X



最近知ってびっくりしたこと@同人板79 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/11(日) 17:26:58.97ID:gpent2M+
生活板にもある「最近知ってびっくりしたこと」の同人版です
同人に関連する「びっくり」に限ります。それ以外のびっくりは該当板へ!

次スレは>>970が宣言してから立ててください

●ご遠慮下さいリスト
・伏せ字 および「ある作品が…」的なぼかし表現
・「今週の展開にびっくり」「来週●●が出ること」など、最新号や次回予告でのネタバレびっくり
・最新ニュース(その情報発信から一週間以内)は速報専用板があります。
 (萌えニュース+ http://anago.2ch.net/moeplus/)該当板、スレへどうぞ
・ソースが曖昧な噂レベルの情報。ソースがあってもウラの取れてない非公式な情報
・投下されたびっくりネタでの10レス以上続く談義。続けたかったら絡みスレへ
・びっくりにかこつけた愚痴・不満・自慢

◯その他注意
・ネタの基本は「公然の事実」です。誤解拡散防止のためにも噂びっくりやぼかしびっくりはナシで
・他人をびっくりさせるスレではありません。誘い受け狙いの書き込みはやめましょう
・自分の常識は他人のびっくりです。人のびっくりにケチをつけない、水を差さない
・「こんなことを知らない人がいることにびっくり」等は絡みスレでどうぞ
・同人ジャンルはアニメや漫画ばかりではないので「スレ違い」発言はよく考えて
・身内ネタも同人絡みなら同人びっくりになりますが、ほどほどに
・誤解や反発を招きやすいので、投下側も反応側も書き込む前に要推敲

※前スレ
最近知ってびっくりしたこと@同人板78
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1475124032/

※前前スレ
最近知ってびっくりしたこと@同人板77 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1457947364/
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/30(金) 00:58:12.83ID:MpPSyILT
htrってヘタレの意味だったのね
ひとり、かと思っててひとり創作の何がいけないんだ?どうしてひとりで活動してる人にそんなにあたるの!?って本気で思ってた...
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/30(金) 23:33:23.52ID:mHiW831f
去年放送された、エロゲ原作のアニメ「蒼の彼方のフォーリズム」
自分は原作ゲームは未プレイで、作中に出てくる空飛ぶ靴“グラシュ”ってのが、
何でそういうネーミングになったのか、ずっと知らずにいたが、
最近、“アンチ・グラヴィティ・シューズ”の略称だと知って、びっくりすると同時になんか感心した。
「直訳したら、“反重力靴”か、なるほどな〜」って感じで。
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:34:21.65ID:fPPobC8R
ロボとかSFでは結構あるねー そういう意味のある略称

myびっくり
結婚して妻の姓になったからといって婿養子だとは限らない事
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 12:14:05.43ID:F8jHgkeI
入籍時にどっちの姓を選ぶかってのと、親に対する権利と義務を持つのの差だね
単なる入籍だと義親の遺産を普通は貰えないが、養子だと遺言無しでも貰う権利がある
だから嫁養子もあるんだよ
嫁が1人で義親の介護してるのに、介護してない夫の兄弟間で遺産分配するのかと養子縁組して遺産貰うって話もある
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 13:02:38.16ID:Fs3MJmdj
文ストと文アルが全く別物だったこと

これまで愚痴スレとか嫌信者スレでどちらもよく書き込まれてたけど流し読みしてて文アルのことを文ストの派生かな〜程度にしか知らなかった

この前の文アルのアンソロ炎上がきっかけで調べてみて初めて違うものだと知った
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 16:23:28.72ID:mQqcU+eX
>>109
実は入籍届は世間で言う結婚の届けとは違う
とか結婚の届け出は役所では結婚届という言葉は使わず
婚姻届が正しい、なんて話にいくと流石にスレチかな

自分のびっくり
けものフレンズのデザインコンセプトは吉崎観音
だったこと。アニメ放送後のヒットでアニメ
画像しか知らなかったから結び付きができてなかった
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 20:29:50.87ID:F8jHgkeI
本人がみねですーと主張し続けてなきゃ観音はかんのんって読むのが普通だから仕方ない
長谷川や五十嵐をながたにがわやごじゅうあらしと読まないようにさ
ふぁんろーどは読んでた
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 21:11:44.44ID:8zKEB7B1
>>117
「しんだまね」は難読漢字でなく読めないペンネーム、って狙いだそうな
あの頃は変なペンネーム付けるのが当たり前な空気があった
(男性向けは特に自分の脳内オカズ晒してる訳だし)
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/02(日) 01:10:52.27ID:CN/db7Eh
大暮維人はフルネームだけなら素直におおぐれいとと読める確率は高いよね
引っかかるのは「おおぐれ」ではなく「おお」で区切るということの方
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/02(日) 15:19:46.06ID:2juVRNGr
FateGoで新宿のなんとかと不夜城のなんとかは同じキャラを指すわけではないこと
新宿を格好よく不夜城って呼んでるか不夜城をネタ的に新宿って呼んでるんだと思ってた
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/02(日) 21:48:33.94ID:KTQN9sT0
なんJとかの方言で主語に促音入れるやつ
あれ「最初の音を促音にする」だと思ってたんだけど、
「ラス前の音を促音にする」だったっぽいこと

ほとんどが2音の単語だから気がつかなかったけど、「妹」「弟」の
発音表記で気がついた
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 09:57:55.99ID:Yw527M+g
もののけ姫の二番は最後の「もののけたちだけ」以外はuhとかahなこと

カバーで聞いた時にるるるとらららになっててそんなうろ覚えあるあるみたいなと思ってたら
本家からそんな感じでびっくりした
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 16:55:45.00ID:ZRT6ppsw
だからまさに理解できないギャグの説明を求めてるんだが
知識を求めることのどこが恥ずかしいんだ
ネタを知ってると優位に立ちたがるくらいなら教えたいちゃんしてくれた方がありがたいんだが
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 17:47:59.92ID:3jH3+qM+
>>160
「某」は「それがし」つまり自分のこと
myびっくりって言葉が古いなら同じ意味を色々言い換えた中のひとつで「某の驚愕」と挙げた
たったこれだけ
元ネタなんてないしこの程度を知識が云々偉そうに言うならあなた地頭が相当悪い
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 18:35:46.15ID:z6cDp9Ii
>>163元々このスレの特徴だけど、「真偽の不確かな、あやふやな情報は書き込まない」とか「誤解を招くような、ぼかした表現は使わない」というルールがあって、
それについては、>1の「ご遠慮ください」リストに、毎回スレが立つごとに載せている。

それを153は、「書き込みの中に「某」という字があったら絶対にいけない」ってな感じで考え違いをしている。
こういうことだろう。
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 19:01:44.01ID:HmuR2c/e
>>169
アスペなのかただ馬鹿なのか分からないんだけど
なにがし口調だと縦書き連綿体がぴったりだよねってネタが本当に分からないのか?
本当に?
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 19:02:18.37ID:1hU7dW/R
>>169
馬鹿かよーもう自分で考えて検索しろよー!

某って一人称が使われてたのは戦国時代頃だから
当時の雰囲気出すなら縦書き(当時文章を書く時は縦書きだった)で
筆で書いた筆跡のが「それらしさ」が出るから連面体がいいねってだけだろ?
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/09(日) 15:28:22.27ID:SzC1wDkt
月刊少女野崎くんで野崎くんには弟のほかに妹がいて
千代にも弟がいて鹿島にも妹がいて堀にも弟がいて
若松にも姉と弟がいること
御子柴以外メイン高校生は兄弟持ちか
マユと瀬尾兄以外作中で全然匂わせないからしらなかった
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/09(日) 21:51:57.14ID:QLuGOf8S
ガンガンオンラインアプリの番外編で出て来た気がする>野崎妹
元々は妹が主人公役だったけど紆余曲折で兄が主人公になり妹の友達役だったキャラも全部兄にもってかれたとか
番外編では兄二人と違い絵が下手で野崎が少女漫画家なのを知らない
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/10(月) 01:01:16.32ID:F5I9W+kb
キラキラプリキュアアラモードの公式の略し方は「プリアラ」なこと
ドキドキプリキュアがドキプリと呼ばれてるのと同じ感覚でキラプリだと思ってたからプリ◯◯なことにびっくり
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/10(月) 14:14:32.63ID:QF7MVvRP
映画のコナン・ザ・グレートってそういうネタだったのか
今は天皇ってEmperorなんだってね
Kingと言ったら日本オタの外人に直された
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/11(火) 08:40:09.66ID:5jn/AzuD
艦これの戦闘が攻撃対象一切選べないほぼオートなこと
こっちの一番強い子が敵の一番弱い子に攻撃してイライラとかないんだろうか
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/12(水) 21:31:46.52ID:2e4JUcjl
「賭ケグルイ」で、ダブル神経衰弱の回、トイメーカー社長令嬢が「日本で2番目に売れているトランプです」と売り込みをするシーン、
「何で素直に、“日本で1番”にしないんだろう?」と原作読んだ時から疑問だったが、別のまとめサイトで、
「日本で1番売れているのは、任天堂と決まっているので」と指摘されているのを読んで、目から鱗が落ちまくったw
いや、花札やトランプは任天堂が一番という知識はあったが、全然結びついてなかったわ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況