X



pixiv小説愚痴スレ73 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 21:41:43.06ID:yOvStSPa
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※次スレは>>950が立ててください
 次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

チラシの裏@同人板1086枚目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1499050732/

【pixiv】二次小説スレpart40【novel】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1496787007/

pixiv特有のものではないオンライン二次小説の相談、質問、悩み、愚痴はこちらへ↓
オンライン二次小説雑談スレ3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1470049890/


前スレ
pixiv小説愚痴スレ72
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1498132147/
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/07(金) 18:23:26.33ID:oKiQxvMF
>>51
完結してからブクマ派です
一話完結シリーズ以外は下手したら読まないかもしれん
未完投げっぱなしが一番嫌なんすよ…いいねバンバン押してくので完走がんばれ
完結すりゃ自分みたいのもブクマしてくさ
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/07(金) 19:24:11.02ID:rBEu0oJT
盛り上げてる最中のジャンルなんだけど新作アップし辛くて悩む
ジャンルやカプで検索すると自分のばっかあって…なんか一人で馬鹿みたいに書きまくっててそろそろウザがられてないか心配なんだ 逆カプの人も多いし
次を上げたいし既に三本ぐらいできてるんだけどまた自分のが検索の先頭にくるかと思うと申し訳なくなる
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/07(金) 19:28:27.76ID:ei7rW7HA
スランプだ
もう一ヶ月以上まともに書けてない
書きたいネタはいっぱいあるのに書き方を忘れてしまったみたいに書けなくなってる
このままもう書けないんだろうか
そろそろ忘れられてても仕方ない
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/07(金) 19:47:48.53ID:sq4mDVKl
>>59
気にせず投稿して自分だけでページが埋まらない程度に後ろの作品いくつかタグ外せば良いんじゃないの?
多分もう名前覚えられて避ける人には避けられてるよそれ
それで読まれなくなるぐらいなら直近の作品だけ残してタグ外すとかすればいいのにと
連投魔だったり人がいなくて自作で埋まるんですさんを見てると思う
というか盛り上げてるってすごいな…
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/07(金) 19:49:32.68ID:ZUJ4FP8B
59さんの悩み、わかる。
自分もちょうど、似たようなこと書こうときた。
いちおう、過去作はタグ外してるけど。
なんか、タグあろうがなかろうが、自分は閲覧少ないから。
後ろめたさを減らしてアップできるなら……と。そうしてる。
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/07(金) 19:56:23.83ID:SQrXiif6
>>59
読み手の立場から見れば好きなだけあげてほしいけどな
タグも付けたままで

書き手の立場でも
余程の連投でない限り、少なくとも自分は気にしない
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/07(金) 20:38:49.55ID:Vscwh+aC
>>59
私もすっごい短文を毎日毎日連投してるんじゃなければ別に気にしなくていいと思う。ちゃんとした作品なんでしょ?萌え初期の勢いのある作品って大事だよ
タグ外すとか必要かな?ロムジャンルで小説探してる時にはカプタグとかでざーっと見て回るので
どんなに上手い人でもタグ外してる該当作があるとか考えないや。タグで出てこなければ読む機会無い。小説の場合は作者の作品一覧とか見ないな
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/07(金) 20:41:54.22ID:LmVjJrrP
私もちょうど悩んでたんだけど、落日ジャンルで嫌でも連投になってしまう書き手はタグ外してるのか
いままで旬ジャンルにいたから投稿しても流されてばかりで、書き手が私一人の落日に行ってこんな悩み初めてでどうしたもんかと思ってた
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/07(金) 20:50:42.87ID:ZUJ4FP8B
62です。ぱっと考えつくタグは外して、ファンには通じるかな?なタグにつけ直してる。
いらない努力なのかも?
ここだとわりと、タグ外すって見るから、そうしてみたけど。
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/07(金) 20:53:24.67ID:S9pTSLYl
>>64
誰かのロム垢じゃない?
支部って頑なに投稿垢からブクマやフォローしない人多いよね
投稿垢からブクマフォローしたら自分のブクマやフォロワーが減るわけでもないのに
垢一つしかない自分は九割片道フォローブクマでたまに悲しくなる
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/07(金) 21:39:47.42ID:ZpDOTixk
>>68
>投稿垢からブクマフォローしたら自分のブクマやフォロワーが減るわけでもないのに

それが減るんだよ
逆CPブクマしてるのがバレただけで縁切りされる界隈もある
007059
垢版 |
2017/07/07(金) 21:51:42.59ID:rBEu0oJT
レスありがとう
盛り上げてるっていうかジャンルが盛り上がってきてるが正解だね 私も多少は貢献できてると嬉しいなーってぐらいで
作品自体は少なくて五千字以下、多くても二万字いかない程度のもんです
そっか、逆カプとかの人ならNGなりで避けてくれるかな
気持ちが軽くなったよ、ありがとう また新作上げてくる!
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/07(金) 22:00:02.81ID:ZMknIxZO
>>68
そういうもんなんだ。ありがとう。
最近全然ジャンル違いの人からのブクマもあってちょっと怖くなってきた所だったからさ。どっかで晒されてんのかなって。
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/07(金) 22:13:04.41ID:Qygtz+vG
>>71
>最近全然ジャンル違いの人からのブクマもあってちょっと怖くなってきた

そう思われたくないからROM垢使ってるんじゃない?
ジャンル違いは怖い、ROMも怖いと言われてしまったら
別ジャンルの作品にはどうやってフォローブクマすればいいのだろうか…
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/07(金) 22:20:54.31ID:YJaLXcrS
そこで非公開なんだよなぁ
私は書き手からブクマつくと同ジャンル同カプじゃなくても嬉しいからわりと自分も公開ブクマしてるけど、どこかで不快な気持ちにさせてたら申し訳ないわ
好きなだけなので許して欲しい

愚痴
自分がブクマした後にその人からブクマ返されるともれなく義理かどうか問題が勃発するから色々と良し悪し
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/07(金) 22:56:48.85ID:LOnsWdS+
それなら逆もある
書き手や描き手が投稿前もしくは投稿直後にそれより前に投稿した私の作品にブクマする→しばらくして外すってやつ
多分こっちがブクマしなかったからだろうな
交流なく好きなものにブクマしてるからされたってそれだけじゃ返さないけどね
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/07(金) 23:09:46.27ID:1teogf1s
寝る前に見たらブクマ一つ減ってた
ヘタレの1ブクマは貴重なのに
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 00:04:46.42ID:soGv/fEg
ブクマはそこそこついたけどコメントも感想も全くない
同じくらいのブクマの人達はツイ見ると感想貰ってるみたいで余計に虚しい
ああもう作品全部消したい
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 00:38:43.56ID:soGv/fEg
>>79
最初はブクマが嬉しかったけど感想全く来ないから何が良かったのかただの暇つぶしでブクマしたのか分からないし他の人のツイみたら感想のお礼とかあるし感想言う価値は無いんだなと思うと虚しくなってきてる
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 04:11:57.99ID:MeIMyot+
悪くはなかったけどすごいよかったって程でもない
そういうブクマつけようかどうしようかを迷うレベルの作品のとき、自分のことフォローしてブクマもしてくれてる書き手だったら付けることある
逆に、他の書き手の作品をブクマしてるけど自作はしてないとかならこっちもしない

もちろん、そんなの関係なくブクマしたい!と思う作品ならするけど、微妙なラインのときには「ブクマしてくれてる」ってことが好感度に繋がってこっちも応援したい気持ちになる
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 04:46:09.35ID:cw9MBduw
>>83
相手次第でそういう補正はあるよね
それがいきすぎると義理ブクマになるからだんだん疲れてくる
そんなこんなでブクマは全て非公開にしてる
もらえるブクマは減るけどお世辞やお義理抜きの評価だからしゃーない
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 06:51:09.46ID:bZR3RGjD
斜陽で書き手も大半がツイにこもってしまってる自ジャンル
二週間ほど開けても連投ぽくなってしまう
たまにツイまとめで投稿する人がいるけど…もっと支部に書いてくれないものか

それにしても同じカプで殺伐系シリアスエロと甘いテンプレ系エロ投稿したら
ブクマ数が三倍くらい違ってちょっと笑った(甘い方が多い)
やっぱり甘い話の方が好まれるのかな 書くのはシリアスが気分的には乗るし
コメはシリアスについて甘い系はスタンプのみ
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 07:24:37.18ID:Il8Z10c0
ここまで小説が望まれてないジャンルに初めて参入した

終了後しばらく経つアニメなんだけど放映前後に投稿された作品にはまあブクマついてるのに今投稿される作品は軒並み1桁〜めちゃくちゃ多くても20未満
でもイラスト、漫画には10倍以上つく
だからジャンル人口はまだそれなりにいるみたい

私含め書き手が全員htrなのか?とまで疑って色々読んでみた
個人的に解釈違いなので萌えはしないけど文がヤバイとかじゃない。普通に上手いと感じた

元々頭の中の萌えを吐き出したくて飛び込んだジャンルなのでアウトプットがある程度落ち着いて満足したら即撤退でもいいなとまで思いはじめた

久々にハマったジャンルなので長居したかったけど
ここまで張り合いが無いと裸踊りしてる晒し者みたいで
ちょっと恥ずかしいや
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 08:04:22.92ID:fHBO87jm
>>86
斜陽通り越したジャンルにはあるあるだと思う
うちもひと月に15〜20投稿される小説の九割はブクマつかないか5未満、
ごくごく一部の字馬だけが時々20取る(その字馬は年に一回位50〜60取る)程度だけど
イラストや漫画はちょっと上手いと数十、トップは数百から千取ってる
現ジャンルの一番盛り上がってた頃や今そこそこ流行ってるジャンルを見ると
うちじゃブクマつかないレベルでも20位はついてたりするから空しくなることはあるけどしょうがない
人数少なくなってから参入したらしい現字馬が去らずにいてくれるのを願ってる
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 09:11:31.28ID:K+/D3s5Q
あの作品、ブクマはついていたがいいねはついてなかった
ブクマも一桁
うんまあオールキャラでバリバリ他を下げているから仕方ないね
当て馬の名前も間違っているしね
文字数あるし、閲覧もそこそこあるけど、中の要素が残念なので不思議がらないでください
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 09:14:37.15ID:mdp9HndT
斜陽でも作品に飢えてて喜んで反応くれる少数の読者がいる場合はブクマ少なくてもやりがいあるけどまったく反応薄じゃやる気なくなるよね

うまい人でもジャンルが落ちてると勿体ないね
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 11:00:17.60ID:IcyOs55p
あげてしばらく経つのに久々に閲覧動いたから解析見たら、まんまタイトルで検索してくれたり、ツイから来てくれてたり
エゴサしたけど出てこないが、どなたか鍵垢で呟いてくれたのかな
一切ブクマに結びついてないけどありがたい
晒しでも好意でも、どマイナーだから読んでくれるだけでありがたいんじゃ
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 11:05:09.09ID:LCyfGESf
原作に大きな動きがあって少し閲覧増えた
ちょっとだけブクマも増えた

来週から祭が始まるんです
あとちょっとのブクマでuserタグ付くんです
お願いだからブクマして下さい
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 12:03:53.33ID:n3M/KhY0
前の話が今までより閲覧ブクマ評価全部ガタ落ちしたから新しい話上げるの躊躇ってしまう
作者避けされてんのかもとか似たような話ばっかで飽きられてんのかなとかいろいろ考えてしまって下書きから先に進めない
何も気にしない鉄の心がほしい
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 12:06:01.39ID:8UmDND7X
投稿直後意外だと金曜の夜〜土曜の午前中が一番ブクマ付くなぁ
これは他の人も似たようなものなのかな

ちなみに土曜の夜〜日曜の朝までは閲覧すら止まる
年齢層の高いジャンルだから私生活が忙しいんだろうなと勝手に思ってる
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 13:14:19.12ID:mqt2ZIBX
同じジャンル者でバンバン投稿するのは構わないけど800〜1400文字くらいのアップ出来るのは凄いな改行だらけだし
流石に5000くらいは欲しいし自分はそうしてるけどそれくらいのがいいのかな
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 13:47:41.33ID:GqL9agRt
あんまり長いとたまにスルーしたりはする
ツイやってるうちにネタや設定の短文見て自前で想像広げて萌え発動するスキルが身についた
それからは小説読もう!ってスイッチ入れないと1万字以上のは読めなくなった
短文は最低限日本語として意味が通じてればいいから大体は楽しめて、長編は上手い人や解釈同じ人の作品じゃないとキツイのもある
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 13:59:17.91ID:zQGctx1u
しぶの投稿小説って何文字くらいから長文扱いされるんだだろう
ここでの流れを見てると自分は長文ばっかり上げてることになるんだが…
自分が長文小説読むのに抵抗ないのもあって書きたいように書いてたわ
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 14:01:15.86ID:U1qeTKM2
短いものって休憩の時間とかにサラッと読めるし、長いからいいってものでもない
>>101が言ってるように短いものは読み手があれこれ自分で補足したり想像したりも出来る
長いと書き手の自分設定てんこもりの押し付けにどうしてもなってくるから
書き手と解釈とか相性が合わないと読むのが苦痛
合いさえすれば長文は手応えすごいから、キターと萌える長文に出会ったら
スカスカの短文が屁に思えるけどね
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 14:14:23.23ID:8UmDND7X
長くても冗長に感じなければそれは成功だし
短くても余韻が残るのであればそれは成功なんだと思うよ

要するに文字数じゃないよね
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 15:07:46.59ID:qd0Y+NF3
「ABにも見えるBA」というキャプはほんといらない
純粋なABが読みたいだけで、ABにも見えるBAを読みたいわけじゃないんだよ!

逆が読みたくなったらちゃんと検索するから
余計なことしてくれるな
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 15:14:37.01ID:ZOBc/cYI
深夜のテンションで投稿したことを激しく後悔してる
一ヶ月もかかってたから、いい加減もう確認はいいだろという謎のポジティブさが出て投稿したけど、
朝起きて見返してみたら矛盾点、展開の無理矢理さが目に付いて…
でも一度上げたのをごそっと書き直すのも何か恥ずかしいし、開き直るしかないのか…
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 15:29:23.78ID:84tACGVO
久々に二次創作に戻ってきて、まだ本調子じゃないのに連載始めちゃった
今のところ2話まで作ってて3話目からの展開で詰まってる
もともとのプロットにちょっと無理があったというか、矛盾はないけどつまらない
オチが弱すぎる
アップしてるのは1話目だけだから、まだどうとでも挽回可能だけど
燃えと萌えが同居する内容にはなりそうにないなと分かっててテンション下がる
何やってんだか
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 17:24:08.35ID:Okht6mgj
話を途中で止めて別の日に書く人いるけど、どうやってモチベ保ってるんだろう?シリーズものなら解るんだけど
同ジャンルの小説にも何人か「3分の1ページ目まで」みたいに完成しないうちからアップしてる人がいるんだけど、
話とかよくぶつ切りにならないなって……完結までに一週間以上掛かるのもザラだし
個人的にすごく不思議なんだが
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 17:40:01.96ID:/biTF//n
>>110
手元でポチポチ書いてる分は何ヶ月も書き進められなくて寝かせてるモノもあるけど
支部に上げるのは短くても長くても完成したものしか上げないようにしてる
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 18:15:24.35ID:GqL9agRt
>>109
縦軸横軸じゃないけど二次出戻ってきて自作内で燃えと萌え両方追っちゃうと取っ散らかるのはわかる気がする
だから燃えは原作に任せて萌え重視の方が多分楽は楽なんだよね
でもせっかくの大作みたいだし、男性向けコミックによくある、意味なんかなくてもいいから1話に1回はコマぶち抜きで萌え用全身絵を描く、みたいなテンプレ意識すれば燃えに注力しても読み手は萌えも拾える気がする
1話に1シーン萌え意識したエピソード用意して、残り全力で燃えの方重視して話立て直せば
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 18:31:41.44ID:xOKN+1eA
さっき原作まともに知らないけれどキャラの設定と概要くらいは知っている版権の二次を古い順に暇つぶしに読んでいた
イロモノ扱いされがちな脇キャラが主役の話で頭脳戦繰り広げててかっこよかった
コメントは原作知らない身でするのがはばかられるのでやめたが思わずブクマ
頭のいい設定だけのキャラは作れても実際に頭がいいと感じさせる行動を書くのは難しい
書き手の人が実際に頭いいんだろうなと思って羨ましい
でも原作ほとんど知らない自分さえ面白いと思うのに脇キャラだからかブクマ少ないんだよな
自分はもとがマイナージャンルで書いているから閲覧回らないのは仕方がないと半ば諦めているけれど
規模の大きいジャンルでマイナーキャラ書きだったら心折れていると思う
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 18:38:23.68ID:tfYRGgU5
二次小説を読んで回っていたらすごく面白そうな話を見つけた。
続きが気になってその人の作品一覧へ飛んだんだけど続きはどこにも見当たらない。
どうやら起承転結の起の部分だけ書いて満足するタイプの書き手だったらしい。
置いてある作品のほとんどが起の部分だけの小説で、連載途中という訳でもなさそうだった。

別にファンアートなんだからどう書こうと作者の自由なんだけど
読んだ方としては不完全燃焼感のやりどころがない……
できればそういう作風は避けて通りたいんだけど、
そういうのに限って字数はそこそこで一見では判別できないんだよなぁ
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 18:41:32.89ID:bMLm+fwM
フォロワーへの愚痴

フォロワーの字書きさんは自ジャンルABで作品アップするんだけど
毎回TLコミックを字起こししたようなドロドロエロありで
原作からはかけ離れた低俗なネタ
誤字脱字だらけでタイトルもイミフ
せめてタイトル書くとき辞書引こうね
それかもうABで書かないでオリキャラでやって
原作キャラ借りて書いてるのに内容が酷過ぎ

CBで作品書いてる自分にCも好きだから読んでますとコメ送ってくる
数少ない固定読者だけにブロックも出来ない
向こうは感想をねだる訳ではないが、書く内容がどんどんエスカレートしてる
必ず、泥エロが入るという御家芸になってて
おまけに閲覧制限なし、タグもキャプにも注意かかない
毎回投稿のタイミングも同じでモヤる

読者もこうなるとただの読み専のが良いよね
やっぱ同じジャンルの字書き同士だとそれこそ神レベルの字馬や萌えを共有できないと
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 19:07:38.25ID:kb9Xkh0t
一度振り切ったブクマ妖怪に違う意味でまたとり憑かれそうになってる
人との比較はしないんだけど数字が動かなくなるとつまんなくなるんだよな
だったら新しい話を書けばいいのに数字を見ているほうが楽だから書くこともしなくなるという悪循環
自分が怠惰なだけなんだろうけどさ
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 19:14:45.35ID:xOKN+1eA
>>115
不完全燃焼すごくよくわかる
まだ続きが読みたいというポジティブなものだけならいいけれど
続きがあるていでキャラを不幸にして投げっぱなしだと怒りさえ覚える
たいてい同じ作者がこういうことを繰り返すから
最近は名前を覚えて読まずに避けているが初回はわからないしね
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 19:39:08.13ID:84tACGVO
>>113
レスありがとう
燃え成分は何とか整えることができて、オチも強化できる目処がついた
後はアドバイス通りに萌え成分を無理矢理叩き込んでみる!
やっぱり萌えがないと書く気も失せるね

ちなみにいじりまくった結果、プロットが現段階までのじゃなく超初期のに戻って脱力
色々変えてみても、何だかんだで一番最初に思いついた形に戻ることが多い
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 20:31:01.00ID:n7RwYB42
せっかくの休みなのに十分おきくらいに通知確認するだけで一日が終わった
疲れた
そんなことしてないで本読むなり次の作品書くなりすればよかった
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 20:32:14.40ID:Q9D2+skl
>>114
それそのままコメントでもメッセージでもいいから送ってあげて!
あなたの読んだ話ではないと思うけど、自分も似た様なキャラで話書いてるから
読んでる方にちゃんと頭良いって思ってもらえてるって知ったらとっても嬉しいから

自分の愚痴
シリーズ外での単品小話でシリーズ物の為の仕込みをしている最中だけど
ちっとも閲覧回らんわー
そりゃ単品の方を読まなくても全然大丈夫な作りだけど、読んでたらミスリードに
引っかかってオチがもっと楽しめるから単品も読んでー!
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 20:34:51.43ID:/Ezv/GMo
>>127
同じく
朝から閲覧数が微増するのをぼんやり眺めてたよ ウサギは土日こそ働いて欲しいところ
まだ今日は終わらないよ…今から一緒に書いたり読んだりしようぜ
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 20:49:46.52ID:vA+pzzp5
珍しく続き待ってるコメをもらったらプレッシャーのせいか筆が進まず
痺れ切らされるのが怖くて必死で上げたら前回の半分の字数しかないのに愕然とした
これじゃ短文連投愚痴で言われてるレベルだ(涙)
とりあえずこれで許してー
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 20:53:45.89ID:bMLm+fwM
>>119
>>120
レスありがとう

支部に通報済みなんだけど運営から受付メール貰っただけで相変わらず投稿続いてるんだよね
CP違いだから読まなくて良いよね
フォロワーだからコメ貰ってるからお義理で読んでたけど流石に苦痛だったわ
ミュートしてコメ返しも止める決心ついた
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 23:37:08.73ID:Teb2TNAx
顔文字多用の小説に1ヶ月ちょいで付いたブクマ数追い越されそう…

あー何かスゲー何もかもが馬鹿馬鹿しくなってきた
ブクマが付く理由はまぁ色々あって単純に面白いからってだけでは無いんだろうけどさぁ…
顔文字多用でももしかしたら面白い話だったのかもしれない…でも私の定義では顔文字多用小説は小説とは言えないから読む気になれないんだ

でも私の小説はその小説より需要無いってことだよね…いっそ未練が絶ちきれれば幸せなのに
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/09(日) 00:00:50.51ID:AyC3dRll
エロで爆死した。いいねブクマ共に壊滅している
正直恥ずかしいし、気が滅入ってしまって、連載そのものを取り下げてお蔵入りさせたい
完結手前で投げ出したら自分がモヤモヤするだろうな…と思いつつも続きを書く手が止る
閲覧は前回の更新と変らない伸びで、それもまたつらい。読者さんに求められてたのとは違った方向に行っちゃったかなあ…
何にせよ出来が悪いと無言でつきつけられているようで落ち込む
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/09(日) 00:11:05.50ID:2Pot3jXZ
>>133
気持ちわかる 小説ってものに自分なりに定義ある人ほどつらいよね
残念ながらそうじゃないメールとかの延長みたいな文で楽しめる人もいるということ
133のスタイルとその中の読者層がたまたまあまり一致してないんだと思う
少し休んだらいい
私も自分の小説とは!こだわりで書いてるが他の人の読まないから気づかない気にならない

愚痴
土曜日ほんと読まれないなあ
みんな外で遊んで疲れてるのか
平日のが疲れて支部なんか読めない気がするんだが
せっかく頑張って上げたのにい
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/09(日) 00:36:42.66ID:yvtPrJiG
今書いてるの全然進まねーー
さっさと書いて数熟した方がいいだろうに一々止まる
しかも内容電波に思えてきたし悩んだ末に意味分からないとか最悪だろ
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/09(日) 00:49:05.55ID:1G2x4+ti
書きあがったのが冬の話で投稿できない
仕方ないので違うのを書こうと思ったけど思い浮かばない
季節合わせてもどうせブクマはゼロか一桁だろうし、季節感なく上げてしまおうか悩み中
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/09(日) 01:00:15.86ID:zt30lKOs
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/09(日) 02:17:25.43ID:fREeGhe4
なんか自分が嫌になってくる。
書いても書いても鳴かず飛ばず。
自分は世間様の好みとはセンスがずれてるんだからこれは仕方ない。己が道を進み自分の好きなものを書くのみだ。
ところがここのところ、スランプで書く事もできなくなってしまった。これは辛い。
これで最近、過去の栄光を思い出すのが多くなってきた。
(栄光っていっても、連載作家からも一目置かれたハガキ職人だったり、公式の二次コンテスト入賞とか、井の中の蛙でしかないけど)
過去ばかり振り返って、もう新作を作って先に進めなくなったみたいで、たまらなく嫌だ。
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/09(日) 02:55:39.36ID:mqfd7VIF
>>133
オンだと手軽に短時間で楽しめる娯楽を求めてる人の方がそもそもの数が多い
同じ人が読み比べてそっちを評価してるわけじゃなくて層が違う母数が違う
自分は自分の中でイコールでやってる文字と絵の両刀だけど上手く書けたと思ってる話とツイログのブクマ数は桁がひとつ違う
でもそれだって糞コラみたいなMADと閲覧数比べたら絶対に桁ひとつ勝ててない
10人の読者がいて8人が面白いと思う
100人の読者がいて80人がいいね押してくれる
満足度は同じ80%なんだしそこまではっきり読み手の層がわかれるものを気にすることはないのでは
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/09(日) 04:04:26.35ID:kpqtvMWq
一話千字弱で二三日おきに投稿してる書き手がいる
連載でどの話にも萌えるところはあって好きなんだけどそれが20話近く続いてまだ終わらないのに正直うんざりしているという愚痴
新聞の四コマを見せられてるような気分
面白いから単行本で一気に読ませてくれみたいな気にさせられる
シリーズそのものをブクマできたらいいのにな
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/09(日) 04:20:11.63ID:haA8232V
>>152
1000字台で一話一話が面白いとか天才かと思う
煽りじゃなく見てみたいけどその字数で20話超は多すぎる
いつかまとめてくれるといいね 乙です

数日前に上げて1ページ目に残ってる自作に短編を追加したい
が既に閲覧は一巡してる感じだしブクマは振るわないしでタイトルに日付やらなんやらいれたところで日の目は見ないだろうなと予想がつく
だけど時事ネタなんだ…自作が流れるの待ってたら余裕で一ヶ月はかかりそうだ
どっちにしろあまり見つけてもらえないならせめて今だろうか
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/09(日) 06:45:42.44ID:87UY+zh5
すでに投稿した作品だけどタグ迷ってる
ABなんだけど内容的にいわゆる恋愛関係としてのABっていう描写はなく語り部はC。原作準拠のACとしての設定も生きてる

今タグABだけなんだけどそれって私の脳内だけでABなんじゃ…と心配になってきてる

皆ならどんなタグつける?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況