X



●○とらのあな 87店舗目○● [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 21:51:57.48ID:v2ppbCBR
次スレは>>980がなんとかしてくれるはず

◆基本リンク集
コミックとらのあな
ttp://www.toranoana.jp/
TORANOANA Princess Side (女性向けコンテンツ)
ttp://www.toranoana.jp/bl/
FOX出版Webページ (関連出版社)
ttp://www.toranoana.jp/foxcomic/

お問合せ先
ttps://www.toranoana.jp/mail/mail_form.html

※前スレ
●○とらのあな 86店舗目○●
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1484671733/
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/03(日) 18:13:28.23ID:cOWzBehn
昔はそうだったけど取りに来ない奴が多かったからしゃーない
狭い時の梅田店舗とか取り置き分で圧迫してレジ身動きほとんど取れないレベルだったし
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/03(日) 20:50:20.21ID:eHql9An5
発送予定日から一週間近くたってようやく届いたと思ったら本が曲がってた
最悪
ほんと糞だなとらいい加減にしてほしい
こんなゴミ店にいい特典つけたり専売したりしてるサークルは何考えてんだ
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/03(日) 20:51:48.26ID:zj/vwhKM
そういえばポイントポイントって騒いでる奴は今月のポイント交換景品は申し込まないのか?
1000ポイント単位で消費するのにちょうどいい景品なんだが
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 12:23:47.48ID:SXAsYMIA
宇都宮店は辺鄙な場所にあるな
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 18:28:46.17ID:nRy2F48A
とらが糞過ぎて呆れる
発送の仕方が悪いから本が傷物になってるのに交換しない?マジ潰れろ
こんな粗悪な店に卸してるサークルが一番悪いんじゃないかって気になってきた
品揃え以外にいいところがひとつもないんだから馬鹿なサークルが撤退すればそれでいいのに
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:11:53.60ID:lTleZYtS
以前傷んだ本届いたんで交換依頼したら対応してもらえたけどなぁ?

とらで一番不満なのは店頭売りで特典付いてるか分からないのが多い事。
メロンみたいにシール貼ってほしい。
これマジな本来の意味での切実なクレームなんで工作員?というか関係者の方このスレ見てるなら上にあげてください。

シュリンクの隙間から特典あるかチェックするのホント情けなくなるのでお願いします・・・。
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:17:55.33ID:lTleZYtS
もしくは商品の中に挟むのではなくカバー上においてからシュリンクするとか・・・。
というか何故中に折り込むの?表紙見えなくてもとらに来る客なら背表紙で分かりますって。
特典有無で購入動機大分変るんでお願いします。
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:22:38.07ID:lTleZYtS
>>795
毎回それやる意味なくない?寧ろ店員の負担増えて迷惑だろうし。
もし付かなかったら買いませんとか面倒な客すぎる。
それこそ成年系ならいやでしょ。

どう考えても一見で分かるようにした方がいいと思うんだが・・・。

これマジな本来の意味での切実なクレームなんで工作員?というか関係者の方このスレ見てるなら上にあげてください。
メロンみたいにシール貼るようにするくらいなら手間もコストもないし。
カバー上に置けば何も変わらないんだし。

旧作とかでまだ特典付くと分かったら買われる確率も上がるでしょ?
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:34:35.74ID:Ce0TiMKX
>>797
気にしすぎ
とらに関わらずヲタショップで特典の有無表記されてない所多いけど、普通にみんな聞いてるがな
負担だと思うなら、休日の混雑してる時間帯を避けるとか、あらかじめ特典の画面見せるなりなるだけ負担減らせるようにいいんじゃねえの
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:42:14.25ID:lTleZYtS
いやだから聞くのより一目でわかる方が楽だろ?
ってはなしなんだが・・・。
そうはいっても現実に聞きたくない客ってのも当然いるんだし

メロンを持ち上げるわけではないが明らかにこっちのが良いシステムだよ。

メロンの場合新刊でなくなっても特典シール付いたまま普通だなに移されるからあとでもわかる。
特典付くのと付かないのなら付く方がいいに決まってるわけだし。

そうすることが物凄く負担でコスパ悪いというなら別だけどそうでもないでしょうに。
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:52:47.75ID:lTleZYtS
店員側にしてももし聞かれたらいちいちシュリンク破らないと分からんわけだし
それでついてないいらないですとなったら再シュリンクするわけで。
・・・なんだこの面倒な客w

そういう迷惑を考えると聞けない客ってのも多いと思う。

これマジな本来の意味での切実なクレームなんで工作員?というか関係者の方このスレ見てるなら上にあげてください。
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:58:07.15ID:z6WE+6/+
自分は特典が本当に入っているかレジで確認するけど
後ろに列んでいる人に悪いとは思ってる。
レジの店員さんも俺が買う8冊くらいの特典が付いているハズな本のシュリンクを
本には傷をつけないように剥がして俺に一々「特典はコチラです」と確認する作業を8回繰り返し
でも仕方ない。
自分も嫌だけど、店員も、後ろの客も、みんな嫌だけど仕方ない。
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 17:25:31.53ID:RlwSeQlC
>>799
思いません
ガイジは連投しないように
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 17:30:47.04ID:RlwSeQlC
じゃ、レス乞食にマジレスしてやるけど、とらは店舗によってメロンのように特典の有無は分かるようになってるぞ
お前がどこの店舗の話してるのか知らんけど、何レスも続けて連投する暇あるなら、その店舗に要望メールでも送れば?
お前が気にする店員の負担ははっきりいって極端に増大するようになるけどな
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:00:50.05ID:lTleZYtS
>>802
だよね・・・w誰も得しないよな
後ろの客も愉快ではないだろうし
特に店員は面倒だろう
例えば中に折り込まないでカバー上に特典挟めばそれで済む話だと思うけどな

>>804
うん煽りはいらんよw
何がマジレスなのか分からんけど
シュリンク時に見えるようするだけなら負担なんて何も変わらんよね・・・
レジ確認は明らかに減らせる負担
自分が利用する店舗にはないなぁ
だとすると虎共通ルールってわけでもないのか

これマジな本来の意味での切実なクレームなんで工作員?というか関係者の方このスレ見てるなら上にあげてください。
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:42:23.87ID:z6WE+6/+
>>805
ただ、同じ店舗でも画集なんかだと挟まないのもあるから

・元々のシュリンクを破らないとならない(講談社系?)場合は中に挟まない

・店舗でシュリンクする場合には本の中に特典ペーパーを挟むみたい

・バーコードをペーパーで隠せないような画集なんかだと外から判別出来るようになってたりする

・文庫小説にコミック判のリーフレットなんかだと特典付きシールがある


こう考えると、薄い紙系での特典だとレジでその度に付けてられないし
表紙や裏表紙がわからないとって事から仕方ないのかもしれない
メロンはその辺りぶっちぎりで普通に裏表紙見えなくして特典を装着していて
レジではそういう本だけ売上シートを引き出してピッしてるよね。

挟み込むにしても特典付き本は文庫ラノベみたく特典付きシールがあればいいのになーとは思います
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:55:39.81ID:lTleZYtS
>>806
そういう店舗方針はいいな
自分の地元とら、リーフレットとかカバーと一ページ目に挟んだりするんだよな・・・
シュリンク指で開いて覗かないと分からないw
それこそ平台新刊なら客も分かるだろうしカバーの上に挟んでシュリンクでいいと思うんだけどな

>>808
メロンを持ち上げるわけではないんだけど
特典有シール貼るだけでもいいとは思うんだよね
流石にシール貼る負担とレジ確認負担なら・・・だし

確かに一長一短はあるとは思うんだけど
とはいえやはり客側に分かりづらくて店員に確認負担とかデメリットのが多いとは思うんです


これマジな本来の意味での切実なクレームなんで工作員?というか関係者の方このスレ見てるなら上にあげてください。
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 20:11:08.56ID:u6VVrHIm
とりあえず使い道が皆無だったポイントをやっと消費する機会ができたので
ここ1か月で2万ポイント消費してきたけどそれでもまだ6万弱ある、、、
とっとと使い切りたいから常設しといて欲しいわ
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/05(火) 21:44:50.27ID:A8UUi9yU
立川とらがらがらで居心地はいいしエロ買うのに重宝してるんだがポイントうまいぐらいつくメロンきちゃうと本買う理由なくなるな
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/06(水) 02:22:47.82ID:yJtVRvIr
とらのあな湘南藤沢店に贈られた色紙ひでえ
なんだよ瀬南ってw藤のへんもおかしいし
このバカまともに漢字書けないのか

【オープン記念】サークル【希有馬屋】の井上純一先生よりサイン色紙をいただきました!ぜひ、直接店頭でご確認ください♪
https://pbs.twimg.com/media/DPoSgPJUEAAeICJ.jpg
https://twitter.com/tora_fujisawa/status/935080308222803969
18:38 - 2017年11月27日
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/07(木) 01:26:54.04ID:bdGX/ugb
店頭受取が100円って思い切ったな。
このせいでメロンに取られたからか
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/07(木) 21:25:13.90ID:Pzbi8K0n
店頭受取有料化は大失敗でしたと公にしているようなものだな
それでも100円は徴収するのは、無料に戻すと経営が傾くのだろうか
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/07(木) 21:57:31.49ID:xXQJfhwn
店頭受け取りってやっぱり配送より低コストなんかね

店員使ってる分余計に経費かかってそうに思えるけど
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:05:43.76ID:wVHk+40o
店頭受け取りでもパッケージはするから
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:29:28.08ID:uD9PuzG3
730円って予約購入はかなりきつくなる金額なんですけど……。
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 00:55:08.56ID:Judw9Rfw
店頭受け取り有料化しても最初のうちは店頭で1000円買えば100円引きの券を2枚配って
店頭受け取り実質無料にして様子を見たほうが良かったんじゃないの?
一方的に利用者に不便を強いてるんだからそりゃみんなメロンに逃げ出すわな
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 11:17:30.33ID:j4h/LiJd
宇都宮オープンセール
5人組の転売ヤーグループで、黒い帽子を被った青ヒゲガキがホモサイン本のシュリンク破ったりして中を確認してますな
女の子に写真撮られてますぞw
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 19:31:01.72ID:cS2eKAxl
>>853
お前の頭ん中ではそうなんだろうな
ポイントの価値を勝手に勘違いした奴がバカなだけなんだけどな
どうでもよくないのはバカが騒いでうざいからだよ
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:47:38.53ID:meKpoydV
>>849
今クーポン交換やってたっけ?とググったら店舗だけの期間限定か
通販で常時やってくれよ

しかしこれ2ちゃんの書き込み見てググって初めてわかるってのもどうなんだ
サイトのトップとか目立つ場所にバナーぐらい貼ればいいのに
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 22:25:08.64ID:MQqM8e8L
>>858
俺が行った店舗ではレジ前にしか掲示されてなかったから
やってたのも店員に説明してもらって気付いたし
期間延長したのもレジ前まで行ってポップ見て気付いたわw
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 23:09:17.95ID:meKpoydV
>>858
店舗行かなきゃわからんてのも問題ありだろw
事前に知ってりゃ行くって客もいるだろうに
ポイント使われたくないから大々的な宣伝はしないって事なのかね
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 23:34:17.05ID:AdTfjUPs
何のためにやっているポイントカードなのか、もう誰にも分からなくなってきてるよな
とらが購買履歴集めてたとしても分析出来てないんじゃねえの
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 00:21:26.88ID:s1se5Mka
>>817
NEWSポストセブンの記事でもとらのあなの優遇自慢してるしな

『中国嫁日記』作者 フィギュアで経営危機を立て直すと決意 2015.02.08
https://www.news-postseven.com/archives/20150208_302583.html

しかし30歳過ぎた自分の嫁(自称)を二次元化した
偽ねんどろいどで経営立て直しますとか噴飯モノだなw
つかその中国嫁自体がとっくの昔に逃げて、中国人売春婦使って偽装
してると4コマ板では数年前から話題だが
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 14:14:18.81ID:PqpBOMxN
送料下げようがもう絶対に通販利用しないから安心しろよ、とらのあな

216円とか意味不明な手数料を個別発送で搾取してきて電話対応の態度も最悪だったからマジで一切使わなくなった

とら専ももうほとんどチェックせず後からどうしても欲しくなったものは中古で買ってる
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 14:21:03.20ID:iuoj3An8
宇都宮は平日だからか大して並んだりしなかったな。
池袋秋葉原で同じことしたらサイン本並んで、
レジも並んでやっと買える位の時間には、
レジガラガラだったりですぐ潰れそうで心配。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況