X



【創作】同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの【字書き等】 その2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/12(水) 21:50:55.45ID:DSOXlYRU
同人をやるにあたった本当は嫌いなもの、嫌々で付き合っている等、人に言えないものを書いて下さい。

●あくまでも人に言えない、周りや同人仲間に言えない事を書いて下さい
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての説教も禁止です
●ただの愚痴は愚痴スレに書いて下さい
●荒らしは完全にスルー
●次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告し他の人が立てて下さい
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 12:31:56.36ID:CrtsELhi
他の嗜好を親が殺されたのかってぐらい叩く人。逆カプだからリバだから公式カプじゃないからと戦争じみた争いするのやめろ。
原作がホモじゃない場合どのカプが公式とかないはずなのにABこそが公式とかいうやつは頭沸いてるのか。まずホモじゃねーからそのキャラ。ただの妄想だから。
二次創作自体ファンの妄想で描いてるから誰が正しいとかないのに私たちの自カプが正しい、解釈違い認めない、ありえないって奴が多すぎて民度低いなーと感じる。
他人が好物食ってる時に私それ嫌いなんだよね、てかそれ好きな人ありえなくない?とか言ってくるようなもんだからな。
こういうの見ると腐の民度はアレだなーと思う。
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 12:43:10.43ID:vk8J4wX5
推しにひどい目に合ってほしい…て言う人
特にハッピーになって欲しいけど不幸な目にもあってボロボロになって欲しい…いやでもやっぱ幸せがいい…とか一人で転々悶々としてる人
前者は自分は違うなで済むけど後者はその人のメンタルの方がわけわかんなくて不安だよ…
でもどのジャンルでも一定数いるし色々と怖くてツッコめない
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 14:07:57.68ID:pFpznerY
>>116
転々悶々としてる人が嫌なの同意
理由はちょっと違うけどそういう人は下手したら本人が話してるネタが実は地雷パターンがわりとあるから
自分は(キャラ愛があるうえでやってることだから)いいけど他人がするのは(ヘイトにしか見えないから)許せないってタイプ
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 17:05:03.97ID:ErcVuCU/
総受け、総愛され、ハーレム、マンセー
捏造カプとかABもAC好きとかABもCB好きとかは気にしないけどABCBDBが好きで尚且つ同じ世界線で存在するB総受けとかだとあーはいはいってなる
結局1人の推しキャラが全員から好かれて持ち上げられないと気が済まないんだなって萎えるし、カプになってる相手がお飾りにしか見えないのが好きじゃない
あとマンセーになってる空気が何かの宗教じみてる感じがするしそういう二次見ても単純に面白くないし自分の好みじゃない
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 17:10:53.81ID:K0487u1c
>>116に少し似てるかな
推しをとにかく不幸体質にしたがる人が苦手
過去に家族から虐待されてたとか、いじめられてたとか、変質者に襲われたとか
確かに過去は出てきてないけど今楽しそうにやってるのに
暗い過去を捏造してそんな辛い過去を背負ってる推しタンを
救ってくれた攻め萌えるよねとか言われても悪いけどものすごく苦手
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 18:07:56.17ID:OSVxdMpj
自分もオタクだけど殆どのオタクが苦手
同族嫌悪なんだろうか
Twitterや居酒屋とかでエロ話してたりテンション高くカプ話してる人気持ち悪くて関わりたくないせめて鍵をかけたり小声でやってほしい
本出すの好きだけどほんとはイベ行きたくない 生まれ持った容姿は気にしないけど服がダサい人とか清潔感無い人と話すのが本当に苦痛
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 18:21:05.54ID:wTV/ja5f
切り絵
原作絵とか他人の二次絵をカッターで切り抜いてるだけじゃん
紙回転させながらハサミでやるんなら切り絵だろうしスゲーと思うけどよ
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 20:36:26.58ID:8YrrdLsm
攻めも好きでなければならない、っていう風潮
いや普通、普通に好きだけど、受けよりは好きじゃないと思う
めんどくさい。CPは好きだけど単体で攻めのこと好きかって聞かれたらちょっと考える。普通
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 20:38:29.25ID:K71l66d2
今のクレ4しんちゃん
アンチスレあるのは勿論承知

正確にはクレ4しんちゃんの今の公式が人に言えないぐらい大嫌い
作者が亡くなってからまるで私物の如くやりたい放題なのが鼻につくし本気で怒りを覚える

豚侍の声の人が亡くなってから新たに声をつけないって作者の意思丸無視で新たに声優付けるわ、原作リスペクトがまるで感じられないスピンオフのグルメ漫画なんて同人丸出しでもう本当最悪

全ての元凶である監督のムトウユー◯がキモオタなせいでクレ4しんちゃんめちゃくちゃになってしまった
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 21:21:03.26ID:A8JPL/vV
>>123
同意
正直作者が生きていた頃もあんまり面白くなかった話もあったけど(勿論いい話も沢山ある)今の暴走した公式に比べたら遥かにいいし、現公式は作者を超えることなんか絶対に無理なんだよね。

双葉社の看板作品だから、同人紛いなものでも無理矢理続けさせて儲けたいって部分が見え見えなのがひどいよ。もう公式は私物化したこのスタイルを変える気がないんだろうな。
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 23:44:20.75ID:W5bxZ9PP
ごつい男キャラのギャグ目的ではない女装
こういう嗜好持ってる人をたまに見かけるけど何がいいのかさっぱり理解できない
あまりにも理解できないのでそういう人達が一体どうして女装フェチに至ったのかについてはちょっと興味ある
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 00:01:01.26ID:7vfZHvsw
受けが痴漢にあって攻めが助けるシチュ
受けが男の娘だとか中性顔で女と見間違えて痴漢されるなら兎も角
そんなにしょっちゅうどうみても成人している男性が痴漢されるのに違和感
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 01:05:25.05ID:/0XI4rYZ
>>102
同じく応援上映
お前らのキモい叫び声とオリジナルコールもどきのための作品じゃねーよ
他ジャンルにまで侵食すんな
と思ってる
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 05:41:40.86ID:GC+G8T+q
三角関係、○○サンド
食べ物プレイ
頬についた食べかすを攻めが取ってそのまま食べたり舐め取ったりするシチュエーション

萌えんわ!!
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 07:48:18.41ID:wXHEj3bO
声優


下手くそな芸能人よりうまい声優さんにやって貰いたいけど声優さんって声だけで演技するのが上手くて逆に演技過剰でうざい
あと癖の強い声優だと役を食っちゃって乗っ取られてそのキャラが声優の名前で呼ばれるのとかもやもやする
棒読みでも声がキャラにあってる役とかあるから声優が絶対いい!って風潮がちょっといや
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 08:50:48.46ID:1SrgDZB5
>>128
応援上映同意
自由に声出して笑ったり拍手したいタイミングで拍手できるのならまだしも
仕切り屋が仕切ってコール強制とか意味がわからない
映画くらい好きに見させてくれ
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 09:49:33.40ID:TGfshvgF
過度の実写化嫌い

たしかに出来が良くない実写化も多い。けど、絶対無理!って騒ぐ人ほどろくに実写化作品を見たことがなかったりするのがなんだかなあ。
三次元にする上で原作と見せ方が変わるのは当然なのに少しでも違うだけで原作レイプって騒いだり、出演者を叩いたりヒステリックになるけど、お前どうせ金落として見ないじゃんって思ってしまう。
原作者が許可出して実写になってるんだから、お前が許す許さないの権利持ってねえだろ。
あと三次元に興味ないオタクって富士腹と上期しか芸能人知らんのかって思う。
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 10:12:46.69ID:CeaWajKs
お絵描き楽しい発言

全部が全部そうでないことはわかってるけど
だいたいこの発言してる時点でしんどいのを我慢して頑張って言ってます感がすごいこと多いから見てるだけで疲れる
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 10:20:37.04ID:XMHlJghO
声優のボイス集みたいなの(正式名称知らない)。
イケボ声優が話しかけてくるような夢豚御用達みたいなやつ。
それに類するコンテンツが全部苦手。某水族館でもやってるけど、正直ドン引き。
もちろん声優としてはお仕事の一環なので彼らを非難する気はないけど、
声優の地位の向上とかを訴えてる割にはなんだかなー…って思ってしまうのも事実。
ついでに声優って「声を演じる仕事」なのにラジオとかTVで露出しまくって
俺が俺がみたいに声優本人を前に出してくるのも、カンベンしてほしい。
そのひとが声あててるアニメとか見ても入り込めなくなる。
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 10:35:46.92ID:6pN6R8Lp
オタク女や腐が主人公の作品全般
実録フィクション問わず

めっきり見なくなった小田濃いがアニメ化と流れてきて久しぶりにカチンときた
とにかくこの手の主人公はまず顔からして生理的に受け付けないし彼氏で腐妄想とか本当に最悪
フィクションでも腹ただしい
オタでも腐でも彼氏彼女いようが結婚してようが構わないけどこの手の漫画だけは本当に滅びてほしい
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 12:00:30.97ID:x63lgy3G
過度の実写化嫌い同意

コミカライズやノベライズ、アニメ化でも原作とかけ離れたもの出されることだってある
にもかかわらず実写化だけ発表時点で文句言うのってどうよ
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 12:20:17.79ID:NNC7etMd
キャラソン
MMDに対して「踊るようなキャラじゃねーよイメージ壊すな」って文句はよく見かけるけど
キャラソンもぶち壊し度では同等だろと思う
(アイドルもの以外)
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 12:50:00.21ID:RkyTf7Fy
男女とわず声優のアイドル化
単純明快にウザい 外に出張ってくるな 特に水樹
アイドルユニットとかバカじゃねえのと思うしドヤ顔で出てる男声優とか鬱陶しいだけ
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 19:33:26.46ID:xnu8rX1i
ミュージカル行ってきましたとか聖地行ってきました
みたいなレポ漫画

二次でも公式の作者が描いたものでも嫌い
というかつまらない
よっぽど自分の好みに合わないのか面白いと思うものに当たった事がない
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 20:15:21.13ID:HEomIYl2
・大事にとっておいたのに○○が食べた、等のプリンの奪い合い
・二次創作でキャラにそんな設定はないのに何故かプリンが好物


単純に寒い
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 20:28:05.31ID:8TuWFgYX
可愛い受けちゃんに仕立て上げるために弱体化されたキャラ
及びその受けをageと言い張り萌えたり叩いたりする風潮
何故元来の性格をベースにBLしないのか

拡大解釈と誇大妄想により本来の長所は消滅
公式に無いコンプ持ちにされたり
ヒロインやプリンセス、乙女呼ばわり
共依存や他者にセコムされ腑抜けになった上に女体型に魔改造されたキャラがキモすぎる
それを尊いシコいとageる感覚が全く理解できない
弱体化受けのアンチが先ず魔改造をキモいキャラ崩壊と叩かず
受けageと認識してヘイト向けるのはもっと理解できない
どう見ても劣化sageにしか見えないのにageだという声が多数でスレタイ
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 22:19:41.44ID:t2PIkPWW
TS系魔法少女物
魔法少女なんてものに無縁そうなガタイのいい男が
かわいい女の子になってしかも魔法少女になるってギャップが面白いのに
商業になってるもののだいたいは変身した側がスカート恥ずかしいだのこんな姿になりたくないだの滅茶苦茶拒否ってギャップどころではない、
悪役がTS魔法少女の主人公に夢中という変態、
そもそも変身形態が男が女装してるだけで見苦しいの3パターンで
ギャップを楽しんでいる場合じゃないぐらい気をてらった設定のものが多過ぎて萎える
特にTS魔法少女の扱いは妙にモテるか男が変な姿になってやんのpgrwwwwwと馬鹿にされるかの二択でそういうのいいからと思う
性的興奮もギャグもいらないんだよ
男でかわいい女の子になるというギャップが欲しいんだよ
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 23:35:54.10ID:YAQ3lnzh
最近の声優全面に出す宣伝方法ほんとほんと嫌い
特に声優にキャラコスさせて表に出すやつはもはやアニメじゃなくて良いじゃん
声豚向けに元から声優が本人役で出るアニメ作って隔離しろとまで思う

けっこう前の話だけど、獣友達ハマってたから絵夢ステの話題出るたび発狂しそうだった
演者さんであるのは事実なので名前出すなとは言わないものの
アニメータさんとか演出さんと同じ次元の裏方なんだからクレジットに載せてハイ終わりで良いじゃん
どうしてただの作り手をキャラに同化したり、酷いとキャラを踏み台にアイドル視するの?
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 00:19:03.44ID:zNmVpGbn
誰か一人が痛い目に遭う茶番劇

大体は何も悪いことしてなくても貧乏くじを引いたり
迂闊な発言を咎められて過度な袋叩きにあったりするから
これってイジメと何が違うの?って気分になるし何も面白くない
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 00:27:20.17ID:wnadzHYK
>>138
同意
キャラソンの方がきつい
心情を歌詞にのせて歌い上げるって、本職でない限りかなりのイタタ行為だと思う
そんなことキャラにやらせないで欲しい
ていうか単なる運営の金稼ぎだし、公式とはいえ二次創作だし
ファンならそれを聞いて当然、歌詞を考察すべし、キャラ本人の台詞と同等、みたいな空気も嫌だ
ああ、嫌いだから認めないって言いたい!
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 00:39:03.48ID:Qv5VrpJX
アニソンが好きなので昨今の声優がOPEDを歌おうとする風潮つらい
皆キャラのアイドル化でも盛り上がってて言えんがFreeとかうんこすぎる
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 01:44:08.95ID:Wf/AuhQu
>>141
あるあるすぎるw
どのジャンルでも誰かが必ず書いてるな
冷蔵庫に置いていたプリンがない!!ってそんな事言いそうにないキャラが騒いでる
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 07:43:55.24ID:qFsxN8l4
プリン好きと似てるかも知れないけどそんな設定ないのに妙に紅茶に詳しいキャラにすること

ただの作者の知識披露やこだわりをキャラに投影してるだけじゃん
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 08:01:00.77ID:8stDpGnO
一人称や他称に表記に異様に拘ってて二次だとエアプ、未視聴として謎のマウントとる奴

全然違う一人称捏造ならともかく「俺」「おれ」「オレ」とかの開いてる開いてないにファンなら当然かきわけてるみたいな感覚の押し付けにひく
そんなん媒体や時期によってでバラつくのままある世界なのは、お前が思ってるほど重要じゃない部分だからそうなんだよカス
そもそも漢字を使うかかな表記かカナ表記かどうかでキャラの外せない重要な個性に気づけてるつもりになってるのかな???
自分が好きになる作品は基本作者が一人称にさほど拘りがない漫画だからか初期と後期で一人称や口調変わるのなんかザラだし
俺も僕も私も相手や状況により全部使用する語彙力のあるキャラで一人称固定脳死厨に謎マウントとられたとき、チェックしてないにわかはお前じゃねーかと
漢字かカナかなんて完全にその場の気分で決めてるであろうバラつきがある作品なんかで
作者にとってそこまで重要じゃない部分を拾って作者よりもキャラ解釈してる○○推しの自分 みたいのに酔っててうざったいと思う
ワンピの作者みたいに作者の言葉で明言してて一人称表記に拘ってるとか自己満足で拘ることそのものは別にいいけど、
それを重要視してない別の作品でまで分けるのが大事として同一視してファン創作にまでゴチャゴチャ言いたがりのキャラ解釈押し付け厨うぜえ
自己満足解釈は自己完結してろ
押し付けんな
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 10:47:26.99ID:aMz9VDg6
刀の際目
クオリティが上がってるキャラが居ない
服がダサかったり妙にゴテゴテしてたり立ち絵が下手だったり手紙の内容が大して修行もしてなかったり
特に何人か変な水色の波動出してるのがよくあるソシャゲみたいで本当に嫌
ステータスが上がるのは嬉しいけどそれ以外はガッカリクオリティしかない
自分の好きな内型名や湧き刺しで欲しいとか言ってる奴正気なのかと思うけどご褒美みたいに欲しがる人が多いから言えない
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 11:27:04.05ID:i/B2FlU0
キャラをイメージしたカフェメニュー

味は置いとくとして見た目がとにかくゴテゴテしてダサいし美味しくなさそうなのが多すぎ
キャラの好物やイメージがその食べ物で固定されるのもなんか嫌
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 11:50:43.17ID:mqAMcKqC
ソシャゲ脳の美少女厨
めちゃくちゃ気持ち悪い
美少女ロリ萌えキャラがそんなに欲しいならそういうのをターゲットとしてるゲームに住みかを変えてくれ
ソシャゲ脳は何故敬遠されて嫌われてるのかいい加減自覚して理解してほしい
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 12:57:06.63ID:wnadzHYK
男女間恋愛作品をNLと称するのはLGBTへの差別です!ていうどうでもいい話

BLやGLがアブノーマルってことになるじゃない!ってのが論拠だけど誰もそんなこと言ってないのに何故そうなった
ボーイズのラブ、ガールズのラブ、そのただの頭文字じゃん
創作物を適当に分類するためだけの略称なんだからリアルの人たちをわざわざ含めて考えないでくれ
ていうか、そういう人たちは腐女子っていう罵倒語はなんとかしようとは思わないんだろうかね?
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 13:04:46.94ID:9p2JrVLO
作品関連のスレやコミュニティなどでその作品とは別の作品の話題を出す別作品信者

作品専用のコミュニティやスレで別の話題を出してくる奴は軒並み
好きな作品でまた別の好きな作品が好きな奴と繋がりたいみたいな意図で出してくる出会い目的な上に
「この作品でキャラがこうなったのはアングルスのパチがラオコーンしたのでは!?(別作品ネタ←)」
みたいに内輪じゃないと知らないような日本語でおk文章を反応待ち半分で出してくるから不快で仕方ない
別作品も大抵アングラな作品だったりオタクが盛り上がって逆に冷めるような作品だったりするし
こういう系統の信者も食いついた奴がいたらその作品関連のスレとかを
別作品雑談みたいにして私物化してくるから邪魔だし殺意が湧く
別作品のスレ行ったりしてやれよアホ
やってることが寄生虫レベルでほんと嫌いなのにそういう奴に関して
ここ系のスレで愚痴言うと
「それが何?人気作品なんだから普通じゃんwww」みたいな返しされるから不快で仕方ないに
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 13:18:01.00ID:YB4LKOYi
>>155
同じくLGBT引き合いに出してぎゃんぎゃん喚く差別権利厨みたい連中は嫌いだが
NL、BL、GLの略称のいざこざはNLがノーマルラブの略称だからというのが論拠にある
BL、GLという表記にはなんの問題もない。
それだけは知っといてくれ
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 14:04:52.96ID:W5ForP2C
ホモは蔑称だからゲイに改めるべきだのノーマルは異性愛と限らないからストレートに改めるべきだのLGBTを盾にうるさく騒ぐ腐女子

LGBTの理解者気取りでホント胸糞
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 15:37:49.55ID:JroAeEQ5
腐女子はみんな天井と床や通りすがりの男子高校生でもカップリングするし萌えられるという風潮
自分も腐趣味はあるがさすがにそれは無理
節操なく妄想できるほうがスゴイという価値観も意味不明
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 22:20:19.41ID:0dwL0Qci
「私がこのキャラを幸せにしてあげなきゃいけない」
「幸せにしてあげられるのは私だけだと思って創作した」
って言う二次創作者

原作者や公式でもないのにおこがましすぎる
キャラ解釈は誰よりもしっかりしてると自負しております、みたいに
やたらに自信満々な人も多い
幸せになるifルートの捏造創作があってもいいし自分もそういうの大好物だけど
このキャラが幸せでない展開はクソ認めないって公式全否定してまでやることか

マイナー気味のキャラでこういうのをやる人は
マイナー故にキャラ設定が甘いところに捏造設定をはめ込みがち
妙に壮大な長編シリアスを創作してはその設定で創作を続けていって
公式追わなくなってでも公式のdisは欠かさないパターンが多くてさらにうんざり
一次でやれ
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 00:15:37.49ID:mHwO3sTI
声優のキャラソンとかキャラをイメージしたカフェメニューとかキツい。
素人が二次創作でキャッキャやってたようなことを公式がやるのが無理。
狙い過ぎだし、その割に安っぽかったりセンスなかったりで本編台無し。
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 01:47:44.30ID:+3oP9j30
便乗だけどゲームの女主人公(プレイヤーキャラ)・女主人公受け
普通に女キャラとして出てくるキャラは好きだけど基本無個性で各々はわわ系やらクール系やら腐女子やら味付けされた女主人公が夢のごまかしにしか思えないので無理
女キャラとして存在する体になっているのでこれだから腐女子は(笑)みたいに無理無理言えない状況も嫌
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 02:30:34.13ID:2qbSK7qo
Twitter創作企画って言うのかわからんけどキャラシがどうとか言ってるやつ

素人の考えたダサい最強うちの子の立ち絵に盛り過ぎプロフィール文と厨二セリフの抜き出し並べた画像が恐ろしく寒い
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 03:48:05.46ID:Sl+m7Vhv
ある程度はっきりした短所や問題があるキャラの自称ファンで短所に注目して
好きだけどここはクズ!これも擁護できない!ってずっっと言ってる人
特にモデルになった神話上や歴史上の実在人物がいるジャンルに多い気がする
その場合本編に出て来ない史実エピまで引っ張ってくるから事実でも不快

短所を全スルーして天使!聖人!ぐうかわ!って持ち上げるのが嫌なのはわかる
けど大抵の人はそこまで盲目じゃないし短所含めて好きなのに
本編で触れないクズエピまで持って来てわざわざ解ってる?本当はこうなの忘れないでね?
みたく言われ続けたら辟易だしどうせなら楽しい話の方がしたいに決まってるじゃん…
考察畑に多いせいかRTされる事も多くて避けづらいのもめんどくさいし
言ってる事は正論に近いから文句もつけづらいけどdisられた気分で不快
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 08:09:32.26ID:ReoQquBI
・女ばかり描いてて男描くのが下手な奴

・男ばかり描いてて女描くのが下手な奴


こういう偏りが激しい絵師ってどんなに絵が上手くても正直二流だなと思ってしまう
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 09:57:16.70ID:S5RIFc20
ロリショタはヲタなら誰でも好きという風潮

受けが不思議なおくすり()や魔法でショタ化するというシチュはよくあるけどただ攻めが身の回りの世話するという話ならまだわかる
攻めが(原作にロリコンショタコン設定はないのに)必ずと言っていいほど発情して鼻血ブーしたり無理やり押し倒すというのが気持ち悪い
他にもハイエースネタとか鯨っ久須ネタとかヲタなら分かるよね?みたいな雰囲気嫌い
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 12:14:08.27ID:kPhHJe3P
出銭の二次創作してもいいんだよ!と言い張る連中
出銭側が許容してるのは飽くまで健全なファンアートであって
ロリショタケモノエロ同人の事じゃないだろ
隠れて描いてる人に対しては特に嫌悪感とか何も思わない
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 14:14:54.36ID:MbVCVtfU
ツイのトレンドに載るのを喜ぶ風潮
有名なところだと金ロの罵ルス祭
あと以前トレンドに歴史人物の名前挙がってたから何か新たな発見でも
あったのかと思ったらゲームの痴女みたいなキャラ絵が大量に出てきて引いた
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 14:23:34.07ID:l9CHfFxT
全年齢向けで投稿しているR15程度の二次創作エロ(お尻アップとかパンツ丸出しとか明らかにエロ目線で描かれた)絵
自分の知ってる漫画のキャラが発情してる絵が苦手で勘弁してほしい
知人や友人の性事情を聞きたくないのと似た気分
R18は非表示に設定してて目に入らないから気にならない
文句言うとPTAだの表現の自由が何だの言われてさらに腹立つのが想像できるから言わない
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 17:10:34.10ID:KCo9yob8
雄っぱいマウスパッドとかの豪華すぎて使いにくい同人アンソロノベルティ
特に明らかにアンソロの値段に上乗せされてる系

貰っても貰わなくてもモヤる
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 21:36:30.54ID:zmx6A/NP
キャラに対する「努力家」という褒め言葉

要するに「才能が無い」って言いたいんでしょ?という使用例しか見た事ないから褒め言葉として受け取れない
努力してスキルを身につける事が出来るって事はつまり才能があるって事なんだよ
「努力家」とかいう言葉で片付けんな
有能でスペック高いキャラをどうしても見下したい人が使ってる印象しかない不愉快な言葉
自分の推しキャラを天才キャラにしたくてそれよりも上の実力を持つキャラが邪魔だから努力家って事にしたいんですね〜ハイハイって感じ
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 00:43:20.27ID:1VVWMi+1
>>176
自分はエロ絵自体は好きなんだけど
こういう全年齢の方にエロ目線で描いた絵を出してチキンレースするのがめちゃくちゃ嫌い
ニコの春画送り云々のタグとか見てると馬鹿じゃないのかと思う
何が楽しいんだあれ
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 01:57:35.88ID:LVB4juuh
>>139>>145
めっちゃ同意
声優の事尊敬してるし技術職だから大事にして欲しいとも思ってたけど
キャラの枠を越えて声優として好かれ今じゃ写真集まで出しててなにこれって思う
キャラクターの台詞なのに「〇〇さん(声優の名前)の演技素敵」とか悲しい
もっとアニメに入り込んで見て欲しいわ声豚は声豚として固まってたらいいのにキャラ好きとしてすり寄るのなんなの

自分の嫌いはドルオタみたいなアニオタが多いこと
推しとか何それって思うし一昔前のDQNがオタクになったみたいな流行に乗り遅れてはならないとか
キャーキャー言わなきゃならないとかネットでさえ群れなきゃならないとか
175が正当化してるだけだと最初は思ってたけど大多数すぎてもう何がなんだか
ドルオタみたいに三次元に行きゃいいのに二次元がいいとか言ってでも結局↑みたいに声豚になるし
オタクと言わず何かほかの名称で隔離されて欲しい
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 02:17:38.73ID:jmTRN8kr
主人公設定がないキャラカタログ系ゲーム(船とか刀とか)の責任者を兼業してる設定のオリキャラ

ユーザーはともかくゲーム内設定とか見るに同キャラで兼任とか時間的にも能力的にも
絶対に無理だろもしやってたらどんだけ一つが片手間なんだよと思うのに
兼任で行ったり来たりしてるキャラ見ると万能有能チートオリ主ちゃん自己投影乙乙!
…というすごくなまぬるい気分になるけど案外多いんで言わない
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 17:50:38.31ID:gL/jXts7
SNS上でのコミュニケーション

ツイでのおはようとかおやすみとかリプでの萌え語りの応酬とかコミュ障で疲れるから出来るだけやりたくない
ツイとか正直忘備録とか絵倉庫としての役割の方が大きいから話しかけないでほしい
前ジャンルは鍵かけて自分1人だけの空間にしたこともあるけど
それだと新刊の告知とかやむなく欠席の時とか連絡できなかったし
公式の情報とかリアルタイムのイベント情報を知るのに結構不便だし
あと他の人が書いた自CPとか見たいから引きこもるのは引きこもるのでデメリット多かった
よほど大事なことじゃない限り相互不干渉でいたい
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 18:03:02.58ID:knQ7MoAH
ごはんがテーマの作品やイラスト
みんなでごはん食べてわいわいさせとけばとりあえずほのぼの幸せになるでしょみたいなのが透けて見える
どんぶり抱えてカツカツ食べてたり「んん〜」って幸せそうな顔させときゃそれっぽい雰囲気は出るけど
そういう話を読んでも「で?」みたいな感想しかでてこない

幸せなABに使えるトレス用全裸ハゲテンプレ
こっちもハイハイ幸せだね〜嬉しいね〜…で?って感想しか湧いてこない
2次元版Facebookを見せられてる感じがする
3次元友人知人の恋愛事情なんざどうでもいいという人が多い割に現実にあり得そうなラブラブシチュエーションの構図を
自カプにあてはめたり滾る尊い言われてもそうか?としか思えない

前者も後者も当たり前の幸せを否定することは許されない雰囲気があって苦手
好きじゃないと言えばまともな人間関係を送ってないひねくれた喪ってレッテルを貼られそうでぶっちゃけモラハラだよなと思ってる
まぁ喪なんだけど
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 22:35:52.99ID:cm3YAGUd
コミックエッセイで作者は女性なのに自画像をゴリラやハゲヅラのおっさんで描いてあるものが嫌い
高確率で半裸なのが更にうっとうしい
ツイッターでよく見るコナンの逆犯人(白塗り)や二等身ハゲならそこまで木にしないのにこういうのは本気でいらいらする
理由が上手く説明できないしまたこういうのはやたらと人気があるのでまさにスレタイ
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 23:32:42.28ID:Fj7uix9s
http://site-izmk.strikingly.com/

気色の悪いメンヘラ腐女子のイラストサイト。
不登校のメンヘラ中学生みたいな内容だけどこんなでも作者は成人済み。
どっかで見たようなキャラ設定と絵柄ばかり
の癖にうちの子()最強とかほざいて腹立つ。
こんな中学生みたいな画力で本人は
他作品と他絵師を事ある事に
難癖つけてバカにしているクズ人間。
痛々しくて厨2臭い設定とキャラがまるで
作者の社会不適合でメンヘラな所を
表しているかのよう。
作者のダーク創作()お気に入りキャラの中で
特にクソウザくて気色悪いメンヘラガリブス
男装()僕女座長とピンク髪の淫乱ミニスカ
ガサツパンモロ痴女ドロワは普段の作者()
で作者の理想のアテクシ()らしい。
参考にしたのは大好きな鏡音リンとかファン
とキャラに失礼過ぎる。
これぞ正にメアリー・スー。
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 00:50:24.84ID:O0lVc2tN
作品内の描写のミスに寛容であるべきであって指摘するのは悪だとされる風潮

細かい指摘なら少数の人間だけ言っているんだろうし嫌なら黙ってスルーしとけばいいのに
その上一個人のどうでもいいツイの呟き(指摘)をわざわざアフィが取り上げるのか理由が分からない
某船アニメから2年も経ったのにまだ〇〇警察なんて言い出す奴もいるし何がそんなに憎いんだ
そういうのってせいぜい「マジだw本当におかしいww」みたいなノリで流すもんじゃないの
素直に「好きな作品が貶されたようで悲しいです」って言えばいいのに
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 09:29:44.72ID:y/N913K6
○○のここが凄い!コピペ
…の特にデメリットしか上げない奴

メリットガンガン上げてデメリットで落としてきたり
○○のメリットをガンガン上げるもののそもそも○○がダメみたいな笑わせる気なのはまだわかるんだけど
勘違いしてデメリットだけ上げてメリットなしという
ただ批判したいような文で面白いと思い込んでる改悪コピペが無理
他も色々下心あったりそもそもメリットの前提がおかしいみたいなところはあったりするが曲りなりに楽しませる気があるのに
後者の例はわざわざマイナスイメージを叩きつけて支持者増やして面白いと思われたい頭おかしい奴だからタチが悪い
改悪コピペも大抵社会批判や信者叩きが大半で言ってる奴もそういう内容が突っ込まれたら誹謗中傷して逃げるような自傷社会不適合者のアニメアイコンばっかりで色々察する
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 10:39:03.23ID:tYmCnOg8
コス写
どんな容貌でも好きなキャラになればいい!愛が発散するだけの行為に他人の反応なんて関係ない!
うん、その通りだと思う
同じ二次創作者として好きなことはどんどんやって欲しいし、他人の趣味をクオリティなんかでsageたりしない
だけどその画像は見せないで下さい
二次元のはずの推しが三次元で、日本人で、女になってるとかキャラ崩壊もいいとこなんで
一瞬でダメージ凄いんで
許容範囲超えてるんで
コス写って必ず記載してミュートできるようにしてくださいお願いします
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 10:56:28.66ID:xBm1MvtQ
bot

原作の台詞喋るだけなら無意味だし
捏造なら個人が勝手にそのキャラのフリするなんて風評被害と思うし
変な所だけ抽出したり改変して結果的にキャラ崩壊になってるのも見るし
ウケ所と存在理由が解らないけど一定需要があるらしくどこがいいのとも聞けない
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 19:11:10.32ID:ziG+ekis
ネット右的思考

そりゃネットじゃ多数勢だから気軽に言い易いのだろうけど、いい絵や漫画描いていてもツイッターとかで気軽にそっち方面のツイートRTしてたりしてると萎える
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 19:56:08.08ID:lXhksrfK
グッズ全般

嫌いというか興味ない
使用されているイラストはいいなと思うけどキーホルダーや缶バッジとか使い道ないし…かと言って普段使いを意識して変に一般向け気取ってるやつも微妙
ジャンル者ならとりあえず箱買いして推しのグッズは無限収集が当たり前!的な風潮についていけない
原作ならゲーム単行本円盤、その他は画集や資料集を最低限押さえておけばいいかなと思ってる
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 20:33:42.08ID:ZR9s3+Ns
単行本の後書きとかファンブックの作者インタビュー
興味なくて買っても全部飛ばしてる
そのせいでファンは知ってて当たり前のことを知らなかったりするから
たまにコミックス買ってないと思われるのが嫌だ
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 20:49:05.11ID:NeBQvOxd
作者インタビュー同意
作品への愛=作者への愛じゃないから作者の自分語りとか興味ないしパラパラ読んで終わる
最近は本編に盛り込めなかった設定とかをインタビューとかで「実は…」後出ししたりするケースが多く本編でやれよ…と萎える
あと何となく作者の贔屓だろうなと原作読んだりプレイして思うことはあるがそれがあとがきやインタビューで語られて明文化される「やっぱり…」とこれも萎える
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 00:10:00.84ID:Y4/fGe4j
>>183
おネエ相手のノマ同意すぎる
普段はおネエ、でも女相手には男になる都合の良いパターンがテンプレ化してて嫌
女性向けというか乙女ゲーだと必ず1人はいるけど需要があるみたいだから全然理解できない
普段は女言葉でメイクや女装してるようなおネエと恋愛できるのってフィクション限定でリアルじゃ偏見あるだろうに
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 00:43:22.73ID:xdmza6xV
貧民街やスラム出身のキャラに二次で過去に売春してた設定付けられること
一次でも苦手だけど原作者が付けたなら文句言う筋合いじゃない
でも二次のはヘイト創作だと思ってるし本気で嫌い
貧乏だったり治安が悪い地域出身とみるとすぐさまこの設定付けたがるのがどのジャンルにもいるし
可哀想萌え設定として受け入れてる人多くて言いにくい
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 04:52:03.94ID:7zlF0CIX
2.5次のオッサンコスプレと歌踊り変なアドリブにキャーキャー言うくせに
アニメの顔の作画崩壊つらいとか解釈違いつらいとか言う人
なにいってんだこいつ
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 07:18:30.53ID:q1nFKBFe
地味キャラの過剰な空気いじり
少しくらいならキャラ付けとして気にならないんだけど地味キャラが居るページや表紙をここだけなぜか白紙なんだけどwとか言うのは白々しい上に若干いじめ入ってて気分悪い
こういう作品ファンの扱いを公式が逆輸入しちゃうと最悪
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 09:46:06.76ID:BqysEfKN
現代リメイク
スマホ(携帯)やパソコンがまだ普及されてない時代に作られた古い漫画をアニメ化する際に、わざわざスマホやパソコンを登場させて現代風にリメイクするってのが嫌い

どんなに古くても当時の世界観や雰囲気のままで再現してほしいと思ってるから、リメイクなんて余計なテコ入れするなと思ってしまう
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 09:55:11.34ID:U7Sm57lf
西洋意識したファンタジー作品で関西弁のキャラが登場する事
「めっちゃ◯◯やん!」「◯◯やんけ!!」みたいなセリフが登場するだけでファンタジーならでなの幻想的な雰囲気ぶち壊しだしイメージ崩れるからやめてほしい
「関西弁ぐらいで心狭すぎ!!」とか思われそうだから嫌いだけど人に言えない・・・
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 11:45:23.30ID:AU8/pV1B
>>206
ああ私もこれ嫌だ
似たようなので幼少期に虐待受けた設定をなんでも性的虐待にしたがる人も嫌い
原作では育児放棄されたとか歪んだ思想教育を受けたとか内容もきちんと描いてあるのに
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 14:02:22.87ID:pSEMsLPW
誰とでも気軽に寝るビッチ設定。
確かに、校風はヤンキー気質かもしれないけども誰にでも股をおっぴろげる様なキャラではないだろう?って言うのばかりビッチされるのが苦手で。
ジャンル内でそれ以外認めない風潮も書きたいものが書けなくて辛いわ。
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 14:22:46.36ID:kJtiFEoB
神話創作
検索汚染になってるソシャゲもだけど個人の創作も苦手
元になった歴史や文化を軽んじてキャラカタログ扱いしてるのが多すぎる
ろくに調べもしないくせに奇を衒った設定を盛られても痛いだけだし現パロとかもつまらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況