X



【質問】同人板アンケートスレ19【複数回答】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/20(火) 22:55:19.38ID:kU61gPu9
なんでも質問していいスレから派生した、多くの人から多種の回答を得たい人の為のスレです

◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
 私の絵なら何部刷ればいいですか?17
 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ18【複数回答】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1494894803/
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 20:44:20.27ID:NXDIBr29
>>893
差し入れは小さくても安くてもいいけど賞味期限の書かれてないものは「ありがとう!」とは言うけど
申し訳ないけど捨てる

いつ買ったものかもわからないしもしそれを食べて食中毒になったら飲食関係の仕事上大問題になるので怖くて食べられない

賞味期限さえあるのなら詰め合わせでもなんでも安心できるんだけどね
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 21:32:26.65ID:mDnIKkEc
いままでスマホかノーパソで、ベッドの上で作業してたのですが、
不眠を拗らせてきたので、
ベッドの上で眠る以外の作業をやめたいと思ってます

自宅の机以外の場所で原稿やっている方、
どこでどんなスタイルで作業をやっているか参考までに教えてください
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 21:51:45.21ID:bi/AW7x6
>>894
嬉しくない派ということでいいのでしょうか
感想は既にオンから送っているのでさらに長文の手紙を渡すつもりは微塵もないのですがイラストを送るという発想がなかったのですごくありがたい提案でした
ただリクエストした訳でもないのに自ジャンルイラストを送られたら戸惑う方もいると思うので今回はイラストを送るのは見送らせていただきます

>>895-899
嬉しい派ということですね
ピコだと逆に荷物になるというのは考えが至っていませんでした
差し入れをする場合はメッセージカードは礼儀として付けるつもりです

嬉しい意見が多いようですが嬉しくない方もいるようなので相手がどちらかわからない内は渡さない方が無難ですかね
もし差し入れする場合は差し入れを喜んでくれる方かどうかはっきりしてからにしようと思います
ありがとうございました
0903868
垢版 |
2017/07/23(日) 22:02:08.86ID:AFJfP5Kl
868です
私は右手利きなのに左で出ることがほとんどなので一般的にはどうなのか気になって聞きました
色々興味深かったです
アンカーつけたら多すぎと怒られたのでアンカーは略させていただきました
みなさんありがとうございました!
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 22:56:46.16ID:oQGe1QbB
>>902
>相手がどちらかわからない内は渡さない方が無難ですかね
>もし差し入れする場合は差し入れを喜んでくれる方かどうかはっきりしてからにしようと思います

そりゃあもう絶対そうした方がいい
嬉しいというのも「ある程度以上親しい人から」であるというのが前提で
それも本人に聞けない程度の親しくない人からでは得体が知れなくて恐いってこともあるだろうし
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 00:25:27.00ID:0U8aWSZ1
オタ友が趣味の物を貸してくれました
とても助かったので返すときに何かお礼を同封したのですが、どちらにするか悩んでいます

1.その方が好きなそうなスイーツギフト(甘党でお菓子好きなのは把握済)
2.その方が普段ゲームで使用しているマイキャラ(パーツ組み合わせで作る自分だけのキャラ)を描いて印刷したオリジナルグッズ
まだ決めていないがアクキー、マグカップ、メガネ拭き、ミニタオルなど

1は無難で失敗は無いと思うのですが、2も変わらない価格で作れるし楽しそうなので作ってみたいと思いました
(私は絵描きで友人のアイコンを描いて喜ばれたことがあるので私の絵柄自体は気に入ってくれてるようです)
相手に聞くと遠慮されるため聞けないので、一般的にどちらを貰ったら嬉しいか知りたいです
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 00:34:56.59ID:fzDsQkQJ
>>910
1
キャラは好きでもグッズとか興味ないから使わないし、そのゲームから冷めた後も貰い物だと思うと捨てにくいから困る

その人は同人グッズとか好きな人なの?
そうでないなら楽しそうだし作ってみたいって910のひとりよがりなだけになりそう
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 01:58:21.80ID:QgeMVByn
>>910
1
絵は好きでもグッズそれも同人グッズが欲しいって人ははっきり言って稀だし
前々から特に欲しいと乞われてた場合を除いてお礼に自分の絵が入ったものを
贈るっていうのは申し訳ないけどちょっと常識を疑う
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 03:14:56.96ID:0Nya2tHU
>>916
あくまでも自分はそうしてるって話だけど
映像系なら試写会とか物品系なら先行販売とかの選ばれた一部の人だけが知っている時期は控えてる
一般公開や販売が始まったら特に気にしないで話題に乗るし自分からも話を振るようにしてる
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 03:52:33.62ID:2FXbN/3n
>>916
正式な一般発売日から後はネタバレ踏んだ方が悪いと思ってる
ただ、なんだかんだ発売日から1日程度はぼかしておくことが多いかも
テレビ放映はリアルタイムで実況されても気にしない
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 08:37:27.95ID:mZsGBYd5
>>916
ゲームだと大体一ヶ月が目安だと思う
ただストーリー敵に致命的な部分(例えば公式で隠されてるラスボスや真犯人とか)は新たに興味持った人に悪いから
無期限で触れないようにしてる
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 15:18:56.08ID:uNlarbs8
オンでのみ交流がある数名(10名以下)と、それぞれが作った同人誌を交換することになりました。
私は今回初めて同人誌を作りますが、頒布予定はありませんので、交換する数名の方のみ見る事になります。
この場合、同人誌の奥付け等でよく見かける
「インターネット上への無断転載、オークションやフリマアプリでの売買、複製等を禁じます。」
のような注意書があったらどう思いますか?
交換する方々を疑ってるみたいで感じが悪い気がしますし、誰も売らないと思いますが
あくまで同人誌だから念のため表記するべきなのかと迷ってます。
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 16:45:04.23ID:7H4BQs63
>>922
今までの経験上その一文があったところでオクやネットに出す人は出すからあまり抑止効果は期待できない
気になるなら載せてもいいと思うけど禁じますよりはご遠慮くださいのほうが柔らか目でいいかなと思う
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 17:08:12.78ID:s3KfBtoI
>>922
祝い事や法事とかで作った本も売る・あげるキチガイもいたからやっといたほうが良い
そういう本でもきっちり注意書きは書かれている
特に「非売品」と書いておくべき
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 17:13:48.49ID:f8d1rJMd
>>922
定型文みたいなものだし表記してあっても転売すると疑われてるとは思わないかな

万が一何か言われても、初めて作る同人誌で他の方のを参考にしたから表記するものなんだと思ったとか言っておけばいいんじゃないかな
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 19:17:13.96ID:wb8eAe+N
>>922
初めて同人誌を作るので手元にあった本を参考にしました!
ということで
転売禁止の文も含めて
奥付とかに書く内容を手元の本と同じにしてしまえば?
レイアウトとかはもちろん変える
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 19:55:11.66ID:R0uKHif2
>>922
そもそも転売禁止は相手の手に渡す前に確認すべきことであって買った後に本を開かないとわからない一文にがあったところで何の意味もない
経験上その一文に対しての責任なんか全く生じないし1ミリ効果もない

だからその一文は書く必要ないに一票
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 21:34:52.64ID:4tnI2Qra
美少女フィギュアのスカートを覗くウッディやレイトン教授のように
フィギュア写真で別作品キャラが本来の性格と離れたモブ男役にされているのをどう思いますか
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 01:04:39.39ID:gYGozJt5
アンケートお願いします
ABとACというカップリングが好きで絵などを描いています
ツイッターアカウントはABとACで分けたほうがフォローする人はしやすいでしょうか?
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 03:23:14.07ID:tBPLVKqi
>>933
両方好き→両方フォローする
片方好きで片方普通→分けてた方が見やすいは見やすいけどどっちでもいい
片方好きで片方地雷→両方フォローしない

という感じなのでわざわざ分けなくていいかなと思います
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 07:27:36.32ID:3qlBW6T5
>>934
攻め違いは受け違いよりは許容できる人が多いと思う
総受け好きもいるし

ごく稀にABとCBがバチバチしてることもあるけど字じゃなくて絵なら分けてもすぐわかっちゃうし
分けなくていいと思います
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 09:23:49.42ID:iZGL4eIG
>>931
個人的にレトロゲームが好きで著作権にゆるかった超大昔には
原作とかけ離れた性格のパロディエロゲキャラとかいたからそういうのを見るのと同じ感覚で見てる
外見はそっくりな別人
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 09:36:45.87ID:nG+ZY4gq
>>933
ジャンルにもよるだろうけど既に出てるように攻め違いは受け入れられやすいから分けなくても大丈夫じゃないかな
対抗カプで仲悪いと微妙なところだけど別垢にしたところで結局両方描いてるってバレるなら同じだろうし
自分が総受派なのもあると思うけど一緒の垢でも全然気にならない
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 10:26:07.80ID:xBm1MvtQ
>>934
個人的には攻め違いならありというか一緒になってた方が見やすいから助かる
固定の人には辛いとは思うけどそういう人は最初からフォローしないだろうし
最初は固定だったのに途中からカプ増えたってんなら分けていいと思うけどそうじゃないみたいだし
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 10:29:33.50ID:fX2mHmNU
>>933
攻め違いなら一緒でいいと思う
受け一緒ならある程度許容されること多いから938さんがいうようなジャンル内でその両者が険悪というのでもなければ
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 13:25:44.09ID:0/XPDrJd
933に対する回答を見ていて疑問が湧き便乗ですが教えてください
固定とはABが好きで逆や別のカプは好みではないという意味だと思うのですが固定なら別カプは見えないように分けた方がいいのでは?
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 13:35:01.06ID:yGeKkaUO
>>943
AB、CBで分かれててあとからCB垢があることに気付いたら騙された!って気分になるからです
最初から両方描く人だとわかってれば避けられるからね
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 13:55:46.40ID:fX2mHmNU
>>943
933に対して固定だからといってる人はAB単一固定なんだと思う
だからCBも好きな人だって後からわかるよりは先に知りたい、知って避けたい派もいれば
目に入らなければ大丈夫派もいるということかと
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 14:16:44.77ID:LLGu4dsI
ある程度年齢いってから絵描き初めて上手くなれた方いますか?
自分でそれなりに描けるようになったと思えるまでどのくらいかかりましたか?
私は現在26歳なのですが好きなジャンルの漫画描けるようになるには全然レベルが足りなくて
上手くなる前に原作が先に終わりそうです
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 14:21:24.96ID:YZK0k0Py
>>947
レベルが足りなくてもまず描く
描かなければずっとレベルはそのまま
描き続ける事って大事

自分は絵は子供の頃から描いてて当てはまらないから下二行についてのみ言及
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 14:41:27.03ID:cCIbC+6P
>>943です
ご回答ありがとうございます
固定でも分かれていたのですね
勉強になりました

>>933
便乗してすみませんでした
好きではないカプは見ないだけの固定としては垢は分けて貰った方が見やすくて助かります
ただジャンルやカプではなく作家で追いかけている人なら描いている絵を全て見たいので一緒の垢か分けてプロフにでも別カプの垢を載せて欲しいです
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 14:53:21.45ID:OgRn0rzw
>>933にご回答ありがとうございました
固定過激派の人は「AC好きが描いたAB」などが受け入れられないんだということが判りました
界隈の雰囲気を見ながらアカを分けるか決めたいと思います
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 15:33:22.13ID:m3LI0aed
別に何か炎上するようなことをやらかした訳ではなくふと時々ツイログ消したくなって全消しをよくやらかします
ツイ垢消したい欲も時々湧きます
でもツイ垢消してまた復活ってなるとうざいという声を聞くので一歩手前で踏みとどまっています

普段のテンションは躁ぽいけどツイ消ししたくなる時はきまって鬱っぽい時です
病気ではないんですがもともとの性質がコレなのでフォローされてる方に引かれているのか心配になります

そこで質問です
ツイ全消ししているのに気づいたら何か悪印象持たれますか?
どうしてそう思うのかも併せて教えてください

絵は渋に載せるので絵が2度と見えなくなる状態にはしていません
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 15:48:51.13ID:AUFApPNy
>>953
フォロワーにツイアカ消してまたフォローしてくる移動癖ある人が実際いるけど、
最初はなんだこの人と思いつつ絵は好きだから毎度リフォローしてたら慣れたので
全消しもアカ削除もちょい面倒な人だな、って印象は持つだろうけどその程度かな
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 16:23:52.85ID:puMiREaq
>>947
知り合いに30越えてから同人を知り絵を初めて描き始めて一年後には本を発行二年後には中堅まで行った人がいる
色々と絵師に描き方を聞いたり支部の講座を見て勉強したらしい

こういう人がいるから年齢なんて関係ないなって思う
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 17:13:55.52ID:uZFT2bHV
>>953
メンタルがどこかやられてるのかなとは思うけど別に悪印象は持ってない、自分も自身の呟きとかログに価値を感じない時に気まぐれに消すけど誰かに突っ込まれたことは無い
普段のツイートが危険思想にまみれてるとか見ず知らずの人にクソリプ送ってるとかガチのヤバいやつで無ければ同人界隈ではそういう人は案外いるよ
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 18:29:31.49ID:fTcG1AFy
>>953
垢消しはかなり鬱陶しいけどツイ消しは気付かないことも多いし悪印象ってほどのことはないです
ただツイ消し常習の人のツイートは後でどうせ消されると思ってしまうのであまりいいねしなくなる
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 18:39:32.26ID:m3LI0aed
>>954
>>955
>>957
>>958
>>959

一括で申し訳ございません
みなさん貴重なご意見ありがとうございました
過激な発言もdisもしないのですが
絵が上手く描けない時やスランプになると時々プレッシャーや存在が恥ずかしくなってこっそり全消しして何もかもなくしてしまいたくなります
そんな時にいいねRTの数やフォロワーの増減が悪くなると垢消しをしたくなります

やはりメンヘラなどの精神的に脆い印象がついてしまうのですね
お触り不可案件にみられてしまい評価もされ辛くなっているのかな?と思い始めていたので質問させていただきました

みなさんありがとうございました
画力と精神力をあげたいです
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 18:57:22.41ID:24VxGHG5
>>947
25超えてから描き始めたけど数年経ってマシになってきたよ
とにかく同人誌出しまくった
レベル低くてもいいから締切内で自分が納得いくまで描く
漫画だと色んな角度から描かないといけないから1枚絵描くよりずっと上手くなれる
イベント申し込んじゃえば描かざるを得ないから先に申し込むのおすすめ
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 01:42:17.03ID:3bmDFqUP
ツイッターでフォローしている人を
おそらくこちらの不手際でリムーブしてしまっていた
という経験のある方はおられますか?
(フォロー解除ボタンを誤タップしてすぐ気が付いた、ではなく
おそらく数時間〜何日も経ってから外れていたことに気が付いた、という状態)
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 01:49:54.38ID:hmIKGCmD
>>963
ある
向こうからはフォローされたままだったので気付いてフォローしなおした
ただ、相手からブロック→ブロ解されてる場合もあるので気を付けて
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 02:30:43.23ID:cpvDEsDd
アンケです
原作の展開が悲惨だと二次ではほのぼのとかギャグとかパロが流行るらしいですが
そういうジャンルで真っ先に思い浮かぶのは何ですか
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 02:46:12.48ID:sGXLbo94
古い作品を好きになり中古同人誌を買い集め
私もそのジャンルでのオフ活動を始めました

ジャンル記念日に中古で購入したサークルのいくつかが活動再開すると
聞いたのですがこちらに好意を持ってくれているようです
オフでは両手ほどしかサークルがいないジャンルなので
交流する機会がありそうなのですが
この場合中古で購入した本の感想は言わない方がいいでしょうか

ご意見聞かせていただけたら幸いです
よろしくお願いいたします
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 12:39:26.10ID:7A/XjUSG
>>966
中古でと言わなければいいとは思うけど
そこは古さと966の外見年齢の差によるかな
十年前のジャンルに成人そこそこの人がはまったなら
中古本買ってはまったのかなとは思うけど
違うかもしれないし嫌だとは思わない

ただまあ、新刊買ってくれてからの方が嬉しい
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 18:37:57.40ID:YLaEm8Zz
スレ立て乙です


質問
童話・神話・寓話などある程度以上古くから伝わる話で、
「容姿の醜い『女』が、『醜いまま』、『ハッピーエンドで終わる』話」はありますか?

人気のある話の多くは美男美女のストーリーで、まれに醜い(が心の優しい)男が美女を嫁にもらう話
または美女が一時的に醜くなるが最後には美しく戻る話
あるいは醜い女が悪役として醜く惨めな最期を迎える話…などはいくつも知っていますが
ブスがブスのまま幸せになるケースは見たことがありません
実在するのであればどんなマイナーでもいいのでお教えください
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 20:01:49.89ID:VUpfFS02
ちょっと他スレで見掛けて気になったので質問です

支部の範囲内、かつ個人的な主観は抜いた上で
1.ジャンルやCPにおける神の基準ってどれくらいからでしょうか
2.また、ある程度のラインはどのジャンルでも有るのでしょうか

宜しければお答え願います
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 20:46:02.83ID:KQ/3RM29
>>977
オンでもオフでも突出してる大手はカプ者が神呼びする人が目立つ場合もあるけど
自分のツボにぴったりハマる好みの作品描いてる人を神って言うから
自分にとって神と思えば神になるし神=大手ではないから基準なんてものはない
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 20:47:31.88ID:FEjUPj3L
>>977
大手ならともかく神って完全に個人の主観によるものなんだから基準なんて読者個々人によっていくらでも変わるだろ…
極端な話ブクマ1評価1回だろうが誰かの神でありうるんだし
0981966
垢版 |
2017/07/26(水) 21:12:53.81ID:sGXLbo94
色々なご意見ありがとうございました
やはり中古で購入していたことは伏せた方がよさそうですね
新刊出されるそうなのでそちらの感想のみ話そうと思います
擦り寄りに思われるというのは意外でした

>>970
30超えていますが若く見られることもあります
ジャンルはR18本を出されるサークルさんなので
昔からR18本買ってましたというとそれはそれで誤解が生じるかもしれません
(年齢の話題が出れば誤解は解けますがあまりそうなることもないでしょうし)
難しいですね
とりあえず余計なことは話さないようにします
ありがとうございました
0983977
垢版 |
2017/07/26(水) 21:36:41.15ID:VUpfFS02
やっぱり個人的な主観が前提ですよね
以前見掛けた、ジャンル神の基準を満たさないヘタレと言うような言葉に、知らぬ場所では何かしらの基準が有るのかと思いまして
恐らくは大手のことかもしれません

回答ありがとうございました
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 23:41:39.21ID:zWpqXeba
>>973
明智光秀とその妻煕子の逸話とか
でもあれはもともとは美女だった煕子が疱瘡を患って
顔に痘痕が残ってしまうという話だからちょっと違うかも
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/27(木) 17:09:25.94ID:PVZpPMd1
いきつけ以外で美容院を決める(決めた)際の方法について教えてください
(関東近郊もしくは美容院がありすぎて賑わってる地域中心の女性の人お願いします)

今までポンパレでセールになってる美容院を見繕って購入してたのですがサービス停止してしまいました
ポンパレ購入してた方は今現在どのようにして美容院を決めていますか?
代替のオトクな美容院のサービスを利用してる方の評もしりたいです
利用してる価格帯についても教えてもらえると尚嬉しいです

ちなみに利用メニューは大体カット+カラーで普段は4000〜平常6500円前後でした
(平常とはホットペッパービューティーで検索して大体そこらへんを利用)
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/27(木) 17:15:31.39ID:9N9926K4
企業に問い合わせメールを送りましたが返事が来ません
内容によっては日数がかかったり、返答がない場合もあるみたいです
とりあえず何日待ちますか?
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/27(木) 23:25:26.50ID:A6Z3HWL8
>>948>>949>>956>>961>>962
回答ありがとうございました
後悔無いようにとりあえずヘタクソでも漫画チャレンジしてみたいと思います
はじめた年齢を言い訳にせず出来る限り頑張っていきたい
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/28(金) 20:22:57.13ID:xYZxSpf2
ツイッターに絵をアップしてRTいいねが平均的に二桁後半〜100前後ぐらい付く方にお聞きします
通知設定はどうしていますか?
・フォローされていない人はoff
・全てon
・リプとDMだけon
などの項目と、そうした理由を教えてください

見ようと思えば全て見れる範囲の通知数ですが通知がごちゃごちゃするので困っています
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況