題のない文面なんだけど、支部かツイはフォローしておいて欲しかったなあ
本を買って依頼してきたといってるから支部やツイはノータッチなんだろうけど
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 00:59:08.31ID:V6QZGTKM
>>672
依頼の仕方が「本を買わせてもらって以来、いつも素敵なイラストを以下略」だったから
「フォローしてないのにいつも何を見てるんだwそんなに好きだと言ってくれるならフォローくらいしてくれたらいいのに」と思ってしまったんだよね(ツイも支部も専用垢だし)
すごく繊細なことが気になってるだけなのは自覚してるからここに書き捨てにきた
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 01:16:08.03ID:4dYP6dNp
>>673
作品はすごく好きだけどつぶやきが好きじゃないとか
自分は実況する垢とかRTでTL埋め尽くすタイプの人は作品がすごく好きでもフォローしない
アンソロの連絡について他に特に問題がない主催ならツイのフォローされるかされないかは割り切った方がいいと思う
モヤモヤする気持ちもよく分かるけど
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 02:29:08.98ID:1ptAlxnG
自分主催側で今度アンソロ作りたいなと思ってて
本当にめちゃくちゃ好きな話馬がいてその神の自カプ本は毎回涙流しながら読むくらい好きで是非参加してほしいと思ってたんだけど
その神はリバ可で逆カプのことも呟くし描く人で
私はリバ逆地雷だから見ないようにブロックしてるんだよね
流石に失礼だよなと思って依頼することを躊躇してたけどこの流れ見るとやっぱやめたほうがいいよね
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 02:49:28.59ID:lvg/KQcT
ブロックまで行ってるとやめた方がいいなあ
いい感情は絶対持たれないし相手が愚痴って悪い憶測飛び交っても致し方ないレベル
相手には分からないミュートに留めてれば良かったのに
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 05:28:16.43ID:WoG4C7SB
そういう依頼やめてほしいわ

フェイクあり
生ジャンルだからみんながツイに鍵かけて交流してる中、新参の私は古参からリムられた
古参はそのジャンルの過去のマニアックな公式事実を年表にしてまとめ始めたが、鍵だから見られない
TLが年表ネタでキャッキャと盛り上がって、悔しい気持ちを必死で抑えてたところ古参からアンソロ依頼がきた
たぶん私が商業もやってるから周りから誘うように言われたんだと思う
ハブられてるみたいな状況でやる気が起こる訳もなく、スケジュールの都合を理由にお断りした
そしたら古参がスペースに菓子折り持って凸してきて「改めてフォローさせて下さい」とか言って謝ってきた
周りの目もあるし対面で断りにくいことを言うのはやめてほしかった
年表が見たくて見たくて仕方なかったものの、それ以上に頭にきてたからやんわりお断りしたけど
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 08:09:44.19ID:9wQBcidZ
愚痴
初めてのアンソロ主催で、友人何人かと仲良くしてもらってる憧れの絵馬を誘った。
快く了承を得て、締め切り15日前にもリマインドメールを送り締め切りをすぎる場合は早めにご相談下さいとも書いた。
締め切り当日友人は全員データを納めてくれたけど、憧れの絵馬は24時まで待ったが連絡がなく、翌日3日遅れますと連絡がきたが余裕をもって4日後に再締め切りを設定した。
やはり再締め切り当日も連絡がなく、翌日朝早くこちらから連絡をして、昼頃データ提出。
無事データ貰えたからよかったものの、頼んでる身で強くは出れないし何より憧れの人だったからすごくガッカリした。
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 08:34:14.60ID:yLObxZY0
いまだにツイのフォロー勝手に外れる現象あることにはあるから
もう一回フォロリクするにもシステムのせいにしちゃえば良かったのになあ
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 08:36:24.53ID:4AIpXRUv
>>684
おつ
憧れの人でそれは残念だったね

もし今後も主宰する機会があったら相手からいつまでって指定があったらその日を最終締切にするといいよ
余裕は編集側で持つもので原稿提出側で持つものじゃない
言った期日に1日余裕を返されたから1日なら伸ばせるんだと甘く見られちゃうからね
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 08:56:57.02ID:9wQBcidZ
>>686
何度もやりとりするの面倒だし伸ばしておくかって考えてしまったんだ…
またやりたいと思ってるから、締め切りのアドバイス胸に留めておくありがとう
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 10:43:57.90ID:qeqmHgJA
今度はじめて漫画と小説混合の合同誌出すんだけど(自分は字書き)、本文用紙ってどれが無難かな?
いつもはクリームキンマリとか書籍バルギーとかなんだけど、あんまり薄い紙だと漫画は透けちゃうよね。
上質90kとかがいいのかな。
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 10:52:02.38ID:ZqvGHXC7
ベタ多くてもクリキンそこまで透けないよ
小説のページ数にもよるけど厚い本ならクリーム系選ぶのが無難じゃないか
自分の場合は上質で小説は目が疲れて読む気一切なくなるし嫌がる文字書き多いからトラブルになりそう
クリキンの薄さが心配なら本文紙替えでコミック紙クリームを選んでは
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 11:53:39.23ID:YnhIFu6H
>>681
鍵掛け交流ジャンルは難しいよなあ
ハブっぽくなった人は疑心暗鬼になるし
ハブ状態になってる?と気付いた時には大体手遅れ

どっちの立場にもなったことはあるが
リムった側が人目の多いイベントでリムられた相手に凸はないわ
超乙
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 13:25:55.79ID:+fQRdPko
アンソロ連絡にDMが選べたからDMでお願いしますと伝えたら「送れないので誰からも受け取る設定に変えてください」と言われた
こちらをフォローしたくないのか知らないだけなのかどっちなのかな

そしてこっちからのDMも届かなかった。言い出したお前は設定変えてないのかよと心の中で突っ込んだ
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 22:07:05.58ID:xTm1xdBs
合同誌って金銭面どういう分け方してますか?
今までは本もノベルティとかも印刷代全部自分持ちで売上でその分きっちり回収したら
残りでご飯行ったり分けたりしてたがこれはリア友とやってたからそういう形にしてた
今回オンで仲良くしてもらってる人と合同誌作ることになったんだが上と同じ形でいいのかどうか
合同誌の印刷代とか売上の金銭関係でどういうパターンがあるのか色々聞きたいです
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 22:34:46.01ID:hoPQyRMm
印刷代全部きっちり割って本も半数ずつ山分けしたよ
ただサークル規模(普段刷る数)が同じくらいじゃないとこのやり方は不公平になっちゃうんだけどね
イベントで頒布する冊数に差がある人と合同誌やった時は、印刷代は割り勘・在庫はサークル規模が大きい方が全部持ってて、イベント出るときにはそれぞれのスペに置く→頒布数記録しておいてあとで合算→合計売上を山分け っていう風にやったよ
そうすると通販とかもしやすいしね(納品した冊数分だけ売上山分け)

お金の話になるから悩むよね
お互いに納得できる解決方法を探すのが一番だと思う
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/22(火) 02:56:44.78ID:7+PqS/A6
一ヶ月半前にアンソロを依頼され、CPを盛り上げたいと思い了承

〆切には半年あるけど自分は遅筆だし冬は忙しいので依頼されてすぐ取り掛かってた
そしたら数日前に「アンソロのテーマ発表します!」って連絡が…
もちろん依頼の段階ではテーマの事なんて一切触れてない
しかもテーマがふわっとしたもの(ラブラブな二人)とかなら良かったんだけど結構面倒くさい内容
何かの行事とキスを盛り込め、みたいなテーマであまりそういうネタを描くのは得意じゃない
何よりもう描き始めてたからすごくもやっとした

そもそも依頼後一ヶ月半も放置で、その間Twitterでは遊び倒してるの丸見え
遊ぶな呟くなとは言わないが、一ヶ月半もあってテーマ連絡が今っていうのがありえない
字書きの友人も依頼されてたけど小説に関しての要項も全然書かれてないし(主催は絵描き)既に不安しかない
引き受けた手前ちゃんとしたものを描く予定だけど主催とはこれが終わったら距離おきたい
愚痴失礼しました
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/22(火) 03:08:37.43ID:dQf5jtmc
>>693
印刷費の負担割合に合わせて発行部数も分けることが多い
印刷費の7割負担したら、本も余部含めた全体の数の7割貰うって感じ
分けた後どうするかはそれぞれの自由にしてる
リアルで知り合いでもない限り
何かあって連絡途絶えたり金銭トラブルになるか分からないから
売上を逐一配分しない方法で相手に提案してるよ
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/22(火) 07:19:05.23ID:y+7V5vNA
先日発表されたABアンソロのメンバーが
普段別カプの大手中手ばかりで目を疑った
自カプに忙しくてAB描く機会がなかったけど
萌えがあるというならとても嬉しいけど
腐萌え自カプのみを公言してる人もいるし
今から「腐萌え出来ないから友情ということで描きます」
と公言してる人もいる
友情〜は主催に了承貰ってるらしいし
全く素直に喜べないんだけど他の回線が
はしゃいでるのを見て取り残された気分だ
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/22(火) 13:32:17.77ID:y+7V5vNA
ごめんまじごめん前提気付かず書き込んでしまった

>>701
このカプは回線だし妬みとかはないんだけど
AB者がいないアンソロで微妙な気持ちにはなった
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/22(火) 15:18:33.97ID:jiPOgux7
参加したアンソロの愚痴
参加者全員分のサンプルがそれぞれ1Pずつ出たんだけどそれを見た限りでは皆描けてた
だけどいざ献本開いてみたらサンプルの部分的は確かに描けてたけど
それ以外はぼろっぼろの人が何人もいた
顔が違うのはざらで横顔は崩壊してるし髪型は違うし
例えば腕を描くのでもただの棒切れどころか幼稚園の子が描いたみたいになっててひどくがっかりした
時間がなくて作画が乱れるのは個人誌では仕方なくても
人様にお金出して刷ってもらうアンソロでこれはないんじゃないのと思った
高いとこ使ってくれてたのに勿体ない
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/22(火) 15:20:53.51ID:jiPOgux7
腕の話は左ですらなく右のように描いてた人がいたってこと
スキャナーのズレとかではない
こういうのよく提出できたなと思った
念のため言うけど主催じゃない
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/22(火) 17:43:34.55ID:IQyTI41R
そういう画風の人いるよねって思ったけど
そんな雰囲気ある感じじゃなくて単に作画崩壊って感じなんだろうな
その中にいれば>>704神絵師に見えるんじゃない?ってポジティブに考えるしかない
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/22(火) 22:48:12.91ID:u+dzIsei
人にお金出して刷ってもらうって言ったってお礼が献本一冊とかならしょうがないかな
書き手と主催が評判落とすのは自分で蒔いた種だから
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 07:27:31.56ID:dio6Nn0y
ジャンルやカプ規模にもよるよ
マイナー系だと「この規模でアンソロとか主催マジボランティア」
みたいな場合もわりとよくある

マイナー系・主催が上手い人・書き手の平均レベルがそこまで高くない
って状況だと、アンソロより主催個人誌の方がずっと売れるとか結構あるし
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 07:37:39.48ID:3CfgC1oA
ボランティアとまで言うなら別に無理してやっていただかなくて結構ですが?と思うわ
頼んだわけでも強制したわけでもないのにボランティア扱いして
しかも「人様にお金出して刷ってもらう」とか言われても何言ってんだとしか…
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 07:40:04.33ID:H4DuSC/4
>>707-708
>顔が違うのはざらで横顔は崩壊してるし髪型は違う
>例えば腕を描くのでもただの棒切れどころか幼稚園の子が描いたみたい
人様の原稿ではあるけど流石にこのレベルは…
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 07:48:51.62ID:VpZrod/S
個人誌出すのってやった事ない人にとっては面倒臭いしハードル高いから温泉なら一銭も出さずに本にしてくれてラッキーって人もいるだろうね

この流れで思い出した愚痴
主催の明らかな不手際について私含めた参加者で愚痴ってたら、他人のお金で本にしてもらってるのに文句言うなんて信じられないみたいに温泉の一人に言われた
本にして「もらってる」わけじゃないし個人誌にかける手間を割いてるのに発行が三ヶ月遅れたことを愚痴っても良いだろ
しかもその間主催は自分の個人誌を二冊ほど出してた
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 07:54:14.23ID:9i8dXwOW
アンソロ主催してるんだが好き勝手遊んで〆切破ろうが全く悪びれない執筆者達はどうしたものなのか
そういうのに限ってツイ廃だからツイッターが嫌いになりそう
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 08:19:21.38ID:9heq5DfA
704は参加した側で同じ参加者に愚痴ってるんだからお金出して貰う発言があってもいいのでは
園児レベルの原稿でも弾かずに載せたのは主催だし、主催が良いなら対外的には円満終了

マイナーにいるからボランティア感覚すごく分かるけど
端からボランティアしてあげます☆ノリで企画してくる主催の依頼はきっぱりお断りしてるから問題ないよ
明言してなくてもそういうの伝わるし
好きで仕方ない!どうしてもアンソロが欲しい!の気持ちが滲み出てる人には協力は惜しまないし献本だけで有難すぎる
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 08:37:32.58ID:dio6Nn0y
アンソロ参加すればタダで本もらえるしデータ原稿の作り方も教えてもらえるから初心者にはおすすめ!
不備があったら主催がなんとかしてくれるし最終的な責任は主催が持ってくれるもん☆
リアちゃんでも全年齢ものなら問題無いし最悪隠せばいいんだよR18は書いたり貰ったりする分には問題無いからね☆
イラスト一枚からでも参加できる(場合もある)から漫画は苦手な人でも大丈夫★
住所を局留めにすれば親バレの心配も無いし、怖くて信用できない大人に住所知られることも無いよ☆ミ

的な間違いだらけの認識でhtr厨房リアにアンソロ参加勧めるアホもいるからなあ…
昔こういうの真に受けたアホの相手する羽目になったことあるけど最悪だった

文例集からコピペしてるせいで最初の挨拶だけは妙にきちんとしてることが多いけど
なんか不安になって調べてみたらドンピシャ
「親バレしてイベント乗り込まれたータヒね」とかケラケラ呟いてたけど
そんなのに巻き込まれたらたまらないのでお断りしたらまさかの親登場
どういうこと……
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 09:31:10.58ID:c424Y+Ej
>>709
708だけど売った後の赤黒の話じゃなくてあくまで「人に(安いラインででも)原稿料払って真っ当に原稿を貰う」場合の話だよ
タダで原稿を集めて本発行してる時点で「主催様に金出して刷ってもらってる」てのはおかしいってだけ
執筆者的には原稿描いて渡してリターンある訳じゃないし
発行してくれてありがとうとはいつも思うけど感謝と感謝でギリギリ成り立ってるものだから
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 10:16:04.09ID:p6XF/4XA
>>717
お互い礼儀を尽くす=執筆者は人に本出して貰っている立場だと弁える事だとでも思ってるの?

執筆者が尽くす礼儀って期日通りに原稿提出する事でしょ
出して貰ってるって考えは結構だけど
自分の原稿には何の価値も無いですって言ってるようなものだよ
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 11:01:21.51ID:09TbsE26
「人様にお金出してもらって」の部分が心構えとしてはおかしいって話だよね
そこは主催が人様の原稿使った本を出したくて勝手に払ってるお金だから
執筆者さんに気にして欲しくない部分であるはずだよね
執筆者さんが気にしてしまうのは仕方ない部分もあるけど

今回>>704は執筆者さん側からの意見だからそう思ってくれることを責めることはできないんじゃない?
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 11:10:17.68ID:G8o9X6xO
主催も参加者も漫画原稿の作り方わからなくて
いち参加者だった自分が用語説明やわかりやすくまとめてくれてる印刷所を教えて
原稿不備チェックをした事あるわ
主催は原稿受け取ったら読むだけでチェックせず渡してきて不備だらけで全部自分が指摘した
原稿作成方法知らない奴が勢いだけで主催するなよ
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:20:01.65ID:ypN0OaN5
>>722
ジャンルが小さいとゴミアンソロのせいで崩壊するからじゃない?
大きいジャンルなら書き手も読み手もたくさんいるけど、マイナージャンルならジャンルごと
吹っ飛ぶ可能性もあるからね
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:45:16.21ID:lLl4weZc
災害とかご不幸とかそういう理由がある人は別だけど
締め切り守らない人だとどんなに素敵なものをかいていても社会人としてもうまともに見られない
それプラス「締め切り間に合わない!」ってtwitterに呟いてたくせに
こっちから連絡するまで遅れますって連絡してこないのは人としてもう関わりたくない
アンソロのお礼と献本終わったらそっと離れるわ
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 13:12:56.07ID:8ixIT3aM
>>724
自分は同じような状況の人を問答無用で辞退させた事がある

後から寝ずに書いた作品が無駄になっただの
アンソロに載らないならもう続きも書きませんだのと言う呟きを見たけど
一年近くあった執筆期間に十ページ程度の小説も書けなかった上
延長した締め切り当日に「頑張ってます明日出せるかも」と呑気に言ってきた人が
今更何ほざいてると思ってしまった

もしかしたら身バレするかもしれないけど
オフから手を引いてジャンル者との付き合いも全部切って
引きこり活動する事にしたので厄落としに書き込む
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 13:23:32.49ID:G8o9X6xO
>>722
参加したアンソロが不備だらけで酷い出来だったらどう思う?
自分の原稿も変にいじられてたらと思うとゾッとする
知人だし締切まで長かったから原稿作成方法を勉強するという言葉信じて参加したけど
いざ蓋を開けたら締切近くにクリスタDLして使い方わかんないってツイッターでグチグチ言われたらね
リアルで遊んだりしてたから見て見ぬふりも出来なかった自分も悪いけど
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 15:31:48.80ID:+CIbin1s
公募アンソロで絵書いたことなさそうな人の鉛筆書きシリアス漫画や
無駄に長くて意味のわからない小説でページ数が嵩んでるのを見ると
印刷費人に出してもらうならもう少し丁寧に作業しろよと思った事はある
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 17:23:32.42ID:p6XF/4XA
公募アンソロってよく知らないんだけど
募集要項にデジタル原稿作成経験がある方とかある程度条件設定されないの?

主催がノウハウ無いとか鉛筆描きとかすごい世界だな
0730724
垢版 |
2017/08/23(水) 17:37:40.91ID:lLl4weZc
>>725

明日出せるかもって……笑わせんなだよな。お前一年何してたんだよって
趣味だから締め切り破っても大目に見てくれるだろとか思ってんのかね?
そんなバカをわざわざアンソロに載せるかっての
わたしも次の締め切り破ったら強制辞退させるわ
725の選んだ道がいい方向であることを祈らせてくれ
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 18:08:50.87ID:y20bJ5ad
>>729
今の時代、無知な癖に中途半端に知識付けてる手合いがいるので
「鉛筆書き原稿でも問題無く印刷する技術があるって聞きました」
「レースやビーズ貼り付けた原稿でも印刷できるって聞きました」
とか開き直る人が結構いたりする

まずそうだと思ったら公募なんてしないに限る……と言われればそれまでだけど
小さいジャンルや古いジャンルだとそうも言ってられないのが難しい
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 18:15:34.15ID:h6cbrllF
>>729
自分が参加した公募アンソロはデジタル経験者か自分で原稿の描き方調べられる人って条件があったな
ページ上限も設定されてたし連絡もマメでいい主催だった
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 21:02:03.38ID:3/VsMKDv
思い出し愚痴
マイナーだから多少は手取り足取り教えてもいいと思ってたのに
意外に全員はじめての人もちゃんと原稿作ってくれた
だだ、数冊発行済みの同人経験者の1人が原稿汚くて、データミスを確認したら
初めての描き方にチャレンジしてみたって言われた
刷り上りはその人の普段の本とは違ってカラーを1回FAXで送ったみたいで
それでも本人は満足そうだったけど、アンソロで試すのやめて欲しかった
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/23(水) 23:59:09.12ID:h7uQ6HHU
主催が初アンソロ頒布時に個人誌も同じくらい搬入して頒布してたのくっそモヤった
少数なら気にならなかったのに3桁はねーわ
お前の客よせになったわけじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況