X



サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者10 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/06(火) 22:24:06.48ID:Ec85YoF+
メディア・インターネット・インフラ等の発達により
さらなる暴走を止められなくなってきたサブカル・オタク界隈、
そんな世間に流れてくるオタクのDQN行為に対する愚痴スレッドです。

※このスレッドは老若男女、どういうジャンルであれ
 サブカル界隈・オタク・キモオタ関連のDQN行為があれば取り上げてきいきます。
 当然この「オタク」「キモオタ」とは萌えオタ等の男性・二次元オタクのことだけではありません。
 腐女子等の女性オタクも、ジャニオタ・鉄オタ等も「気持ち悪いオタク」なキモオタの範疇です。

※このスレッドはオタク同士における対立煽りのためのスレッドではありません。
 「〇〇と比べたら××はマシ」といったオタクジャンル同士の比較論や、
 個別の愚痴に対し「いや〇〇ジャンルの方がひどい」等の反論や、
 「この程度はDQN行為に含まれない」等の弁明レスを禁じます。
 当然男女・世代等の対立煽りも禁止ですのでよろしくお願いします。

サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者9
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1492074107/
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/16(日) 15:12:20.24ID:iJNJSi0Y
女性のオタクは男のオタクより上だってのはマスコミが作った幻想でどちらも等しくキモいド底辺なのに
自分だけはコイツよりは上だって考えで物言いする事には何の意味も無いと思う

いい年こいてAKBやアイドル声優を追っかけるのもジャニーズやアイドル声優を追っかけるのも同類的な話
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/16(日) 15:28:16.64ID:FT3fnx0R
ただの趣味が同系列ってだけなのに同じオタク相手だからって
悪さを容認しなきゃいけない風潮なのが嫌だ(悪ノリ、迷惑行為やレイティング無視や犯罪擁護など)
「オタク」という宗教に入ったつもりはない
オタクか一般か以前に個々の人間であるんだから単純にヤバイ奴は無理だよ

どんな趣味を持っててもいいけど
ちゃんとTPOわきまえてモラルや倫理観が正常であれば何も問題ない
何もしてないのに「キモイ」とか差別するような人はオタク相手じゃなくてもそんな感じだし
真に受けて勝手にオタク代表と一般人代表で戦争しなくてもいいのにと思う
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/16(日) 15:46:57.06ID:k0sPlUe7
ここで言われてるオタクなんてオタクじゃなくても人間としてどうかと思われる言動してる奴ばかりなのに
それをあいつらだってと責任転嫁しようとしたり庇うような立ち回りするってことは
まぁ自分がやっていて自分が言われてる自覚があるってことだよな
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/16(日) 17:41:22.67ID:k0sPlUe7
>>913
どこをどう読めばそんなレスが出てくるんだよ
とりあえず視野が狭いとか敵味方2つでしか考えられないとかレッテル貼れば「勝てる」と思ってるだろお前
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/16(日) 18:18:38.34ID:lBC0SD3A
そして他の人を「お前もオタクだから等しく差別されていることに気付くべき」っていう大きなお世話とかなw
世間では隠れオタ貫いてるけど隠れオタなのは一般人の攻撃wが怖いからじゃなくて同じオタクのお仲間認定が嫌なだけw
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/16(日) 21:21:49.00ID:/llLWVcd
:iJNJSi0Yみたいに批判を謎の立場の目線からどっちもどっちで終わらせて
真面目に考えてこなかったから今のオタクになってしまったんだよね
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/16(日) 21:43:26.85ID:ccx1l4I8
オタクは悪口がブーメランってことだけで別にオタクに白黒つけてないみたいですけどの
白黒はっきりつけて初めて敵味方に別れるんだから
書いてることきちんと理解してます?
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/16(日) 21:58:25.09ID:flrGSeVs
前に言われてた事だけど、ダメなオタクって会話のキャッチボールをする気がないから
相手に自分の意図を伝えようと努力する気もないし能力も無い
敵を倒そうとして一方的に妄想をそのままぶつけるだけだから日本語でおKになるんだろうな

結果「キモい」「コミュ障うざ」と嫌われてオタクいじめだと憤慨するけど
オタク趣味何ら関係無いし完全に自業自得なんだよね
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/17(月) 04:14:02.79ID:tiLNP0k/
好きな時は俺の嫁とか独占欲むき出して
他の奴らやにわかは触ってほしくないとかアホか。
自分が飽きたら燃えないゴミの日に
出してスッキリして新しいキャラを荒し回る。

メグなんて叩かれたから勝手に自己投影して
応援してたけどいまじゃオワコンだもんな


>>911
>どんな趣味を持っててもいいけど
>ちゃんとTPOわきまえてモラルや倫理観が正常であれば何も問題ない

これにつきるが、イタい自分をあえてアピールの
気持ち悪い露悪がなあ
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/17(月) 04:49:54.11ID:AsdNKUcF
オフ会でただ話し合っただけで御互い帰る駅の方向が同じだけであってオフレポに○○さんと後日、デートすることになり彼女としていや結婚出来るまで応援しての書き込みしてた男が居た。女性と少しでも接点あらば彼女だとか嫁候補みたいにネットや他人に見せたがるんだろうか。
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/17(月) 11:16:46.55ID:HHFtEJj7
まともな中高生が部活や受験に意識を振り向ける
流れに付いていけない落ちこぼれ という意味ではヤンキーとヲタは
同類

ただしヤンキーはヤンキー同士で男女交際できるけどなw
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/17(月) 17:59:16.20ID:YXvm4SAJ
被害者意識こじらせるだけならまだいいけど
この手のヲタは相手の名誉をおとしめる嘘を平気でつくデマを流すのもセットになってるから
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/18(火) 11:42:52.79ID:lXwIuRTo
社会人になっても仕事以外に趣味が必要!そしてオタ趣味持ってるやつは一般人より上!

この話をRTしてる奴は自分の周りでは高齢独オタかその予備軍ぽいのが多い
普通の人ならスポーツなど仕事以外に趣味があるのは当たり前だし
そして良い年した社会人なら仕事が精一杯で更に家庭持ちは趣味趣味言ってられないのが本音だろう

大体おっさんにマンガやソシャゲ、アニゲーソング聴くのが趣味と言われても引くわ
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/18(火) 12:29:36.65ID:mFz2mWRs
オタ同士の婚活会の男オタのレポート見たけど、自分の好きなジャンルの話ができる女がいないとかなんとか言ってて
自分から話を合わせようと言う気がまったくなく、Twitterで女叩きしてたミソジニーだったらしく婚活以前の問題だと思った
女側はアイマス好きとか言ってるのはいたらしい
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/18(火) 13:12:08.29ID:xSK94z7j
>>922
そういう話を「聞かされる側」になったことあるけど
自信満々なわりに二人の仲の良さを示す具体的なエピソードが全く出てこなかったのが印象に残ってる。
だからといって疑う必要もないんでその場は黙って聞いてたが、あとで実際は脈なしだと判明して、だから話の中身スカスカだったんだなと合点がいった記憶が
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/18(火) 13:50:08.90ID:im8dV3ow
他人に興味なくて自分自分なんだよな、いい歳になっても。人間は基本自分重視だけど昨今のオタクは極端すぎる
自分から話を広げようともしない、アウトドアな趣味どころか好きなアニメ漫画の元ネタや制作側の話すらも興味無い
興味あるのはキャラを汚すことだけ
そのキャラも汚したらポイ捨てして別のキャラへ行く
175過ぎるて呆れる
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/18(火) 14:19:33.91ID:3VS4U9kV
あいつらいつまで邦画叩きしてるんだ
「邦画はいつも〜」とかいう奴ほどろくに見てないで叩く奴しかいないし
実写化に対しては公式には暴言吐くわ役者には誹謗中傷するわ挙げ句の果てには被害妄想でファンになるであろう人叩くわで完全にイかれてる

邦画叩きブームとか言ってRT稼ぐバカな腐女子まで出る始末
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/18(火) 16:09:48.59ID:x1tS/22T
>>936
ほんとまさにそれ
特にネットの底辺アニオタは普通に性格が悪い人多いわ
その作品がなぜ売れたのかとかどの部分が良かったとか全く公平に分析しないし
判断基準が客観的な良し悪しじゃなくて自分が好きか嫌いかだけ、
良いものは良いって言えない、自分の判断が常に一番と思ってるバカばっかり
明らかに「自分が嫌いな作品が売れたから」みたいなただの嫉妬で叩いてたりして全く話にならない
人がこの作品いいよねって話してると「つまらなかった」とか言い出して俺はお前らより分かってる感を出す奴とか
人の気持ちを汲み取れない奴ばっかりで、そりゃまともな人はこの趣味やめますわ
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/18(火) 17:59:05.34ID:JEXVsf8k
ロリコンオタ共が児童ポルノを通報するボランティアをしていた男性に粘着して誹謗中傷してる
どういう神経してんだよマジで吐き気がするわ
オタクの敵はオタクなことがまた証明されてる

長年オタクやってるが今程肩身が狭い時代なんかなかったぞ
暴走するファッションオタクやオタクを隠れ蓑にする真性小児性愛者共のせいで無茶苦茶だ
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/18(火) 18:12:40.26ID:eyp6iaob
>>941 何件か被害届を出して潰してやったよ。
次いでに悪質な「二次創作」を売り物にしてる「同人サークル」をIHCに情報提供して大好きなキャラに酷い事をしている馬鹿どもを黙らせてやった。・・・3年前の事だが
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/18(火) 19:22:00.13ID:YZnl2Dai
>>942
IHSの通報フォームを見ましたが、
「わいせつ・アダルト」「児童ポルノ」「その他」のうちどの分類からの投稿がよく採用されましたか?
私だけでなく各ジャンルの警察役がジャンルを自衛できるよう、ノウハウを共有し、エロゴロの活動をどんどん萎縮させていきたいです
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/18(火) 19:37:58.61ID:WnLqcsVP
>>941分かる。昔はオタク差別酷かったというけれど、周りに口外せず、個人で楽しんでれば特に嫌な目にも合わなかった。
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/18(火) 21:31:22.03ID:cI29Tqmr
>>937
実写化は外見を寄せてないから愛がないからダメだ!だからな
外見寄せていたらいいのかよ

実写映画きっかけで原作ファンになった役者のファンもいるのに
それに対して煽ったりするもんな
見苦しい
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/19(水) 00:35:13.88ID:vxlXbVDE
東京五輪騒ぎは正直うんざりだけど あれのお蔭でキモヲタの餌が取り締まられると思うとちょっと嬉しい
あいつらは表現の自由ガーと言いつつ真面目な反対運動は他人任せだし
見当違いの相手にけんか売って遊んでる間に追い込まれればいいよ
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/19(水) 03:38:07.37ID:4k3vatJC
最新の情報源は雑誌やラジオ、萌え語りは電話やメール中心だったころに戻りたい
ツイッターやネットが普及してからは嫌でも日の目に晒されて
常識のないファンとの関わりが避けて通れなかったり
他人の目を気にしながらオタクをやらないといけなくなった

友人に誘われてオフ会も出たけど見事に全員ウェイ系で
原作のベースにもなってる神話やクラシックの話ができる人なんて誰もいなかったよ
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/19(水) 04:12:39.60ID:lFM9B3xU
反知性主義が持て囃される時代だからなぁ

「オタク」って昔は一つのことに対する興味や知識が突出してる奴を指してたのに
今はただのアニメ漫画を利用して目立ちたい175を指す言葉になったよな

構成メンバーがナード層だったはずがヤンキー層に入れ替わったみたいな
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/19(水) 05:24:24.85ID:pvPE5oY6
中途半端なオタク・にわかオタクと言った意味不明なオタクが今となちゃ、ファッションオタク・自称腐男子・バー・クラスタ・オタクヤンキー・ミドルオタク・歌って踊ってみた・生主・ウェイチャラヲタと言った言い回し。
ねらー用語を意味知らずに使いコピペするはDQNと言った別口の粘着気質のキモオタ。
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/19(水) 12:25:20.44ID:LLZs/2GJ
いわゆるB層と呼ばれる人達が2000年代中盤ぐらいに一気にアニメ趣味とかそこら辺に走った感じはする
そこからニコ動でダメ押し
二十年前なら絶対アニメとか馬鹿にしてたタイプだろうなって人種がツイッターではアニメアイコンでアニメやアイドルのつぶやき
みんな同じ言葉遣いで同じノリでやたら人と繋がりたがる
あの村社会的な集団心理・同調現象が生理的にうけつけない
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/19(水) 13:28:07.18ID:O+J5H2zO
なんか新しくやって来たチャラいニワカオタが暴れ始めたように言われてるけど
奴らは古参のディープオタの振る舞いをそっくりそのまま習ってるだけだろ
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/19(水) 13:41:57.64ID:gY3eyMkE
今はクールによっては原作つきじゃない方が少ないんじゃないかってぐらい
女性誌とかあっちこっちから引っ張ってドラマ化してるよね
あと今は亡き昼ドラ枠も漫画原作がちょこちょこあった気がする

>>951 >>952
逆に言えば一般人、下手すりゃリア充やDQNと漫画・アニメ以外の○○オタクは
簡単に両立しうるって事なんだろうなって思った
音響系の専門学校行ってたけど見た目は一般人〜DQN寄りなのに
中身と会話がはそれはそれはオタクそのものみたいなのゴロゴロいたし
大人になっても何事も本職にするならある程度はオタク的な知識の身に着け方は必須
それがどうして反知性主義マンセーになってしまったのかはわからないや
穿った見方するならその方が上級国民様にとって操りやすいとかなのかな
そういえば知識系オタはいつの世も扱い悪いよなあ
その癖都合のいい時だけ知識を求められてると思うのは被害妄想であってほしい
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/19(水) 15:21:12.81ID:BVUCNBV4
自分さ、オタク主導の表現規制運動が必要だと思うんだ
その機は熟しきっている
規制というより、自浄が目的
エロゴロの専権圧政、全体主義が強まりすぎたオタク内部の確かな野党とでも言うかな
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/19(水) 16:09:53.92ID:54lNrhiP
「趣味があるからオタクは一般人と比べて優れている」系の言説を支持しちゃう人とか
表現の自由戦士になっちゃった人とか見てると分かるけど
オタクは趣味じゃなくて宗教だと置き換えて考えていくと合点がいく
創価学会や幸福の科学や日本会議と同じカルト宗教勢力
教祖(責任者)がおらず明文化された教義もないけどカルト宗教と同じシステムと信者に課せられた戒律が確実にある
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/19(水) 19:37:07.89ID:644OQq5S
児童ポルノ左翼はすぐ見つかるけど
趣味があるからオタクは一般人より優れているとかちょっと見た記憶がないわ
女性向けの中での話なんだろうか
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/19(水) 20:24:45.50ID:R4rdC4bV
今回の声優の不倫騒動「声優ファンはゲスの時と違ってそんなことで動揺しないんでw文春砲不発w nmkwかわいいよwww」
これにはハア?だわ
不倫したからといって、自分は他人なので非難したいとは思わない
だがそいつに裏切られたり傷つけられた人は確かにいると思うと、徒党を組んで笑い話にしようなんてとても思えない
しかもなんで文春に勝利した気になってんだ
卑劣な週刊誌になんて負けない私たち!ってか
気持ち悪い
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/19(水) 21:35:58.17ID:aioXgvAt
マスコミ信じてないとかいうわりには芸能人の時は鵜呑みにするくせに
声優の時はあいつら断固として信じないからな
茶風林の時もそうだった

声優に幻想抱いてるような奴らだから仕方ないけど
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 00:31:34.75ID:P0IS276K
>>961
反表現規制運動があのザマ(表現規制問題以外で対立すると一方的に敵認定して追い出そうとする)なんだから
規制運動をオタク主導とかやっても意味がない気がする。
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 00:31:55.20ID:N5QIiF7P
自分たちが崇めてたものがクズでただの金づるにされてたなんて認めたら自分の目利きの無さも認めざるを得ないし自尊心もズタズタだから意地でも認めないんじゃないか
そういう無駄にプライド高くて見栄っ張りなとこ一つとってもオタ女くらいチョロいカモってそうそういない気がする
同じようなパターンで金目当て175作家に懲りずに何度もカモられてる奴をどれだけ見たことか

>>966
なんの属性もついてない『普通の人』であることを異様に嫌がりとにかく自分に特殊な属性をつけたいタイプは周りでは結構見るな
SNSで声高に下ネタを叫ぶのもグッズやガチャにつぎ込んで公式の養分アピールするのもそれが一番手っ取り早く『普通じゃない特別』認定されることだからじゃないか
すごく紋切り型で大量にいておそらく一般人やスイーツ扱いされてた人たちよりよっぽど思考停止してると思うんだけど本人的にはそれでも無属性よりマシなもよう
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 06:22:11.95ID:QuxEmwC5
ファッションクリエイターとか言う言葉も聞いたことがあるな。
オタクと言われたくないからクリエイターと名乗って婚活プロフィールに趣味欄に記載したりしてるみたいだよ。
オタクだと言えば響きがわるくクリエイターと名乗ればどのジャンルに詳しいのか独創的にハマってても女性からクレームが上がらずだから見えない地雷とも思える。
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 14:32:51.78ID:CBT9AreB
異世界転生やらなろう系を古参オタク達が虚無だの低俗だの叩いてるのを見ると明治や昭和の時代に小説や漫画を叩いていた人達も同じ感じだったのかなって思うわ
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 16:45:00.38ID:2nkSP5nv
そういや艦これも台湾のコンテンツのパクり疑惑あってなんやかんやうやむやになってるな
男オタクはまだ公式に文句言うほうだと思ってたけど今はそんなんでもないな
エロければいいみたいな風潮あるし
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 17:11:57.96ID:rnI9wFhT
>>972
お前や>>555みたいな他人がまとめあげたまとめを根拠として
インターネットにはこんなのがいるみたいな主張する奴って
10年前に嫌韓が流行った時にまとめサイトなんかのコピペ貼りまくってた
自称意識高い奴と完全に被るから俺の中での価値は完全な0ですね
せめて自分でまとめるかあるいは自分の経験から言えよ
オタクなんて周りに溢れてるだろうが
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 20:15:03.82ID:s8GsKPbj
会話が成り立たないことを自分からアピールしていくおたくの人が不思議
人間嫌いで追い返したいならともかく、人に何か言いたげな様子なのに通じないと思われかねない態度を選ぶ人がちょっとよくわからん
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 09:20:18.53ID:g9dLeWuS
オタクの一般人マウンティングはツイッターでよく見るよね。どのジャンルにも無関係の一般人にマウンティングするのはいたけどオタクが1番酷いなぁ。
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 13:11:19.15ID:Fcg6kvt0
何も信じない人を信じさせる義理は無いのにね
あれもこれも嘘だと言ってしまうと自分が距離置かれるだけであまり上手い返しとは思えない
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 15:50:15.50ID:u+zspcrw
>>985
ネットでのアニオタのマウンティングがめんどくさすぎ
偉そうに評論家ぶったり口汚いマウンティングしてくる奴ほど
作品や制作者の関連本も読んでないような奴が多い
根拠を出して反論しても論点ずらして信じないし
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 17:41:04.40ID:HcRflNuT
頭の中で先に結論が決まってるから
調べるという行為をしないし、調べててもその最中に
自分の中で決定してる結論に不都合なのが出てくると困るんでしょ
そういう人達は正しいものが見たいわけじゃなくて作品をダシにして何かを叩きたいだけだから
>>979みたいな奴
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 19:40:38.26ID:OL4TtHkE
>>961
>オタク主導の表現規制運動

「二次エロとヘイトスピーチ以外の表現の自由はどうでもいい」「表現の自由戦士」と揶揄されて久しいのだがそれは。
自称古参の人が反レイシズムに向かって「馬鹿カウンター」と発言するし。
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 23:55:49.69ID:3pSGmdm3
>>988
でもここで話題になるオタクって自分に都合のいいことはソースなしでもすぐ信じるくせに
都合の悪いことはいくらソースを示されても屁理屈こねまくって認めない奴が多い
体感からくる偏見だけどさ
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 00:47:10.12ID:GRRAT/6B
>>993
表現の自由戦士って何かに似てると思ったら、
敵国に真っ先に降参して「国民たちは好きにしていいからワシらの地位と財産だけは維持させてくれ」とか言い出す悪の王侯貴族や富豪みたいなんだ
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 01:46:21.64ID:+UVNlA+x
よく知りもしないものを自論に使うのはうかつな馬鹿なだけでアンチじゃないからね
アンチは普通のファンよりはるかに詳しく致命的な部分に粘着しまくるから
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 07:43:12.71ID:AY3/HIPQ
規制反対運動といえば
企業がこの手の規制に及び腰にならないよう世論を作るのが主旨だと理解したから
都条例の後もしばらくお手伝いしていたけど
某議員のネット後援会や単なるストレス発散の口実みたいになって
肝心の世論作りが疎かになっているのがねえ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/

life time: 45日 15時間 24分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況