X



デジ同人ピコ67 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/18(日) 05:47:19.03ID:Gh2WnMCA
デジ同人始めてみたが、いつまでたっても1000本以上売れる作品がまだ作れないよ〜
と言う人ピコが愚痴をこぼしあったり有意義な話をしたりするスレです。
すでになんらかの作品の販売経験のある人限定です

デジ同人初心者、またはまだ販売経験のない人はこちら
デジ同人初心者スレ01 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1496331615/

前スレ
デジ同人ピコ66 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1496352485/

デジ同人中堅以上26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1497077924/
デジ同人中堅スレ18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1472394490/
デジ同人219 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1496378433/

一度は1000本売ったが、再びピコったわという出戻りさんも歓迎です
1000本以上達成した人はすみやかに中堅スレに行きましょう
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/18(日) 12:57:39.52ID:yIz5l6d2
じゃあ私立てますが、これスレ乱立になります?
このスレは落とす感じにしますか
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/18(日) 19:29:22.39ID:Gh2WnMCA
100本だとせいぜい利益は5万円位だ
1000本くらい売らないと脱ピコとは言えないんじゃないかな
脱ピコで有名な孫さんだって1000本売ってる
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/19(月) 01:37:35.89ID:+DGS+OWw
中堅スレがあれだけ過疎っているので
1000本以上云々とかはやめた方がいいかもしれない

中堅を100本以上にして
100本以下をピコとしたらどうだろうか
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/19(月) 03:01:41.35ID:xjo2Lv90
>>11
言いたいことは分かるんだが1000はやりすぎだよ
いままでのピコスレだって30〜50以下のドピコスレと分けようって話も出てたくらいなんだし

>>14
個人的にはワッチョイ賛成なんだが、たしかに中堅スレで発言した時はワッチョイが気になったな
過疎ってると独り言の羞恥プレイだし
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/19(月) 05:27:37.27ID:pZhgX7NZ
こっちは閉鎖でいいのか?
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/19(月) 07:13:04.74ID:+DGS+OWw
じゃあこっちは
今後ピコスレ、ドピコスレ、エリートピコスレから中堅スレまで
どのように区分けするのが理想なのか、みんなで議論するスレにするか
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/19(月) 16:55:23.20ID:O0S+Np6N
Pixivに絵を登録したら
二本売れてるような気がするのだが
同じ人が二本買ってくれたのだろうか

これって、明日にならんと確認できんの?
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/21(水) 01:46:34.29ID:938UIisU
確かに

試しに毎週欠かさずに一枚ずつ絵をうpするようにしているのだが
すでに動きの止まっていた旧作が今月に入ってから6本売れている

結局、ピコ作品なんて
膨大なデジ同人作品の中に埋もれてしまって
良い作品なのに知られていないってことがあるんだろうな
やっぱりできる限り告知をする必要はありそうだな
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/21(水) 07:08:58.80ID:938UIisU
ああ
PixivのBOOTHでも売れてたよ
けっこう売れるもんだな
海外の人が買うんだろうか

でも、BOOTHは源泉徴収じゃないって言ったから
あんまり売れると面倒くさくなるのかな
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/21(水) 12:39:19.34ID:AL3X0C82
>>22
どのみち税申告はしなきゃいけないから一手間増える程度だよ
しかしBOOTHはあえて使ってないな
渋は広告のつもりで使ってるから渋内で販売が完結するより外部で売れて欲しいんだよね
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/21(水) 18:01:29.73ID:32qTFWm9
ようやく2日くらいで1ページの漫画の下書きが描けるようになった
あとはざっくりと線画と色付けが早くできるようになればいいな
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 10:44:59.59ID:lZajJ/Pp
田舎は過疎ってるところがいい
なんかのネット販売と、デジ絵で食っていける
今の世の中だとネットメインだから田舎も盛り上がらないのだ
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/29(木) 08:00:15.38ID:lPz5Kods
>>45
人との付き合いが嫌で田舎に住みたい
という人間が多いと思うんけどな
まあ現実は田舎ほど近所付き合いが必要だろうな
寄り合いとか青年団とか祭りの運営とかにも借り出されるし
シカトしてると狭い世界でハブられるんだろう
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/29(木) 09:57:24.16ID:nuPbp0a2
田舎は土地が安い代わりに最低賃金が低いわけだが
デジ同人の収入なんて何処に住んでたって変わらないんだから
家賃安い所に住んだほうがいいって意味で田舎は有りだと思う
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/29(木) 20:29:13.38ID:y/MMIrpn
一日中家に閉じ籠って作業してたまに出てきたら昼間からブラブラして
イラストレーターしてますって言っても理解できないだろうな
田舎じゃ絶対不審者扱い
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/29(木) 21:44:15.28ID:/50mmCRr
ガチのど田舎を想定するからそうなるんだ
都会より家賃が安くて人付き合いもない所となると田舎暮らしと言うより地方暮らしで考えればいい
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/29(木) 22:18:38.44ID:JA8SrEBd
そうだなガチ田舎は本当過疎するだけしかないな
青年団とか風習が残ってる地域は絶対人が増えないから過疎って当然
地方暮らしはよさそうだな、また調べてみるか
仕事しながら描いてるから貯金は増えるしな
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/30(金) 09:34:10.82ID:QJIFbfFl
近所付き合いが発生するのって一戸建てとかそういうとこに住んでる人だけじゃないの?
アパートとかマンションで発生しなくね?
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/30(金) 16:44:52.76ID:WPKWcSIQ
田舎っていっても大都市圏から数百キロで車ないと生活できない超ド田舎と
家賃高い都内から外れた埼玉千葉神奈川とかの郊外住宅地とじゃ意味違うやろ
デジ専門でネットで何でも買えるって言ってても超ド田舎じゃ余程自己管理できる人じゃないと絶対だれる
都内から外れた家賃安くて都心にも一時間程度でいける郊外に住むのが一番だよ
アキバや日本橋とかのオタク街とか行ってリアルな熱気感じるのも創作意欲向上につながる
虎やメロンで沢山の同人作品見てるだけでやばい自分も原稿しなきゃって気になるから
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/30(金) 23:44:37.96ID:rCcq/LmC
>>66
本気でそのつもりなら過疎村や離島の行政HP調べてこい
イラストレーターみたいに場所を選ばない職種の人向けに移住(定住)を条件として補助金やら住居斡旋やらやってる自治体は最近増えてる
かなり高待遇なところもあったはず
つまりそれだけ若い人が居着かないってことでもあるんだろうけど...

ただドスケベ漫画で飯食ってるってのが審査段階でどう判断されるか分からんけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況